• ベストアンサー

大学の通信教育等について

大学院(工学研究科)を卒業し、エンジニアとして働いているのですが、 経済学を学びたいなと思っています。 教養時代は、授業も受けず試験で単位だけを取得したため基礎知識が欠けているので、 大学院ではなく大学の社会人向け講座を受けてみようかと考えています。 ただ、それを社内の昇格PR材料にしようとか、転職を考えているわけではないので、 特に単位が欲しいわけではないですし、 ○○大学卒業の名目も要りません。(国立大学・修士で充分です) 仕事をしながらですので、通信教育がいいかなと漠然と思ってるのですが、 ニーズに適合する大学や受講方法があれば、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161527
noname#161527
回答No.2

私も、講師の講義が受けられる(TVやラジオで視聴出来る)放送大学が良いと思います。通信制大学は基本的に「自分で書籍を読んで、自分で調べて、どうしても分からない事は質問して、レポートを書いて、試験に臨む」という学習方式ですし。 受講方法としては、科目履修生(興味ある科目のみ履修する)が条件に合うのではないでしょうか。

rock-u
質問者

お礼

放送大学の受講方式は、気軽で時間の自由が効きますし、自分に合ってると思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.1

放送大学とか, どうなんだろ.

rock-u
質問者

お礼

なるほど。録画しておけば自由な時間に学習できますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学通信課程への編入

    卒業した大学の学部と全く違う分野に就職が決まりました。 幸い、残業も少なく土日はちゃんと休めるらしいので、業務に関する基本的な知識を体系的に学ぶために、働きながら別の大学の通信課程を受講することを検討しています。 そこで質問なのですが、慶応、法政などの通信課程の場合、以前の大学で取った一般教養などの単位は認められるのですよね? 更に、認められる単位数によっては、2年次、3年次に編入なども可能なのでしょうか?

  • 通信制の大学

    私は、教養の単位を含めたを62単位持っています。大学2年分終わっています。 質問なのですが、通信制の大学は 1、3年生から編入できるのでしょうか。 2、3年生から編入できた場合、2年で普通(たいていの人は)、卒業できるのでしょうか。 大学卒業という資格を得ることが目標なので、学部は文系ならばどこでもかまわないと思っています。 放送大学のホームページなど、見てみましたがよくわからなかったので、詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 大学の通信教育について

    4年前に教養を高める為に大学の通信教育課程に入学しました。 勉強をする気持ちはあるのですが、実際にはレポートを作成して提出する回数は少なく、なかなか単位取得に結びつきません。、レポートが不合格で戻って来ると、ショックを受けて、しばらく放置状態です。 それでも退学するには至らず、続けていますが、こんな状態の自分が嫌でしょうがないです。 ~しなきゃいけないという思いが強い割に、本心はそれほど勉強したくないのかもかしれません。 勉強に対する自己管理が甘いのか、それとも大学を卒業しないといけない必要性が無いのが理由なのか、良くわからなくなっています。 何かアドバイスがあれば宜しくお願いします。

  • アメリカの大学院に編入

     日本の大学を卒業後、この取得した単位でアメリカの大学院へ編入しようかと思っています。可能ですよね?  また、大学の授業や教養科目なども受講(単位取得)できますか?  大学院は4年間ですよね?卒業必修単位が取得できた段階で、たとえその時点で在籍が3年であっても、大学と同じシステムで卒業できますか?  お手数ですが、ご回答お願いいたします。

  • 大学の編入について迷っています。

    私はアメリカの大学に通っています。最近ずっと大学で嫌なことがたくさんあり、このままこの大学にいるのはつらいです。いっそドイツの大学へ編入しようと考えています。別に大学で嫌なことがあるからという理由だけではなく、純粋にドイツで勉強したいという理由ももちろんあります。しかし、ドイツの大学生は高校で既に一般教養を終えているので、アメリカでの一般教養の単位はほとんど移行されないそうです。しかも卒業するのに6年間はかかるそうです。実は今まで二年間、一般教養ばかり取ってきたので、編入すれば一からやり直しになってしまいます。二年分が白紙になるのはちょっと…。でも、どうしても大学は移りたいんです。で、どうせ移るなら興味のあるドイツの大学へ、でも単位が台無し…この繰り返しです。もし駄目なら予備策として、同じ州内の大学に編入することも考えています。その場合も、その大学を卒業してからドイツで修士号を取りたいです。でも、確かドイツでは大学だけで学士号と修士号が取れるので6年、と聞いたことがあります。そうであれば、卒業してからドイツの大学の4,5回生あたりに編入することになるのでしょうか? …すみません、いろいろ考えていて考えがまとまりません。1. アメリカの大学を卒業すべきでしょうか? 2. ドイツの大学に今までの単位を移行して編入する方法はないでしょうか? 3. 何かもっと他に良い方法はありますでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。

  • 通信大学で早く単位が取れるのはどこでしょう?

    現在、看護師として働いています。通信大学を考えているのですが、専修学校の卒業になるので編入は出来ません。同職場でも通信を受講している方がいますが、都内までは一時間程度のためか、やはり近くの放送大学への受講者が多いです。本人の意思が大事ですが、実際に早く単位が取れるのはどこでしょう?また、みなさんは働きながらではどの位の年数で卒業出来てますか?HPの卒業生の声はどこも満足でしたとしかないですよね…

  • 教育資格について

    B.S/MScとはなんのことでしょうか。 ほかのサイトで大学工学部卒業、大学院修士課程などとみたことがあります。

  • 大学院は出ないと不利?

    最近の工学部では大学部卒業して大学院まで行き修士卒がおおいのですが、 何故なんですか? 修士卒の方が給料がいいからなのですか?

  • 修士課程修了後、社会人をやりつつ通信制大学に通うのはあり?

    修士課程2年の者です。 来春に修了見込みで、2006年4月より民間企業で働くことも決まっています。 現在私が研究している分野への興味が、 本音を言ってしまうと、残念ながらかなり薄れてしまいました。 どうにか修士論文は書ける見込みになってきたものの、 ようやっと書いているといった感じで あまりテンションも高くありません。 実は、高校生の頃に今の分野と悩んでいた分野がありました。 その分野のほうへの熱が今、再燃してきまして、 趣味程度ではなく、本格的に勉強したくなってきました。 そこで、来年4月に社会人になって、 気持ちや金銭面で落ち着いたら、通信制の大学で学んでみたいと検討しています。 具体的には、法政大学や日本大学あたりの大手私大の通信課程に入るか、 または放送大学の受講も検討しています。 修士課程修了はとりあえずはできそうなので、 学位目当てというわけではありません。 私が検討しているように、「大学卒」という学位のためではなく、 既に他大学を卒業しているが、もう一度学びなおしている方はいらっしゃいますか? 科目単位で受講しているのでしょうか? それとも、本格的に一年生から入りなおしているのでしょうか? 色々とコメント・叱咤(笑)をいただきたいと思います。

  • 通信教育か講義受講か

    私は現在高校理科の教員免許状を取得しています。 しかし英語教師になりたいため、来年度から科目等履修生として必要単位を取得するつもりです。残り必要な単位は英語に関する科目と教職に関する科目数単位です。 当初は卒業校の国立大での受講を考えていましたが、教員養成課程のない学校のためか科目(理科)指導法の授業がいまいちであったので、教職に関する科目については通信教育学部にて受けようかと考えています。 しかし教科に関する科目についてはより専門的なことを学びたいので大学で直接受講する方が良いかと思っています。 ただ、受講料が国立大ではおよそ15000円/単位と通信大学の2,3倍なので通信大学で受講しようかと迷っています。 やはり、通信教育で自分ひとりで学ぶのは大変でしょうか?多少お金はかかっても直接講義を受ける方が良いのでしょうか?皆様のお考えをお聞かせいただけましたら幸いです。よろしくお願いします。