• 締切済み

卒業論文のテーマの選定に困っています。

現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学専攻ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年これに該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • HANANOKEIJ
  • ベストアンサー率32% (578/1805)
回答No.3

「戦争と平和」「戦争と人間」「文学と映画」「読書と人生」「日本の名随筆」100巻。 小学館「日本古典文学全集」100巻。 新日本出版社「世界の文学」9巻。第一次世界大戦と文学、第二次世界大戦と文学、二つの大戦間の文学、社会主義と文学、 プロレタリア文学、原爆と文学、核兵器廃絶と文学、 マイノリティと文学、インディアンと文学、アイヌと文学、フォレストカーター「リトルトリー」 シェイクスピアと文学、小田島雄志さんの白水社Uブックスのシェイクスピア全集、「シェイクスピアの人間学」など。 フランス文学、サンテクジュペリ「星の王子さま」、ロジェ・マルタン・デュ・ガール「チボー家の人々」・・・20世紀の「戦争と平和」 問題意識の欠如。絵本の読み聞かせ、高文研「読み聞かせ」、「クシュラの奇跡」、児童文学、岩波少年文庫、福音館書店の古典童話シリーズ。 耕治人全集。 好きな作家は、いないのですか? 古本屋にいってください。ちくま書房の文学全集が、1冊105円ですよ。集英社の新しい文学全集19冊を1冊105円で購入して、お世話になった養護施設に寄付しました。 ロバート・ウェストールの作品。佐々木譲さんの「エトロフ発緊急電」「零戦飛行指令」「ワシントン封印工作」「ストックホルムからの密使」、北海道警察シリーズ。 隆慶一郎全集、時代小説。 司馬遼太郎の「坂の上の雲」と日本の大陸進出、侵略戦争。

回答No.2

むずかしいですよね。 というか、どのようなシステムになっているのかがよくわかりませんし… いずれにせよ、興味のある本とかはないんですか?知りたい内容が今回の質問から推測できないので何とも言えないんです。 そして文学専攻というのは文学部ということでしょうか?国文学科ということでしょうか?文学部にも学科は複数存在しますし… とりあえず、卒業しやすいテーマというのはありません。 例えば、比較的に論考がたくさん出ている問題について、自信も論じてゆこうという事になれば、レポートになってしまう。結果的に真新しさがない寸評になるんですね。それを隠そうとするのが人情ですが隠せるわけはありませんよね?ですからそもそも論文にはなりにくいんです。 そして斬新さを求めれば、いわずもがな大変な事はおわかりでしょう。 だからみんな絵巻とかに逃げてるんじゃないですか?「見た感じ」は独創的な雰囲気を醸し出しますから… そして…この「教えて」を真っ向から否定するかのごとき発言になりますが…ここで聞くより指導教官と相談する方はベストですよ… お力になれずすみません。もう少しあなた自身の情報が欲しかったかな…

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.1

 少々、困りましたね。事例に挙げられた「古典・絵巻に描かれた災害」「中世絵巻にみる弓矢からの一考察」はそれぞれに研究の蓄積があり、それらの研究史を検証することで現在の到達水準と問題点を探ることが可能であり、そこに爪の先程にも満たないコメント程度でも問題提起を指摘できれば卒論としても成り立ちますが、卒業しやすい・書きやすい程度の認識では卒論にはなりえません。  「古典・絵巻に描かれた災害」ならば昨年の東日本大震災に際して従前から指摘されていた「貞観津波」を記した『日本三代実録』の名前を聞いたこともおありでしょうし、「中世絵巻にみる弓矢からの一考察」に関しても高校時代の日本史の教科書に掲載されていた『蒙古襲来絵詞(=竹崎末長絵詞)』を憶えていることでしょう。  「文学作品論評以外」と言われても雲を掴むような話で、それが歴史分野に関わるものか哲学領域に接するものか程度のアウトラインすらもないままでは、卒論の執筆など及びも付かないことになってしまいます。理系の卒業研究に比べれば文系それも卒論のある文学部系は楽であるなどと揶揄されていますが、それでも「論文作成のための基本ルール」を習得するには、最低限文献や資料を収集し、それらを批判的に検証する作業を経ないことでは儘なりません。  「テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません」これではコピー&ペーストによってレポートを作成することと同じです。僕は安直な発想の学生に対し、容赦なく撃墜することで恐れられている「特任のおっさん」です。せめて「自分が知りたいと考える事象」を幾つか示しなさい、喝!

関連するQ&A

  • 卒業論文のテーマの選定に困っています。

    現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学部文学専攻ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年の卒業生で文学作品論評以外該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学(英語学も含む)に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。(大学のガイドに明記されています) なお、「文学専攻」とは「国文」「独文」「仏文」などを含んだ専攻です。 この他に「哲学専攻」と「史学専攻」があり、これらに該当するテーマを選ぶことはできません。 幅広く意見をいただきたいため、「国文」「独文」「仏文」のどれに該当するテーマでも構いません。 更に「仏文」には一般にフランス文学科で行われている研究は全てを含むと考えていただいて構いません。ですので「フランスワインの今後の行方」というテーマがあるのかと思います。 「独文」もドイツ語学やドイツ語圏の文化なども独文学に含むと明記されています。 ぜひよろしくお願いいたします。 テーマを決めて、大学に提出すると指導教官が決まるシステムですので、テーマを指導教官と相談するようなことはできません。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。 投稿日時 - 2012-09-26 21:38:54 業論文のテーマの選定に困っています。

  • 卒業論文のテーマの選定に困っています。

    卒業論文のテーマの選定に困っています。 現在、通信制大学に行っています。 卒業論文のテーマの選定に困っています。ぜひぜひ、アドバイスをお願いいたします。 大学の説明会では「興味のある事柄を」というようなものでした。 私は卒業しやすいテーマ、即ち書きやすいテーマを考えています。 文学部文学専攻(「国文」「独文」「仏文」などを含んだ専攻)です。 ですが、文学作品論評以外のテーマを考えています。 ちなみに昨年の卒業生で文学作品論評以外該当するテーマは次のとおりです。。 フランスワインの今後の行方 古典・絵巻に描かれた災害 中世絵巻にみる弓矢からの一考察 などです。この他に英語学関連のテーマがいくつかあります。 ただ、英米文学(英語学も含む)に関しては英語が必修ですが、外国語が苦手ですので不可能です。 英語の単位が取れなくても卒業はできます。 独文・仏文は必ずしも外国語が必修ではありません。(大学のガイドに明記されています) 幅広く意見をいただきたいため、「国文」「独文」「仏文」のどれに該当するテーマでも構いません。 更に「仏文」には一般にフランス文学科で行われている研究は全てを含むと考えていただいて構いません。ですので「フランスワインの今後の行方」というテーマがあるのかと思います。 テーマ集などの紹介でもかまいません。「卒論の書き方」という本や、明治学院大学のフランス文学研究室の卒論テーマ一覧なども参考にしました。 テーマと適当な参考文献が載っている本の紹介でも構いません 「独文」もドイツ語学やドイツ語圏の文化なども独文学に含むと大学のガイドに明記されています。 なお、卒論の作成には最短2年、平均3年かかるそうです。従いまして、どんなに賢い人でも最短修業年限での卒業は不可能です。ですのでうちの大学の通信の文学専攻はおすすめできません。 ぜひよろしくお願いいたします。 過去に投稿したところ回答ではなく議論を吹っかける悪い人がいました。 ここは議論の場ではありません。回答以外の意見、特に、嫌がらせやお説教のようなことは堅くお断りいたします。試験で解答以外のことを書くと失格となります。 即時通報いたします。 テーマを決めて、大学に提出すると指導教官が決まるシステムですので、テーマを指導教官と相談するようなことはできません。 ぜひアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 学科選びのアドバイス

    僕は立教大学に内部進学しようと考えています。第一志望は法学部なんですが推薦してもらえなければ第二志望として文学部を考えています。文学部としては本来であれば英米文学科に行こうと考えたのですか内部進学では英語能力が足りないと考え、外部の人と同じように最初から学べる独文か仏文科か文芸思想科を考えています。興味としては文芸思想科なのですが、就職を考えると外国語をかじったほうがいい気がします。そこで、みなさんが僕が上げた3つの中からでしたらどういう序列で選びますか。理由もお願いします。

  • 卒業論文のテーマについて

    現在大学3年生の者です。 卒業論文のテーマについて悩んでいるので、皆さんの意見をお聞かせください。 大まかなテーマとしては「日本で働く外国人労働者」にしようと思っているのですが、卒論としてはテーマが大きすぎるのでもっと絞っていかないといけません。 やはり卒論なので、ほとんど誰も扱ったことのないテーマを決めなければいけないのですが、どういった方向にもっていけばいいのかなかなか決められません。 皆さんはこのテーマでどんなことが思い浮かびますか? 皆さんの意見も参考にしてもっと小さなものに絞っていこうと思うので、よければご意見お聞かせください。

  • テーマは卒業!

    卒業や別れ(仲間と)をテーマとした、英語の詩(外国)教えてください☆

  • 大学の英語力

    下記の12大学の中で総合的な英語力を考慮すると100を最大値とした相対評価はどんな感じになると思いますか? ご自分の意見を聞かせてください。 ・東京大学  英語英米文学 ・京都大学  英語学英文学 ・東京外国語大学  欧米第一過程英語専攻 ・(旧)大阪外国語大学  外国語学部英語専攻 ・神戸市外国語大学  英米学科 ・上智大学  外国語学部英語学科 ・国際基督教大学  教養学部 ・津田塾大学  英文学科英米文学コース ・青山学院大学  文学部英米文学科 ・獨協大学  外国語学部英語学科 ・早稲田大学  国際教養学部 ・慶應義塾大学  SFC

  • 卒業論文と卒業

    初めて投稿します。 私は現在某国立大学に通う四回生です。 本来ならば、この三月で卒業する予定でした。 うちの大学においては、卒業論文は必修であり、書ききれなければ卒業は不可能です。 去年の11月頃から、卒業論文のことを考えると夜も眠れなくなり、ご飯も食べれないという状況になりました。そして、卒業論文のことをやっているときも、理由のない不安に取りつかれそれに向き合えないという状況になりました。そして、12月頃には、卒業論文のことを考えるだけでも気持ち悪くなるといった症状に襲われるようになりました。そして10日間で5キロ体重が減っていました。 最終的には、指導教員との相談もあり、半年間卒業を伸ばすことになりました。今テーマを考えている最中ですが、テーマが決まっていません。指導教員には、「なにをすればいいですか」という質問ばかりを発するようになってしまっています。しかしながら、やはりこのことに関しては、自分で決めなければならないことであり、指導教員に助けを求めても仕方ないということは理解しています。そして、とりあえずは半年ですが、もし無理であれば一年延ばすことも覚悟しています。  前期卒業を目指すのであれば、7月末には提出しておかなければなりませんが、いまだにはっきりとした方向性を見いだせていないことに強い焦りを感じます。英語で提出しなければならないということも不安を感じる一要素になっているかもしれませんが。  新しいテーマを練り直しているため、何かに対して強い興味を持てず、どんなテーマをやってもおなじだろう、という投げやりなきもちさえあります。    専攻は英語学です。 現在は一つだけこれを題材として取り扱おうかというのがあり、それに関して指導教員がそのテーマにおいて影響のある先行文献をくれました。しかしながら、この題材で、卒業論文として耐えうる内容が書けるのか、自分がきちんとこれに対して向き合えるのかという不安があります。  身近な構文ですが、知らない部分もたくさんあったためこの題材にしようかなぁ、ということを担当教員に伝えた際、「それはあなたが知らないだけでしょ」と言われ、この内容では無理なのだと感じていたので、戸惑いました。しかしながら、この構文に焦点を当てるときめたものの、その構文のどのような部分を取扱い、どのように分析していくのかは、きちんとそれに関しての知識がないため決められていません。  そして、今とりあえず決めたこのテーマでやるべきなのか。担当教員と自分の気持ちをきちんと話して別のテーマを考えるべきなのか。  どのように研究を進めていけば良いのか。  どのように指導教員との話を詰めていけばいいのか分かりません。  時間がまた迫ってきており、以前と同じ症状がまた出始めてきています。  どのように卒業研究を進めていけばよろしいでしょうか。  何か良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。   要点の定まらぬ内容であり、また長文失礼いたしました。

  • 英文科御卒業の方々へ

    英文科の御卒業の方々、とりわけ英米文学を学ばれた方々にお聞きします。 なにかと英語力を生かしておられると思いますが、お尋ねしたいのは、御卒業後、純粋な趣味、娯楽として、英米の小説をお楽しみの習慣は続いておられますか。 私は、やはり日本語を母語とする日本人ですので、どちらかと問われれば、もちろん日本語の小説の方が、しっくりと理解できます。 月に一冊とかいうペースで英語原書でお読みの方は英語が「しっくり分かる」という感触はありますか。宜しく、教えて下さい。御多忙中、恐れ入ります。

  • 卒業論文について

    今大学4年生で卒業するために卒業論文を提出しなくてはなりません。 そこでテーマとして、外国人犯罪について書こうと思っています。 実際に体験したわけでもないのに外国人犯罪が増えており、凶悪化しているという意識だけが先走りしており、外国人が住みにくい環境を作っているという問題意識です。 実際には外国人の絶対数が増えているだけであり、総数が増えれば犯罪数が増えるのは当然だと思うのです。 しかし、現在卒論としてどういった分析や研究をすればいいのかが全く分からず、全然進みません。 良いアドバイスや手法などがありましたら是非教えてください

  • 獨協大学外国語学部英語学科

    獨協大学外国語学部英語学科 名古屋外国語大学英米語学科 静岡大学人文社会科学部言語文化学科 信州大学人文学部英米言語文化コース 山形大学人文学部人間文化学科言語コース 山口大学人文学部言語文化学科英語学・英米文学コース 英語学を中心に学びたいのですが、 この中でどの大学がおすすめですか? 回答よろしくお願いします。