• ベストアンサー

口約束の退職金制度について

  主人が20年務めた会社を退職しました。 入社する時に退職金制度ありと求人。入社した後も退職金の積み立てをお願いしてました。 そして、退職日当日。「退職金はいつごろ支払われますか?」と質問したところ、 「今、計算してるから」との答え。 ところが後日、手紙が届き。。。「弊社は退職金制度を設けておりません」とのこと。 悔しいやら馬鹿にされたようだわで腹が立って仕方ありません。 社員10名以下の会社ですので、労働基準監督署も動いてもらえず・・・ 就業規則もあるのかないのかわかりません。 退職金を支払ってもらえる良い方法はないでしょうか。 ご回答、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

以下のページが参考になりませんか? http://www.taishokukinkitei.com/ 「そもそも退職金は必ず支払わなければならないのか?」 過去に退職された方はわからないですか?

tamagenji
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 過去に退職した方はもらっていたようです。

その他の回答 (2)

  • isess8255
  • ベストアンサー率31% (52/166)
回答No.3

明確な規定がなければ、退職金を請求するのは無理でしょう。退職金規定が無くても違法ではありません。20年前の求人条件なんか持ち出してもどうしようもありません 求人と内容と実際が異なることは珍しくも有りませんし、雇用契約書(その程度の会社では恐らく作っていないと思います)に書いてなければ無理です。書いてあってとしても途中から制度を廃止したと言われればそれまでです。 規定がなければ、他の人が貰っていて ご主人が貰えなくても 違法ではありません。退職金規定の無い小規模の会社なら、経営者のハラ一つです 経営に貢献しキレイに辞めた人には多額の寸志を弾み 並みの社員だったり退職に際してトラブルがあった社員には寸志ゼロということもあり得ます。繰り返しますが それでも違法ではありません。 ご主人の会社への貢献度が低かったと評価され、寸志を払うに値しない社員と思われたのでしょう。それが正当かどうか当事者ではない私達には分かりませんが、経営者がそう思っている以上 どうしようも有りません。 労基署に行っても せいぜい会社側とよく話し合ってくださいと言われるだけです。規定がない以上 退職金を払えと会社に指導することは有り得ません。

tamagenji
質問者

補足

真面目にコツコツ、文句の一つも言わず働いてきました。 本当に信頼も厚く、人として男として尊敬できる人です。

noname#222486
noname#222486
回答No.2

〉社員10名以下の会社ですので、労働基準監督署も動いてもらえず・・ 社員数は関係ありません、退職金そのものが法の規定がないからです。 退職金は、法律では明確に定められておらず、労働基準法等では「退職手当の定めをする場合においては、適用される労働者の範囲、退職手当の決定計算及び支払の方法並びに退職手当の支払の時期に関する事項を定めなければならないとされています。 つまり、退職金の定義やその具体的な内容が法律で定められているのではなく、退職金を定める場合には、就業規則を通じて使用者がその内容を決めるというのが原則であって、退職金制度を作らないからといって違法性があるわけでもありません。退職金を定めるかどうかはあくまで使用者が決めることです。

tamagenji
質問者

お礼

ありがとうございました。 ずっともらえると思って働いてきましたし、残っている社員さんも 当然もらえると思って働いています。 このまま泣き寝入りするしかないんですかね・・・

関連するQ&A

  • 退職金(もらえる?もらえない?)

    正社員として4年半勤めた会社を退職しました。 ハローワークの紹介で入社したのですが、当時の求人票には「退職金制度あり(勤続3年以上)」とありましたので、当然3年経過した時点で退職金は出るものと思っていました。(求人票はまだ手元に残してあります。) しかし退職後に総務の人間に確認したところ、就業規則では勤続6年以上でないと退職金が出ないことになっているので私は該当しないとのことでした。最初からそうだったのか、途中で変わったのか、分かりません。今の時点で直接会社と話をしても、はぐらかされてしまいそうなので、アドバイスをお願いします。 後から調べて、「就業規則は労働者に周知させなければならない」ということが分かりましたが、社内では一部の人が所有しており、いつでも誰でも見ることが出来るという状況にはありませんでした。 退職金に関する規則が途中で変更になったのだとしたら、普通は社員に何らかの形で知らせるものではないのでしょうか?会社が勝手に変えた内容に従うしかないのでしょうか? ちなみに入社時の雇用契約書には「退職金は社員給与規定第○条による」と書いてあります。 就業規則を変更した場合は労働基準監督署に届け出る決まりがあるようですので、そちらに相談しようかとも考えているのですがどうでしょう? アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 自己都合退職の退職金について

    主人が7年間勤めた会社を8月末で退職し、転職します。 会社の規模は35名の小さな会社です。 退職理由は突然の給与カットや休日が月に5日しかなく、 毎日12時間拘束、もちろん残業代も出ていない 過酷な労働条件だった為です。 元々、入社の際に退職金制度があるとの説明を受けていましたが、 就業規則を見せてもらえず、実際にもらえるか不安です。 また、昨年までの求人広告には退職金制度有と明記されていましたが、 主人の代わりの社員募集広告には退職金制度が消去されていました。 直接社長に退職金について確認したところ、 赤字続きでどうなるかわからないと言われたそうです。 就業規則も見せてもらえないのでとても不安です。 以前から就業規則については開示を求めていましたが、 小さな会社なのでそんなものは作れない、 文句があるなら辞めてもらっても構わないと脅される始末でした。 万一、赤字だから退職金を出せないと言われたり、 明らかに少ない金額だった場合は、 労働者は泣き寝入りするしかないのでしょうか? アドバイスをください。 宜しくお願い致します。

  • 就業規則 退職金制度

    就業規則に算出方法が書いてあると思うのですが、 ウチは(違法ですが)役員しか持っていません。 就業規則って労働基準監督署で見たりとかできるのですか? また退職金の算出で少なかった場合文句(訴える)ことはできますか?

  • 退職金制度の廃止方法について

    退職金制度の廃止にあたって以下の方法(ステップ)を考えています。 1.就業規則の退職金の額を現在の積み立て額で賄える程度に減ずる。 ※退職金用の積立金が全従業員に一括して払うほどの額に達していない。 2.同時に退職金の減額が不利益変更にならないように給与水準を上げる。 3.1年程度経過後に退職金制度を廃止し、その時点で退職した場合に相当する額(1年前に改定した就業規則に基づき)を支払う。 このような方法で積立金不足の解消と退職金制度の廃止を行なうことは違法でしょうか。また、注意点がありましたらご教示下さい。

  • 希望退職制度について

    希望退職制度が就業規則になくても、会社として希望退職者を募集できるのでしょうか?

  • 退職金について

    退職金制度についての質問です。 私の父は、昨年、定年を迎えましたが、会社側から、退職金の話が出ないので、現在も働きに行っています。 会社では、就業規則はあるそうなのですが、社員には見せておらず、 退職金がもらえたケースでは、はじめに入社したときに、退職金がもらえるという条件で入社した人で、もらえなかったので、約束が違うと、労働基準監督所に訴え、もらえたケースとローンが残っていると言った人の場合の2件で、 後は、退職後も、お給料を減らされて、みんな勤めているらしく、まだ、退職金はもらっていないそうです。 会社は、新しくビルを購入したらしく、資金的には大変そうです。 父はできるだけ、訴訟等ないようにしたいみたいなのですが、 こういった場合、退職金はもらえないのでしょうか? 回答、もしくは、詳しいサイト、無料で相談できるサイト等ありましたら、お願いします。

  • 退職金について

    もうすぐ勤続2年を迎えるのですが、 最近、転職を考えています。 退職金について、気になることがあり、 質問させて頂きたいと思います。 入社時に、受け取った労働条件通知書と社内規定とに 違いがあります。 労働条件通知書には退職金・無となっていますが、 社内規定には、入社後2年より支給とあります。 求人票には退職金制度あり(勤続3年以上)となっていました。 会社側は中退共に積立をしているようです。 こういった場合、労働条件通知書と社内規定のどちらに 効力があるのでしょうか?

  • 退職金について

    お世話になっております。 退職金について質問させて下さい。 質問事項は下記の通りです。 (1)入社時に退職金制度が存在していて、現在退職金制度が存在しなくなっていた場合、  退職金はどの程度受け取ることができるのでしょうか?  また退職金制度を途中で無くす場合は、社員に通知の義務はあるのでしょうか? (2)退職金制度の詳細を知るために、就業規則を公開してくれるように会社側に言えば、  会社側として公開する義務はあるのでしょうか? (3)会社が小規模なために就業規則が存在していなかったとすれば、  退職金制度が存在しているのかは、どのようにすれば確認を取る事が可能でしょうか? (4)会社が退職金の支払いが困難な場合は、優先順位としてどのように扱われ、  またいつ支払いされるものなのでしょうか? 以上、宜しく御願い致します。

  • 中途退職 退職金

    このような場合受取可能でしょうか? ○正社員ですが就業規則などは存在しません。退職金制度はあると聞いておりますが、書面などはないです。 ○生命保険(会社が受取人)の積立を退職金代わりに会社が積み立てています。(対象は自分)   この生命保険の控えは持っています 年間40万円ほど積立していて現在3年ほどたっています。 上記のような感じで ちかいうちに退職予定です。 受け取り可能でしょうか?

  • 退職金は20年勤務でいくらくらいもらえるの?

    5年ほと勤めた中小企業を退職しました 退職理由は労働法違反にあたいすることが多かったからです ハローワークの求人票には退職金制度有と書いて ありましたし社長も「3年以上勤めたら退職金がある」と 言っていたのですが、退職金を請求したところ 「そんなものはない」と言われました 他にも納得がいかないことがありましたので 労働基準監督署に行って相談したのですが 就業規則には退職金があると記載されていましたが 会社は退職金制度のことをどこかの機関に出していないとのことで 退職金がもらえませんでした どうも故意に退職金を払うつもりはなかったと思えます 質問なのですが会社には20年ほど勤めていて 今度退職する人がいるようですが 他の中小企業はどの程度の退職金を もらえるものなのでしょうか? そのかたは20年勤務になります 会社の過去を調べてみたところ 誰も退職金をもらったものがいませんでした 60歳になると退職金を老後のためにあてにするのが 普通ですよね そのお金がなければ老後の予定も変わってくると 思うのですが。