• 締切済み

税務署の取調べ

確定申告で、過少申告したりすると、税務署が5人位で来て、過去五年間の収支決算を持ち帰り、しかも、50万円を用意させられると聞いた事が有ります。 しかも、そのお金には、領収書や預り証も発行されないとか。 また、その時から銀行は差押さえられ、そのまま、取調べが完了するまで数ヶ月から半年間も凍結した状態になるとも。 まるで、財布を取り上げた上に、50万円を用意させること自体、信じられませんが、でもこれでは三度の食事にも困る人もいるのではないでしょうか。 本当に、税務署はこんな事するのですか。また、別途用意させられる50万円は、どの様な位置付けのお金ですか。

みんなの回答

  • -9L9-
  • ベストアンサー率44% (1088/2422)
回答No.4

ずいぶんでたらめな話を聞いたものだ。信じる必要はない。 まず、税務署は犯罪捜査機関ではないから取り調べはできない。 取り調べを受けるとしたら国税局の査察部(いわゆる「マルサ」)だが、脱税犯が対象なので、脱税でない過少申告では捜査されることはまずない(自分の脱税じゃなくて取引先の脱税に関連して捜査が入ることはあり得るが)。 マルサの捜査なら規模の小さなところでも5人なんて少人数ではこないだろう。数十人で徹底的に家探しされるはず。経験はないが、映画「マルサの女」シリーズは税務署の人から聞いてもかなりリアルらしいので、参考になるだろう。 また、脱税の税金は7年分課税されるので、帳簿などが差し押さえられるとしたら7年分であり、5年分ということもない。 税金は所得などに税率を掛けて算出されるものだから「とりあえず50万円」なんてことはあり得ない。こういうキレのいい金額は税金ではなくおそらく脱税の罰金だろう。罰金は裁判所が決定するので起訴されてからの話であり「とりあえず」なんてことにはならない。 「銀行」は私企業だからこれを差し押さえることはできない。おそらく銀行にある預金口座のことをいいたいのだろうが、脱税捜査は取り調べだから、この段階で差し押さえられることはない。差し押さえられるとすれば脱税した税金を滞納した場合であるが、税金に限らず、借金や債務が不履行であれば差し押さえは行われる。 脱税していればそもそも脱税資金が手元にあるはずだから三度の食事に困るようなことにはならない。税金はあくまで収入から費用を差し引いた利益を基にして計算した所得金額に何パーセントという形で課税されるものだから、仮に重加算税などが課されたとしてもその所得以上に課税されることはない。脱税資金を使い切ってしまって納税資金がなくなるということはあり得るが、その場合は自業自得。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

それは、「都市伝説」でしょう。 まず、脱税容疑で税務調査官が入る場合は、そこまでしません。 可能性があるのは、税金は裁判なしで「強制執行(差し押さえ)」ができますから、それではないでしょうか。 それであれば、財布等の中身も差し押さえ対象になりますし、他の金員も差し押さえができます。 >まるで、財布を取り上げた上に、50万円を用意させること自体、信じられませんが、でもこれでは三度の食事にも困 >る人もいるのではないでしょうか。 強制執行(差し押さえ)であれば、それまでに話し合いの期間も与えられ、警告・督促もされています。 事前に上記通告もありますが、強制執行(差し押さえ)はいきなりきます。

回答No.2

収支決算の持ち帰りは拒否できますが、その分現場での確認作業に時間が費やされます。 「50万円を用意させられる?」聞いたことがありません。 差し押さえ等がその時からされたのならば、余程悪質なのではないでしょうか。 私の経験からは、税務署は質問者記載のようなことは一切しませんでした。 質問者が聞いた事が事実であれば、それは特別だったのだと思います。 そもそも、自己申告が過少であっただけで、税務署が三度の食事にも困るような人に 強行するようなことは聞いたこともありません。 かなりの部分、誠実に話し合えば、何とか税務署も考慮してくれます。

回答No.1

三度の食事に困る… なら最初から適正に申告しておけと思いますが… 50万はとりあえずの資金じゃないですか? 仮金みたいな で 正式に通告が来たら追徴課税だと思います

関連するQ&A

  • 税務調査で自宅に税務署のかたがきます。。。

    21日に税務署のかたがきます。 「税務調査の協力をお願いします。」っと言われました。 「資料を用意して欲しい」と言われました。 きっと領収書、通帳などかなって思いましたが 領収書は捨ててしまい、通帳も記帳が終わっていたので捨ててしまいました。 帳簿?っというのも全くつけておりません。 どなたか詳しい方はいらっしゃいますでしょうか? 確定申告は、2年前からやっておりますが、自己流で間違っていることが 多いとおもいますが。。。 間違えていた場合は、税金を多く支払うことで許してもらえるのでしょうか? 補足白色申告、個人です。昨年は1000万円はありません。700万円でした。 前回、申告した領収書も捨てております。 通帳は銀行に行って、記帳したものをいただいてきたほうがいいでしょうか? その場合、22年度のものだけでいいのか、もっと前のものからの記帳があったほうがいいのかわかりません。

  • 政治団体は税務申告するか

    政治団体は税務申告するかがタイトルですが、本質は、 政治団体の報告書が「コピーの領収書でもOK」の理由が知りたいです。 政治団体の報告書が「5万円以下、領収書なし」の理由が、「政治活動の中身がばれる」が 表向きとの由。 まあ、バレテ困るようなこと、やっちゃい無いこと、分かっていても、まあ、何とか、認めても、「コピーの領収書でもOK」の屁理屈が考えても分かりません。そこで、政治のカテで質問しましたら、 政治団体も税務署に申告するので、ホンちゃんの領収書は税務署に行くから、収支報告書は、コピーになるのでは といった、回答が寄せられました。 しかし、政治団体が、税金納めるわけも無く、税務署に申告するとは思えませんが、いかがでしょうか、 もし、本質的な質問、「コピーの領収書でもOK」の理由でもご存知でしたら、よろしくどうぞ。

  • 税務署に申告しないでいると

    例えば年に100万円の無申告の売り上げがあり、5年後に税務署が調査に来て追徴課税など目いっぱいかけて 財産を持って行くとします 100万×5年で500万円  大体追徴課税など色々MAXで付けくわえていっても 多くて半分の250万~300万くらいを税務署がもっていくものだというのは他で質問をしてわかりました そこで気になってるんですが この調査をしに来た時に、5年前から毎年領収書などを年度別に取っておいて、収支をノートに毎日細かく記録しており 毎年50万の経費がかかっていることを証明できるものがそろっていた場合は 毎年の収入が50万×5年=250万円  ここに追徴課税などかけて125万を徴収するという事になるんでしょうか?? それとも、領収書などを取っておいても、その年度ごとに申告していなかったんだから その経費は無効だと言って250万を持っていくのでしょうか? 5年後調査をしに来た時に、「経費の証拠はここに全てそろってるから 君たち税務署員が計算してくれ」と言って、資料をポンと渡せば黙々と勝手に計算してくれますか? それとも5年間未払いだったから怒って威圧的な態度で これは経費にならん!とかふっかけてくるんでしょうか?

  • 税務署の調査

     個人で細々とした商売をしています。取引先に税務調査が入り、その時に私との取引履歴を持ち帰ったようです。取引先は比較的大手なので定期的に税務調査が入るそうで、私以外にも数人分を持ち帰ったようです。  私は売り上げ・収支ともに小額なので、税務署に確定申告をしていません。この事は税務署にも確認したのですが、納税金額が出ないなら申告をしなくてもいいと聞いています。  問題は経費の管理が出来ておらず、現金で支払った物の領収書などを正しく管理できていません。もし税務調査にこられると、この部分に少し不安があります。心の準備として税務調査に入られると考えておいたほうが良いでしょうか?

  • 税務署からの指摘はいつ来るのか

    昨年、医療費が10万円を超え、1月に還付金申告を行いました。 が、健康保険から3/7付で昨年分医療費の還元金支給決定書が届き、すでに還元金が口座に振り込まれていました。 振込を知ったのは今日です。 修正申告をしなくてはいけませんが、3月は仕事が多忙のため税務署に行くことができません。 4月の上旬に行こうと思っていますが、その間に税務署から指摘を受けたら過少申告加算税を支払わなくてはいけません。 税務署からの指摘が来るのは大体いつ頃なのでしょうか。

  • 税務署からの指導と修正申告

    先日、税務署から自宅に担当者が訪れ一部修正申告と税額の過少申告を4年分指摘されました。 2000年4月より、個人契約で会社から報酬をもらう個人事業主でした。今年、4月よりその会社に正社員として就職し個人事業主としては廃業の届けを提出しました。収入としては、年間約600万円、納税額としては約35万円でした。 つい最近、税務署から電話があり申告内容について詳細に聞きたいとのことで、職員3人が自宅に来ました。すべての領収書を見せて欲しいとのことだったので、保管してあった領収書をすべて提出しました。その場で、チェックが始められました。 その際に指摘されたのは、 (1)両親と同居している場合の自宅の一部分を借りているという形での住宅費の計上は出来ない。 (2)自宅兼仕事場となっているようだが、水道・光熱費は一切認められない。 以上2点でした。 初年度に税務署より税理士の税務指導を受けることが出来るので、それを受ければ非常にスムーズに納税が出来ると話を聞いたため、紹介された税理士の所にも相談に行っていましたが、上記の様な指摘はまったくありませんでした。 税務署の職員の方は、過去4年分の上記2点で指摘した部分が過少申告にあたるので改めて税額を算出し、差額を請求するとの話でした。ただ、所得隠しではないので、重加算税は適用しないと付け加えてくれました。 同様のケース・似たようなケースのあった方や何らかのアドバイスなどありましたらどんなことでも結構です。お教え下さい。 確かに、税務申告は7年さかのぼれるようですが、今更という気持ちをもってしまいました。

  • 重加算税について。

    税務調査が入り、売上の過少申告を指摘されました。追徴課税と重加算税が課せられると思われます。その場合、赤字決算の年度であればどうなるのでしょうか? 過少申告分を加えてもその年は赤字決算になります。それでも課税されるのでしょうか?

  • 税務署がやってくるのに、決算書がない

    来週税務署の方がやってきます。決算書をパソコンの会計ソフトで作成していたのですが、パソコンが使えなくなってしまい、決算書が見れなくなってしましました。印刷してるデータはほとんどありません。どのように説明したらよいのでしょうか?過去3年分くらいは残しておいたほうがよいとのことですが、通帳や領収書はありますが、データをバックアップなどしていなかったのでパソコンを見ることができません。パソコン屋さんに持込してデータを取り出してもらおうとおもいましたが、結構お金がかかるみたいなので困っています。パソコンがショートして決算書が見れないですぅ~で納得してもらえるのでしょうか?

  • 税務署に提出する領収書には必ず社判や店のハンコが必要なのでしょうか?

    税務署に提出する領収書には必ず社判や店のハンコが必要なのでしょうか? 確定申告や税務処理の際に提出する、領収書には会社のハンコや店のハンコが必要でしょうか? そうでないと個人に対して支払ったお金で個人から領収証を貰いそれを申告する事が可能になってしまいますが、どうなのでしょうか?

  • 個人事業の税務調査(銀行)

    個人事業主ですが2日ほど前、税務調査が入りました。(年商500万の零細です) 全く過少申告はしておりませんが・・帳簿の記載等が非常にいい加減な事もあり、金の流が全く掴めない為 銀行口座をチェックするとの事でしたが・・。 1のものが2~3倍に化ける事は全く無いので良いのですが・・。 事業に関係ない個人口座(こずかい用)まで全て調べられるのでしょうか?? 例えば、妻も知らないインターネットバンク等もでしょうか?? 税務署が税務調査という理由でそこまでする権利があるのでしょうか? 今後の為に教えて頂きたいと思います。