• ベストアンサー

坂本竜馬の名言・・恥ということを・・。この意味を教えて.

恥ということを打ち捨てて世のことはなるべし. 坂本竜馬の名言ですが・・いまいち、この言葉の重みと歴史的背景がわかりません。 そして、現在の私どもに何を教示し示唆しているのでしょうか?? 具体的ですと大変ありがたいです。

  • kuri33
  • お礼率80% (163/202)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ombre
  • ベストアンサー率43% (100/230)
回答No.2

>竜馬は、当時の社会における恥という、なんらかの思いが あったのではないのでしょうか?? 例えば、脱藩とか???それとも単純に私利私欲とか俗世間を嘆いた抽象的な事柄を指したのでしょうか?? また当時、脱藩は恥だったのでしょうか?? この先の事は、私は専門家ではないので、 文字で読んだものの 個人的印象でしかないのですが、 確かに脱藩に対する何らかの思いはあったかもしれないと 想像します。 しかし、時代がちょうど旧体制から新しい時代へと替わる 過渡期であって、 その『脱藩』に対する罪悪感のようなものも、 それ以前の人達とは少々違ったものではなかったかと思います。 新しいものに触れ、その罪悪感以上に古い日本に憂いを持つ気持ちの方が強かったのではないでしょうか。 『恥ということを打ち捨てて世のことはなるべし』 この言葉が どういうシチュエーションの時に言われたかは 記憶していませんが、 単に世の中の私利私欲を嘆いた抽象的な表現というよりも、 もっと強い意志の現われのような気がします。 新しい日本を作るためには、何としても幕府を倒さねばならない。 その大きな目的の為に 長年関係の悪かった薩・長の間を取り持ち、 薩長同盟を成功させる際にも、当てはまる言葉のように思います。 無意識の中に自分を鼓舞する思いもあったかもしれませんが、 竜馬の他の語録や、特に 「世に生を得るは事を成すにあり」 「世の人はわれをなにともいわばいえ、我が為す事は 我のみぞ知る」 など、彼独特の強い意志を持った人柄を感じさせる言葉が多かったように思います。 ・・・・と、ごく一般的な 感想なので、 参考にはならないかもしれませんね。(^^; .

kuri33
質問者

お礼

ありがとうございます。 <薩長同盟を成功させる際にも、当てはまる言葉のように思います。 全く、思いもよらなかったです。もやもやが晴れた思いです。大変、参考に・・いえいえ、ご教示ありがとうございました。謎が解けた思いです。 どうも、 悟りの世界の言葉のようで、暗殺される前に実は出家したのではと思いたくなるような、そんな言葉でしたので。

その他の回答 (1)

  • ombre
  • ベストアンサー率43% (100/230)
回答No.1

ペリー来航以来 大変革の嵐の時代、 竜馬は日本の将来を憂えていました。 自分が何をすべきか、何のために生きていくべきなのかを考えたのでした。 その結果 海援隊を主催し、 倒幕結社、私設海軍、航海学校、海軍業務、内外貿易で 日本を変えようという大きな目的に向かって 突き進んだのだと思います。 『恥ということを打ち捨てて世のことはなるべし』 大きな目的を持ったものは、恥 見得など 瑣末な事に囚われず、目的に向かって一心に突き進まねば その目的を達成する事は出来ないという事ではないでしょうか?

kuri33
質問者

補足

早速にありがとうございます。 竜馬は、当時の社会における恥という、なんらかの思いが あったのではないのでしょうか?? 例えば、脱藩とか???それとも単純に私利私欲とか俗世間を嘆いた抽象的な事柄を指したのでしょうか?? また当時、脱藩は恥だったのでしょうか?? どうも、この言葉は自分を鼓舞するための熱い思いに思えてなりません。 宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 坂本竜馬

    こんばんわ。 今歴史の授業で明治初期あたりで坂本竜馬についてやっています。 そこで質問なのですが坂本竜馬は後に暗殺されますがその背景は、倒幕派と佐幕派の考えの中間に坂本竜馬がいたからでしょうか? 教えて下さい。

  • 坂本竜馬のように生きる

    明治以降、大正・昭和・平成と時代が流れていますが、坂本竜馬のようなヒトはいないのでしょうか。 あるいは私が坂本竜馬のように後世のヒトに語ってもらえるようになるには、どうやって生きていけばいいのでしょうか。 これが分かる方、どうか具体的に教えて下さい。

  • 坂本竜馬

     最近坂本竜馬が人気あるみたいで、メディアによく取り上げられているようです。 さて、坂本竜馬はおねしょを10歳ぐらいまでしていたと報じられることがあるかと思います。  現在の夜尿症の患者数は10歳で3%前後はあるとか・・・・。 現在と昔の患者数は違うかもしれませんが、確立的には別に珍しくない病だと思います。むしろ昔は冬でも暖房器具が発達していなくて現在より多かったのではとも思います。  毎日する患者は3%もないかもしれませんが・・・・。  だとしてもほかにも多くいたはずです。なのに坂本竜馬だげがここまで報道されるのでしょうか?  

  • 坂本竜馬の書状が見つかりましたが

    坂本竜馬の書状が二通、テレビ東京「なんでも鑑定団」 で出品され鑑定額4000万円という高額の値段がつけ られました。 書状の内容は寺田屋事件の後らしいですが襲撃したの は幕府方の者と本人が断定しています。 それから後日船中八策で書かれている内容も盛り込ま れていて歴史好きには体が震える程のものだと思うの ですが。この質問箱にきている人で坂本竜馬を評価に 値しない人物だと決め付けている人がいますが、歴史は 新たな物が出て来る度に評価も変わるものです。現在 あるもので全部を見知ることは危険だと思うのですが。

  • 坂本龍馬の名言について。

    坂本龍馬の名言についてお聞きします。 「世の人は我を何とも言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る」 「世の人は我を何とぞ言わば言え 我が成す事は我のみぞ知る」 どちらが正しいのでしょうか?それともどちらも間違っているのでしょうか?正確な句を知りたいので教えてください。 また出典についてご存知の方がいらしたら教えていただけないでしょうか?どう言った状況下で言った発言なのかを調べているのですが よく分からなかったのでよろしくお願いします。

  • 坂本竜馬の影響力

    坂本竜馬は薩長同盟、大政奉還の立役者として知られるが、 かつてNHK歴史番組(その時歴史は・・・の前身番組だった と思う)で「ただのメッセンジャーボーイ」であった、実際に は薩摩長州の黒幕が竜馬に汚れ役をさせたと。 昔の話でなんともいえないし、現代のことでも、小泉純一郎 が郵政民営化をしたと歴史では語られるかもしれないが、 実際にはその黒幕がいて、小泉はあやつり人形かもしれない し・・・・という人もいたりして。 さてさて真相は? 暗殺された時は「大物」だから殺されたのか、あるいは 薩長の「消耗品」なら「お前は知りすぎた」とただ利用され ただけで殺されたのか? 歴史的にどんな影響力があったのですか?

  • 坂本竜馬の名前は「良く考えると」不吉ではないか。

    坂本竜馬の名は「意味として極めて不吉」と思います。竜とは青竜またはRising Sunつまり東、馬とは午つまり正午・昼、「太陽の軌道で絶頂期に朽ち果てる」その運命の下、と読める名。皆さんの御感想は?! 新井将敬氏が自殺なされた時に思いました「坂本竜馬の名前の不吉さが判らなかったのか」と。「坂本竜馬になりたい~」「アナタ、韓国民の方ですね。そこまで言いたくはなかったけど」「それを言われちゃ、生きてけねぇ~」私としては生きて行って欲しかったが、インテリの筑紫哲也さんまで「とんだ坂本竜馬もあったもんだ」と冷たくい言い放つ事態の展開に「坂本竜馬の名前は相当に不吉なものなのに何故、皆は坂本竜馬に憧れるのだろうか」と当時の私は思いました。成程「坂本竜馬は頭が良い」。千葉道場で教えられたのだろうが「江戸時代は日光東照宮と神仏習合の輪王寺に傀儡王朝が在り」西国大名が京都の政党王朝を担いで倒せなくしていたが「その盲点をキチンと知っていたし」戦国時代では桶狭間の戦い以降に起こった銃火器の使用も知っていた。また「幕末の世が済めば帯刀せずに生きていけるのは私の他は陸奥(宗光)独りだけ」と何よりも文明や学問の必要性を悟っており「単なる世直し人間ではなかった」。船中八策についても素晴らしい頭脳・知能という事が判る。でも「名前が悪過ぎる」否「運命が悪過ぎる」と思うのです。陸奥宗光と同じ南海道に生まれた「天皇制にこだわるだけあって」天に等しい無を意味する方角「南」の地域に生まれた。でも南海道とは言えど「西国でもあったので」海援隊との「海の第二意識に留まらざるを得ない」星の下に生まれた。その為に坂本竜馬本人ではなく、同じ南海道でも西国ではない陸奥宗光が海軍や外務省の父とならざるを得なかったのだろうが、東と南だけの名前「竜馬だけなら未だ良いだろうが」坂本と太陽の軌道の下だの運命の下だのと読める名前と組み合わさると至極、不吉だと思います。季節で言えば「春と夏だけで、実りの秋が無い」との名前。私の「坂本竜馬の名前は良く考えると不吉な名前だ」との説に皆さんは如何、思われますか。

  • 坂本竜馬の寺田屋遭難事件

    坂本竜馬は、慶応二年に寺田屋遭難事件に遭遇しています。 このとき伏見奉行所の捕り方を射殺したのは本当でしょうか? 「歴史読本」にある記事を見て初めてしりました。 「竜馬がゆく」を読んで、人を殺していないと思っていました。

  • 坂本竜馬と西郷隆盛との関係について。

    実は、坂本竜馬は世に喧伝されているような幕末の大立者なのではなくて、西郷隆盛から顎で使われていた単なる使者に過ぎなかった、という有力説があると聞きましたが本当でしょうか? もし本当ならば、この説の根拠はどこにあるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【坂本竜馬などの歴史上の人物の肖像権は?】

    題名通りでございます。 ある製品のデザインで坂本竜馬の肖像の印刷を 利用したいと考えております。 販売も検討しています。 その肖像(原画)として使用を検討しているのは、 教科書等の挿絵です。 現存しております俳優やスターの方の肖像を スキャンするのは無論、違法であると承知しています。 しかし故人であり歴史上の偉人の場合はその肖像権は どうなるのか、疑問に思いました。 坂本竜馬を始め、歴史上の人物の画像を 商品としてスキャンし、印刷することは違法なのでしょうか。お願いします。