• 締切済み

人間不信で悩んでます

若い頃上司に研修先でレイプされそうになり、信頼していた人に裏切られたことで傷つき、その後の会社の対応も不親切で人間不信になりました。その後も何人か彼氏が出来、付き合いましたが、どこか信じられず結婚には進展しません。このまま一生独身なのかと思うと絶望感で涙が出てきます。カウンセラーや精神科は行ったことがありませんが、変われるなら行こうかと思います。アドバイスお願いします。

みんなの回答

noname#180144
noname#180144
回答No.2

問題が男性不信のみで、不眠などの身体症状が出ていなければ、精神科で服薬することは、慎重に考えた方がいいです。 とりあえず、どのような治療がいいのか、保健所で相談にのってもらってはいかがですか? 予約を取って行けば、じっくり相談にのってくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178467
noname#178467
回答No.1

 お気の毒で言葉もありません。 まず、(1)精神科・心療内科で治療可能です。 ただ、精神科の良し悪しは病院でレベル差 が大きいです。事前に評判を調べるべきかと。 (2) 貴女はその上司を特別に信頼しておられ  たのですか。それとも普通の意味で上司だ から信頼感をもっていたのにという事ですか。  申し訳ないけれど、本能としては男は皆、 女性を襲いたい欲求を心に秘めています。 その意味では世間知らずの若い女性には信じ がたい事実ですよね。貴女のまわりすべての 男がそうなのだから。  でも同時に人は理性で生きます。人により 千差万別だけど理性が産む世界はなかなか美 なるもの。そうした男を焦らず見つけて。

mt21
質問者

お礼

回答頂き有り難うございました。近いうちに精神科に行ってみようと思います。その上司の娘が同じ年でしたので、父親と同世代でしたので、私の事を女として見ているなど思ってもみませんでした。かなり前の事ですが、未だに許せませんが、過去の事に捕われず、希望を持って治療してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間不信?

    独身の男です。自分は、女性に振られる度に人間不信になっていきます。 会う度に自分のことを話せなくなり、相手の女性に凄い不快感を与えてしまいます。必死に話そうとしても、自分の言葉をなくし、相手の女性の言葉、行動さえ も、信用できなくなり、ひどい時には、相手の女性の名前や、顔さえも覚えていません。浮気、二股などで、女性に対して不信を抱くのは、わかりますが、別に なんでもない相手に対して、不信から入ってしまいます。振られた後に自分にとてつもない不信感が生まれ自分も人も信用出来なくなります。こんな自分がいやになり悲しくなります。こんな自分ですが、恋愛や結婚なんて出来るでしょうか?

  • 人間が大嫌いで人間不信です。

    人間が大嫌いで人間不信です。 20年かけて、血の滲む思いで耐えて生きてきたけどそろそろ限界です。 今までは、無理矢理自分を騙して人への不信感を抑えてきたけれど、心が折れてしまい、半分引きこもり状態です。 精神科にも数件行ったけれど、鬱でもないしSADでも境界例でもないとのこと。完全に自分の性格と価値観なんでしょうね。 人の汚い部分が気になって仕方なく(特に同年代)、不信感が条件反射的に出てきて人を信頼する余地がありません。 人当たりも、とげとげしいか、内向的に物静かになるかのどちらかです。 素を受け止めてくれる人なんて居ません。 親友も理解者も恋人もいません。(恋愛はしたくないし、興味ないです) こんな状態で、自分がストレスを感じずに、人当たり良く人に接することができる、 持続可能な方法はありませんか?

  • 人間不信について

    人間不信について 23歳男です。 冒頭から暗い話になってしまいますが、23歳ながら十数年の間人間不信で悩んでいます。 小中高といじめを受けて悩んでいて、母親、祖父母、学校の先生、友人等 相談できる人全員に相談しても何も解決しなくてその劣等感やら罪悪感やらが残ったまま卒業させられました。 昨年の4月に地元のIT企業に就職しましたが、上司や先輩社員からのパワハラ、同期からの集団いじめに遭い、僅か1か月の勤務で精神的に限界を迎え、人事の方からカウンセリングを紹介してもらい通い続けても自分の気持ちが和らぐ事は無く、退職せざるを得ませんでした。 その後アルバイトを始めましたが、そこでも集団いじめに遭い、今度は全身の痙攣と過呼吸を引き起こしてしまい、救急車で運ばれるまでの大事になってしまいました。それっきりアルバイトには行っておりません。 現在は在宅ワークの仕事をしており、月3万の収入がやっとですが、それなりにやりがいを持って仕事をしております。 しかし、たまに夢でいじめられていた時の事を思い出してしまったり、母親に外で仕事をしていないことに対して強く当たられたりするので自分では納得がいかない事が多くて困っています。 そもそもいじめられている事を相談してもちゃんと話を聞いて貰えなかったせいで自分がなぜいじめられているのかも分からなかったです。その後自分が人間不信になっているのは過去にいじめられていたからもあるのではないかという事に気づき、なぜ自分が一方的に不利な事しか起きないのだろうと未だに納得がいっていないことが多いです。 自分も母親も収入が乏しい事もあり、専門医を受診出来る状態でも無いのでいつまでたっても心のモヤモヤが解消されません。 どうしたら良いのでしょうか。

  • 相手に不信感を抱いてしまう

    こんばんは。n-n-i、女です。 付き合ってまもない人がいるのですが、相手に不信感を抱いてしまいます。 本当に私のことが好きなんだろうか、とか、遊びで付き合ってるんじゃないだろうか、とか、Hしたいだけなんじゃないだろうか、と思ってしまいます。 そのように思う理由としては、下に上げるようなことが原因だと思います。 ・付き合う前は面識が無かった上、出会って数回会ったのち、付き合うことになった ・告白されたときの印象が軽いかんじだった ・付き合ったばかりですが、相手の家に呼ばれることが多く、行くと大抵抱きしめたり、キスしたりされる(これは、私は嫌ではありません。Hも不安なので、まだやめてと伝えると、ちゃんとやめてくれます。でも、付き合って間もないうちから、スキンシップされるため、Hしたいだけ?と思ってしまいます) 会っているときは、色々と気遣ってくれ、優しいです。過去の恋愛について尋ねたりしても、ためらったりせず話してくれます。特に嘘をつかれたり、無理やり体の関係を求められたり、ということもないです。 また、共通の友人に、相手について尋ねてみて、特に不信感を持つような答えは返ってこなかったのですが、なぜだか不信感が消えません。。 関係を進展させたい(体の関係を持つことを含めて)のですが、彼のことを信頼できない自分が嫌です。遊びで付き合ってるの?とか、Hしたいだけでしょ?とか、聞けないですし。。 相手が私のことをちゃんと思ってくれているのか知りたいですし、相手のことを信頼したいです。どうしたらいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 人間が好きなのに、不信感でいっぱい…

    長文すみません。 何度か自殺未遂で入院歴もあります。 抑鬱神経症との診断ですが医師にも不信感を抱いてしまい1年以上行ってません。 元々は人と話すのも行動するのも好きなほうです。 ここ1年病状は表立って出ず、自傷も過度な抑鬱も出ません。 でも、拭えない気持ちがまだ残っていて、どうすれば改善できるかで今悩んでいます。 仲良く振舞っていても、私の中には必ず相手への不信感があって「この人もいざとなれば冷たい態度を取るんだろう」…恋人にも「相手はセフレとしか思っていないんだ、深刻な問題があれば面倒がって離れてくんだ」と考えてしまいます。 友人の深刻な話を聞きながらも「私の事は聞かないのに自分ばかり…」などとも。 そんな性格の悪いことしか考えられない自分が嫌で、自分をも軽蔑してます。 けど、別のどこかではやはり人は大好きだし、いい人だって世の中に沢山いる、自分はそんな人と仲良くなる権利がないだけだ…と考えるんです。 両親には育てられず、他者からの虐待・いじめ、友人からの陰口・暴言・裏切り、恋愛での浮気等原因の心当たりは沢山あります。 「人を見る目がない」と言われればそれまでですが、そんな事ばかり日常で人を信じたいと思っているのに、誰も信用できなくなってしまいました。 少しの事で嫌悪感が出てしまい、その度壁を作ってしまいます。 医師にもすぐ不信感が出て、話す気も行く気もなくなってしまいます。 最後にかかった医師は、私が「両親に捨てられた事が原因と思う」と一言いっただけで「そんなのはなかったことにしてね」と軽く言われ、それで不信感が生まれてしまいました。 そんな簡単になかったことにできるのなら、ここにかかってないのに…と。 医師も信頼できず、どうしていいかわかりません。 私はどこへかかるのが最適なのでしょうか?精神科?カウンセリング? 教えてください。

  • 人間不信、深く関わることが怖い、アルバイトについて

    今現在の精神状態と、アルバイトに関する質問です。 今現在、人間不信に近しい状態になっています。 人に過度な期待をし過ぎて深い関わりを持とうとし、尽くした結果、それに見合ったような対応を取られないと言うことが積み重なり、このような状態になっているのだと思っています。 そのため、人と深い関わりを持とうとすればするほど、何か取り返しのつかない終わり方をするのではないか、という焦燥感を感じ、自分の狭いコミュニティの、信頼できる少人数以外誰とも関わりたくない状態になっています。 そのため、長年続けているアルバイトにも少しずつ支障が出始めている、と自分でも感じ始めています。社員の方やアルバイトの方は良くしてくれているのに、何か良くないことが起こる前触れなのではないか、と感じてしまい恐ろしいです。今一度アルバイトはお暇をいただくべきでしょうか?自分の中ではどこか「甘えがあるのかも知れない」という意識もあるため、第三者様の意見も聞きたいなと思いました。

  • 上司への不信感が拭いきれません。

    上司への不信感が拭いきれません。 上司とプライベートで飲みに行った時の出来事ですが、彼女の有無をよく聞かれます。私はもうかれこれ5年くらいいないのですが、それを 言っても何回も「なんでつくらないの?」「婚活してみたら?」などと煽るような発言ばかりしてきます。行動していることは何度も説明しているし、独身なことも知っているのに行くたびに聞かれ疲れ果てます。あと同僚の恋愛事情もよくネタにしています。 飲み会はできるだけ行くのを避けていますが、いかざるをえない場合があります。気にし過ぎているのでしょうか?

  • 会社への不信感

    30代半ばの独身女性です。9月から転職先が決まりました。派遣会社の行っていた正社員フェアに参加しその中の企業に決まりました。その会社に大変不信感があります。まず、今まで派遣社員が何名か行ってたようですがいずれも2,3ヶ月で辞めてしまっているということ。上司と合わなかったそうです。そして入社にあたって保証人をつけるように言われたのですが親族以外でと言われました。親族以外では無理というと総務からは親族でもいいと言われましたがまだ上司になる人が渋っています。 入社前に2日間業務の研修を受けました。(無給です)食事会にも参加してしまいました。入社まで日はありませんが今から辞退してもよいものなのでしょうか?それともこれくらいのことで辞退するのは甘いのでしょうか?

  • 人間不信・・・

    こんにちわ。最近、色々と悩んでいます 涙 これはさすがに何か精神的な病があるのではないかと思っています。 日本語が下手だから伝わらないかもしれませんが自分の気持ちなどを書きなぐってみたいと思いますので、感想(?)アドバイスをお願いします。 自分は昔からコミュニケーション能力がとても乏しく、相手にはっきりと自分の意見を伝えられないでいました。だから、大人しい子だね。とか、暗い子だね。とか言われてきた。大人しいんじゃない。暗いんじゃない。相手に対して発言することが出来ないから…そんな悩みに苦しんできた。 また、昔から人が信じられなかった。いじめにあって不登校になっていた時期があるからかもしれないが、親切に近づいてきた人でも(俗に言う親友でも)自分を否定している「裏」の顔が必ずあるとマイナスに考えてしまう。相手はそんな気はないのに…考えてしまう。だからいつも一人でいた。友達をあまり作らないで一人でいた。 誰かと一緒にいるのが怖かった。しばらくはその気持ちも落ち着いてはいたのだが、先日、駅や繁華街が怖くなった。行き交う人々が怖くなった。一昨日は友人と一緒に入ったゲームセンターで一人になるシチュエーションがあって、一人になるととても怖かった。泣きたかった。そんなことが最近多くなっている。人が怖い。でも、誰か安心できる相手と常に一緒にいたい。そう思う自分もいる。バンドメンバーがそうだ。彼らといると安心できる。でも、四六時中一緒にいられるわけではない 自分はとても堕ち易い性格のようだ。大抵は別れや大事な事柄に対しての裏切りでどん底まで落ち、死にたくなる。親友と呼べる相手でもバンドメンバーでも、相手には悪いが「裏の顔」があると信じてしまっている。だから、嫌われないように昔から自分が損をしても相手のご機嫌を取ってきた。嫌われないように・・・ その反面、多重人格ではないが、相手を傷つけてしまう自分もいる。 それでも、相手を傷つけてしまった。と、相手の気持ちを考えてどん底に堕ちてしまう。そう、これに関しては昔から無意識のうちに自作自演している。そうやって、人を傷つけ、自分を傷つけ… そんな自分が嫌だ。自分の性格、言動、全てが嫌なんだ。 最近、とても怖いんだ。人々が、場所が、自分自身が…涙 唯一心の支えとなっているのが「バンド」だ。言い忘れていた。僕はバンドを組んでいる。それが…無くなったら…僕はどうなるのだろう? もう…絶望だ こんな僕はクリニックでみてもらったほうが言いでしょうか?

  • 人間不信になりました 重症です

    誰の言うことも信じられない でも脱却したい。大学をうつ病を理由に中退。それ以降、ひきこもりにり精神科に行きました。心理士がいましてカウンセリング。ふざけた者でして話し聞かない偉そうで自分の落ち度を認めない。そんな感じです。こっちは死にたいと言っていたのに聞き入れずもういいということで飛び降り自殺。全身打撲 4ヶ所骨折 内臓破裂など。その後、行きましたら私のせいじゃない もうクリニックには出禁だから勝手に訴えろと言われましたよ。腹が立ち院長に言いに行ったらもう覚えてない カルテがないなど隠ぺい工作してました。それで人間不信になり誰の言うことも信じてない感情がないというか何に対しても何にも感じないという人間になりました。不安も強い その反動なんでしょう 本音は誰かにありがとうと言われたいし本当に信頼できる人がほしい。 こっからなんですけど そういうことあって主治医と相談して医師をめざそうと。親の会社がつぶれ行けないなと思っていたら地元なんですが医師不足で確保するため補助がでるんです審査があります。そういうの使えば卒業できますよと現役の学生に助言してもらいました。初年度はこちらが用意しないといけないと親に言いましたがそれは出してやると。でもそれが信じられない。本当? うそなんじゃないか親の言うことも信じられない終わってますよね。そういうのあって憂鬱になる。 どうしたらいいんだろう。困ってることは人間不信 心理士への復讐心 不安など 対処策ありませんか お願いします