• 締切済み

人を愛するとは

私は分からない。なぜ皆、手放しに人を愛せるのか。人は裏切る。 皆、自分が一番大事である。それなのになぜ人を愛せるのか。 私は正直誰も信用していない。親も、兄弟も、友も、妻も、子供も、恩師も、先輩も、後輩も。 時々、私は肥溜めの中で生きていることを自覚する。私は根柢の部分で嫌いなのだ。親も、兄弟も、友も、妻も、子供も、恩師も、先輩も、後輩も、そして自分も。人が、ビルが、木が、コンビニが、猫が、鏡に映る自分が。目に入るもの全てが嫌いなのだ。どろどろとした腐臭の漂う世界で私は生きていく。 私は死ぬまでこの感情を持ち続けるのでしょうか?また皆さんの中に同じようなことを少しでも思ったことがある方はいらっしゃいますか?

みんなの回答

noname#196270
noname#196270
回答No.5

回答者NO1です。 お礼ありがとうございます。 裏切ったり傷つけたりはあります。 でも故意に人を裏切ったり傷付けたりはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175251
noname#175251
回答No.4

自分は人を裏切る、だから自分も含めて世界の全てが嫌い…ですか。 いいと思いますよ。そうやって割りきって生きていくのは、楽ですよねぇ。 だって、他人は勿論、自分にも何の期待も持たずに生きるって事でしょう?期待しないから、裏切られる心配もない。淡々とした人生、と、思いきや、どろどろと腐臭がする汚泥のような世界。それは、あなたの作り出した世界。 あなた自身が、腐臭を放っている。世界じゃなくて。 そして、その事に気付いていると思うよ。耐えられない、だから、ここに投稿したんでしょ? 裏切られるのは当たり前、なら、好きなだけ愛したら良いじゃない。 そうしないのは 、裏切らない事を相手に期待するからでしょう? 「人は人を裏切る、自分も含めて」 分かっているつもりで、分かってないよ、投稿者さん。 傷付く事を怖がって無いで、まずは愛してみましょ、家族を。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

周りのひと達にも自分にも、求めることを止めて受け止めてみてはいかがでしょうか。 自分が一番大切だと思い、誰も信用できないpollandpollさんのことも、今まで裏切ったひと達のことも、現在裏切っているひとのことも、全て否定を止めて受け止めてみては。 そういうものなんだ、と。 実際そういうものなんですよ。 それに、誰もひとを愛することや信用することを強要していませんよ。 そう思えるようになったら、視界に入ってくるものが変わってくるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192508
noname#192508
回答No.2

皆ではないですよ。 >人は裏切る。 と言いますが、何故それを断言できるのか。 それを断言できるということは逆も然りであると考える。 つまり、人は裏切らない。 >皆、自分が一番大事である。それなのになぜ人を愛せるのか。 自分が一番大事というのは、つまるところ、自分の下す決定が一番大事ということになる。 つまり、自分が愛している相手を裏切らないと決定してしまえば、それは相手は裏切らないことを意味すると共に、 その決定を下した自分をも尊重していることになるのだから、いかにして仮にも相手に裏切られたとしても、 自分にとってはそれは裏切られたとは考え付かない、思いもしないわけです。 自分を信用するということは、自分が他人を信じた自分をも信用することになり、 論理的に他人を信用することになるわけです。 仮に裏切られてもいい。マゾっけたっぷりではありますが、褒められるのもいためつけられるのも嬉しい。快感。というわけです。 ですから、いかに裏切られても、それは自分のために何かしてくれたと思ってしまうわけです。 真に、自分が裏切られたことに気付かないうちは、いかなる行為も裏切りではないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196270
noname#196270
回答No.1

私の妹の話しです。 妹も親も兄弟も友達も信用出来ないそうです。 例えば誰かに何かプレゼントして喜んでくれても (あの人は本当に喜んでいるのだろうか? 私に気を使って喜んでいるフリをしているだけなのではないだろうか?) と疑うらしいです。 何故なら自分がプレゼントをもらってうれしくなくても 相手に気を使って喜んでいるフリをしているからだそうです。 そして一番信用出来ないのは自分だそうで 昨日と今日思っていることが違うそうです。 だから人を愛せないと言っています。 妹の場合は、たぶん自分が人を裏切るので 他の人も裏切るだろうと思い信用出来ないんだと思います。

pollandpoll
質問者

お礼

私は人を裏切ります。ですがあなたは人を裏切ったり、傷つけたことは一度もないのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人には好きな人がいました。

    はじめまして、閲覧ありがとうございます。 最近入ってきたサークルの後輩を好きになりました。彼は私の二つ下の 後輩にあたるのですが、帰りの方面が途中まで一緒でたまに皆で帰るときに話したり、挨拶をするぐらいの関係で気が付いたらその人のことをよく考えるようになっていました。 それで最近、また帰りが一緒になった機会があったのでいつものように途中まで一緒に帰っていたのですが、会話の流れで恋愛の話になりました。 そこで彼にさりげなく浮いた話はないのか聞いたところどうやらあるという事がわかり、ほぼ無理矢理聞き出してしまいました。 彼には好きな人がいました。 それは私と同じサークルの先輩だったんです。 私はもともとその人と仲が良くない事、チーム内でもトラブルメーカーだったり恋愛において誰とでも簡単に体関係を持つことを知っていたので反対してまいました。 それでも後輩はその先輩とメールしていくうちに先輩からメールがくるたび頭から離れなくなったそうです。 後輩は、今の自分の状況がつらいから先輩にからかっているつもりならメールをしないように言う、といっていました。 もし先輩がからかっていない、といったらどうする?と聞いたら頑張るつもりだと言っていました。 その日は最後までその後輩の恋愛相談を聞いていて、終電まで聞いていました。 だけど、その次の日後輩とその後輩の好きな先輩が二人で歩いているのを見てしまいました。 二人とも笑顔で上手く行ったんだと思います。 その日もまた後輩と帰りが一緒になったので話を聞いたところ、やはり先輩に思っていた事を伝えたところ先輩からも気になっていると言われたみたいでうまくいけば両思いになれそうな状況だと聞かされました。 頑張れ、としか言えませんでした。 完全に部外者なんです。 後輩はまたこのことはゆっくり話しましょうね、と笑顔でいってくれました。 まだ二人は付き合っていないけど、このままその後輩と先輩はうまくいくと思います。 せめて先輩以外の人だったらまだ良かったのに、後輩はその先輩が好きなんです。 私はただ相談を聞くだけの部外者なのに、私が好意を示したりバレるような行動をとれば、後輩は混乱すると思ういます。 諦めようとしても諦められません。 だけど、頑張っている後輩の恋は邪魔したくないんです。。 自分の嫌いな先輩に恋してる後輩。 その後輩の相談を聞いている自分。 後輩は、先輩を好きだってことは私にしか話していないといっていました。 すごい複雑なんです。 好きな人の幸せを素直に応援できない自分が嫌になります。 こういう時はどうすればいいのでしょうか。やはり、この思いは忘れるべきなのでしょうか。 もうどうしたらいいか分からないんです。。 分かりづらい文章+長くてすいません。 よろしくお願いします。

  • 来世でもまた会いたい人

    来世があるとします。 貴方は来世でも会いたいと思う人はおられますか? それは親ですか?兄弟姉妹ですか?子どもや孫ですか? 恩師ですか?友達ですか?配偶者ですか?

  • 先輩と同じ人を好きになって……

    先輩と同じ人を好きになって…… 20台前半の男性です。バイト先に好きな女性がいて、一週間程前に告白したところ無事にOKがもらえました。 しかし、告白した後にその女性から聞いた話ですが、僕が告白する数ヶ月前に同じバイト先の先輩もその女性に告白していたらしいのです。 その先輩と僕や彼女は、先輩と後輩という関係というより友達に近いくらい仲が良く、よく遊んだり飲みに行っていたのですが、僕が告白した事を知ってから急に僕や彼女に対してよそよそしくなってしまった気がします。もしかしたら避けられてる可能性もあり、自分から話しかけることもなかなか出来ません。 まだ告白してから一週間しか経っていないのでハッキリしたことは言えないのですが、告白した事を知っている人の話では、その先輩は相当ショックを受けているようで、「少なくともすぐには以前の(友達のような)関係には戻れない」と言っていたようです。 僕としてはその先輩の事は全然嫌いではないし、出来ればすぐにでも元の関係に戻りたいし、このままでは手放しで喜べません。 そこで質問なのですが、 1:こういう場合で、先輩との関係は元に戻るのでしょうか。もしあれば、経験談のようなものを教えていただきたいです。 2:元の関係に戻したい場合、先輩に対してどういう風に対応すればよいでしょうか。(しばらく放っておく、自分から話しかけてみるetc) このような状態が続くとかなり精神的につらいので、回答よろしくお願いします。

  • 媚びを売る人が関わりたくないと思う人

    職場に困った女性社員がいます(私より歳は上ですが後輩です)。 その人は、 ・男好き ・ぶりっ子 ・後輩に自分がいかに仕事できるか、大変かアピール(先輩の一部にも) →しかし実際は特別できるわけでも大変なわけでもなく、ただのアピール。他の人の方が何倍も仕事しているのを知っていますし、そういう謙遜も一切ありません。 ・入社した頃は大人しかったですが、最近後輩が増え、何も知らない後輩を自分の取り巻きにし、調子に乗ってきた。 →今まで静かに仕事していたのに、オフィスで一番のお喋りなんじゃないかと思うくらい仕事中雑談ばかりしている。男性の後輩に教える時は、歳上だろうが「もぉ~違う!コラっ(ハート)」というのを普通にやりますし、そして声が大きい…。 ・自分の都合で教えたい時に後輩に飛び飛びの仕事を教える。 →教え方自体もあまり上手とは言えないし、本人が仕事できると勘違いしているため、間違ったことを教えていたりもあるため、結局また近くの人に聞いたり知識の塗り直しをしたりしています。 ・味方に付けられそうな、特に入りたての後輩には媚びを売り、先輩にも一部の人には媚びを売りまくっています。(後輩に関しては、月日が経つと後輩自身の方が育つため、自然と無意識に彼女を頼っていても成長しないと気付くのか、自然と代替わりしています。) ・当番が割り振られているからむしろやらないでほしいのに勝手に手も口も出し、先輩には「席近いからみんな私に聞くんですよぉ~」とか言い、挙句の果て、当番の後輩たちに「なんで私ばかりがやってるの?って言われてるんだよ。みんな責任もってやりな。あの先輩もやってたからお礼ちゃんと言いなさいね(=自分がお礼を言われたい)」というのまでやってしまう始末。のくせに、言ったあとも手を出し続ける有様で、当番の一部の人達からは私や他の女性の先輩にクレームが上がってきています…あまりにも酷かったので上に話して対処してもらうことになりましたが、止まっていないので何もできていないか本人がそれを無視しているか… ざっとこんな感じで困った人がいます。 困った人には関わらないのが一番なので、彼女の事を嫌い(いけ好かない)人達は用がない限り基本関わりません。 それに気付かないのか分かりませんが、彼女の事を大嫌いな女性の先輩が一人いて、その人には最近とても媚びを売ってきているようなんです。先輩が私に「どうしよう…」と相談してくるくらい… 逆にびっくりするくらい私には一切関わって来ようとしません。私がその人を一時期教えていて、その人が粗相を犯したためきちんと叱ったのが気に食わなかったのかもしれませんが、もちろん私からもあんな人間と関わりたくないと思い必要最低限以上関わらないように過ごしてきたためだと思いますが。 他の人には鈍感なのか嫌われているとも信用されていないとも知らずに、自慢や媚び売りをしているのに対し、私に対して媚びを売ることは今まで一度もないし、自慢話などで他の人と話す際、私のことを引き合いに出したりもしなければ、話題にすら出していないようです。他の先輩だったら例えば「あの人って本当に凄いですよね」とか余計に褒めてみたりするのです。 彼女とどんなに仲のいい人達と私が近くで話していても、私がいる時は会話にも一切入って来ません。他の人だったら自分も会話に混ざりたいと言わんばかりにグイグイ入っていくのですが。 まぁ総じて向こうからも関わりを持ちたくないと思われているようですし、別に悪く言われているわけでもないようなので大変有難いのですが。 彼女みたいな人の中で、上げるわけでも落とすわけでもなくとにかく関わりたくないと思うのは一体何が原因なのでしょうか? 個人的に私は彼女が苦手なので言動を不愉快に感じたり、他の人から彼女に関する困ったエピソードはたくさん聞いていますが、私への直接的な害は一切ないんです。 男性はともかく、女性の中で先輩後輩歳上歳下関係なくそれが唯一私だけのようなのでそこだけずっと気になっていたので質問させて頂きました。 私が他の人と唯一ちょっと違う可能性があるかもと感じる部分は、自分で言うのもおこがましいですが、代表初め色んな先輩にもわりと好かれている(可愛がっていただけている?)方で、後輩とも幅広く仲が良く、仕事ができるという意味で慕われたりしているというよりも、皆と程よく仲良しな感じかなと。先輩はもちろんですが、後輩でも私より詳しい事などはたくさんあるので普通に教えて下さいと頼ってしまいます汗 少なくともかっこいい先輩感はないと思います…。 仕事に関しては他の人から言わせれば大変なことをこなしている「らしい」です。(なぜ「らしい」かと言うと、それをやるのが私の仕事ですし、根本的に仕事が好きなので、苦とは感じたことないもので汗) 憶測で結構ですので、なにか思い当たること等ございましたらご回答頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします!

  • 職場の人とうまくいかず苦痛です

    24歳の女です 職場の先輩1人と後輩1人とうまくいかず毎日苦痛です。 後輩と言っても年上です。私の方が立場が低くいとみられてるのか横柄です。 先輩は私の事が気に入らないのかしょっちゅう難癖つけて聞こえよがしに嫌味な事を言ってます。 長年こんな状態でそろそろ限界です。 仲良くできれば1番良いのでしょうがこんな人達と仲良くしたいとも思えなくなっています。 この会社で働いてると私が変な人みたいな風に思えてきて自分が嫌いになってます。 今まで言われないように頑張ってきました。 雑用とか進んでやらないのに後輩は入ってきた時から誰も何も言いません。 私ばかり言われます。 雑用的な仕事を後輩に任せていると先輩は私がやらないのはおかしいと文句を言ってきます。 後輩にアドバイスや注意すると屁理屈ばかりで疲れます。 どうしたら良いのか分かりません。 私が変なだけなんでしょうか。

  • 人に話しかけられないと話せない、

    人に話しかけられないと話せない、 強く意見を言えなかったり、 自己主張ができなくて、断ることもできない。 先輩にも後輩にも気を遣わせて話しかけてくれてて自分が情けなくなりました。 みんなやさしいです。 もっと強い男になりたいです。 変わった方がいいのか、そのままでいいのか。 どうすれば強くなれますか?

  • この人は変わりますか?

    同じ部活動の人の事です。 その人はまず、自分は出来ていないのに人には厳しくやれと言う人です。 (練習中の返事、服装、遅刻をしないetc...) その人本人に注意するとキレまくります。 後輩にはもちろん、同学年や顧問の先生にも、下手だからしっかりやってと 言うし、態度が本当に悪いです。 今までの先輩も厳しく何度か言ってきたのですが、先輩も引退し とても態度が悪いです。注意しても、キレるだけで変わりません。 何か言い方が悪いのでしょうか? こういう人には何か適切な注意のしかたはありますか? 後輩も私たち同学年も、とてもストレスがたまっています。 やはり私は部長なので、みんなのためにも自分のためにも? 厳しく注意するべきでしょうか??? みなさんもこういう人近くにいると思うので、いたこともあると思うので みなさんの経験でだったり、自分ならどうするかでも良いので ご意見お待ちしておりますm(__)m

  • その人が先輩になるのですか?

    ママ友世界は 自分の子供が2歳だとしたら ママ友に4歳の子供が居たら その人が先輩になるのですか?

  • 好きだった人が嫌いになっていくこの感覚

    好きだった人が嫌いになっていくこの感覚 こんにちは 自分は大学3回生の男です 僕には好きな人がいました 現在大学4回生の部活の女先輩です 好きだったけど最近嫌いというか苦手になりかけてます でも本当はすごく大好きで、初恋の人で、嫌いというか苦手になっていってる自分が悲しいです 去年のこの時期 めちゃくちゃ仲よかったです いつも一緒で、何回もデート行って、 入ってきたばかりの後輩には付き合ってると勘違いされて、他の部員にもいつになったら付き合うの?みたいなムードで 僕も彼女も満更じゃなくて、本当に幸せでした 先輩は僕にいろいろ弱音や愚痴や相談を吐いてくれて、俺頼りにされてるんだ 本当に幸せでした、大好きでした だけど、ある時からだんだん冷たくなって、デートどころか会話すら拒否されるようになって、最近はなんかものすごく他人行儀なイライラする敬語みたいな喋り方になって、 こんなんだから一緒にいても気まずいだけだし、最近はもう部活に来ないでほしいとも感じるようになってしまいました 正直もう会いたくない 視界に入ってほしくない 嫌いになってしまったのかな あんなに大好きだったのに、 初恋の人だったので、先輩の態度も辛いけど自分の心境の変化がもっと辛いです 泣きたいです でも、最近可愛い新入生が何人か入ってきて、彼女らに夢中になりかけてる自分もいるのですが、先輩のことについて若干未練というか悩みみたいなのがまだ拭えてない部分があるからこれでいいのかなと感じてしまう部分があります こんな僕、なんなんですかね?笑 どうやったら先輩に対するこのモヤモヤ消えるんですかね?笑 あと、後輩の女の子たちに夢中になってもいいんですかね僕?笑

  • 好きな人は彼女持ち

    現在高校1年生なんですが 2つ上の先輩に片想いしています。 出会いはバイト先で 好きになったあとで彼女さんが いることにきずいたけど もうあとにひけなくなっています 先輩はメールが嫌いとか 言っておきながら 毎日めーるをくれます それにメアドを教えてくれたのも 先輩からでした。 バイト中はやたらとからんできます それに○○○(私)とつきあったら 絶対よさそー などと言われました あとは、バイト終わりで喋っていたら 先輩が飲んでいた飲み物が余ったどうしよ と言っていたので帰ろうとしたら なぜか私にくれました その時男の人もいたのに… 普通なら彼女さんがいるので 男にあげるのにって思いました。 先輩のまま友のままさんに 相談などしたんですけど いろんな人の意見も聞きたいです! これって脈はあるのですかね?

このQ&Aのポイント
  • OD-200の使い方について困っていることや聞いてみたいことをお書きください。
  • 一度プリセットに保存した各種つまみの値を思い出したい。保存時に記録を取っていなかったため再現ができず困っています。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。
回答を見る