• 締切済み

自信をつけるには

crivelli45の回答

回答No.4

先の回答者様も仰っていますが、自信は、気の持ちようだけで持てるものではありません。 たまに、「根拠のない自信」を持っている方も居ますが、それはなにかトラブルがあったときなどに脆くも崩れ去る幻想(妄想)なので、正しい意味での「自信」とは別のものです。 自信をつけるには、小さいことでもよいので、「成功体験」をひとつひとつ積み重ねることしかありません。 たとえば 「今週1週間は必ず朝●時に起きて、家を出るまえに△△を必ずやる」とか 「次の週末は大掃除と決めて、これとあれをきちんと捨てて、片づける」とか 「毎日腹筋を30回以上やる」とか 「字をきれいに書くようにする」とか そういう小さなことだけど、少しめんどくさいことをひとつひとつやりとげて、よしよし、わたしがんばったぞ、って自分をほめてあげることを繰り返すのです。 もうひとつは、いつもならやらない小さな冒険をすることです。 「新しい色のマニキュアを買って、つけてみる」とか 「可愛いけど自信ないな、と思っていた色の服にトライする」とか 「あの店、入ってみたいけどちょっと入りづらいな、と思う店に入ってみる」とか ”昨日のわたし”とは異なることを、自分にちょっとの勇気をだして、してみるのです。 そうすると、勇気が出せた自分に自信がつくし、新しい行動や新しい場所といった、あたらしい世界が広がります。 自分が行動する範囲(世界)を広げると同時に、自分をほめてあげられる機会を自分で増やす。 わたし、このくらいは頑張ってるもん、と自分が自分を認めてあげられるように。

noname#210710
質問者

お礼

ありがとうございます。ピンク色の服を似合わないから避けていましたが、今度買う機会があれば買ってみて、少し冒険してみます。(笑) でもこういう遊び心から小さなことで自信は身につけられるものなのですね。(あくまで可能性)がんばります。

関連するQ&A

  • 自信の持ち方

    大学4年女です。 今まだ就活しているのですが、なかなか内定をいただけず、自分に自信がもてません。 周りからは○○は大丈夫だから自信を持って、と言われますが、こんなだめな自分のどこを自信にしたらいいのかわかりません。 昔から友達が少なく、スポーツも苦手で、取り柄は勉強でした。中学では学年1番だった時期もあります。 その頃は順位以前に勉強して今まで知らなかったことが分かるのが楽し過ぎて、周りが遊んでいてもスポーツに夢中でも一切羨ましいなとか自分は駄目だなんて思わず生きてきました。 しかし大学に入り、周りは自分よりずっと頭も良く、サークルでもなんでも出来て、見た目も良くて友達も多くて、そんな人ばかりになりました。そんな中に入ると、自分って本当に駄目だなと思うようになりました。 私はサークルも途中でやめてしまい、人間関係もあまり上手ではなく、恋人もできたことがありません。人が離れて行ってしまうんです。そこにきて就活では内定も取れない。 昔から周りの皆は勉強以外にもいろんなことに悩んで挑戦していままでやってきているから今も楽しめていたり、魅力を身につけられたのに、自分はなんなんだろうと思います。つまらない人間だなあって。 昔から周りと比べて自分に自信をもつところがあり、昔はそれで自信を手にしていましたが今は自信が持てません。 うまくいかない状況でも自分に自信を持つにはどのような心がけが必要なのでしょうか?教えてください。

  • 自信のなさに対する自信家とは

    引き続きの質問です(「永遠の悪循環」) 先の質問で、回答者の方からとても興味深い指摘をされました。 「自信」ということについての質問でしたが、ある回答者は 「それでもあなたは、自信のなさについては絶対的な自信を持っている」 と。 前々から自分の自信のなさとそのことに関する絶対的な自信には自覚がありましたからその指摘自体は驚きませんでした。 けれども、改めてそう言われると、世間で言う所謂「自信のナイ人」のイメージとはちょっと違うような気がします。 例えば異性(女性)に嫌われることにかけてはこのサイトを利用しているすべての男性を敵に回しても絶対に負けない自信があります。 「どっからでもかかってこんかい!」という感じです。 そしてまた、批判には滅法弱いですが、 誉め言葉に関しては、どのように誉められても、 全く受け付けない鋼のような体質になっています。 女性でも、有名人でも、誉められたことがあっても、 「ウソを言うなよ!」という感じです。 一向に受け付けません。 その代わりちょっとした一言で訳もなく自己否定の材料にしてしまいます。 行きずりの人の心無い一言だけで、ああ、やっぱり自分はダメなやつなんだと、絶対的な裏づけを取ったような気になります。 先の質問の回答をきっかけに皆さんの意見を訊きたくなりました。 「自信のないことにかけては絶対磐石の自信を持ってる人間」について それはどのような人間だと思いますか? ご意見お聞かせいただければ幸いです。

  • バイトで自信が持てなくなってしまいました

    19歳の女子学生です。 もうすぐ夏休みに入るので、リゾートバイトをしようと思っています。 先日、派遣会社に登録しました。(まだ仕事は受けていないです) 期間は一ヶ月ほど。仲居さんのバイトなどを紹介されています。 じつは先月、今までやっていたアルバイトをやめました。 レストランのホールでした。 やめた理由は人間関係です。 そのアルバイトでは、はじめに仕事や給料についての説明がありませんでした。 仕事の内容を覚えようと先輩に聞くんですが、忙しくてなかなか教えてもらえませんでした。教えてもらえないなら見て覚えようと、仕事を覚えていったのはいいんですが。。。 何をしても注意されてばかりでした。はじめからちゃんと教えてほしかったのですが、それも言えません。忙しく、話しかけても適当に答えられます。そのとおりやるとまた注意される始末。 先輩達もずっと仕事を覚えない新人として私を扱うので、自信がなくなってしまいました。 その自信のなさも鼻につくらしく、陰口も聞きました。明るく振舞ったのですが、しんどくなってしまいました。 接客自体は得意なのですが、同僚や先輩に対して、必要以上に引け目を感じてしまうのです。 みなさんだったらどうやってこの意識を変えようと思いますか? 仕事場で自信のなさが出ないようにしたいのです。 自信がなさそうな仲居さんって、わたしだったら接客してほしくないので><

  • 堂々としていられない、自信がもてない・・・

    自分の能力不足で自信がない、という問題ならあまり気にしません。 努力してなんとか理解して自信を付けられるはず、って思えるので。 だけど、能力とか関係ない分野で、 自信を持っていられないことがあります。 ・・・「自信」というより 「堂々」と振舞えないといったほうがイイのかもしれません。 たとえば、会社をやすんでしまった時とか。 体調不良であったり私用で休まざるを得なくなり、ちゃんと事前報告をするのですが、 休んでしまっても罪悪感ばかり感じてしまいます。 次の日出勤したとき、それに対して言及する(咎めたり、励ましたり、など)同僚も居ないので、自分がどういう風に思われているか心配になってしまいます。(「評価下がってしまうのでは」「信頼関係崩れるんじゃないか」など・・・) あと、3年前(22歳の頃)、社会人になる数ヶ月前ですが、 友人と夜中の公園で酒盛りをしていたところで 警察官が寄ってきたことがあります。 そのとき「内定取り消されるんじゃないか?」など、相当びくびく震えてしまって怖かった、という経験があります。 (まぁ結局「飲み終わったらちゃんと片付けて早めに帰ってね」と注意されただけでした・・・汗) あとで、私が「内定取り消し~~でビビっていた」と話すと、 めちゃくちゃ笑われました・・・ 上記のようなことって、誰もが一度や二度やっていることであって、 たいていの人はそれをやったからといって強烈な罪悪感を感じたりするのかどうかわかりませんが、 私は強く感じてしまいます。 だけど、そういったことを心配するのはめんどくさすぎます。 もっと世論を揺るがすようなことをしても毅然と戦っていられる人も世の中多いはずなのに・・・ こういう些細な行為に対して、自分が堂々としていられない原因はなんなんだろう? どうすれば堂々としていられるのだろう? アドバイスをいただければ幸いです。

  • 自信がありません

    自信がありません 彼女が好きです 看護師です 仕事も理解しました 休みも会わない 仕事も大変もわかります でも 好きです どうしよう 看護師さんと上手くいくアドバイス お願いします

  • 自信がないです

    自信がないです 社会人になり10年目になります が 自信がありません 毎日マイナス思考がでてきます 少しでも人と自分を比べてあれがだめ これがだめです 一応、社会人になってから転職していません 周りからは飲み会では仕事ができるとまあ いわれますが、半信半疑で聞いています 自信がないのは、有名大の連中は正直優秀だと 感じます。 私は大学を出ていません。 自信をもつにはどうしたらいいでしょうか? 何でもいいのでアドバイスください 自信をもつにはどうしたらいいでしょうか

  • 社会に出る自信がないです どうしたらいいですか?

    私は中学時代にイジメられて不登校になったことがあり、それ以来対人関係がとても苦手です。 人と接することや人間関係の距離の置き方が未だにわからないままです。 今専門学生で就活中なんですが、前まで就活する気力すらなく求人をかなり見送ってしまい、秋になってようやく就活を始めました(夏前から活動してる人もいました) でも、社会に出る自信がなく、やる気が出ません。 一応秋からは何社か続けて受けていて毎週何かしらの就活(履歴書を書くか面接に行くか)をしていますが、全部落ちました。 多くの人の中から自分みたいな人間が選ばれる訳がないと思ってしまいます。 ストレスに弱くすぐ病むし、根暗で劣等感とマイナス思考の塊です。 医療事務の学校に通っていて、次に受験する病院の病院見学に先日行って来たのですが、仕事の様子などを見ていて自分なんかができる訳ないと思ってしまいました。 医療事務の人がとても明るくて感じの良い人で、すごく生き生きしてキラキラしてる姿を見て、自分と比べてしまい、自分がクズすぎて消えたくなりました。 自分が入社できたとしてもデメリットしかないし… 暗いし声も篭っていると周りからいつも指摘され、自分の人格を否定されている気分になり、存在価値がないと思っています。 対人スキルが特に必要な仕事だと思うし自分には向いてない仕事だと思います(医療事務を親に勧められたときに断るべきでした。最終的には自分が決めたことになるので自分が悪いですが) 就活できているだけまだマシだと自分では思っています。 かなり背伸び していて疲れますが… でも、背伸びして受かっても入社後に自分が更に辛くなるだけですよね? ありのままを受け入れてくれるところを探した方がいいですか?(それも難しいと思いますが) やはり無理してでも受かるべきですか? 最近フリーターでもいいやと思うようになって来てしまいました。 バイトでも責任はありますが正社員のような負担が掛からないので気楽でいいなと思ってしまいます。 そのため落ちてもあまりヘコまなくなりました。 今はダメ元で就活しているという感じです(そんなこと周りの人や家族には言えませんが) 親は元不登校の気持ちをわかっていないし完全に立ち直ったと思っていますが、実際そんなことはありません。 親が求人広告を見て受験するところを次々に勧めて来たりしますが、正直疲れます(就活一色になりすぎるとそれはそれで病みます) こんなダメ人間に可能性を感じないでほしいし、存在自体が親不孝で消えたいです… 七転八倒して人生に疲れました。 人間関係が本当に大の苦手で、もともと病む原因は全てそれです。 不登校になったことにより人生が狂いました。 一度レールから外れた人間が社会に出て行く力があるのか疑問です。 就職できたとしてもその後のことが不安です。 就職できたとしても今のような精神状態ではすぐに自分が潰れますかね? 面接のときに泣きそうになるときもたまにあります(いろいろ背伸びしているのが辛くなります) 頑張って明るいふりをしていても涙目になったりするし負のオーラが漂っていると思います。 面接に限らず普段の生活でも泣きそうになることが多々あります。 泣いて逃げるような人だと思われたくないですが涙が出て来ます。 就職できなかったらフリーターになりますが、就活もせずにフリーターになるのは絶対に親に怒鳴られます。 フリーターになったら本当に親に申し訳ないですが、それ以上に就職できたとしても上手くやっていけるかの不安の気持ちの方が大きいです。 私みたいな人間はフリーターの方がいいですか? 今みたいにダメ元で就活すべきですか? 私はどうしたらいいと思いますか? 背伸びしてでも受かるべきですか? それともありのままを受け入れてもらった方がいいですか?

  • 自信を全くなくしてしまいました。

    こんにちは。こちらのホームページには幾度かお世話になっております。 私は20代の女性なんですが、仕事をする自信が全くありません…。 これまでも仕事ができるほうでは決してなかったのですが、 何とかやってきました。 でも今、転職して、ノルマのある仕事にかわりました。 コールセンターの仕事で、2日間の研修の後、 もうお客様からのお電話を受けている状態です。 自分があんまり内容をわかっていないのに、 お客様から聞かれた事を説明しなければならないので、 頭がパニックを起こして真っ白になってしまいました。 ちなみにノルマというのは、1時間に何件以上受ける、みたいな感じです。 何かもうだめな感じです。正直辞めたい気持ちでいっぱいですが、 次が見つかるかどうか不安だし、家族や彼氏にも呆れられそうで 怖いです。 みなさん、仕事を覚えるまでどれくらいかかりましたか? 辞めたくなったとき、どのように乗り越えましたか? あまあまな質問で申し訳ありませんが、 お返事いただけると幸いです。

  • 自信をなくしたときどうしますか?

    こんばんわ。 今研究の仕事をしていますが、自信をなくしてきています。 10数年前のことを持ち出して何言ってんの?といわれそうですが、高校生の途中までは学内でもトップで、模試でも東大は合格ラインでした。しかし、それで調子に乗ってしまい勉強をおろそかにしたため、某中堅レベルの大学に二浪して入った始末です。 やはり成績の良かった頃は自分に自信を持っていました。堂々としていました。でも最近は、自信がなく、おどおどしています。そんな自分が嫌で勉強して知識を身につけようとしているのですが、なぜか怖くて先に進めません。もうどう頑張っても自信がもてるくらいにまでなれないんじゃないか、という恐れがあります。正面からそれに向き合わないとと思ってやってみても、すぐに忘れたりして自己嫌悪に陥ります。「自分はできるんだから。びくびくしてるけど、さぼりさえしなければこんなことにならなかった。」と自分に言い聞かせてもやっぱりだめです。 学生時代より記憶力とかが落ちているからだとは思うのですが、このままでは、おどおどしたまま、仕事も中途半端なまま終わりそうです。自信をなくしたときって、どうやって取り戻しますか?克服しますか?色々本を読んだりしてますが、あの挫折した感を感じてから、どうも歯車がくるって本調子でないような気がして仕方ありません。

  • 自信を持ちたい。どうすれば?(長文です。)

    はじめまして。 30代になりましたが、未だに自分に自信がなく、何でも人より一歩後ろに下がってしまいます。 特に会社という組織の中でひどく、年下だろうと敬語で話す様な堅苦しい接し方しか出来ません。 フレンドリーに話そうとしてもわざとらしい感じが出ていると思います。 あまり親しくない人と話すと赤面・発汗・過呼吸してしまうし、自信がないのでこの人は私の事をこう思っていると決めつけてしまいます。 無理矢理同僚と仲良くなろうとは思っていません。 ただ、自信を持って人目を気にしない様になりたいのです。 小さい頃から貧乏で、両親は離婚、兄弟を事故で亡くす等不幸も多くありました。何で自分だけ…と幼少時は思うこともありました。大人になってからはそう思わないように努力もしましたが、やはり小さい時の劣等感が未だに残ってるせいもあって自信が持てないような気がします。 頑張ろう!というやる気すら最近は何においても出ません。そういう所から、落ち込むと死にたくなる時もあります。仕事を休んでしまうこともあります。すると更にダメ人間だと思って悪循環になります。 自信を持つにはどうしたらいいですか? 根拠なく、自分が悪い・間違ってると思ったり、すいませんとすぐ言ってしまったりしなくなるにはどうしたらよいでしょう? 長文となってしまいましたが、克服された方やアドバイスを頂けると幸いです。宜しくお願い致します。