• ベストアンサー

勉強をやる気が起きません。(大学4年生)

今年の春卒業の大学4年生(理系)です。 内定先の企業から入社前教育として資格(今年の4月の基本情報技術者)を取るために11月から通信教育が始まりました。 11月から1月にかけて卒業研究が忙しく、勉強する時間があまりなく、この前やっと卒研が終わりほっとしたら、内定先から勉強が進んでいないので、早く勉強しろという連絡が何度もきました。 自分では卒研と並行して勉強していたつもりなんですが、 連絡を受けるたびに、僕にとっての最後の春休みなので、卒業旅行や1人旅に行き、のんびりしたいのに、などと考えてしまい、やる気をなくしてしまいました。 もう日にちがないので、勉強をしないとまずいのは分かっているんですが、卒研から開放されたばっかりで、どうもやる気が起きません。 どうすればやる気が起きるでしょうか? またどこの企業さんもこんなに厳しいのでしょうか? 甘えるな等、厳しい意見でも構わないのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17705
noname#17705
回答No.5

簡単な事です。 このままやる気が起きず、やらなければどうなるか?そのことだけを、しっかりと考えてみてはどうですか? 私も仕事の関係上、仕事を探しているたくさんの若者と話すことがあります。 雇う方が、 ”やる気”の見えない人を雇うでしょうか? ”やる気”を感じない人など、決して雇う事はありません! でも、milo-naotoさんは内定をもらっているのですから、その時点での評価は良かったと思うのです。 世の中(社会人)は、甘くありませんよ。このままでは、内定取り消しになったしまうでしょうね。 なぜって、会社命令に従わないんですから、そう思いませんか? <やらなければいけない事をやって>就職を決めるか、<やらないで>決まりかけている就職先を無くすか...二つに一つです! やらない人に、やる気など起きません。やるしかないのでは無いでしょうか? 今は、それをやってください。だって内定が取れてるんですもの。 誰が何を言っても、やるのはあなたです。 今社会人のすべての人は、厳しい中で頑張っているのですから。 やってみて、それを感じて欲しいと思います。 (お金をもらいながら、勉強できると、私は思っています。) 息子/娘 のようなmilo-naotoさん!やってから手にするものを感じて欲しいな...

milo-naoto
質問者

お礼

お礼が物凄く遅くなりまして申し訳ありません。こんな質問があった事を覚えていらっしゃれないかもしれませんが、試験の結果をご報告します。 合格しました。genkiippaiさんのアドバイスのおかげで、言葉で目が覚めて、あれから猛勉強しましたかいがありました。甘っちょろい事を言っていた私に、真剣にアドバイスしていただき本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • zoy255
  • ベストアンサー率23% (46/200)
回答No.7

 大卒後、2つの職場を歩いた24歳男性です。  その気持ちはよく分かります。学生時代最後の春休みなので、まとまった時間がとれる最後のチャンスだからかなあ。  旅行は、都合のつく限りいってみてはいかがでしょうか。別に24時間ぶっ通しで勉強しているわけでもないですよね。逆に勉強ばかりしていてもつまらないでしょうし、人生息抜きも必要です。社会へ出て仕事は大変だとは思いますが、仕事の後や休日などに、結構みんな合間をぬって遊んだりしています。とそういっている自分も実はその辺の要領があまりいいわけじゃないんですが・・・  したいこともせず、欲求不満でいるのが一番いけないと思います。全部したい、は無理にしても、一つでもかなえれば、かなり精神的にもスッキリするのではないでしょうか。  あと「やる気」については実は私自身も課題にしていることでもあります。何とかしなければと思い、あれこれ実践していて、自分なりにあった方法を見つけてやっております。  音読です。一見、効果がないように思われますが、案外あるみたいです。一時、軽いうつになりかけたのですが、いまではかなり立ち直ってきています。やはり音読で、脳の前頭前野が活性化して、自律神経を安定させ、やる気を引き出すことができてきているのかなあと実感しております。もし興味があれば、参考文献を紹介するので読んでみてください。    川島隆太著 朝刊10分の音読で「脳力」が育つ PHP研究所

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.6

>またどこの企業さんもこんなに厳しいのでしょうか? そんなことないですよ。 理系というところからして、 どこか悪名高き家電メーカーにでも 入られましたね。 >卒研から開放されたばっかりで、どうもやる気が起きません。  よくあることです。受験生の5月病と卒業生の 3月病・・・まだ2月ですね。 >内定先の企業から入社前教育として資格(今年の4月の基本情報技術者)を取るために11月から通信教育が始まりました。  受かれば通信教育費を返してくれるってやつですか。 いまだにモーレツっていう言葉を信念にしている 会社っいぽいですね。  そうゆう会社って、厳しい競争に勝ったからって いいことがあるじゃないんですよね。

noname#68721
noname#68721
回答No.4

こんばんは。 私も現在大学4年です。内定もいただきました。 私は医療関係の仕事に就くので現在は国家試験に向けて勉強中です。 はっきり言って、うらやましいです。 私たちはのんびりしたいと言う考えすら浮かびません。 なぜなら、国家試験に不合格の場合、不採用だからです。 合否の判定が出るのは4月中頃なのでしばらくは、内定先で働きますが、不合格が判明したら即解雇です。 国家資格を持ってなければどこへも就職できませんし、来年まで国家試験を待たなければいけません。 もちろん、卒論も書きましたよ。 去年は就職活動・卒論・病院実習と、とてつもなく忙しかったです。 人生がかかっている・・・といっても今の私たちには過言ではないです。 どうすればやる気が起きるか、なんていっている普通の大学4年生がうらやましいです。 愚痴になってすみません・・・が、どこの企業でも同じじゃないでしょうか? 社会は学生の私たちが思っている以上に厳しいだろうし、どこの会社、どこの業界でもおなじだと思います。 ていうか、『早く勉強しろ』って言ってくれる企業の方が少ない(やさしい)のでは? 私の友達は国家試験に合格すると言った内容の誓約書まで書かされていましたし、別の友達は内定をもらってからいまだに何も連絡なしだと言っていました。

回答No.3

学生の社会から大人の社会へ入るのです. お金を払ってあなたを雇うわけですから,やりたくないと感じるなら,会社側としては,こんなこと(やらなくてはいけないということ)が出来ないのであれば,雇っても使い物にならないと感じるのではないでしょうか. お金を払っていく学校ではそれだけの自由はあります. 学校側としては,授業料さえもらえばきてくれなくたっていいのです.  言われた事をしたくない人を給料を払って矢と言う会社がいるでしょうか. 働いていてもリストラにあう人もいるのです. つまり,首です. 仕事にくるな、と言うことです. たまに変わった社長もいて,会社の意向を無視してでもやりたいことはやる,という社員を重く見る事もあるかもしれません. そんなに解放される事が大切であり,卒業旅行もしたく社命を聞けないというなら,私なら、内定が決まっている会社の社長に聞いてみます. 社長直々の同意を得れば,大手をふって卒量旅行に行けばいいのです. 今日まで,その会社は,勉強しろ!と言ってくれているのです. 雇われてからは,そんな何回もチャンスはくれませんよ. 会社に有無を言わさずに自分の好きな事ができるのは,なくてはならない人材か社長になるだけしかありません.  今の所,資格を取ればいいだけの事ですね. たったそれだけの事じゃないですか。 絶対に取れると言う自信をつけるまでとことん勉強して,テストの前に旅行へいって,そしてその後,最後の磨きを掛けても良いのでは? 自分のしたいこととやらなくてはならないことを両立させる事も大切です. それが実力ともいえます. そして,両立できなければ,自分がやりたいことは後回しさせなくてはなりません. 入社する前に首になってもいいのであれば,勉強なんかばかばかしいですよ. 中途半端にやるよりも,徹底的にやることも,自由の利く学生生活の最後を飾るいい機会ではないですか. 首になってからじゃ遅いですよ. 

  • wassyoi
  • ベストアンサー率50% (81/162)
回答No.2

人事を担当しています。 率直なところを言わせていただくと「甘えるな!」ですね。 法律上は雇用契約は結んでいませんので企業側の命令を聞く必要はありませんが、社会通念上では少なくともあなたはその企業に内定し事実上の従業員と同じような立場となり、“業務命令”に従う必要がでてきていますね。つまり今回の問題のような入社後即戦力として機能できるための勉強を指示されているわけですから、それはもう仕事の一部といえます。 自分のための学生時代の勉強と、会社のための“勉強”を同じ次元で捕らえてはだめです。学生の勉強は自身を成長させるためのものでしたが、会社に入っての勉強とはあなたが会社に対してどれだけのメリットをだせるか(提供できるか)という極めてクールな目的です。 あなたは自身の時間や労力を会社に提供しなければならない立場になるわけです。そのために給料という対価を受け取るわけですから。 内定をくれた企業がどのような考え方かはわかりませんが、少なくともこの不景気な時代に即戦力とはならない新卒を採用する上では、できる限り早い段階で戦力とさせるために、入社以前からのこのような勉強を強要してくることは十分に理解できます。 >どうすればやる気が起きるでしょうか? この考え方自体が間違っています。仕事とはやる気の有無で行うものではありません。「今日はやる気ないから仕事休もう」はありえません。 前述のように今の勉強はすでに仕事なんですね。となればそれは“命令”であって、無理やりにでも時間を作ってやらなければならないことなんです。覚えたくないことでも、やりたくないことでもやらなければならないのが仕事です。 きついことを書きましたが、決して会社(仕事)というものを学校やクラブ活動と同じような個人の主観で判断していいものとは考えてほしくないのです。 これからあなたにとっては劇的な変化が待っています。その中で如何にその変化に対応していけるか?それがこれからの“大人”としての人生に大きく影響してきます。 がんばってください!

milo-naoto
質問者

お礼

お礼が物凄く遅くなりまして申し訳ありません。こんな質問があった事を覚えていらっしゃれないかもしれませんが、試験の結果をご報告します。 合格しました。入社して約2カ月経ちますが、質問をした時の私はかなり甘えた事を言っていたなと実感します・・・。ありがとうございました。

noname#154354
noname#154354
回答No.1

基本情報処理試験合格を目指して勉強しなさい、っていうことは、IT企業ですね!? わたくし、SIベンダ、20年目のSEマネージャです。 SIベンダでは、普通です。SIベンダとしては、できれば、大学4年間のうちに合格しておいてほしいくらいの資格です。実際、わたくしも、大学3年生で合格していましたし。 合格しろしろ、と会社はいうが、実際の現場では、基本情報処理技術者試験ごとき合格していても、実際には、なんの役に立たない。まぁ、勉強グセくらいは、役に立つかな、というぐらいなんですけどね。 ところで、いましか、ノンビリできないと思いますし、多少勉強してなくったって、内定を取り消されるわけじゃなし、いまのうちしか遊べないんだから、のんびり、遊ぶという選択肢もありだと思います。 要は、中途半端はよくないぞ!といいたい。 4月から、知恵熱でてくるほど、忙しい。しかも、ガテン系の職場じゃないはずなのに、体力勝負!! わたしは、新卒で入社した会社を12年目で転職しましたが、どこも似たり寄ったり。 ここは、ひとつ、腹をくくって、とことんノンビリするか、トコトン勉強するか、ですね。 PCなんか、就職したら、もういらない!!っていうくらい付き合うようになりますから、いましかできないことにトライして、いい思い出をつくるのがよいかと思います。

関連するQ&A

  • 勉強に全くやる気がおきません

    こんばんは。中3男子です。 僕はもう今年から受験生です。今からでも勉強しないとやばいと思い、 春休みから「進研ゼミ」を始めました。 でも、全く勉強にやる気がおきません。 やらなきゃいけないという焦りの気持ちはかなりあります。 ホントに、このままではヤバイ、という気持ちしかありません。 さっきも一度勉強机に向かいましたが、パソコンがやりたくなって 今この「教えて!goo」をやっています。 ぜんぜん集中もできません。 助けてください。高校行きたいです。。 やる気を出すコツなど、どんなことでもいいです。 アドバイスください。

  • やる気

    私は今年専門学校を卒業する21歳です 今年で学生も終わり就職するのですが まだ内定も決まっていないです 学生の頃から専門分野のアルバイトを行い、意欲的に励んできました 内定までいったのですが、些細なトラブルから内定を 辞退してしまいました。 それから自分の中でプツンと集中力が切れ 正直全くやる気が起きなくなってしまいました 将来の不安や、自分と仕事の適正差や、 そんなに好きでもなく続けても結局続かないんじゃないかと 自分の目的がなくただ流されていただけなんじゃないかと 自分の中でやる気が消えてしまいました 自分のこのやる気のなさが一番不安です どうしたら良いのかアドバイスを頂きたいです。

  • 大学4年生なのに就活にやる気が出ません

    私立文系に通う2013年卒業予定の大学4生年の男性です。 就活しないと来年から無職なことは分かり切っているのに、 嫌なことはしたくないしまだ遊び足りないという思いが募っています。 私が就活を始めたのは一年以上前でした。 3年の春先からは業界セミナーなどを受け、夏には地元の財団法人へのインターンシップ、 12月からの合同企業説明会への参加など、いたって普通の手順を踏んできました。 ぬるい学生気分なのに就活→社会人という流れを前にして将来が非常に怖く、 何となくやりたいことがあっても自分の学力ややる気ではどうにもならないと感じていました。 そのため、多くの学生がそうであるように、自分の学歴や能力に見合った企業を探して何社か 受ければ、高校・大学が推薦で決まった時のように早く決まるだろうと、その時は考えていました。 しかし、いざ書類を書くとなると大学生活で体系的に表現できるような頑張ったことは無いし、 こんなことなら真面目に授業なんか受けずに好きに遊んでおけばよかったと思いはじめました。 ネタをねつ造しようとすれば罪悪感が募るし、バイトにも出なければ生活できないので、 長い春休みにも就活に完全集中するという気にはなれませんでした。 就活が嫌になり、友達や先生に勧められたこともあり春先には大学院進学も考え始めました。 その頃は学部の必修単位が1単位残っていて、嫌で仕方ない語学に出席するのが憂鬱でした。 やがて出席するのが嫌になり、内定が出たら後期に単位を取ろうと思い授業を休みだしました。 しかし入りたいなと思う企業は無く、試しに受けてみるということも私にはできませんでした。 したがって受験した数も10社とちょっとで、どれも嫌々受けていたので悟られたのか惨敗でした。 今年でもう学生は終わりなのに、こんなことで社会に通用するのかと更に不安になってきました。 6月になると代返して遊んでいた奴や話を誇張した奴にも続々と内定者が出始めました。 私は学内の奨学金を取るために真面目に大学の勉強をしてきたつもりでした。 4年生までは平日のバイトや友達からの誘いも断り、馬鹿正直にせっせと学校に行っていました。 もちろん勉強は楽しかったですし、先生や友達にも認めてもらい嬉しかった部分もありましたが、 結局将来の飯のタネにも就活のネタにもならないのが大学の勉強だということに気付きました。 大学に入学した頃、「学問と就職が直結する人間は少数だし、自分の好きな勉強を楽しんだ後で 自分に見合った企業を探して就職すればいい、4年もあるしそのくらいの覚悟はついてくる」 そう考えていました。 しかし、奨学金には成績が届かなかった挙句、先の必修単位をいつまでも残してしまいました。 夏前になると全てがバカバカしくなり、院進学の考えも捨てて秋採用から頑張ることにしました。 3年間やっているイベンターのバイトに多く出て、稼いだお金は飲み代や買い物に費やしました。 このアルバイト先については既卒フリーターの人が圧倒的に多く、入った頃には 「なんでみんな就職しなかったんだ?30近いのにバイトとかやばいだろ…」と思っていましたが、 自分が就活に躓いたこともあり、バイト先の人達のような人生もありなのかなと感じ始めました。 さすがにフリーターになる気はありませんでしたが、要領よく遊んで必要最低限の単位を取り、 就活を終えて社会に出ていくという「普通の学生」の道からどんどん離れている気がしました。 8月、夏休みに入り、秋採用までの充電期間のつもりで遊びました。 彼女と別れたりイライラすることもありましたが、友達と旅行やキャンプやコンサートに行き、 「それなりに楽しんだしこれで秋からは本気になれる」とその時は決意できました。 9月末から後期が始まりましたが、必修の授業に出るのが面倒くさくてたまりませんでした。 今でも授業に出ていますが、まったくついていけません。勉強するかと思えばそうでもなく、 就活するかと思えば授業があるからと言い訳にし、週末はバイトに出て毎日あっという間です。 最近、バイトや授業を通して大学生の後輩と話す機会がありますが1、2年の子が羨ましいです。 彼らは今どれだけ遊ぼうとバイトしようと学校をさぼろうと、「それなりに経験や形として残る何か」 をして大学生活を楽しめば、就活もきっと早く終わって今の自分の時期にはまた遊べるんだなと。 私も留学やサークルなど、やりたいことは何となくありましたが、金の問題や人の目が気になり、 同じような友達とつるんでたまに遊んで楽しいからまあ良い大学生活だなと思うことがあれば、 サークルも恋愛もしてないしオレは何のために生きてるんだと思うことの繰り返しでした。 何が言いたいのかというと、大学に真面目に行っていた(つもりだった)ことへの疑問と、、 やりたいことは失敗を恐れずやり、もっと視野を広く持って過ごせばよかったなという後悔です。 親や先生や友達は私に対して、しっかりしているし意志が強いから就活も大丈夫と言いますが、 それは周りに良く見えるように作り上げた「広報用の自分」の姿でしかありませんでした。 本当は神経質で気が小さく、不器用さとつまらぬこだわりで常に身を縮めているのが本性です。 良い自分を演じて人に認められたり評価されたりすると、うまくいったと内心有頂天になり、 その後にダメな本当の自分の無力さを思い出し、暗い現実に苦悩することの繰り返しです。 就職活動も2014卒に移行しつつありますが、私はこの期に及んでやる気が出ません。 本当のことを言うと 「卒業はしたいけど学生気分で居たい、友達も頭も今の状態のまま大学2年生くらいに戻りたい」 という子供みたいなことばかり考えています。こんな後悔をするくらいなら、 難しく考えずに単位はしっかり取って遊んで、就活も短期集中すれば良かったと感じています。 それならそれで私の性格だと、就活に行き詰ると勉強でも頑張ればよかったと思いそうですが… 卒業も就職も留年も嫌だ、しかし就活も授業も出たくない、なら休学してフリーターにでもなって 将来を考えるか、いやそれはレールから外れるからダメだ。 本当に頭の中が支離滅裂です。 もう大学生活の全てが支離滅裂な気がし、就活がうまくいかないのが分かる気がします。 以上大変な乱文となりましたが、 やはりストレートに就職して卒業したいと思います。 人生に悩んだとき海外留学で全てが変わったという人などに憧れはしますが、 やはり今はやる気を出して就活をとにかく早く終わらせたいです。 何でもいいのでアドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 4年生大学の新卒の方に質問したいのですが

    社会人の方に質問です。今大学4回生で内定もいただいているのですが 2月から始まる春休みに短期留学をしたいと思っています。 冬休みは航空券が倍の料金に跳ね上がるのでなるべくなら避けたいので 春休みにしました。 2週間ほどでいいのですが、2月に内定先で研修が1度あるそうです。 その1度の研修を避けて短期留学に行きたいですが 万が一忙しくそんな暇がなければ 最悪倍の料金を払い年末年始にかけて短期留学をしようと考えています。 ちなみに内定先は金融業です。 もし去年の内定者の方いましたら4回生の2月、時間に余裕があるか どうか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • どうしたら勉強のやる気がでますか?

    僕は20代前半の男性です。現在はパートタイマーをしています。 資格試験の勉強をしているのですがやる気が出なくて悩んでます。 僕は高校1年までは勤勉でした。しかし、発達障害のアスペルガー症候群のためか 高校2年生以降好きな科目を除いてぜんぜんやる気が出なくなりました。 そのせいで高校の卒業は危なかったです。大学には高校の付属だったのでスムーズに入れましたが1年留年して卒業しました。 在学中に車の教習所に行かされましたが、やる気が出なくてペーパーテストに何度も落ちて 仮免すらとれないまま教習期間が終わってしまいました。 私が受験する資格試験は化学関係です。 私は高校、大学と文系で主に歴史、国際政治を学んでました。 学んだ歴史、国際政治では中々食べていけません。 文系よりも理系の方が学んだ専門を就職に生かしやすいので、理系で食べていくことにしました。 資格試験の合格率は60~80%で受験用のテキストを暗記すれば取れる程度です。 受験料も払いました。 しかし、高校の時から化学は苦手でおもしろいとは感じられません。 心の中では一生懸命がんばりたいと思っているのですが、がんばれないのです。 勉強に集中できないのです。 私の一番の問題点は、目の前にちゃんと目標があるのにやる気が出ないのです。 一生懸命がんばりたくてもがんばれないのです。 どうしたらやる気が出て一生懸命頑張れますか? ちなみにパートの方はサボらずにまじめに働いています。

  • 就活中なのにやる気が出ません(>_<)

    就活中なのにやる気が出ません(>_<) 私は短大2年生で就活中です。 1年生のときに、就活ガイダンスなどで就職の話を聞いていた時は 「早く内定とりたい」「早く就職先決めよ」 と思っていました。 しかし、本番が近づくにつれ、やる気がなくなりました。 今年に入ってわずかですが、説明会に行ったり、筆記や面接を受けました。 しかし、やる気の炎は出ていません。 今も、やらなきゃとは思っているのですが、やる気が出ず、本気になれません。 母にどうやったらやる気が出るか相談しましたが、 「もう11月になる」「知らんがな」「やるしかないでしょ」 と言われるばかりで、相談にのってもらえません。。 どうすれば就活をするぞ!というやる気が出るんでしょうか? 何か良い策はありませんかね(>_<)?

  • やる気が出ません

    私は今年大学を卒業し、就職したものです。 就職してから心身の調子がよくありません。 具体的にいいますと、眠りが浅い、食欲が湧かない、やる気が起きない、だるさが抜けない、何も無いのに泣けてくるなどです。この土日はまったく家(というより自分の部屋)から出ず、軽い鬱のようでした…。 就職活動が上手くいかず、やっと内定をもらえたのが今の会社なのですが、志望してた仕事と異なるため、自分に対する甘えなのかなとも思ったりします。 このままではいけないと思うものの、どうすればいいのか分かりません。やる気を取り戻すにはどうすればいいのでしょうか?

  • 9月卒業で困っています

    大学が2学期制です。 勉強不足が原因で4年生の1学期から卒研ができず、 4年生の2学期から卒研に入ったため普通の人より半年遅れの9月卒業です。 9月、10月から新卒採用の企業はあまりないため、困っています。 なので、今年の9月に卒業なんですが来年の3月卒業を対象とした企業で今、就活を進めています。 その場合新卒とは、言わないんですか? また、 長野県内、できれば北信地方での9月採用のいい企業があったら参考までに教えて下さい。

  • 就活中の大学4年生です。

    就活中の大学4年生です。 現在就職活動をしており、中小企業を中心に受けています。 今まで4つ面接が通り採用直前まで行った企業があったのですが、そのすべてが3月末までアルバイトとして週3~4日出勤し、問題無ければ3月末に内定を出す。と言われました。 先に内定を頂いてその後に卒業までアルバイトで、という話なら分かるのですが上記のように内定は3月末まで未定というのは普通にあり得ることなのでしょうか? その時私は納得できなかったので採用直前まで行った4つは断ってしまいました。ですがいまだに内定が出ず、焦り始めています。 納得できなかった理由は、 1.真面目に仕事をし出社していれば3月末に本当に内定が頂けるのか、その間が非常に不安定。 2.もし内定が出なかったらフリーターとして既卒になってしまう。 この2点です。 企業側の説明で仕事のミスマッチを防ぎ現場に早く慣れてもらうといったことを言われ、それは確かにそうだとも思うのですが、やはりとても心配です。 一昨日面接に行った時、やはり最初はアルバイトで入って3月末にもう一度話し合うのはどうか、と言われてしまい、現在返事は保留にしてもらっています。 こういうことは普通なのでしょうか?

  • 大学院入学前の勉強について

    今年春から大学院生になることになりました。 去年の10月頃に合格発表があり、配属先の教授に挨拶に行ったのですが、『入学までに勉強しておくように』ということで、教科書を2冊、借りてきました。 …ですが、借りてきた教科書の内容がかなり難しく、学部の卒業研究や、教育実習などが忙しい状態で、思うように勉強できていません。 そこで質問なのですが、大学院に入る前に『勉強しておくように』と言われたものをやっていなかったら、やはりマズいですよね? 特に現在院生の方は、院に入る前に事前に勉強していきましたか??よろしければ、回答お願いします。