• ベストアンサー

大学院入学前の勉強について

今年春から大学院生になることになりました。 去年の10月頃に合格発表があり、配属先の教授に挨拶に行ったのですが、『入学までに勉強しておくように』ということで、教科書を2冊、借りてきました。 …ですが、借りてきた教科書の内容がかなり難しく、学部の卒業研究や、教育実習などが忙しい状態で、思うように勉強できていません。 そこで質問なのですが、大学院に入る前に『勉強しておくように』と言われたものをやっていなかったら、やはりマズいですよね? 特に現在院生の方は、院に入る前に事前に勉強していきましたか??よろしければ、回答お願いします。

  • waza
  • お礼率37% (73/195)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

高校までの生徒は「教えてもらえれば理解できる」、学部生(学士)は「教えてもらえなくても理解できる」、大学院生(修士以上)は「理解した内容をもとに新たな知見を生み出す」ことがそれぞれ目標であり求められる役割ですから、学部卒業者のプライドを持って勉強してください。 怒られるからマズイとかいうのではなく、道具としてその教科書の内容を扱えないために満足いく研究に取り組めなくなる危険がある(それがゆえにテーマに深みがなく発展性のないものになる / 次に存在する教科書の域を越えた道具の習得をはじめられない可能性がある / 2年で修士が取れない可能性がでる)と思います。研究をするための道具・前提条件に過ぎないものがないというのはつらいので、一ヶ月ありますから気合で勉強してください。 4月になってからは、教科書的な内容を踏まえたうえでその時点から勉強しなければいけない内容が待っていますので、勉強が先送りされるだけにすぎません。しかも、結局それらは研究のために道具に過ぎないんですし、評価されるのは研究内容なんですから。

waza
質問者

お礼

大学院を甘くみてました。気合が入った気持です。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kinuya
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.3

具体的な教科書名を示して,同じ分野のより平易な教科書を聞いてみるというのはいかがでしょうか? いきなり高等な教科書を読むのは効率が悪いように思います. (もちろん最終的には必要ですが) その前に入門書などでざっと知識を押さえて,再挑戦してはいかがでしょうか?

waza
質問者

お礼

入門書からはじめたいところですが、あいにく時間がありません…なので、とりあえずできるところまでやってみようと思います。 ありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

言われたことをやっておくのは、至極当然のことです。 今からでも、日割りで予習の計画を組み立てましょう!

waza
質問者

お礼

さっそく今日から取り掛かります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大学院入学前の挨拶について

    私は、この春から他大学他学部の大学院に進学予定の大学4年生です。 大学院入試には無事に合格しましたが、一度も事前に挨拶に伺っていない 第三希望の研究室に配属されることになってしまいました。 入学すべきかうじうじ迷いつつ、卒論やらなにやらでこんな時期になって しまいました。入学前の春休み中にメールでアポをとり、一度研究室を訪問する予定なのですが、どのような挨拶をしたらよいのでしょうか。 これだけは聞いておけ!等のアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学院入学前の挨拶

    私は、この春から他大学他学部の大学院に進学予定の大学4年生です。 大学院入試には無事に合格しましたが、一度も事前に挨拶に伺っていない 第三希望の研究室に配属されることになってしまいました。 入学すべきかうじうじ迷いつつ、卒論やらなにやらでこんな時期になって しまいました。入学前の春休み中にメールでアポをとり、一度研究室を訪問する予定なのですが、どのような挨拶をしたらよいのでしょうか。 これだけは聞いておけ!等のアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学院修士課程での教員免許取得について

     私は現在社会人で、今年の春から国立大学の大学院修士課程への入学が決まっているものです。学士は4年制の私立大学で4年前に卒業しました。今回の質問なのですが、大学院で2年間研究をしながら理科の教職免許(1種、中学か高校)を取ることは可能なのかということです。学部のときは教職に関する単位はまったくとっていませんでしたので、調べてみたところ教科、教職合わせて59単位ほどを2年間でとることになるので厳しいところです。可能性としては、1.学部のときにとった単位を教科に関する単位に振り替えるただし、学部の大学とこれから入学する大学院の大学は別 2.振り替え単位+大学院の間に教科に関する残りの単位だけでもとって大学院終了後通信教育で教職に関する教科をとることを考えています。しかし、通信教育では教育実習の単位はとれるのでしょうか・・・?などなど様々な問題があるので、教職に詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 学士入学と大学院への入学、どちらがよいか?

    私は現在スポーツ科学部に在籍している3年生です。専門はスポーツ教育学(文系)です。しかし、もっと広く教育について学びたいと思ったため、将来は学部か大学院で教育学を学びたいと思っています。専門を変えることになるため、学士入試で教育学部に入り、教育について基礎から学ぼうかと思っているのですが、学部だと専門的なことはあまり学べないと聞きました。私は生涯勉強していきたいと思っているため、そのための能力(論文の精読ができること、論文を批判的に読みこめることなど)を身につけたいとも考えています。 このような場合は、学士入学で教育学部に入るのと、院に進学するのはどちらがよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学入学前の勉強

    こんにちわ。 大学入学前の勉強について質問です。 今、高校も卒業して時間がかなり余っている状況です。 そこで、バイトや勉強を考えているのですが、勉強といっても何をすれば良いのか、明確に案が出てきません。 僕は、将来英語の教員志望なので、英語の勉強をしようと思うのですが、英語を的確に教えられるように、文法や構文を基本からやり直すか、TOEICなどの英語資格試験の勉強をするか、教育について勉強するか、などさまざまな案が出てきて決められません。 大学入学前の皆さんがやっていたことを教えてください。

  • 今春,関東の国立大学の大学院に外部の大学から入学した者です.しかし希望

    今春,関東の国立大学の大学院に外部の大学から入学した者です.しかし希望した研究室には入れず全く興味のない分野の研究室に配属されることになりました.前の大学の院試には受かっていましたが,現在の大学院の研究室配属の決定が遅かったのもあり,前の大学院には入学できない状況でした. しかし,学歴も上がるしという安易な考えで全く興味のない研究室に入ったのですが,今現在も研究に意義を見出せずにいます.前の大学の研究は興味があっただけに余計にこのまま2年間,この研究をするのかと思うと辛いです. そこで現在通っている大学院を退学して,前の大学の院試を受けなおそうか迷っています.しかしその場合,修士の期間が1年のびますし,就職にも影響がでそうでなかなか踏み出せません. 大学院を就職予備校だと考えられたら,今の研究でもそう苦ではないのでしょうが,なかなかその考えができません. 正直こんな事を質問するのは,恥ずかしいことですが,このような経験をお持ちの方がいられたら,意見を伺いたいです.

  • 大学院について。

    今年の10月に大学院受験を考えていますが、それに関して悩みがあります。 それは自分の学部時代に勉強していたことと分野がちがうからです。 私は主に学部では日本語教育を勉強し、卒論では移民について書きました。 大学院でも移民についての研究がしたいと考えています。 しかし、今考えている院は人間科学の分野になり、文化人類学や社会学などを勉強することになります。 これらの分野に殆ど触れたことがないため、受験や(合格できた場合)入学後が非常に不安です。 なぜその研究科かというと、移民研究をしている先生がおり、私の研究計画についても指導可能とおっしゃって下さったからです。 大学院は違う分野でも入学後に真面目に勉強すればいいと聞いたことがありますが、非常に不安です。 長文で失礼しました。 アドバイスのほど、宜しくお願いします。

  • 大学入学前の勉強

    天理大学体育学部に入学が決まった者です。 冬休み、そして3学期は授業がないのでその間に大学に向けて 勉強をしようと思っているのですが、 何を勉強しておけば良いでしょうか?? 今のところ高校の保健の教科書を基本として勉強しようと 思っています。 どなたかアドバイスいただけませんか??

  • 大学入学前の勉強

    この春から京都大学工学部工業化学科に入学するものです。 今暇なので勉強を始めようと思うのですが何をすればいいのか全くわかりません 簡単でいいので教えていただきたいです。 やるとすれば数学だと思いますが。 よろしくお願いします。

  • 大学院入学前

    私は現在の大学を卒業後同じ研究室で大学院生になります。 現在はもう来年度の卒論生も配属され指導しつつ、研究しているのですが 3月30日に定期券がきれてしまうのです。 それから4月9日あたりの入学式までも研究は続けるつもりなのですが 1時間強かけて通っているので毎日切符をかっていくと高くなるんです。 どうにかして学割で定期を買うことはできないのでしょうか? どなたか同じような経験をされた方いらっしゃいましたら どうすればいいのか教えてください。よろしくおねがいします。