• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:恋愛経験無しの自分にアドバイスください。)

恋愛経験無しの自分にアドバイス!

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20106/39856)
回答No.2

アプローチの前に。 良いな~と思える異性と仲良くなる事。 その「経験」が必要なんじゃないの? 仲良くなってきた相手との「これから」って考えやすいんだよ。 考え方に飛躍が無いから。 今の貴方って、 まだお互いを丁寧に知る「手前」から、 既に意識の御旗を掲げて固くなっている状態。 それが「未経験」なんだよね? 恋愛とか、アプローチという言葉に「イメージ」があるから。 そのイメージを経験から導けないからこそ、 「頭」で沢山沢山、しかも早々に考えてしまう。 その時点で、 今の、目の前の彼女から目を切っているんだよ? まずは彼女と仲良くなる事。 恋愛の為に~では無くて、 仲良くなれる事自体を貴方の目標にする。 仲良くなれた時点で恋愛的なスタンスも柔軟に考えていく。 最初から恋愛でお願いします、では無くてね? 相手にとって心地の良い存在を目指す事。 心地の良い存在を目指そうと思ったら、 一人で片思いで固くなる事って方向性が違う事が分かるでしょ? 心地良さって、 お互いの気持ちの温度が「適温」で繋がっている関係だから。 一人で意識し過ぎても、熱過ぎても駄目なんだよね? 貴方とのコミュニケーションが楽しいな~と思う気持ちが、 貴方に対する意識に「余韻」を残すんだよ。 余韻を感じていける相手には、 自らの「自発性」を発動していきたいと思えるんだよね? 皆で「遊ぶ」んだから、 貴方も自分をほぐして楽しまないと。 もっと柔らかい自分としてのコミュニケーションを大切にしないと。 相手は何も焦っていないんだよ。 貴方も焦らない。 未経験を背負う必要は無い。 ただ、 経験が無いから「こそ」、 あれこれ考え過ぎないシンプルさが大事なんだよ。 経験も無いのに、 その経験を「補おう」と応用的な触手を伸ばしてしまうと。 それって相手から見てもバレバレの不安定なんだよ。 直に向き合うと直ぐに分かる。 未経験でも良いじゃない? その彼女から始めていければいいな~と。 そう思う気持ちって「前向き」でしょ? そして、 始める為には何よりまず仲良くなる事が前提になる。 いきなり強い意識「から」始まる事は無い。 だからこそ、 折角縁として、出会いとして繋がったからこそ。 貴方は彼女とのコミュニケーションを楽しむんだよ。 意志を持って貴方から相手に動いていく、 貴方のコミュニケーション欲を丁寧に伝えていく=アプローチ。 恋愛的なテクニックを駆使して向き合う≠アプローチ。 不器用な自分に色々背負わせない。 皆で遊ぶ~という他に人が居る事もむしろ好都合なんだよ。 自分に圧が掛かり過ぎないから。 皆で楽しむふんわりした感覚と、 その彼女を個人的に知っていこう、感じていこう、 自分の事をもう少し知ってもらおう、 感じてもらおうと思う活き活きした感覚。 それぞれ楽しめばいいじゃない? それも貴方にとっては必要な「段階」なんだと思う。 もう少し柔らかい貴方が必要。 自分の考えに「はめ込む」ように意識をしていかない。 受け止める相手あってこそ「活きた」思いだから。 貴方と彼女が親しくなっていく中で、 親しくなった分だけ意識していけばいいんだよ。 相手との接点以上に、 相手との親しさ以上に意識を先行させてしまうと。 それが貴方の空回りを生んだり、 お互いの温度差を生んですれ違う事になってしまうから。 恋愛経験は無くても、 自分歴は30年近い訳でしょ? 貴方にも勝負出来る人間力はあるんだから。 心の「ゆとり」は無くさないようにね☆

wow512
質問者

お礼

自分をほぐして、自分スタイルでやってみます。 素の自分が出せる様に頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 恋愛経験の少ない自分にアドバイスください。

    自分は20代中盤、男です。 約2~3年前から知り合いになった女性Aがいるんですが、頻繁に会う訳でもなく 共通の友人とみんなで遊んだりする、いわゆる遊び仲間です。 最近になり、ちょいちょい月1のペースで遊ぶ遊ばないかの程度で、 頻繁に連絡も取っている訳ではありません。 自分の推測だけの話になるんですが 皆と遊んでた時に、その場にいない女の子Gの話題になり 男友達に「Gに興味ある?」という質問をされたんです。 その時、自分の返事を見ていたAさんの 僅かな動揺の様な反応を見てから、ちょっと自分に好意持ってるのでは ないかと少しづつ感じる様になっていました。 (他にも一緒に遊んでいて、そうなのかなと感じる場面ありました) その後、AさんはAさんの女友達も交え、遊ぼうと誘って来てくれます。 前に遊ぼうと誘われてから、忙しかったりで1ヶ月近く会ってなかったので 逆に僕の方から、「また共通の友人含めて皆で遊ぼう」とメールを送りました。 AさんとはSNSでも繋がりがあり、その日の夜のコメントで 「結婚したい」「今日は最高に感じる」と書き込みがありました。 Aさんは30歳になるらしく、職場の同僚が結婚して焦っているとのコメントもありました。 上記を踏まえ、僕はAさんに好意を持たれていると感じ始めています。 そして自分も気になり始めていますが、友人として好きなのか、恋愛として好きなのか 自分でもよく分かっていません。 そんなAさんに、このまま連絡し続けて良いものか考え始めています。 具体的に告白されたり、そういうアクションは一切ないので、勘違いの可能性もあります。 このまま友人として会うべきか、あえてコンタクト取らない方が良いのか 何かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 恋愛経験ゼロですが、アドバイスを下さい

    20代後半の女です。 職場の男性先輩より友人を紹介できないかといわれました。 10代前半の頃の初恋でトラウマがあり、それから恋愛感情を捨てて、生涯独身でいるつも りでした。 なので、どうしたらいいのか若干パニックというか心の整理がつかないです。 職場では表面上取り繕っていますが、男性と接するのが苦手です。 学生時代は男性との接触を避けていました。 ただ、これは生き方を変えるチャンスでもあるのかなという考えが頭をよぎっており、無下に断るのもなとも思ったりなかなか心の整理がつかない状態です。 先輩には男性が苦手で生涯独身のつもりと話をしましたが、なかなか引いてもらえず保留中です。 まとまりのない内容で申し訳ないですが、 こんな私にアドバイスを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼女との恋愛に悩んでます。恋愛経験が少ないのでアドバイス等頂けると幸い

    彼女との恋愛に悩んでます。恋愛経験が少ないのでアドバイス等頂けると幸いです。 自分のスペック 20台後半男 社会人になってからの恋愛経験人数 2 自分には付き合って1年ほどの彼女がいます。 付き合って1年ですが、友達としては8年ほどの付き合いがあります。 彼女とは友人時代から想いを寄せていたんですが、彼女には5年付き合ってる彼氏がいました。 自分は普段からあまり女性と話す機会がなく、そういう機会があったとしても「いい人」止まりで そこから先に繋がる事は無くモテなかったので、なんでも話せて素な自分を出せる彼女がどうしても好きでした。 そんな時に彼女が5年付き合ってた彼氏と別れた情報をキャッチして、 その2ヶ月後に告白したらokを貰えました。 最初は友達時代もありうまくいってたん・・・ですが最近になって段々と彼女の言う事が辛くなってきました。 男はこうであって~すべき。 ~してほしい。(~内は性格的な言葉や行動的な言葉が入ります) ちょっと嫌な事があれば些細な事でも、昔は流してくれたのを今では重箱の隅をつつくように罵られます。 こちらの言う事はほとんど否定的に返されます。 一度 腹割って話した事があるんですが、 「友達時代とは違うから・・・。」 と言われました。 友達時代ならいいものの、彼氏になったからには意識改善をしてほしい と思っていたそうです。 確かに自分は恋愛経験不足で彼女からしてみれば苛々するような事なんて普通にあると思います。 ですが色々な事を要求するばかりで色んな意味でもうパンクしそうです。 性格とか行動とか言われてすぐ直せるものでは無いと思ってますし、 なかなか直らないものもあるんじゃないでしょうか?(出来る限りは気をつけてますが) 自分からは、ああしてほしい こうしてほしい と一つも言った事はありません。 それが自分が不快に思ったとしても、それも彼女なんだなと妥協ではないですが理解してます。 ココ最近では彼女の自分に対する対応が冷たくて否定ばかりされ続けてます。 彼女の事は好きでしょうがないですが辛いです。 友達ではかなり仲がよかったのに、付き合うってなったことで ここまで求められなければならないのでしょうか? 期待の裏返し とかそういう表現もあるかもしれませんが、 自分に対しての思いやりというのは日に日に無くなってきてる気がします。 好きで付き合っていきたいなら我慢して意識改善を頑張れ 辛いなら別れればいい とかそういう結論になってしまうのでしょうか?

  • 未熟な私に恋愛のアドバイスをください。

    恥ずかしながら恋に未熟な、20代後半女性です。 お付き合い経験は2人ほどありますが、いずれも相手から言い寄られてだったので、自分からアプローチするのがとても下手です。好きになったら意識してしまい、緊張するので、自然に仲良くなってお付き合いというのが上手にできません(そのせいで告白して撃沈というパターンもありました)。 また、ライバルがでてきたらすごく弱気になってしまいます。外見はがんばって磨いてはいるのですが、根本のところで女性としての自分に自信がないと思います。好きな人に親しい女友達がいると聞いただけで、「あ、たぶん自分はだめだろうなぁ。無理にアプローチするよりは、彼の希望にまかせるほうがいいな。」とあきらめてしまいます。。。 で、いま、職場に気になる人がいます。相手もおとなしめな男性ですが、とてもいい人です。意識し始めてしまったのですが、相手の人柄や雰囲気、わりと会話しやすい素直な人というおかげで、何とかぎこちなくならずにすんでいるような気がします。やさしくもしてもらえています(みんなに対してそうなのかもしれませんが)。ただ、周りの女性たちのように、積極的に好きアピールするのがすごく苦手で...。人柄でひそかに人気もある人なので、ぼやぼやしているといつものように誰かにとられてしまいそうです。 うまく状況をお伝えできていない気がしますが、これからどうやってもっとお近づきになればよいか、教えていただけないでしょうか。どうかよろしくお願いします。

  • 恋愛のアドバイスをお願いします

    自分は男性25歳、相手は28歳の女性です。 私が20歳の頃、同じバイト先で知り合いその時は何も無かったのですが、 今年の2月に飲み会で再会して以来、アプローチを続けています。 この飲み会までの5年間は彼女から明けましてメールが届いて 少しメール交換をするのみでしたが、 これまでに3回2人だけで会っています。 1回目は晩ご飯だけ。 会話も弾み、楽しんでもらえました。 2回目は昼から遊びに行き、観覧車にも乗りました。 いい雰囲気でしたが、まだ告白には早いと思い想いは告げませんでした。 帰宅後のメールでとても楽しかったと言ってくれてます。 3回目は、ちょっと遠出をしてお茶を楽しみ、晩ご飯を食べてそのまま別れました。 晩ご飯の時に「こんな(楽しんでる性格の)自分は初めて」と 意味深な言葉が出たのが気になります(酒は入ってません) 私としては、次の4回目で告白をと思ってるのですが、なかなか会えません。 最近は急用でドタキャン(理由説明あり)されたり、 土日出勤との事で会えなかったりです。 観覧車にも乗り、どのデートでも手応えがあるので 本気で付き合いを考えているのですが、 メールの返信が遅いのと、向こうからメールが来ない事が気がかりになり、 もしかしたら友人として見られてるのかなと不安になります。 でも、友人として3回も異性と2人で会うかなと思う自分も居て混乱しています。 彼女は性格的に遊びで付き合うとかそういうのは無いと思います(断定は出来ませんが…)。 また、彼女は2つの仕事を掛け持ちしてるため、単に忙しいという可能性もあります。 今後も積極的に誘うべきか、脈が無いと判断し身を引くか… この軟弱な私にどうか、強弱問わずアドバイスをお願いします。

  • 恋愛経験がない私、これからどうしたらよいか・・・

    はじめまして。私は20代後半の女性です。今まで彼氏が欲しいと思ったり、周りの人に彼氏がいたり、結婚したり幸せそうな姿を見ていると羨ましかったりしましたが、なかなか出会いもなく、お付き合いをしたことがありません。  こんな私でも友人が紹介してくれた人がいます。まだ1回しか会っていませんが、私としては好印象を持っています。ところが最近はメールもありません。これから私の方から誘ってみようとも思ってますが、付き合った経験がなくこれからどうしていいのか分かりません。すぐに付き合うってことはないと思いますが、相手のことをもっと知りたいとは思います。お互いの休みも違うので、休みの日に出かけたりするのは難しいです。これからどうしていけばいいでしょうか?相手が私のことをどう思ってるかも知りたいんですが・・(友人にも分からないみたいです)

  • 恋愛経験無しの30女です。恋愛したい・・・・。

    恋愛経験ほとんど無しの35歳です。20代は自分に自信がもてずに片思いだけで満足してました。30代になってきちんと男性と付き合おうと思い何人かに交際を申し込みましたが、断られました。友達の紹介で初めてお付き合いした人とは4回会っただけで、断られてしまいました。 他の女性と比べて特に劣っている訳ではないと思うのですが、なぜ恋愛出来ないのでしょう?待ってても声を掛けてもらえないので、自分から気に入った人には声を掛けていますが、相手にされません。 職場では上司や同僚(既婚)とは上手くいってますし、年上の男性には普通にかわいがってもらえるので、外見や性格が異常だとは思えません。 理想が高いわけでもないし、すぐに結婚とか思っているわけでもありません。 お見合いパーティー等にも行ってみましたが、カップルにはなれませんでした。 英会話教室やスポーツクラブにも通って自分なりに生活を充実させるよう努力もしています。 ただ、普通に恋愛しただけなのに一人では恋愛出来ないし、もうどうしたらいいかわかりません。 自分の何がどこが悪いのかわかりません。

  • 奥手な男性へのアピール

    奥手な男性へのアピール 私は29歳の女性です。 仕事を通じて知り合った男性Aさん(34歳)がいます。 彼とは半年に1回程度グループで会う程度の仲の良さです。 1年くらい前に、人づてに聞かされたのですが 彼が私のことがタイプだとか、気になると言っていたそうです。 当時、私は彼のことをあまり知らなかったし、ひやかされているだけだと思って気にしていませんでした。 最近になって、彼と会う機会が何度かあり、優しくて穏やかな彼に少し惹かれてきています。 彼が今、私のことをどう思ってるか分かりませんが、私のほうから積極的にアプローチしていくべきでしょうか? 共通の友人は「あいつは、まじめでいいやつだけど押しが弱すぎる」と言っていました。 奥手な男性にぐいぐいアプローチしたら、ひいてしまいますかね? 私自身、あまり積極的なタイプじゃないのでいいアピールの仕方があれば教えてください。

  • 恋愛のアドバイスをお願いします

    よろしくお願いします。 自分は男性23歳、相手は26歳の女性です。 私が学生の頃、同じバイト先で知り合いその時は何も無かったのですが、 今年の初めに飲み会で再会して以来、アプローチを続けて、 これまでに3回2人だけで会っています。 1回目は晩ご飯だけ。 会話も弾み、楽しんでもらえました。 2回目は昼から遊びに行き、観覧車にも乗りました。 いい雰囲気でしたが、まだ告白には早いと思い想いは告げませんでした。 帰宅後のメールでとても楽しかったと言ってくれてます。 3回目は、ちょっと遠出をしてお茶を楽しみ、晩ご飯を食べてそのまま別れました。 晩ご飯の時に「こんなに楽しんでる自分は初めて」と 意味深な言葉が出たのが気になります(酒は入ってません) 最近は急用でドタキャン(理由説明あり、代替日提示なし)されたり、 スケジュールの都合で会えなかったりが続いています。 観覧車にも乗り、どのデートでも楽しんでくれてるので嫌われていないとは思いますが、 メールの返信が遅い(最長半月)のと、向こうからメールが来ない事が気がかりになり、 もしかしたら友人としてしか見られてないのかなと不安になります。 そうだとしても、3回も異性と2人で会うかなと思う自分も居て混乱しています。 彼女は性格的に遊びで付き合うとかそういうのは無いと思います(断定は出来ませんが…)。 また、彼女は複数の仕事を掛け持ちしてるため、単に忙しいという可能性もあります。 今後も積極的に誘うべきか、脈が無いと判断し身を引くか… この軟弱な私にどうか、強弱問わずアドバイスをお願いします。

  • 恋愛経験少なくて・・・アドバイスお願いします。

    20代後半の男です。 紹介で知り合った女性と月一回ほどのペースで遊んだり食事したりしていました。(5回ほど) 約1か月前に告白したのですが、振られてしまいました。「今のところ恋愛感情ない、仕事が新しい内容ばかりで余裕ない」とのことです。 けれど「また遊んだりしよ。」とは言ってくれました。そこからは友達としてよろしく。というような感じになりました。 それから1度遊びには行きました。こちらから誘っています。その日の夜に遊びに付き合ってくれてありがとうというメールをしてからは連絡していません(10日ほど前)。 自分はまだその女性に好意を持っています。正直告白してダメなら諦めようと思っていたのですが、振られた際に「今のところ・・・とか、また遊んだりしよ」と言われて、実際に遊んでいるし、まだチャンスがあるのではとあきらめきれずにいます。 しかしやはり一度仕事忙しいと振られているし、誘ったりして相手に迷惑でないかという考えもあります。 そこで自分の中で、しばらくこちらから連絡することは我慢しようと考えています。 もし相手が少しでも私の事を気にかけてくれているならそのうち連絡来るのではないか。 来ないならその程度の存在なんだろうと望みは薄いかなと考えています。 この考え方では消極的すぎでしょうか。もっと自分から誘ったほうがよいのでしょうか。(今まで遊んだのは私が誘っています。) もちろん正解なんてないのかもしれませんが、皆さんがどのように考えるかアドバイスをいただきたく質問させていただきました。お願いします。