• ベストアンサー

墨の色を濃くしたい

板に文字を書くことになったのですが、墨汁を使用して文字を書くと薄くなってしまいます。何かを混ぜて書くと墨の色が濃くなると聞いたことがあります。それが何なのか、どこで入手するのかご存じの方は教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sadami10
  • ベストアンサー率23% (354/1536)
回答No.3

にかわ,(画材店に売っている)をといて他の板に何度か塗ってみてください。具合を見て板に塗ってください。 墨汁に,といた,にかわ,を少しづづそそいでさらにすって濃さを確認してみてください。 説明すると墨汁は,絵の具のようなもので黒い水と思ってください。ですので墨ですって濃さを調節してください。 にかわを塗らない板に書くと染みて,みにくくなりますので,別の板ににかわを塗って試しながら事をすすめて下さい。 もし東西南北としたら天(上の空)地(下の空)を考えながら板に鉛筆で軽く下書きして書くとよいでしょう。

noriokuh
質問者

お礼

ありがとうございます。早速にかわを購入してきます。板ににかわを塗るということはニスのような働きをするということですね。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.2

>何かを混ぜて書くと墨の色が濃くなると ウルシです。でも素人には絶対お勧めできない。 かぶれまくって何日ものたうちまわる羽目になるよ。 書道作品用の濃い墨があるので素直にそれを買いましょう。 (元が薄い墨汁にさらに墨を摺って濃くすることも出来ますが 労力と効果が見合いません。しんどいだけですよ。) 板に黒色書きたいならコスト的にはターナーのネオカラー黒色がお勧め。 http://www.turner.co.jp/paint/neo/index.html (学園祭の時期に売れる定番商品デス)

noriokuh
質問者

お礼

ありがとうございます。書道作品用の墨が有る事を知りませんでした。早速買ってきます。ネオカラーより墨の方が長くもつと聞いたことがありますがいかがでしょうか。書き比べてみたいですね。もっとも結果がわかるまで私の歳では長生きできそうにありませんけど‥。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.1

単純に墨汁の水分をある程度飛ばして、濃度を濃くすれば、墨の色が濃くなるはずです。ということで、皿などに出して、ある程度時間を置いてから書いたらどうでしょう。

noriokuh
質問者

お礼

ありがとうございます。一度試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 墨をするときに何かを足すといいと聞きました

    墨を磨るときに何かを添加して磨ると、墨色が濃くなりつやが出ると聞きました。その添加物とは何かご存知の方は教えて下さい。また、その添加物は市販の墨汁に入れても同じ効果が出るのでしょうか。

  • 正統派の書家は固形墨で磨った墨を使うもの?

    正統派の書家は固形墨で磨った墨を使うもの? 販売店で売っている化学薬品がはいってる墨汁は、ただの黒インクと同じであり そのニセモノの墨汁を使って「私は書道家だ」と言い張っている人が かなりいるといわれました。書で必要な 「筆 硯 紙 墨」をまともに使えない書家は 本当の書家ではないと言ってました。 練習用として使われる墨汁で書き多額の値段で売りさばく書家もいるとも聞きました。 素人には墨の判断は出来ないからとの事。 はたしてそうなのでしょうか?

  • 墨汁と墨

    書道教室に通っています。 教室では、墨汁で書いております。(教室の方針) 私は、家で墨(墨汁のメーカではありません)をすって練習したいのですが、墨汁で書いた筆を使っても、筆は、大丈夫でしょうか?

  • 木札に墨で名前を書くには。

    木札に墨で名前を書きたいのですが、墨汁がいいか磨った墨がいいか、白墨をぬるといいとか?何もわからないので教えてください。お願いします。

  • 拓本の墨は家で作れる?どこかで買える?

    考古学の宿題で拓本が出ました。 学校で実習したときには専用の拓墨を使いました。銀色の小さな缶にスポンジに含ませた墨が入っていて、「うわ~専門的」と思いました。ラベルに三葉虫のような絵も入っていて、どこで売ってるかすら思いつきません(^^;。 ○拓墨は家の墨汁で作れますか? ○拓墨売ってるのを見たことありますか?どこでいくらだったでしょうか? ちなみに木彫りのシャケくまなんか熊拓してみようと思っています。実際色々試してみてから質問したほうがいいでしょうか?回答来るまでにとりあえずやってみようと思います。お願いします。

  • 年数が経った墨はもう使えませんか?

    15年位前に学校の習字の授業で使っていた墨が残っていました。 墨汁ではなく、墨本体です。 子供の小学校の授業で近々書道が始まるので、使ってもらいたいなと思っています。 量的にはまだ十分残っているので再利用したいのですが、年数を経ても使えるでしょうか? 品質の良し悪しで年数を経ても使えるかどうかは変わってきますか? わかる方、教えて下さい。

  • 金色の折り紙に墨汁の墨が乗らないと相談したら、ベビ

    金色の折り紙に墨汁の墨が乗らないと相談したら、ベビーパウダーを撒いてから書けば、金色のツルツルした折り紙の上にも字が書けると聞いて、金色の折り紙と毛筆タイプの筆ペンで書いてたみたところ字は確かに乗るんですが、ちょっとの擦れで字が消えてしまうし、墨汁の黒色がベビーパウダーで白くなって白い字になって、金色の折り紙もベビーパウダーで白くなって、白い粉を落とすのにティッシュペーパーで軽く擦ったら字も取れてしまいました。 要するに全然ダメじゃん。ってのが感想です。 もっと良いアイデアを考えてください。

  • 墨に入れるものの質問を変えます。

    前回墨を磨るときに何か入れると質問しましたが、板面に墨で文字を書くときに何かを混ぜると黒色が濃くなり垂れにくくなるという噂を聞きました。何を混ぜるのかということをお聞きしたかったのです。よろしくお願いします。

  • 墨なのか墨汁なのかの見分け方

    今日は。よろしくお願いします。 墨か墨汁か、筆であることはわかるのですが、 送られてきた宛名書きをみて、気になるところです。 見分け方としての、特徴はありますでしょうか? それと、名前と住所は墨なのに、 郵便番号は、そうではない、ボールペンである。 これは、何か意味があるのか、マナーなのか、 どちらなんでしょうか? それと、使い捨ての筆では書かれていないと 思いますが、この場合だと、3タイプから、 これで書かれたという、判断を教えてください。

  • 習字の授業で、墨ですって書くとにじむので困っています。

    小学生の親です。学校の授業の習字のことです。墨汁で書いたときにはにじまないけど、墨ですったときは字がにじんで困るといいます。紙は全員同じものを使っていて、にじんでいない子もいるらしいので、紙は問題ないようです。墨ですった時ににじまない様にするにはどうしたらいいですか?