幅跳びの基礎知識から応用まで!

このQ&Aのポイント
  • 幅跳びをするうえでおさえておきたいポイントや練習メニュー、目標ラインなどについて説明します。
  • 空中動作や助走、踏み切り、着地時の注意点、そして幅跳びの3つの心得についても詳しく解説します。
  • また、日々の練習や忘れがちなポイントについてもアドバイスします。小1でもわかるようなわかりやすい説明と、基礎と応用の違いについても説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

幅跳びでの基礎知識から応用を教えてください。

中学生1年で幅跳びをしています。 そんな中練習しても全く伸びなくなってきました。 たぶん顧問の先生のアドバイスがないからではないだろうかと思うのです。 毎日ただ跳ばされて全く見もしないので聞いてみると また今度スポーツ少年団と練習するからその時に聞いて。 というのです…。たぶん幅跳びに関して詳しくないからだと思います。 そこで次の質問に答えてください。 Q1  幅跳びをするうえで一番おさえておきたいポイントは? Q2  いつもの幅跳びの練習メニューを教えてください。 Q3  中1でめざしたい目標ラインは? Q4  空中動作についてわかりやすく教えてください。    ・どんな空中動作をすれば良いか?    ・その空中動作のポイントは? Q5  毎日すれば記録が上がる練習とかありますか? Q6  みんな意外と忘れがちなポイントは? Q7  助走での注意 Q8  踏み切りでの注意 Q9  着地時の注意 Q10 幅跳びでの3つの心得 Q11 1日何回ぐらい跳びたい?跳んだらいい? Q12 その他言いたい事。 以上の12個の質問です。多いのでどれか1つだけでもいいです。 また中1なのであまり用語とかつかわれてもわかりませんできるだけ使わず説明してください。 あと写真、動画、例などを使っていただくと助かります。 本当にわかりやすい小1でもわかるだろうぐらい分かりやすく説明していただけると嬉しいです。 またそれが基礎か応用かとか簡単か難しいかなども教えていただけると嬉しいです。 あと見やすく書いてください。難しい漢字などもお控えください。 多い質問、要望ばかりですいません。 回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

中1だと成長過程の真っ最中です いま大事なのは如何に順調に成長していくかにあります その為には早めの就寝が最大の要因になります 幅跳びに特にそれ位の年代で覚えるスキルはまだありません スキルとは技術と言う意味でテクニックとも言えます ウェイトトレーニングが解禁となる18才からが本当の勝負になります それまでは幅跳びにこだわらないで楽しい競技をどんどんチャレンジしてください 絶対に役立ちます おすすめはジョギングです この冬に徹底してむちゃくゆっくりのジョギングを45分ぐらいをできるだけ毎日やってみてください 来年の中2のシーズンでは短距離がずば抜けて速くなってることを保証します

kumorizoratore
質問者

お礼

こんな良い回答ありがとうございます。 冬には色々マラソンとかもあるので実践を考えてみようと思います!

その他の回答 (1)

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.1

同じ文章をノートに書いて、顧問の先生に渡しなさい。

関連するQ&A

  • 走り幅跳び

    中学一年の女子です。走り幅跳びをやっています。大会が5日後に控えています。気になっているのが助走のときに肩に力が入っているようで踏みきり準備がうまくできていないような気がします。記録もなかなか出ません。もうひとつ気になることがあるんです。私の跳び方は高いとよく言われるのですが、そのわりには空中動作がよくありません。(跳び方はそり跳び)踏み切ってからすぐにひざが落ちてしまってタメができません。これはただ無器用なだけなんですか?それとも筋力がまだないからなんですか?

  • 走り幅跳びについて

    高1で陸上部の短距離です。専門種目は走り幅跳びです。自己ベストは4m50です。助走について質問なのですが27.1mから17歩でやっています。もっと長くした方がいいのですか?あと、着地のときに足を前に放り出した方がいいと思うのですがなかなかできません。どうすればいいですか?

  • 走り幅跳びの空中動作がよく分かりません。

    わたしは、中学で陸上部に所属している女子です。 さっそく質問ですが、わたしは幅跳びを自分の種目としているのですが、 まだ始めたてで踏み切ってからの空中動作がよく分かりません。 1センチでも遠くに跳ぶには、どのような空中動作をすればよいでしょうか? 良いアドバイスを、よろしくお願い致します。

  • 「思考癖」性格を直したい

    20代男性です。 自分の性格で悩んでいることがありまして、質問させていただきます。 簡単な例を挙げます。幅跳びをするとしましょう。スタートしたら走って、踏み切り線の前で跳んで、着地すればいい。 しかし、私の悪癖は、「スタートしたらどっちの足からスタートするのか」「跳ぶのは右足?左足?それとも両足?」「踏み切り線を越えたらどうしよう」という風に考えてしまいます。跳ぼうとする前の段階で。 跳ぶとか跳ばないとか以前の問題で、色々と考え込んでしまって、結局跳べなくなってしまうんです。 これが日常生活の上で、支障をきたすのはもちろん、人生でこんなことを続けていたら損をし続けるだけ、ということも承知しています。 幅跳びを例として挙げましたが、日常生活のさまざまな場面で、この「思考癖」が表に出てしまいます。 性格を直したい。気合とか根性とか、意識するとか、そんないびつで一時的な解決方法ではなく、現実的で効果的な手段で、回答をお願いします。

  • バスケ これはトラベリング?

    質問1 バスケでボールをキャッチした瞬間 床に両足、または片足が床についていて そのキャッチした瞬間が軽いジャンプの予備動作になっていて その後浮いて 1,2と着地または、両足で着地するのを良く見かけます これはトラベリングですか? 質問2 空中でボールをキャッチし1、2と着地し、ドリブルを始めました 次の(4)つの中から正しいのはどれですか? (1)軸足が床から離れる前にボールが手から離れてればOKですか? (2)軸足が床から離れる前にボールが床にバウンドしてればOKですか? (3)3歩目が床に着く前にボールが手から離れてればOKですか? (4)3歩目が床に着く前にボールが床にバウンドしてればOKですか?

  • アクロバットに挑戦したい

    私はバック転、バック宙などのアクロバットスポーツに挑戦しています。中1の女子です。 今回質問したいのはバック転です。 練習する場がないので恥ずかしながら、 家にあめ大きなふかふかのベッドで練習しています。 最初に飛んで手をつく時、どうしても頭がついてしまうんです。 また手も意識しても曲がってしまいます。 そして着地する時は足で立つことができません。 しゃがんでいる状態です。 何回やっても成功しないんです。 バック転の方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 投資信託の基礎知識

    はじめまして。 近々に会社で401Kを導入する事になりました。 説明会を受講しましたが、株や投資信託など一切知識もない状態で運用するのがとても不安です。 知識をつけようと本屋に行きましたが、本も沢山ありすぎて、どれが良いのやらと迷います。 お恥ずかしい限りなのですが、円高・円安って聞いた事はあるけど それって、どういう意味?から始める位の頭です(滝汗) 来週はじめには、会社にどういう運用するか提出しないと いけないらしく本当に困っております。 そこで恥ずかしい質問なのですが・・・ (1)円高・円安は、投資信託において、どういう風に考えればいいですか? (ドルとかユーロとかありますよね?) また、今は1年とか前から比べるとどうなのでしょうか? (サブプライムとかありますよね?) (2)円高の時は、外国株や外国債が下がるのですか? それと同時に、日本株や日本国債が上がるのですか? 逆に、円安の時は、外国株や外国債が上がるのですか? それと同時に、日本株や日本国債が下がるのですか? (3)ナスダックとか為替とかニュースの最後の方でやったりしてますが これは何でしょうか? また、これを見る事により401Kに生かすことが出来ますか? また401K運用商品に関して、注意事項や信託依頼をする際の ポイントなどあれば、教えてください。 (4)まだ定年まで時間がありますが、基礎がわかっていない状態で やるのが怖いので、ある程度は貯蓄型?にして その後 変更していこうと考えています。 (会社からは半分は貯蓄や生保など元本割れしないのを私のようなタイプの人は選びなさいと言われました。100%はダメだそうです) 残りの50%は、今は選ばない方が得策というのはありますか? (5)私のこのオバカな頭でも理解できるようなお勧めの本があれば お教え頂きたいです。 こんな事も判らないのか?とお考えの方もいるかもしれませんが 本当に私も自分に恥じております。 どうか、判りやすく丁寧はご回答頂ければ大変助かります。  

  • 英語での(ここみたいな)Q&Aサイトってあります?

    英語の勉強(読む練習、書く練習)がしたいので、 英語のQ&Aサイトに言って英語で質問したりしてみようかと思いました。 そこで質問です。 いいQ&Aサイトないでしょうか? ・ここみたいにログインするだけで質問ができる ・見やすい、読みやすい ・(できれば)簡単な質問が多い ようなとこがいいです。 できれば、そこで質問する注意点とかも教えていたけると嬉しいです。

  • 私は中1の陸上部(男)です。走っているときにフォームのことをよく注意さ

    私は中1の陸上部(男)です。走っているときにフォームのことをよく注意されます。 よく言われるのは、肩に力が入っているということです。 部活を始めてからずっと言われてきて、注意していますがどうしても直りません・・・ どういう練習や工夫をすれば、しっかりとしたフォームで走れるようになるのでしょうか? あと、もう1つ質問したいことがあります。 それは、柔軟性についてです。自分は体がとても硬いです。 走るのが速くなるためには柔軟性も重要なのでしょうか? もし重要であれば、ストレッチの方法などを教えてください。

  • 走り幅跳びの基礎

    こんにちは。 僕は、短距離を主にやっているのですがある事で走り幅跳びにでることになってしまいました。 もう突然の事なので大会は本当に近いです。 なので、フォームなど初心者でもわかるようなHPやアドバイスがあったら本当にお願いします。 あと、次の大会のためにも跳躍力をつける筋トレなどを教えてくれるとありがたいです。お願いします。

専門家に質問してみよう