• ベストアンサー

簡単やん

どんなことでも慣れてしまえば簡単なのかもしれません。しかし初心者から「簡単やん」と言われると複雑な気持ちになります。 A「ひじき旨かった。作り方教えて」 B「俺は昆布だしちょっとと砂糖と醤油と味醂で味付けしてる」 A「なんや、簡単やん。ひじきはあのまんま(乾燥状態)で鍋に放り込むんやんな」 「簡単だ」と言われて少しムカっとしてしまったことはありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163420
noname#163420
回答No.9

とある、女性M。 M 「手先が器用な所を見込むんだけど、    チョチョッと私のスカートの、裾上げして(^^)」 W 「え(@@) 今ですか????」 M 「家のお嫁さんに頼んだら、断られちゃったんだよ~~」   「今、チョット手縫いで、やっちゃってくれない?」   「簡単だから(^^)    私だって、自分で出来るんだけど、面倒くさくって」 W 「・・・・・・・」 自分のスカートが、面倒なら、こちらは 他人のスカートなんて、もっと面倒ですよ。。。。。 簡単ですか。。。。。器用なんですね(^^;) 床中にマニキュアこぼしまくってるMさん。 爪の方も、はみ出しまくってるし。。。。(><) 。。。。と、言いたかったです(^^;)

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Wは「私」のWですね。僕もBは「僕」で、Aは「アイツにバチが当たりますように」のAです^^ ということはMって・・・「ミジンコ」のM?@□@;大胆なっ!(笑) M 「家のお嫁さんに頼んだら、断られちゃったんだよ~~」   「今、チョット手縫いで、やっちゃってくれない?」   「簡単だから(^^)    私だって、自分で出来るんだけど、面倒くさくって」 W 「なるほど!   だが断わる」 ちょっとありきたりだったかなぁ。「スカート穿いてもクリオネにはなられへんぞ」のほうが良いかなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • mis_muffet
  • ベストアンサー率18% (190/1038)
回答No.8

ムカッとした事は今のところ無かったのかもしれませんが、娘がよく「何だ、そんなの簡単だよ。誰にだってできる。」というので、その度に「そうね、10回やれば何でも簡単になるよ。」、と言ってます。逆に「そんなの難しくて出来ない!!!」というのもよく言いますので、その時も「そうね、でも10回やれば何でも簡単になるよ。」と言ってます。(笑)

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 めっちゃええ母娘やないですか! 僕も娘ができたらそう言おう^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.7

 CADを使って図面を描いていますが、どうもCADを使えば簡単だ見たいな風潮があるので困る。  いや、結構大変だから。修正とか簡単だけど、手で描く方が早いときもあるからね。  最近は減ってきたけどね。まだ普及していない時は、そういった感じがあったから。

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お!あるある!ありますねー 僕はそんな難しいことは分からないんですけどね、聞いたことはあります。 「手で引いたほうが早いときもある」って友人も言うてました。 「CADを使いこなせないオッサンの僻みか」まで言うてましたよ^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

  あります。     「そうだよ・・。」 「だったらサ、今後、自分で作りなよ? 簡単だから、たまには、やってみ   る?・・」   ぐらい、言ってやりたい!!

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 Aにやらせると大変なことになるんですよ(爆) 逆にめっちゃストレスになるのでBの体調と機嫌の良いときを見計らってやらせてみます^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172673
noname#172673
回答No.5

物事によると思いますが それは少しイラッとします。自分も気をつけたいことですが(笑)

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「簡単やん」ではなく「俺にも出来そうやな」って言え!と思ってしまいましたよ^^ 似たような意味なのに受け取り方は随分と違ってきますよね(笑) AからすればBは面倒くさいヤツって思っているはずです(爆) Bは職業病かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171967
noname#171967
回答No.4

覚えてないけど、 そういうことはあったと思いますよ。 たぶん言い方によるんでしょうね。 料理研究家の小林カツ代先生の本によると ひじきは水で戻してから、 熱湯でさっとゆでて、すぐにざるにあげてから使うと アクが消えてふっくら煮えるそうです。 (ご存知でしたらすみません) ちゃんと作ろうと思うと結構手間がかかりますね。 ひじき大好き。

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひじきの調理法を教えてくださってありがとうございました^^ 僕は水で戻しただけで調理していましたよ(笑) しかし何度も水替えは必要ですから、そうなんです少し手間なんですよね。 で、もちろん作るのはこれだけではありませんしね^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188303
noname#188303
回答No.3

もう、それは相手(間柄)によってはじゅーぶんあり得るでしょう(笑) とくに、日頃その相手(もちろんん、ここではAですね。。)との間に 蓄積されたものが、その「簡単じゃん」の一言で大いに刺激されて しまう。。。 もう、こうなったら、ヌルヌルになった昆布だしをAの通り道に置き、 すってんlコロンとなったところで、乾燥ひじきを上からパラパラ・・・ 「Yes! This is it!」 そう! ホーム・アローンのような展開にもっていきましょう。

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、買い物もろくに出来ないAに言われた日には頭真っ白になってしまいますわ(笑) まさしく「お前にだけは言われたない」って心境です^^ 「そう!」って・・ホームアローンやと気づきませんでしたよ。 『THIS IS IT』といえばマイケルジャクソンかと。 Aが昆布だしの上でムーンウォークしたらそれも腹立つ(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163275
noname#163275
回答No.2

単に感想を吐露しているだけなのでムッカと云うような感情はいだきません 時に「忘れんうちにやってみよか?」ぐらいは言うかも知れません 難しい事を簡単そうに見せるのは難しゅう御座います 簡単な事を難しくするのは愚か者で御座います 難しい事を難しくするのは誰でも出来ます 簡単なことを簡単に出来ないのは何所かが不自由なのでありましょう ややこしくてもムッカとしたり........しません ぜったいに    ブチ  

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございま・・す@□@; キレた・・・? あ、なんでもないんです^^; 気のせい気のせい(汗) 見てない僕は何も見てない・・・ >簡単な事を難しくするのは愚か者で御座います そうですね、僕もそう思います。 後輩に教えるのにわざわざ難しく説明して悦に入ってる馬鹿も実在します。 >難しい事を簡単そうに見せるのは難しゅう御座います 仰る通りです^^ 池上彰氏は尊敬しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

そういう内容なら別に腹も立ちませんが。 聞いただけで、すぐに簡単という人はやってみると失敗することが多いので、やってみたら良いよと思うだけですね。 例えのヒジキ煮でも、4人前ぐらい作る気で乾燥のまま100gとか入れて失敗する可能性が高いですから。

noname#193975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 聞いただけで簡単と言われると「ほんならやってみろや」となりますね^^ 失敗するのは目に見えているのでゆっくり見物させてもらいましょかーって(笑)

noname#193975
質問者

補足

>例えのヒジキ煮でも、4人前ぐらい作る気で乾燥のまま100gとか入れて失敗する可能性が高いですから。 乾燥ひじきは水で戻してから鍋に入れますよね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 美味しくないひじき煮 どうして??

    新米主婦です。昨晩、初めてひじき煮を作ったのですが 美味しくないのです。。。 ひじきと一緒にしいたけやにんじんが混ざって乾燥しているものを使いました。 作り方は、 1、軽く洗った後、水で15分くらい戻す    (まだ縮れていました) 2、フライパンに油を引きひじきを入れ、昆布とかつおでとっただしを200CC加え、しょうゆ・砂糖・みりんで 味付けし、煮汁がなくなるまで煮詰める という感じで作ったのですが、苦味があり、なんだかもっちりした食感で、味もとても濃いです・・・・・・ 実家で食べていたひじきはこんなものではなかったはず・・・ なんでこんな風になってしまったのですようか?戻す時間が短かった??煮詰めすぎた?? お恥ずかしい事ですが、全く美味しくなく、箸が進みません(笑)どなたか理由がわかれば教えてください。 あと、このまずいひじきは捨てるしかないのでしょうか? 苦いし、ネチネチしてるし、ご飯に混ぜると言うのも気が引けます・・・ どうぞ、よろしくお願いします。

  • 酒・みりん・しょうゆ の配分

    料理はまだまだ初心者です。 私は割と甘辛い味付けが好きで、大抵 砂糖1:しょうゆ1:酒1:みりん1 の配分で味付けをするのですが、 酒・みりん・しょうゆの割合はレシピに寄って違いますよね。 この分量の違いはどういった意味があるのでしょうか? 例えば、甘めにしたい場合は砂糖を入れるというのは分かりますが、 みりんを多目にするとどういった違いがあるのか、 とか、お酒を入れるのはその料理にとって何の意味があるのか、など。。 皆さんのレシピにおける、酒・みりん・しょうゆ(もしくはその他) の配分を教えていただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • よく食べる鍋の味付けについて

    鍋の具に関するアンケートは過去にもあったんですが、味付けについてはなかったので質問します。 Q.シンプルな昆布ダシで煮込み、ポン酢やゴマダレを付けて食べますか?  それとも、ダシ汁・醤油・酒・みりんなどであらかじめ煮込み、そのまま食べますか? 母が後者の鍋しか作らない人だったので、一人暮らしをしてから、前者のような食べ方があることを知りました。今度うちで鍋パーティーをするので、一般的な食べ方を知りたいと思いました。 よろしくお願いします☆

  • 味付け(煮物など)の基本を教えてください。

    煮物が大好きでよく作るのですが味付けがうまくいきません。 どんな煮物にも合う、分量ってありますか? (例えばしょうゆ・砂糖・味醂1:1:1)など基本が知りたいです。また、どんなときにお酒を使うべきでしょうか? レシピを見ても分量が全く違うので自分の定番の味付けをマスターしたいです。 また、どの煮物にもダシは入れますか?ダシを入れないと味はどう変わるのでしょうか? ちなみに今日か明日はヒジキの煮物を作ります。

  • おからふりかけ

    おからふりかけを作ってみたのですが どうも美味しくないんです 味つけは しょうゆ、酒、砂糖、みりん です 量は適当です(^_^;) なんか薄いんですが しょうゆを足してもイマイチで… 美味しい味つけ教えてください

  • 味の薄いひじき煮

    昨夜作ったひじき煮の味付けがたりなかったようで、薄味に仕上がってしまいました。 昨日はそれで食べたのですが、まだ残っているので味を濃くしたいんですけど、鍋に移して醤油で味付けでしょうか? また、薄味そのままでも使えるリメイク技などありましたら、ぜひ教えてください。

  • 煮物の味付けのタイミング

    料理初心者です。煮物全般の味付けの仕方について教えて下さい。料理は、さしすせその順番に味付けをすると言われていますが、どのようなタイミングで味を入れていけばいいのですか?例えば醤油の甘辛い味のよく染みた煮物を作りたい場合、まず具材をだし汁と酒でしばらく煮て、どのくらい煮たら次に砂糖、みりん、醤油と入れていけばいいのでしょうか?具材が完全にやわらかくなってから味付けをしていくのですか?教えてください!

  • なだ万の切り昆布の炊き込みご飯

    先週の日曜日、母の日でデパートで老舗料亭なだ万のおとり寄せ弁当を並んで買ったのですが、中にはいっていた、切り昆布だけの炊き込みご飯がなんとも言えず美味しく、家に乾燥した切り昆布があったので、思わず真似してみようと、炊いてみました。 ところで、切り昆布を水につけ、その後沸騰させ出汁を取ったものに酒と醤油と塩で味付けして、同量のお米で炊いてみたのですが、何かあのなんとも言えず、ふんわりと味わい深い甘い感じの炊き込みご飯にはなりません。 良く考えてみて、 1、出汁が昆布だけでなく、鰹でも取る。 2、砂糖、みりんが調味料に入っているのでは と思いました。 お料理通の皆さん、なだ万の昆布の炊き込みご飯に肉薄するには、どうしたらいいでしょうか。 こんな私に、アドバイスを下さいませ。

  • お野菜のお料理で簡単に作られるものを教えてください

    いつも野菜料理は味噌汁に色々入れるか、 野菜炒めか、お鍋に水を入れて切った野菜を放り込んでだしの元入れて お砂糖、みりん、醤油で味付けしてます。 たくさん入れると何日かは持つのでたまに作ってますが ちょっと飽きちゃいました。 他に安くて手間のかからないお野菜のお料理を教えてくださいませんか。

  • 照り焼きの酒蒸し

    照り焼きを作るときに、みりんとしょうゆと砂糖で 味付けをする前に酒蒸しするとよいとあるサイトで 読みましたが、どうしてですか??