• ベストアンサー

逆関数

C/C0 =ERFC(x/2*SQRT(D*t))をxについて解くと、 x =2*SQRT(D*t)*ERFC-1(C/C0)という表記で大丈夫ですか? ERFC-1はERFC関数の逆関数という意味です。また、ERFC-1をエクセルで表す場合、どのような関数(もしくは手法)を用いればよいのですか? ERFC関数・逆関数・エクセルと検索してもよくわかりませんでした。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

誤差関数でしょうかね? 誤差関数 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%A4%E5%B7%AE%E9%96%A2%E6%95%B0 これだとすると、関数の形状から erfc^(-1) (x) = erf^(-1) (1-x) が成り立つはずです。 erf^(-1)についてはエクセルのNORMSDISTという関数が Φ(x) = 1/√[2π] ∫[-∞->x] exp(-t^2/2) dt という形で定義されており、これの逆関数がNORMSINVという形で用意されているので、 これを利用すれば若干の変数変換でいけると思いますよ。

pipe_gg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 記載していただいたウィキペディアとNORMSDIST関数を用いると、うまく計算ができました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.1

>x =2*SQRT(D*t)*ERFC-1(C/C0)という表記で大丈夫ですか? 形式的には可能ですがほとんど実態上無意味です。 ERFC関数自体がexp(-x^2/2sig^2)の積分で定義され、 その逆関数の計算(たとえば級数展開)は見たことがありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ERFC関数と逆関数

    初歩的な質問だと思いますが、 C/C0 =ERFC(x/2*SQRT(D*t))をxについて解くと、 x =2*SQRT(D*t)*ERFC-1(C/C0)という表記で大丈夫ですか? ERFC-1はERFC関数の逆関数という意味です。また、ERFC-1をエクセルで表す場合、どのような関数(もしくは手法)を用いればよいのですか? ERFC関数・逆関数・エクセルと検索してもよくわかりませんでした。 よろしくお願い致します。

  • エクセルにおける逆関数について

    エクセルで相補誤差関数ERFCの逆関数を使いたいのですが,見つかりません. どこか外部から引っぱってこなければならないのでしょうか? 宜しくお願いいたします.

  • 指数関数の逆ラプラス変換を教えてください

    F(s) = exp(-k*√s)/s^2 の逆ラプラス変換について手順も含めご教示ください。 上式の逆ラプラス変換を解くため、 以下の公式を使用して解けないか模索していますがうまくいきません。 下記以外の公式による方法でもよいですが、その場合は公式についてもご教示ください。 よろしくお願いいたします。 L^(-1)[exp(-k√s)/s]=erfc( k/(2√t) ) F(s)/s=L[∫_{0→t} f(t) dt] を使ってできないか試みてますが、 余誤差関数erfc()または,公式erfc(y)=1-erf(y)で変換した誤差関数の積分が出来ずに躓きました。

  • 誤差関数について

    誤差関数について質問です。 CA:任意の位置におけるA成分の濃度、C0:初期濃度とし、 CA/C0=1-erf(x)=erfc(x) という数式があるのですが、これがなにを意味するのか分かりません。 グラフではxが増加するにつれてerf(x)が増加し、erfc(x)が減少しています。このグラフから一体何が言えるのでしょうか?要はxが増加するにしたがってCAが減少するといいたいのでしょうか?しかし、誤差関数をわざわざ使う理由が分かりません。 詳しい方解説をお願い致します。

  • 逆関数の求められなくて困っています。

    関数f(x)=2x^3-3x^2-12x+1の定義域と値域を適切に選んで、逆関数をいくつか求めよ、という問題の解き方が分からなくて困っています。 逆関数の求め方も分からないのですが、定義域、値域を選んで、という意味も分からないです。。。 どうか、よろしくお願いします。

  • 逆関数のない関数の求め方

    y=(ax+3)/(x+2)が逆関数をもたないようにaの値をもとめよ。 これの解き方を教えてください。 さっきは表記が曖昧だったので書き換えました。

  • 拡張された逆正接関数の表記方法?

    Mathematica や Maple,Excel などでは,逆正接関数を用いて全象限について偏角が出力できるよう,拡張された逆正接関数が用意されております。例えば Mathematica の ArcTan[x,y],Maple の arctan(y,x),Excel の atan2(x,y) 関数などです。 さて,このような拡張された逆正接関数は実際の数学にも存在するのでしょうか? もし存在する場合,どのように表記するのでしょうか? もし数式が複雑な場合,TeX で教えていただければ幸いです。 どうか宜しくお願いいたします。

  • 逆関数の解き方がわかりません!!

    逆関数の解き方がわかりません・・ 関数f(x)=x+2/3-2x の逆関数の求め方がわかりません。 逆関数の基礎は理解していますが、 分母のxにマイナスがついた場合、どう対処していいか わからなくなってしまい・・;; 回答よろしくお願いします!!

  • 逆関数が分かりません;;

    黄チャートの例題12番です。 a,b,cを定数とする関数y=(bx+c)/(x+a)が逆関数をもつための条件と、その逆関数がもとの関数と一致するための条件を、それぞれ求めよ。 解答 y=(bx+c)/(x+a)=(c-ab)/(x+a)+b だからy=(bx+c)/(x+a)が逆関数をもつ条件は c-abノットイコール0 このとき、y=(bx+c)/(x+a)の値域は yノットイコールb である。 以下省略 なんでy=(bx+c)/(x+a)の値域は yノットイコールb なんですか?

  • 逆関数について

    題名の通りなんですが逆関数というものが教科書を読んでも理解できません。例えばy=3x-4の逆関数はこの式をx=○○の式に書き換えてから、xとy入れ替えるというのは分かります。ですが、 y=tanxの逆関数をy=g(x)とするとき、g'(1)の値を求めよ。 という問題で解答に y=tanxの逆関数y=g(x)ではx=tanyであるから... という説明があり何をやっているのかさっぱり分かりません。y=tanxをx=○○の式に変換するのは不可能ですよね?逆関数の意味を間違って捉えてるからかもしれませんが、先へ進めません。アドバイスお願いします。