• 締切済み

消化と排便について

消化がいいものを食べると、便の量って少なくなりますか? 例えば、お粥と普通のご飯わ同じお米でできてますが、お粥のほうが消化がいいですよね。 だったら、お粥の時よりもご飯の時のほうが便の量が多くなりますか? あと、すっきり排便をするためにわ寝る3時間前に食事を終わらせるようにするといい、と本で読みました。 胃の中にまだ消化しきれてない食べ物が残ってると排便がスムーズにいかなくなるから、という理由でした。 でも、食後に右を下にして横になると、消化と吸収にいいと聞きました。 朝すっきり排便するにわ、夜どのように過ごせばいいですか?

みんなの回答

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

早起きして、調理してると便意がおきやすいです。 食事は朝早く、沢山食べて、昼も沢山食べて、夜少なくして、早く寝ます。

関連するQ&A

  • 消化の良い食べ物とは?

    私は時々胃が痛くなることがあり食欲もなくなっていまします。 そんな時よく何も食べないのも良くないから消化の良いものを食べなさいと言われます。 しかし自分ではおかゆくらいしか思いつきません。 ほかにどのようなものが消化の良い食べ物と言えるのでしょうか?

  • 排便について(消化時間)

    汚い話しで申し訳ないのですが・・・^^; 今日の昼食で食べたイクラ丼の「イクラ」が未消化で便とともに排出されてきました。 普通は消化&排出までに1日ほどかかると聞きましたが 今回は食べてから8時間しかたっていませんし、つぶれずにそのままでてきてしまいました。 便の色は焦げ茶でやわらかめで、イクラは黒くなっていました。 排便時、とくに腹痛などはなかったのですが これは消化器系に何か問題があるせいなのでしょうか? 普段からおなかは弱いほうだと思います。 下痢もしょっちゅうします。 ちなみに現在「風邪」気味で、のどの痛み&鼻水の症状もあります。 たいしたことがないかも知れませんが、未消化のイクラに驚いてしまい気になっています。 どなたか、消化に詳しい方がいらしゃいましたら教えていただければ嬉しいです。

  • 右を向いて横になると消化が良くなる?

    こんにちは。 お願いします。 「胃袋の出口を下に、右を向いて横になると消化が良くなる」 子供の頃そう聞かされて、今までそうだと思っていたのですが、これは本当でしょうか? 確かに食べたものは早く出てゆくのでしょうが、胃を通過する時間が短くなるのですから、消化が良いとも言えないような気がするのです。胃の消化は良くなるが、腸の吸収が悪くなるなんてことはないんでしょうかねえ。 かく言う私は、左を向いて横になった方が早く寝付かれます。胃袋の出口が上になるのですから、これって、消化に悪いということになるのでしょうか。尤も、寝る前に物を食べるのは、そもそも胃腸に良くないというのは承知しているのですが。 「右を向いて横になると消化が良くなるというのは本当でしょうか?」 ご存知の方、宜しくお願いします。

  • つわりと消化のしくみについて

    現在3ヶ月。おかゆ、そうめん等の炭水化物、ミネラルウォーターはなんとか大丈夫ですが、なぜかよいとされる果物は酸で胃があれ、ゼリー、アイスなど糖分があるもの、逆に塩分の多いものも全然。もちろん肉、野菜も消化が遅いものはいつまでも消化できず、ずっとむかむかが続くため横になってグロッキーになっているのですが、数時間後起き上がったとたん吐くと言う感じ。時間がたっているのに内容物も全く消化されていない様子。つわりで食べ物を受け付けない、吐くというのは理解できるのですが、つわりって消化機能が弱るんですか? なんだか消化機能が全然働かなくて拒食症っぽくなりそう。いつまでも胃に残っているから気持ち悪い。ちょっとでも消化を促進するには何がよいですか? できるだけ消化のよいものをよくかむようにはしてますが。これをとったら消化促進できるという食べ物飲み物、民間療法などありますか? 水を多くのむと消化酵素が薄まったりしますか? また妊娠前も寝る前にたべると、消化機能も眠ってて消化できず朝ムカムカしますよね。それって睡眠時に消化機能がとまるの? それとも食べたすぐあとは横に寝転ばないで体は起きているほうがよいですか? ぜひぜひアドバイスください。

  • 唾液の量と消化の速さの比例について。

    唾液の量と消化の速さの比例について。 いつもお世話になっています、こんばんは。 「よく噛んで食べると消化がよくなる」と聞いたことがありますが、これはよく噛むことで食べ物が細かくなり消化しやすくなるのと同時に噛むことで消化酵素が分泌され消化されやすいのかなと思っています。 ここで質問なのですが、もし食後に何も口にしない状態で数分間噛み続けて唾液を分泌させるとします。そうすると唾液の量が増して胃の中にある食べ物の消化は早くなるのでしょうか?もしくは単に唾液の量が必要以上に多くなり健康を害するでしょうか? どなたかご指導ください、よろしくお願いします。

  • 食べ物のカロリーと消化吸収率について

    食事のカロリー計算は解りますが、実際に食べてから消化吸収することができるのはどの程度なのか結構難しい話になりますよね。食べ物の種類や状態、食べた人の消化器官の状態等によってかなり差が出てくると思いますが、例えば500kカロリーご飯を食べた場合、一般的に何パーセントくらいの消化吸収ができるんでしょうか?汚い話ですが100%消化吸収してれば便は出ませんよね。

  • 消化の良い食べ物

    子供がお腹を壊したときなど、いつも悩みます。 「消化の良い食べ物」って何?って・・・ 「うどん」や「りんご」いつもワンパターン 息子はうどんがあまり好きではありません。 ベタベタ系が嫌いなためおかゆもNG お腹が壊れた時はわがまま言うな!!って感じですが、最近野球を始めた息子は、毎週のようにお弁当をもって行くようになり、食後も練習や試合となると、やはり「消化に良いもの」となります。 こんな時はバナナがとても良いみたいですが、またまたバナナは嫌いな息子(~_~;) 「子供も喜ぶ消化に良い食べ物・お弁当レシピ」教えてくださーい

  • 排便後の腹痛

    40代男性です。 排便後に、みぞおちの右上部(胃の横)が必ず痛みます。 胃カメラ、大腸検査は異常なしです。 何か考えられる原因はありますでしょうか?

  • 排便について教えてください。

    排便について教えてください。 ここしばらく、夏バテなのか食欲不振で一日の必要栄養接種がままならない状態で、食べたり食べなかったりという不健康な状態が続いておりました。 水曜はお昼に食べたものが消化されずに水と共に排出され、日曜には黒褐色の便が少し出ました。 便の量は食事量と関係するので少量でも仕方ないと思うのですが黒褐色の便はどういう意味なのか不安で仕方ありません。 どうすればいつものような茶褐色の便に戻るでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 消化吸収について

    食事をして口から胃に入った食べ物(飲み物含)は、(1)完全に消化されてから次の器官に送られるのでしょうか?それとも、(2)ある程度の時間が経てば、まだ消化が完全でなくても次に送られてしまうのでしょうか? よく「水分を取りすぎると胃液が薄まって消化吸収が悪くなる」とか「ドカ食いをすると〃」等と耳にするので、それから考えると(2)かな(消化に時間がかかる→時間切れで次に)?と思うのですが、一方で「各食品の消化に要する時間」というのを以前テレビか何かで見たことがあり、それから考えると(1)なのかな(食品によって時間は違うが最終的には消化される)?とも思います。 実際どうなのでしょうか? なぜこんなことを質問するかと言うと、健康のために野菜ジュースでも飲もうと考えているのですが、食事と一緒に飲もうか食間に飲もうか迷っているからです。 手間を考えると食事の時に一緒に飲んでしまった方が簡単で良いのですが、自分の場合、食事の量も水分も多量に摂るので、一緒に飲んだら(吸収の)効率が悪いんじゃないかと思うんですが、かといって、食間だと面倒ですし、忘れることもあって結局続かなくなるような気がするので「・・・」と言う感じです。 そこで、もし(1)なら気にせず食事の時に飲む、(2)なら仕方が無いので頑張ってなるべく食間に飲もうと考えています。 以上ですが、どなたかご存知の方おられましたらお教え頂ければ幸いです。