• ベストアンサー

将来のための英語 この勉強法でいいのか

現在大学生です。 今、Z会の速単と伊藤和夫さんの本など(つまりは大学受験用の参考書)で勉強を始めています。 どんな類の会社であれ、これからは英語が必須だというよく言われる一般論に従って 英語をしなくちゃいけないという気になってこれらの本を読み出したのですが、 これでいいのだろうかと疑問に思ったので質問します。 とりわけTOEICを受けるわけでもなく、就きたい仕事があるわけでもないので いまいち方向性が定まりません。もちろん、大学受験用のテキストはあくまで前提として できなければいけないのかもしれませんが、実際に社会に出てから使えるようにするためには どういった英語の勉強が効果的なのでしょうか。 大学受験用のものより同じ書店で買えるものなら「英会話~」などといったものをやっていったほうが 良いのでしょうか? 一足先に社会に出られた諸先輩方のご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.4

将来どういう職業に就かれるによると思いますが、基本は会話です。ものすごく専門的な技術職などはわかりませんが、いまどき社会で英語をつかうというのは、貿易だの、海外生産だの、海外工場管理だの、交渉だの、そういう事になりますよね。 大体が、海外出張、海外赴任の仕事レベルではたいした単語能力は必要とされません。海外文芸作品の翻訳するんじゃないんですから。又、必要な専門用語は会社に入ってからでも十分覚えられる。逆に会社で必要な専門用語なんかは通常の辞書などに乗っていないような用語(科学技術辞書とか)も多く、事前に準備が出来るというものではないかもしれません。 では、何が重要かというと、交渉相手と円滑な人間関係を築き上げ、又、譲るときには譲り、押すところは押す、という、日本でもごく当たり前な姿勢です。 英語を持って良い人間関係を作り上げる事が出来、英語で責められても自信を持って自分の意見を述べられるような場数を踏む事が大切だと思います。英語は必ずしも流暢である必要はありません。 私は社内で一番英語が流暢ですが、社内で一番のネゴシエーターではありませんのでそれは良くわかります。 英語で話す場数を踏む事、英後圏に限らないいろいろな国の文化を経験を通して知る事が重要と考えます。

noname#5667
質問者

お礼

>何が重要かというと、交渉相手と円滑な人間関係を築き上げ、又、譲るときには譲り、 押すところは押す、という、日本でもごく当たり前な姿勢です この部分に非常に共感いたしました。 ぎこちなさを恐れず頑張ってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • POKIE
  • ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.7

#4です。 勉強の方法としてテキストブックを使用されるのはもう卒業されたらどうでしょう。 もっと実践的に、新聞、小説、映画などから英語を学び、その中での疑問点をそういった教科書的な本で調べるというほうがよっぽど良いと思いますが。 新聞でしたら、文法は平易ですが、単語力を広くつけるのに有用ですし、小説でしたら(作者によりますが)文法的にも込み入った表現(倒置とか)や、例外的表現もたくさん出てきます。映画で口語力も磨けます。 そんなに勉強する、という感じでなくても、簡単な推理小説や、スリラー物なんかを読むだけでもずいぶん英語力は向上するものだと思いますが。 また、#6さんのおっしゃるように、辞書は英英辞典を使用するのが大切だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

アメリカに35年ちょっと住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 久しぶりに他の人の回答をまず読まさせてもらってから書いています. 皆さん,大変為になることをお書きになっていると思いました. 仕事の関係で、日本の大手の会社の人がこちら来た時に同行することがあります。 其の時に感じる事は,学校にいたときは優等生だったんだろうな、と言うことです. 表現があまりにも文法にこだわりすぎているし,古い熟語を使って非常に硬いんですね. 英語としては「正しい」言い方なんでしょうが,生きていないんですね.  でも,日本語でしゃべるときはもちろん問題なく普通の日本語でしゃべります. 国語の文法は全く無視しての使われる日本語での会話です.(もっとも,私の日本語はまともな日本語じゃないですけど)  受験の為の英語は大学院の英語学へ行きたい人に任せておけばいいと思います。 それよりも,社会に出て使いたい,というのでしたら,つかえる英語になれていたほうがいいと思いますよ. つまり、My hobby is fishing.と一行丸暗記するよりも,簡単に,I like fishing. Do you? とか、Where do you suggest I should go for good fishing?と会話として持っていけるようにした方が結局自分の為になるのではないでしょうか. つまり、日本人と会話するのと同じように、使われてる表現を自分のものにする、と言うことですね.  ですから、一日のうち一回でも,日本人としゃべったあとに,あれがアメリカ人と一緒だったら,英語ではどういうだろうか?と考えるわけですね. そうすると、中学で習った文法で十分「使える」ものなんだとお分かりになると思います.  英語になれてくればまた,その上の事をすればいいのです.  今からでも,英英辞典に慣れておくことも重要だと思います. 単語力も英英で高めた単語力は和英で日本語を媒体として覚えたものの方より何倍も使用価値があると思います. 日本語による文法用語を理解する為に何週間も時間を掛ける事を英語の勉強と言う日本の英語の勉強は英語を使えるようになるための英語の勉強ではないと私は信じます. それをするから,高校を卒業するまでに6年間も英語を勉強している日本人の多くが「全然分からない」と言う事自体おかしい事なんではないでしょうか。 と言う事で,自己主張させてもらいましたが,基本文法、英語による単語力の養成,そして、映画などによって英語に今のうちに慣れておくことが良いのではないでしょうか、と言う回答を書かせてもらいました. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#5667
質問者

補足

Gさんのご意見、大変ためになるものでした。日常会話の英語への置き換えと英英辞典の 重要性など、在米の方ならではの説得力を持っていると感じました。 そこでお言葉に甘えて捕捉質問させてください。 現在その前段階として 1、文法 2、単語・熟語 3、構文 を順番にあるいは平行してやっていこうと思っているのですが、このあたりを押さえていく にはやはり大学受験用のテキストしかないのでしょうか。それとも他に効果的な 教材ないし方法があるのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirocha
  • ベストアンサー率39% (21/53)
回答No.5

  「これからは英語が必須」というのは、会社で必要になるということかな? 外資系企業や、外国のお客さんとやりとりする機会がある会社でなければ、まだまだ「必須」というほど困ったことは感じないと思うんですが…。 私が以前病院の某所でバイトしていた時、外国人の方がみえることがあって、日本語で(^^; 話しかけたのですが、簡単な英語で応えられました。自分はその時NHKの英語番組をよく聴いていたので、「誰か(他の人)を待っています」という事を言われたと分かりました。 私の相槌もあいかわらず「あ、そうなんですか」と思いっきり日本語だったので、相手の方も笑っておられましたが…(^^;  私がきいたのは本当に簡単な英語でしたが、外国人としゃべるという事がめったにないので、親に「こんなことがあったよ」と話してみたら、「すごいねー。それ私だったらわからなかったよ」と言われました。 私は、日本に居る限りこちらも日本語で!と無意識に思ってしまうのですが、わかるとわからないとでは全然違うのかな、とも思いました。 で、何が必須かといえば、就く職にもよると思いますが、一般的には、いつ使うか分からない英文法一色ではなくて、最低限、相手が何を言いたいかが、すぐにわかる勉強法が良いと思います(私のはちょっと悪い実践例ですが^^;)。 とりあえず、ネイティブの話しているCD等の、音のサンプルはたくさん聴いておいた方が良いです。実際に外国の方と話す方が効果的なのはもちろんですが、書店で買う本を探すなら、そこを意識した方が良いと思います。 会社で外国の人と取引するかもしれない、外国人の部下(上司)ができるかもしれない、という環境を想定されるのだったら、ビジネス英語の教材を参考にした方が良いでしょう。伝えたい事を上手に伝えるエッセンスが入ってます(まさに実用的)。文法も頭に入れといた方が無難です。でも文法よりは語彙かな、という気がします。 英会話の「教材」が、文法をムシした文章を重点的に教えるということはあまりナイと思います。そういう教材で教えられる「文法にこだわらない」表現というのは、実際の会話ではその使い方を知らないと話が通じないという事なので、学んでおいても損はしないと思います。  

noname#5667
質問者

お礼

やはり基本はコミュニケーションですよね。 ちょっと勉強の方法を見直してみようかなぁと 思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagatos
  • ベストアンサー率20% (23/112)
回答No.3

学校英語や受験英語を頭ごなしに否定する人もいますが、それから得られる知識にばかにできない面はあります。 本来、中3、英検3級は日常会話をクリア、高3、英検2級はたいていの英文が読めることを意味するわけですから。 異様なまでに文法にこだわったり、初心者向けの説明で頭をがちがちにしない限り役に立ちます。(英語を徹底的に日本語を用いて理解しようとするとブレーキになります。) 学校でちゃんと勉強しつづけた私の息子や友人たちは、ちゃんと能力テストで高得点とってます。ちゃんと勉強してない私は・・・ ただ、英語に関していえば、今時、パソコンのできない大学生はいないように(大学が学生に使わせるように仕向けてきたように)、英語が必須になってきています。時代の流れです。

noname#5667
質問者

お礼

文法にはあまりこだわり過ぎないようにするのがベターなようですね。 やっぱり勤勉しかないですよねぇ・・・。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

目的が絞ればければ 回答は無し なお英文解釈教室は 基礎中の基礎だが 同じレベルで もっと平易なものがたくさんある というか 日本の受験英語対策は いつまで15年も前の もんにしがみついてんだ・・・・  伊藤和夫にしがみついて 英語が上達したやつを見たことが無いが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.1

Z会の速単と伊藤和夫さんの本もどちらも良い本ですからそのままで良いと思います。 受験英語といっても英語には変わりないですから。 要は勉強のやりかたしだいです。 速単はCDをコピーするように音読しましょう。 なのでその前に発音を勉強しましょう。発音できるようになれば聞き取りも良くなります。 伊藤和夫さんの本はレベルがいろいろあると思いますが・・・。英語を左から右に読んでいくという至極当たり前の読み方ですよね。 これができるようでできないのが実際のところ。 この本で基礎ができれば英語の本やインターネットの英語サイトなど余裕で理解できると思います。 基礎ができれば多読に移行して行けばいいと思いますね。 趣味は英会話と言う人いますが、趣味が英文法と言う人はいませんよね。正しい英語を話せるようになるのは後者です。英会話の練習は、ある程度インプットが終わってからで良いと思います。

noname#5667
質問者

補足

具体的な回答ありがとうございます。 伊藤和夫さんの本はビジュアル英文解釈を終えて それと平行して新英文法頻出問題の熟語編をやっています。 それでお尋ねしたいのですが、次に手を出すとしたら どの本がいいでしょうか。やはり英文解釈教室は難しいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TOEIC 英語単語帳について

    大学生になり 初TOEIC挑戦して550点でした。 質問はタイトルどうりでして、単語帳を探しています。 大学の生協や書店に行って探してみましたが、種類が多すぎて選べません 速読英単語上級編は持っているのでそれ以外でお願いします。 速単は大学受験で見飽きたのでもういいです。

  • 英語の勉強の仕方について教えてください。

    英語の勉強の仕方について教えてください。 はじめまして。 僕は今高校2年です。 受験はせず、附属の大学に進学するつもりです。 この受験勉強に縛られない今の生活を利用して、英語を勉強したいと思っています。 英語圏のネイティヴの方と日常会話ができるくらいの実力をつけたいです。 また、将来の就職のためにも、TOEICの勉強をしようかと考えています。 そこで質問なのですが、 英会話やTOEICを勉強するにあたって、どのような勉強をしていけばいいのでしょうか? お勧めの勉強方法等、教えていただきたいです。 また、この間書店に行って何か教材を買おうかと思ったのですが、あまりにも沢山種類があって、どれを選べばいいのか分からず・・・ なので、お勧めの教材があれば、それも教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 特にTOEICというのではなく・・・・・・・・・

    みなさんは高校を卒業してTOEICやらそれぞれの社会的営みの中で英語を勉強してらっしゃいますよね? 速単、DUO、ターゲット、etc・・・どこに行っちゃいました?というかみなさんはどうやって単語覚えてますか?TOEIC用ならそれ専門のやつがありますが、普通の単語(cherishなど)はどうしてますか? そこのところが理解できないのでとりあえず速単やってます。当方、大学1年生です。

  • 英語をもう一度勉強したいと思ってます。 大学まで英語は結構好きやったん

    英語をもう一度勉強したいと思ってます。 大学まで英語は結構好きやったんですが、なんせ10年近くほとんど勉強してなかったんでどうやって勉強したらいいかわかりませ ん。なにか日常的に使える本はないですか? TOEIC本とかは試験前に買うのでそれ以外でお願いし

  • 教員採用試験、高校英語の対策

     高校英語の教員を目指す者です。  さっそくですが、書店に行っても、高校英語(教採用)の本が 少なくて驚きました。あっても長文の全文訳が省略されていたりと 結構お粗末な内容でした。  高校英語の教員を目指す場合、どんな対策本を使うのが有効で しょうか?英検、TOEIC、TOFLE、大学受験用などさまざまな本が ありますが。。。私は大学受験の英語の本なら過去の物が結構 残っているのですが、大学受験用でもレベル的に間に合うので しょうか??英語の長文のレベルが基準です。  よろしくお願いします。

  • こんな私に適した英語の勉強方法

    英検は準2級レベルです。大学は私立文系の有名どころを卒業しましたが、推薦入学なので受験勉強は殆どしていません。英語の成績は5段階で4ぐらいでした。 英語ができるようにならないと、転職での年収UPにつながらないので、勉強をはじめようと思いますが。何からするべきか、わかりません。 大学受験の対策のようなことをはじめるべきなのか。それとも英会話学校などに通って、テキストに沿って勉強するべきなのか。 TOEICなどの問題集を解くべきなのか?など。 TOEICの点数はこの2~3年で650~720。もっと贅沢を言えば800ぐらい取れたらな・・・と思っています。 こんな私の場合、どんな勉強からはじめるのがよいでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 大学生の英語の勉強について

     私は理系の大学1年生です。ちなみに男です。化学系です。  私は現在英語の勉強のやる気がでなくて困っています。  受験生の頃英語は一番の得意科目でしたし、好きでした。理由は、英語の長文で様々な文章が読めて面白かったことや、英単語を地道にたくさん覚えていけば浪人生だってその努力が反映されることや(それに比べて数学や物理は浪人中あまり成績が伸びなかった)、入試では様々なタイプの問題(長文読解・文法や語法のクイズ・リスニング・英作文)があって常にインプットとアウトプットを繰り返している気がして飽きなかったことがあります。英単語の暗記に関しても、浪人してからは語源に遡って単語の成り立ちをできるだけ知るようにしていたら、現役時までは棒暗記で無味乾燥だったのが段々面白くなりました。  ところが、大学に入ってからの英語の授業はひたすらTOEIC対策ばかりで死ぬほどつまらないのです。TOEICの類題みたいなものをただひたすら解くだけです。まあ、そろそろ社会人になるわけですから役立つ英語を勉強しなければならないので、しょうがないと思っていますが。中間・期末テストもありますが授業中に解いた問題と全く同じものが出るのでテスト前日に答えを暗記すればどうにかなってしまいます。  しかも、先日、成毛眞氏の『日本人の9割に英語はいらない』という本を読んだら、ますますやる気をなくしてしまいました。成毛氏が極端なのは分かっていても、英語を勉強する目的って一体何なのだろうと思ってしまいました。  とりあえず今自分のやることべきことは、将来英語が必要になる可能性はあるので、そのときまで現在の学力を落とさないように英語の勉強をし続けることだと分かっています。なので質問したいことは以下のことです。    現在大学生や社会人の方で英語の勉強に関してスランプに陥ったり、やる気が無くなってしまった際にどうやってそこから脱しましたか? 回答よろしくお願いします。 

  • 資格英語勉強と受験勉強

    TOEICか英検を受けてみたい気持ちがありますが、大学受験のため勉強中です。 これらの資格試験に特化した勉強するか、大学受験の勉強をして、そのままの実力で資格試験に挑戦するか迷っています。 もしも資格試験の勉強自体が 大学受験用英語のものとかけ離れているのであれば(つまりまったく別物)やめておこうかなと思っています。  回り道でしょうか?

  • 英語の勉強法について

    こんにちは。大学3年生の男です。 僕は今、理工学部に所属しており、院にも進学する予定です。 最近英語に興味を持ち始め、同時に2年後の就活を見据えて1ヶ月前から毎日時間を作って30分~1時間英語の勉強をしています。 内容は、○田教育研究所が昔に発行した「右脳英語トレーニング」というものをやっており、2倍速、3倍速で英語をリスニング→音読→何も見ず暗唱→自然と口ずさむ というようなトレーニングをしています。 最近これ以外にも英語の入力を多くした方がいいのではないかと思い、受験教材なんですがZ会の「リンガメタリカ」を買って勉強してるのですが、どのような勉強をすれば効果的でしょうか…? ちなみに今は、英文を読む→日本語訳を読む→もう一度英文を読む→CDに合わせて暗記するぐらい何度も音読 という感じで勉強してるのですが一向にはかどらず、この勉強法で英語力がつくのかすごい不安です。 その他にも効果的な英語勉強法があったらオススメなど教えていただけませんか? 僕の目標としてはTOEIC900点、ネイティブの人とすらすらと会話できることです。 現在TOEICは700点のごく普通の大学生です。

  • 英語を再び勉強するにあたって

    英語を再び勉強するにあたって 今まで英語は大嫌いで、AOなどで入試は済ませたため受験勉強をしたことが無い者です・・・ 社会人になり、ふと英語に興味を持ち、ゆっくり学び直したいと思い今回質問させていただきました。 予備校の講師の友人に「フォレスト」を買ってやると良いと言われたのですが、似たような本を持っておりますが厚すぎることと、受験をするわけではないので・・・と思い何かオススメのサイトや本、勉強法があれば教えていただきたいです。 ・レベルで言うと多分中学生レベルかもしれません。所々覚えていたり抜けていたりという状態です。 ・全ての項をくまなく完璧にとは言いません。基礎ベースを作って中高の英語はほぼ出来るぞ!と言える位になりたいです。 ・英語を使って自分の意思を伝えられるように「元気?元気だよ。こないだは◎◎をしたよ!」等という内容の無い英文メールから脱却したいです。 優しくご教授お願いします。