• ベストアンサー

「前から静かに座りなさい」という指示

集会などで標記のような指示が出ることがあります。前との間隔が狭いときには意味のある指示ですが、充分前後が空いているのに同じ指示が出ることがしばしばあります。これって、何のため? もしかしたら、ウエーブのように人が動く(座る)のが、美しいとか楽しいとかでやっているのでしょうか。 単なる惰性で同じ指示なのでしょうか。皆さんはどう思いますか。

  • gesui3
  • お礼率100% (5618/5618)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

基本的に「ただなんとなく言っている」だけでしょうね。昔漫画で「全体進め」で一番後ろの主人公がいきなり歩き出して、全員将棋倒しになった時、その主人公は「ではなぜ前から順々に進め」と言わないのかと、食って掛かる場面がありましたが、ノリは同じです。 もし強いて理由を上げれば、集会で指示を出している人が、前にいるからでしょうか?実際指示する人になってみたつもりになれば、集団の後ろにいると多分「前から座れ」って言わないと思います。「ではみなさん座ってください」と言うはずです。間違っても「後ろから座ってください」って言わないと思います。

gesui3
質問者

お礼

ただなんとなく、ですね。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.2

お喋りせずに口を噤んで、前を空けずに詰めて座りなさい。という意味だと思います。

gesui3
質問者

お礼

前を開けないためですね。ありがとうございました。

  • rokometto
  • ベストアンサー率14% (853/5988)
回答No.1

使い分けるのがめんどくさいからでしょう 全部同じ言い方で済むならその方が便利で簡単だし

gesui3
質問者

お礼

めんどくさい、ですね。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 指示

    指示を要求してくる人がいますが、その人はその指示に従順ではありません これは何を意味しているのでしょうか

  • 指示の仰ぎ方

    こんにちは。最近ドラッグストアでアルバイトを始めた大学生です。 勤務の最初に店長から指示を仰ぐのですが、スッキリと指示がもらえません。 (「…何をすればいいって ねぇ…」「他の人に指示もらって」等) いつも「今日は何をすればいいですか」と尋ねているのですが、訊き方が悪いのでしょうか。 もしかして失礼なのかな、と不安になってこちらで質問させていただきました。 みなさんはどのように指示をもらっていますか?教えてください。

  • 言っても言っても指示が曖昧な上司

    閲覧ありがとうございます。 今年入ってきた上司の事で困ってます…。 当方テレワークなのですが、上司が言っても言っても指示が曖昧で困っています。 上司:ディレクションする人 自分:実際に具現化するために作業する人 弊社ではディレクターから指示書を貰って作業するのですが、その指示書に 「ここどうしよっかなぁ?」とか、「ここいらないかも」とか、指示なのか質問なのか確認なのか相談なのか個人の感想なのか覚書きなのか分からないことがメモしまくっているのです…。 1個1個「どういう意味ですか?こういう意味ですか?」と確認したり、「もっと指示なのか相談なのか分かりやすくしていただけると提案しやすくて助かります」と伝えたり、「やりたいことを箇条書きにしてくだされば具現化しやすいです」と提案したりしてますが、 上手く伝わっていません。 今日なんか、「仲間なんですから、分からなかったらWeb会議に呼んでください!」とニコニコして言われてガックリ…。 作業者の切実な願いは「行って来いを減らしたい」ということなのです…。 コミュニケーション手段はチャットでも会議でも電話でもかまわないので、「なるべく1度で伝えて欲しい」!!その努力をして欲しいのです。 締切で徹夜するのは上司ではなく私なのですから…。 この上司、グループチャットで発言してとお願いしてるのに、しつこくDMしてきたり、資料を読み上げるだけの会議を何度も開いたりしてくるので、ものすんごいコミュニケーションコストが掛かります…(汗) なにかしら物作りしてる方は分かると思うのですが、作業を中断して何度もメール開いたりチャット開いたりする暇無いと思います…。 この問題に関してあと自分が出来ることと言ったら、別の人(上司の先輩)から注意してもらうか、グループチャットで「指示なのか質問なのか提案が欲しいのか分かるようにして欲しい」と言うかかな…と思っています。(皆が見てるところで発言して問題を顕在化させる狙い) でもいじめたらかわいそうなのでもう少し我慢してドメスティックに対応した方がいいか…でもすでに負担が重すぎる…と悩んでいます。 どう伝えたら1回で伝える努力をしてもらえるようになりますかね? 明確な指示書が欲しいです! あまり深刻にならずにお気軽にアイディア頂ければ嬉しいです(*^^*)

  • 指示がないと動けません・・・。

    ずっと前からの悩みでした。 20代前半の女です。 私は、人からの指示が無ければ動けません。 例えば、舞台の裏方でスタッフの仕事をするとします。 誰かから「今のプログラムが終わったら、椅子を〇脚はけて、マイクを2台設置してください。」 など、指示をしてもらえば動けるのですが 指示が無ければ、本当に何も動けません。 やる気がないわけでも、動くつもりがないわけでもありません、動こうと思っていても次に何をするのか分からなくて動けないのです。 1つの指示をされたら他の事も予測して5も10も動ける人が使える人間であり、それが普通だと思います。 しかし私の場合、状況を読み取るのも遅く、1つの指示をされても、1つしか動くことができません。 今まで、本当に自分が役立たずだと思って悩んできました。 自分は役立たずで、誰の役にも立てないんだと思い、本当に落ち込んだ時もありました。 本当に使えない人間です。 自分なりに、次起こることを予測して行動することには心がけているつもりです。 しかし、本当に次にどうしたら良いのか分からないのです。 昔からのこの悩み、どうしたら改善していけるのでしょうか? 優しいアドバイスを頂けると嬉しいです(><) よろしくお願いします。

  • あなたが今好きじゃないけどしかたなくやってるのは?

    人は決して好きじゃないけど義務や惰性でやらなければいけないことが多々ありますよね。 例)電車通勤、自治会集会、仕事、育児、家事、近所付き合い・・・・ みなさんは何を今我慢してやっていますか?

  • 指示を守らない委員

    或る委員会の委員長をやっています。 委員会の性質上、一つの仕事が非常に時間がかかり、やることも多いため、 それぞれの人の協力なしではなかなか難しい状況にあります。 なので、委員長の私としては各委員に仕事を割り振り、 なるべく一人一人の負担が少なく済むようにと最大限の配慮もしています。 ところが各委員は委員会以外の仕事の忙しさを理由に、 課された仕事の期限は守らないし、頼んだ仕事も「忘れていた」と云います。 「忘れずにきちんと期限は守ってください」と私が注意すると、 「それなら期限が来る前に確認で声を掛けくださればいいじゃないですか」と 半ば逆ギレみたいな態度を取ってきます。 みなさん忙しいからと、委員長である私は委員会の仕事の大半を受け持ち、 委員の方々にはできる限り簡単なことしか頼まないようにしているのに、 それすらきちんとしてくれません。 注意するときも、物を頼むときも、「お忙しいのは承知ですが」と付け加えて 相手の忙しさに配慮しているのにもかかわらず、です。 この前も、指示通りにしてくれないおかげで、私一人が各委員の尻拭いをし、 私がやらなくてもいいことまでやらなきゃいけない羽目に陥りました。 私としては本当に頭に来ています。 何度お願いしても注意しても同じなんです。 指示通りに動いてくれないのは面倒臭いからか、 単に指示を忘れていたかのどちらかだろうとは思いますが、 そうじゃなくて後輩の私が委員長をしているからなめられている可能性もあります。 (私は委員のみなさんより年上ではありますが、仕事的にはみなさんの後輩なんです。 会社の上の人がなぜ私を委員長に命じたのかはわかりませんが…) そういうわけで、委員長として非常に悩んでいます。 どうやったら委員の人たちをうまく動かせて指示通りにしてもらえるでしょうか。 何かお知恵を貸していただけたらと思います。 アドバイス、宜しくお願いします。

  • 指示を出さない上司

    今の上司とは同じ課になってから、一年が経とうとしていますが、部下に指示を出しません。 その上司は、仕事が暇だと言っていたので、自分で仕事を見つけてやっていました。 しかし最近、他の人に、部下は自分の仕事をしてくれないから、いてもいなくてもどうでもよい、というような事を言っていたらしいのです。 私の職場は、上司であっても、部下にほとんど指示を出さない人が多いです。部下が、何でも聞いてくる、何でも指示を仰いでくるのが当たり前と思っているようで、上司によっては、自分が何をしているか教えるわけでもなく、部下に何も指示を出していないのに「あなたが手伝ってくれないからこの仕事を全部自分でをやった」と突然言う人もいます。 そもそもこの職場は、人手が足りていて、忙しい訳でもありません。 このような状況なので、部下から仕事を仰いでいくしかないのですが、この体制にちょっと疲れています。気分に左右されている上司もいて、イライラしていると冷たくあしらわれます。 皆さんの職場の上司もこのような感じでしょうか。

  • 「予測」と「指示」は適切だったのか?

    前に質問したらちょっと論点が伝わりづらかったみたいなので再質問です。 わかりやすくするため箇条書きにします。 ・日本を含め10m級の津波は何度かすでに観測されている ・今回の地震後の津波警報では「高さ10m以上」またはそれに近い数字が表示されていた ・にも関わらず気象庁や報道は「3階建て以上の建物に避難 近くの高台に避難」という指示 ・3階建ての建物は屋上でも10mは無く、指示通り避難したたくさんの人が避難後に被害にあった (高台も低めの高台が飲み込まれた例もあると思います) 避難し遅れて被害を受けるのはどうにもならないことですが、 「指示通り避難し終わった人が飲み込まれる」というのは絶対あってはいけないことだと思うのです。 高台に逃げようと思えば逃げられたのに指示通り屋上という逃げ場を選択した という被害者が生まれるからです。 結果論だとか言い出す人もいますが、 災害はこれで終わりではなく今日にも次の地震・津波が起こる可能性があります。 論理的な予測と的確な指示は常に考えなければならないことです。 3階建てが飲み込まれることを予測出来なかった または指示がそうするしかなかったという事実があるのであれば、 論理的な説明をお願い致します。

  • 上司の指示、どうすればよかったのでしょうか

    やりたい業務があるのですが、 半年前に上司にやらせてくださいとお願いしたところ 「君はやらなくていい」 「これは若い子向けの仕事だから」 「今まで通りの業務を続けなさい」 との指示を受け、他の上司も同様の態度だったので、 その指示に従い仕事をしてきました。 しかし今日、その業務の経験の無さを、その上司に指摘されました。 私はその時どのように対処すればよかったのでしょうか? 無理にでもやらせてください!といえばよかったのはわかりますが、 態度に出すと「これだから女は・・・」と言われてしまうのです。 みなさんの体験談等のアドバイスをいただければと存じます。 (なるべく優しい言葉でお願いしますm(_ _)m

  • 世の中、誰かしらに指示されたい人はいませんか?

    退職しても、金はあるのに、自分でやることがなくて、誰かしらに指示されたくて(そちらの方が精神的に楽なので)、定年退職後も、働いている人って、ヤバくないですか? 自分の意志がない人で、本当の意味で自由に生きていない感じがします。