• ベストアンサー

信玄より強かったのは長野業正?

武田信玄は戦国最強と言われていますが 長野業正の方が強かったのではないでしょうか? 信玄の上州侵攻を3度にわたって退け「業正がいる限り上州には手は出せぬ」と信玄を嘆かせた智将です 村上義清も「砥石崩れ」で信玄を退けて強いと思いましたが 真田幸隆にあっさり負けて越後に逃げましたし… 業正は少なくとも生きてる間は信玄に負けてないですし… まぁ 死後に後を継いだ息子の業盛がしょぼかったのであっさり滅ぼされましたが…

  • 歴史
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izuhara
  • ベストアンサー率31% (97/310)
回答No.1

長野業正の信玄撃退は史実としては当時の史料では確認できず怪しい部類です。 撃退したとされる時期と信玄の上野侵攻時期も一致しません。

azuki-7
質問者

お礼

再検証してみます ありがとうございました

関連するQ&A

  • 武田信玄にとっての1番の敵は?

    武田信玄にとっての1番の敵は誰でしょうか? ・上杉謙信(良きライバル) ・武田義信(長男。意見の対立で幽閉、切腹) ・今川義元(言うほどの愚将では無かった) ・北条氏康(戦国三強の一人) ・徳川家康(三方原で蹴散らすも…) ・村上義清(信濃統一の最大の難敵) ・長野業正(上野で4度負けた相手)

  • 武田信玄の外交方針についてお聞きします。

    武田信玄の外交方針についてお聞きします。 信玄は、駿河侵攻に際し、今川家、北条家との三国同盟を破り、両家とも交戦しています。 氏康の死後、北条家とは再び同盟を結んでいます。 ここで疑問なのですが、信玄は西上するに際して、本願寺や浅井家、朝倉家等とは同盟を 結んでいますが、北方の上杉謙信とは敵対したままです。強大な上杉家と敵対したまま 織田家、徳川家との決戦を迎えるというのは厳しい気がするのです。 越中の一向宗徒を扇動して、上杉を越後から容易に動けなくしたと聞いたこともあるのですが、 信玄ほどの戦略家なら、後方の憂いを絶ってから西上しそうな気がするのですが。 信玄は、上杉家と敵対したままでも織田家、徳川家を破る自信があったのでしょうか?

  • 長生きしてたら武田信玄は信長に勝てたと思いますか?

    全国1億2千万信玄ファンの皆さん、こんにちは。 自宅で資料整理をしていたら、往年の名作「信長の野望 戦国群雄伝」のガイドブックが出て来てしまいました。仕事で忙殺されてるというのに、思わずよみふけりですよ!(嗚咽 生来の里見家フリークな私は、別に武田信玄に対して悪意を抱いているわけではないのですが。 果たして信玄が長篠の戦いまで存命であったなら、信長に勝てたのでしょうか? どう考えても、無理ゲーと申しますか、馬で柵は突破できないだろ的な考えを抱いてしまいました。 甲斐の虎、戦国最強の呼び声も高い武田信玄のファンの皆さまからの熱いご意見をお待ちしております。 (煽っているわけではありませんので念のため。徹夜明けでテンションが高いだけです)

  • 上杉謙信について

    上杉謙信のことを調べていました。下記の文章は、某書において、上杉謙信を紹介したものです。(抜粋)         記   謙信はこうした経済力をバックに越後を統一し、さらに他国への軍事侵攻を進めることになるわけであるが、ふつうは、領土を広げる戦いに戦功のあった家臣に恩賞として、新たに広げた土地を与えることを繰り返す。しかし、謙信の場合はやや異質で、領土欲そのものではなく、「義」が前提となっていたように思われる。  信濃・川中島に出兵したのも、信玄のそれ以上の北進を阻止するためと、信玄に逐われた高梨政頼、村上義清、小笠原長時らの旧領を回復してやろうとする義侠心があったからである。 以上 私が疑問に思うのは次の3点です。 1 「謙信の場合はやや異質で、領土欲そのものではなく、「義」が前提となっていたように思われる。」ということなのですが、私には、本当かな???という気持ちが強いのです。たしかに、「敵に塩を送る」というのも謙信を美化しての諺だと思いますが、少し「美化しすぎている」のではないかという疑問です。 2 「信玄に逐われた高梨政頼、村上義清、小笠原長時らの旧領を回復してやろうとする義侠心があった」とありますが、信玄と直接接するようになれば、好むと好まざるとにかかわらず、戦わざるを得ません。仮に、川中島の戦いに謙信が勝利し、村上義清ら領地を返してあげたとしても、それは、謙信にとっては、そのことが、謙信にとって、また越後にとって、信玄との間の「緩衝地帯」あるいは「防護壁」になりうるのであって、下剋上の戦国時代ということを前提にすれば、「義侠心」というのは、これも「美化しすぎている」のではないかという疑問です。 3 仮に、「美化しすぎている」としたら、その原因は何なのだろうか???過去にNHKの大河で石坂浩二が謙信役をやった「天と地と」というのがありました。印象に残る良いドラマだったというかすかな記憶がありますし、海音寺潮五郎の原作も読みましたが、そんなところも影響しているのかと???想像しましたが、日本史を自学していると、少し疑い深くなりました。 BAを選ばないで、締め切ります。それでもよろしければ、ご意見をいただければありがたいです。

  • 天竜川、筏で物資輸送

    天竜川、武田信玄がこの河沿いに侵攻作戦を行っていますが、 戦国時代のこの河は筏等を使って兵糧を運ぶことはできたのでしょうか?

  • 戦国三強 最強は誰ですか?

    越後の竜 毘沙門天の化身にして「軍神」と恐れられた上杉謙信 甲斐の虎 最強の騎馬軍団を率いた武田信玄 川越の夜襲で名を馳せ関東の覇者となった北条氏康 戦国大名のトップ3の彼らですが この中で真の最強は誰なのでしょうか? そう思う理由と根拠等も教えて頂けると参考になります

  • 戦国最強は誰かな

    俗に武田信玄 上杉謙信 北条氏康が戦国三強と言われますが… 伊達政宗はそこそこか? 羽柴秀吉は野戦不向き 徳川家康は野戦強いが城攻め弱い 毛利元就は謀略に長けた 真田幸村は… 他にも続々いますが さて最強は誰だろう

  • 信玄は越後を取っていれば天下を取れていた??

    「お金の流れで見る戦国時代」大村大次郎 https://www.amazon.co.jp/dp/4046017112/ という本を読みました。 この本の中で信玄の領国、甲斐や信濃は領国が貧しい上に 上方で物資を輸出規制されると陸の孤島でどうしようもなくなると書いてありました。 武田家は搾り取るような税金の取り方をしてやっと軍備を維持していたわけですが、 潤沢に資金があり、天下統一の意志がなかった越後を制圧してその港や金山を手に入れていれば天下はとれたでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 信越の由来

    信越地方の信は信濃(長野)越は越後(新潟)ですが、武田信玄と上杉謙信が仲がすごい悪かったと思うのですが、なぜ信越になったのでしょうか?

  • 甲州武田滅亡の原因

    武田信玄の代で武田家最盛期を迎えますが、信玄死後たった10年で滅亡してしまいました。その最大の原因は信玄の晩年の外交政策にあると思うのですが・・如何ですか? 信玄は織田・徳川に喧嘩を吹っかけて、ほとんど成果を上げぬまま無責任に病死してしまいます。遺言も「越後と和睦して3年喪を秘し決して動くな。」と見当違いです。3年の間に事が決してしまった事は史実ですね。晩年の信玄は耄碌していたのか、若しくは信長の実力を過小評価していたのでしょうか?