• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間関係について、皆様のご意見を...)

人間関係について、友達が少ないと感じるあなた。どうしたら最良な状況を作れる?

このQ&Aのポイント
  • 22歳男性が、友達が少ないことに悩んでいます。自分の意見をハッキリと伝えるタイプであり、友好関係が広い友人との関係がうまくいっていないようです。一方で、信頼できる先輩との関係は良好ですが、最近その友人との疎遠感が増しています。どうすれば良いか悩んでいます。
  • 22歳男性が友達が少ないことに悩んでいます。自分の意見をハッキリと伝えるタイプだと述べており、友好関係が広い友人との関係が上手くいっていないようです。一方で、信頼できる先輩との関係は良好ですが、最近その友人との疎遠感が増しています。この状況をどう改善すれば良いか相談したいと思っています。
  • 友達が少ないことに悩んでいる22歳男性から相談がありました。自分の意見をハッキリと伝えるタイプであり、友好関係のある友人との関係が上手くいっていないようです。一方で、信頼できる先輩との関係は良好ですが、最近その友人との疎遠感が増しています。どうすれば友達関係を改善できるかアドバイスをお願いしたいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.5

性格面以外・・・って、 友達に一番重視するのは性格面では・・・? と思ってしまったんですが(^_^;) 友達、適度にいたほうが楽しいです。 お互いいい距離感で付き合える友人なら 何人いても負担になりません。 sakurai141様は >友好関係が途絶えるのが怖くてAには怒れないんです。 ということなので 友達がいないという状況に ある種の心細さは感じているのかな、と思いました。 そうじゃなかったら 「1人でできる事をしたらいい」になりますし 勢いで 「自分がしっかりしていればいいんだ」と 一時的に思い込む事も可能ですが 根っこの部分では 自分では解決の出来ない孤独を持て余しているので やっぱり誰かと関わっていたいのです。 >自分を意見はハッキリ人に伝え、 自分の立場もしっかりと理解しました。 おそらく、これを発揮する相手を間違えた事、 発揮の仕方が適切でなかった事、 そんなつもりはなくても、自分の自信のなさから、 結果として必要以上に相手を否定していた事 などが考えられます。 そもそもの考え方が全く違う人(道徳観念とか)には いくら話し合っても解決できない溝があります。 そしてお互いが理解しようとする気がなければ 歩みよりはありません。 Aさんは予定を合わせて一緒に出掛ける、ということを しているなら友達、といえなくもないですが 辛いときに話を聞いてくれたり 気持ちを察して言葉をかけてくれる人ではないように思います。 ただ、Aさんのやり方はその人のやり方なので 自分の正当性を主張するために否定することはしないようにしましょう。 誰かを否定した上に成り立つ自分は やはりその否定した相手と同じレベルで、弱いものなのです。 同じクラス、とか 同じバイト、とかのくくりで友達になりがちですが 今後仕事していったり、仕事外で活動したりしていると 性別も年齢も違えどなんか惹かれる、という人に出会うと思います。 そういう人と関わると Aさんとの付き合いがあまり意味のないものだというのが 分かるんじゃないでしょうか。 広く浅く、適度に人と付き合うことも大事です。 狭く深く、自分を知って欲しいと思う人と関わる事も大事です。 その相手を見極める事は自分でできます。 裏切られた、のは自分の見極めが甘かったのかもしれません。 今ある人間関係に固執せず 徐々に行動範囲を広げて色んな人に出会い 自分の感覚で、信頼できる他人と関わりましょう。 近しい他人は 自分のいい面を引き出してくれるし ダメなところを気付かせてくれます。

sakurai141
質問者

お礼

>>性格面以外・・・って、 友達に一番重視するのは性格面では・・・? 正直なところ書いている時に私も同じ事を思いました。 しかし、彼とは笑いのツボや好きな遊び、話の内容など凄く合うんです。 予定を合わして遊んだりはしていますが、確かに彼には真剣な悩みや今後については話しませんし、話したいとも思いません。 >>誰かを否定した上に成り立つ自分は やはりその否定した相手と同じレベルで、弱いものなのです。 少し前までは理不尽な事をされるとそれら全部に突っかかってきましたが、最近では私の言ってもない事を言ったとか、その様な事を言われても相手にしないという事を覚えてきました。この言葉は忘れずに生きていきたいです。 今はフリーターという立場ですので暇があります。 社会に出ればもちろん忙しくなり、そんな事を考える暇さえ無いのかもしれませんね。 そこでの人間関係もできるはずです。 そうなると今の悩みなんてくだらなく思えるのかもしれません。 早く試験に受かり社会人になって働きたいです。 回答ありがとうございました。 お礼少し、遅くなって申し訳ありませんでした。 そして皆さんのご意見、ありがたく受け取りました。 全ての方の意見は一つ一つとても貴重で、参考に、為になります。 回答して下さった皆様にベストアンサーを選びたい気持ちなのですが、それは出来ませんので一人の方につけさせていただきます。 最後にこの場を借りてお礼をさせていただいたことをお許し下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#233019
noname#233019
回答No.4

理解はできますが・・・ 『原因自分論』という言葉があります。 スタートは、そう考えることです。 その上で、これから良くしていく為の策を考えていく方が良いですよ。 Aさんを含め周りの人に変化を求めているのでしたら、多分、どんなアドバイスも糧にはなりにくいでしょう。 辛いことと思いますが、まだ若い。 問題意識のある今が、転換の時ですよ。 頑張ってください。

sakurai141
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原因は私自身。それは重々承知です。 >>問題意識のある今が、転換の時 分かりました! 自分自身見つめ直して現状を改善していきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192508
noname#192508
回答No.3

友達が少なくて困ることなんて何一つと無いのでは? 誰かに頼るとか、おんぶにだっこして責任放棄するのなら友達がいれば、 都合よく振り回せるけど、自分である程度何でもできるのなら 友達は要らないと思うね。 何か遊びを楽しむにしても、友達巻き込んで大勢で遊ぶってのは、 要するに自分で遊びを「創造」し、楽しむことができないから、 誰かが何かやってくれるのをひたすら待つわけです。 そうして無駄に過ごした時間さえもいい時間だったと正論ぶりますが、 果たしてそうでしょうか? 私は普段からよく会う男友達は0です。年に1回だけ会う友達ならば何人かはいます。 当然ながら、誘えば集まりはしますが、特に誘いもしません。 年間行事と称してかれこれ15年以上、毎年同じ日に会っています。 学生なら手広くてもいいでしょう。 でも、社会人になるとそうはいっていられません。 まず仕事。それに慣れ、いち早く教えられるようになり、 会社に儲けを出せる人間にならなければなりません。 そうなるためには遊んでる暇などないと思います。 とはいっても、個人で何かしら遊んでいることはありますが、 時間は有限ですから、何かしたい、というのをつきつめていくと、 そこに友達はいるとむしろ不便になります。都合が合いにくいですから。 そうこうして、私は20代のうちに日本全国を一人旅しました。 今30代で、既婚の身ですが、今はまっているのが登山。 単独で日本全国の山を色々登っています。一人で行動するため、 常にプランを幾つも持ち、休日出勤がないのがわかると さっと行動に移し、翌日から1泊2日で山の中に行ったりもします。 こんなことができるのは個人か、専業主婦の妻を連れてでもないと無理でしょう。 一人で生きる(友達なくして)ためには自立しなければなりません。 自立とは単に生計を立てるだけではなく、知識からの自立もあります。 誰に聞かなくても自分で調べられる行動力、それを見につけなければなりません。 どうやって身に着けるかといえば、色んなことをしてみる以外にないでしょう。 その中には当然危ない目に遭うことだってあります。 そういったことをいかに想定し、考え、PDCAサイクルを繰り返すか、 それによって一人で何でもある程度は何でもできる人になれます。 ですから、そうなることによって、旧友が騙そうと近寄ってくればすぐに わかりますし、他人の意見に流されることもありません。 何故流されないかと言えば、自分の意見や主張に根拠があるからです。 根拠とは、何かのちゃんとした文献にこうあるから、といった根拠づけです。 思う、ではないのです。 論理的思考です。こうであるから、こうである、だから自分の主張は正しい、 そう言えるわけです。 >今は人の意見に流され、自分の意見を持たない人間の方が世の中うまくやっていける。そう思ってしまいます。 うまくやる、とはどういう意味でしょうか? 仮に自分の主張をプリンシプルにより貫き通して周りから避けられようと、 自分にとってはプリシンプルを大事にすることが何よりであり、 状況によって振り回されている周りの人間に常に同調することがよしとは私は思いません。 それはいわば、時として犯罪行為であっても周りと同調するために、 周りに合わせてしまう危険性も孕んでいます。 最後に、一人の人間としての存在価値は、 いかにして個人特有の意見、考え方を持っているか、だと思います。 それを持っていなかったら、その他大勢ですから、存在意義もなければ価値も見いだされません。 私はそういう人間はつまらない生き方をしていると見ます。 当然ながらその他大勢からみれば私は避ける対象にあるだろうと思います。 しかし、そういった一匹狼は時として同じく一匹狼と出会い、意気投合しやすいです。 私は昨年だけで地方の山に幾つも登りましたが、そのうち、4回ほどは年齢も性別も住まいも 違う相手と知り合ってはその場で意気投合し、深い付き合い関係になりました。 同調しあっているその他大勢ではこういうことはまずないでしょう。 その他大勢なら別段あなたでなくてもいいからです。

sakurai141
質問者

お礼

友達がいると寧ろ不便。 確かにそうですね。ハッとさせられました。 そうなると今の友人で充分です。 全国一人旅ですか!いいですね、私も旅行が好きなのでしたいです。 試験がひと段落したこの初夏に、高校時代バイト先で大変お世話になった社員の方と会うついで、私の住んでいる関西から広島、島根、岡山へと一人旅をしました。 地元の人の優しさ暖かさに少しではありますが触れることができ、いい経験だったと感じていました。 自ら調べ、行動に移し、いろいろな事をしてきたことは同年代の中では郡を抜いていると自負しています。何事も人に頼まず、まず自分でやってみる。 そうしないといつまで経っても出来ないでいるからです。 >>論理的思考です。こうであるから、こうである、だから自分の主張は正しい 私も確実に言えることに関してはそう言います。 しかし、自分は知識があるから知っていると思い込み、~だと言い切ることは危険です。 知識が広い分野でも自分の知らない事は数多くあります。 「自分自身が無知であることを知っている人間は、自分自身が無知であることを知らない人間より賢い」 というソクラテスの言葉は私は大好きです。 私のいる狭い世界は未熟なのかもしれません。 こういう原理があるからこうであると主張する事は嫌われ易いように思います。 この世界はその場の流れや空気を重んじています。 曖昧にすることが大切で結論を迫ると逃げていきます。 それに私が合わせる必要性は無いんですけどね... >>それはいわば、時として犯罪行為であっても周りと同調するために、 周りに合わせてしまう危険性も孕んでいます。 Aは薬物の使用について皆やっているという理由で肯定的な意見を言い放ったことがあります。 私が猛抗議すると彼は「お前は一度も法律を犯したことがないのか」 と言ってきましたが、その反応に言い返すのも面倒になり、もう何も言いませんでした。 大学時代私を含め、大体6名で行動をしていましたが、私以外タバコとパチンコにハマりました。 それでも私は馬鹿らしいと思っていたのでどちらも手を出しませんでした。 6人でいるときこれからパチンコへ行くとなれば私は帰宅しました。 己の意思だけは強い人間です。 登山、凄くいいです。 私には趣味もありません。何か趣味があればまた考えも変わるのかもしれません。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#197426
noname#197426
回答No.2

過去、嘘をつきまくっていた自分・・・この時に友達が出来なくなったのでは? 友達って数で競っても意味ないですよ、 ひとりでも本音が言える友達がいれば良いと思いますよ~ まだまだこれから環境が変わったりして新しい友達はできますし、 自分が苦手と思う人とも大人なんですから、広く浅くお付き合いするという事も 必要になると思います。 少し気になったのは、⇒自分の意見や主張を決して押し付けたりはしませんが、 俺はこう思うとハッキリと伝えるタイプです。 ・・とても良いと思いますが、 逆に相手の意見をきちんと聞いてあげていますか? 実は友達の多い人って意外と聞き上手なんです。 自分は自分は・・ばかりではなく相手の意見を聞くのです。 途中で話しの腰を折ったりせず 相手の意見を尊重してじっくりと聞いてあげるのです。 茂木健一郎の『脳が変わる生き方』是非読んでみてください。 苦手な他者も自分を映す鏡ととらえる考え方があります。

sakurai141
質問者

お礼

過去よく嘘をついていた頃の私は今より断然友達は多かったんです。 偶然かもしれませんが自分の意見をハッキリするようになってから減っていきました。 人の話はきちんと聞いているか。とのことですが 私の判断になってしまいますが、人の意見は率先して聞き、取り入れています。 そして、私は話の腰を折ることは絶対にしません。自分が間違っていたと気づいたら素直に謝ります。 しかし、人の意見を聞くこと。これは未熟なのかもしれません。 今後、より一層の注意をしていきたいと思います。 確かに数で競っても意味ないですよね。 でも、その数が少ない私にあからさまに自慢をしてくるAが居ます。 Aは私に劣等感を持っているのか、私に対する対抗心が強いんです。 別の友人Cがあることをすると、AはCは凄い!こんなことができる!!と馬鹿の一つ覚えのように言います。 私がそれと同じ事をしてもAは無反応です。 知識が浅いAはある知識を覚えると、その知識を私は知らないと知っておきながら、話の中に織り交ぜてきます。 そうです。私にそれは何?という質問待ちです。 期待通りに質問するとAはシメシメと知識を私に披露します。 俺はお前より賢いと言わんばかりに。 鬱陶しいので質問せずにいると、これ知ってるの?知ってるの?と向こうから聞いてくる始末です。 ごめんなさい、愚痴ですね。 本の方、また探してみたいと思います。この度は回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • WOPR
  • ベストアンサー率29% (38/131)
回答No.1

はじめまして 自分に嘘をついてまで得た友達って、友達か?

sakurai141
質問者

お礼

はじめまして。回答ありがとうございます。 現在居る友人は自分に嘘をついて得た友人ではありません。 「嘘を付いてまで今後その友人と関わるのか」というお叱りなら、そうかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人間(友達)関係について皆さんの意見を聞かせて下さい!

    はじめまして。30代にもなるのに、未だ友達作り(人間関係)で悩んでいます。 皆さんの経験から想像で構わないので意見を聞かせて下さい。 1.友達でいるのを辞める時はその人が面白みがないとか何も得れそうにない、などは大きな理由となりますか? 2.友達とは本音で誠実に付きあうだけではダメなのでしょうか? 3.私をよく知らない人からもかなりダメだしされたり、一人攻撃を受けやすい(言われやすい)タイプなのですが、それは何が原因と思われますか? 4.友達の出来る人とは具体的にどんな性格の人ですか? ちなみに私(女性)の性格はボーっとしたタイプだった為、物心ついた3歳児位から周りの人から拒絶反応やいじめを受けられることが続き、今は会社でも待遇も良くして頂いてるほど克服しまし考え方は前向きになりましたが、その時のトラウマや脳の働きの癖もあり、まだ自分に自信はないです。被害妄想もなくすようにし、正直今はかなり物事に冷静です。 でも、周りから邪険な扱いを受けたり、未だ周りに同じ事をしていても、私だけなぜか指名で注意されたり、ダメだしされたりしている状態です(非常識な言動とかではなく)。 私を知っている人からは変わってるけど、それでいいと言われますが、私は本音で信頼関係を築けるよう努めているつもりですが、実際にはなかなか仲が良く何でも話し合える友達が出来ない状態です。 この文章からでも気づいた事でも良いのでおっしゃって頂ければと 思います。宜しくお願い致します。

  • みんなに好かれようとする性格

    わたしはみんなにいい顔をしていたいというイイコちゃんな性格です(自分で自覚しているあたりダメだと思うのですが…) 最近友人関係のことで落ち込むことがあり、この性格のせいじゃないかと思ってここに質問させて頂きました。 仲の良い友人Aがいます。しかしその子は結構きつい性格で、人を見下すような発言や否定するようなことをよくいいます。私もそれには辟易しているのですがいつも曖昧に同意してしまっています。もうそこから自分でもダメだなと思うのですが関係を悪くしたくはないのです。親に相談すれば付き合わなければいいと言われますが、付き合いを切ることは絶対にできないほど仲がよく、また私もその友人のことはその話題以外は好きなので良い関係を築いていたいと思っています。 その友人の考えをそれは違うと言った別の友人Bがいます(直接言ったのでも私に言ったのでもありません。ひとりごとのような感じです。)その友人Bのことも私は好きで、またその友人Bに私まで他人を見下したりしているなどと思われていたらどうしようと考えてしまって、(AとBと私で一緒に話していたので)そう思う自分にも嫌悪がわきあがってきてとても落ち込んでしまいました。 もちろん、仲の良い友人Aのことを別の誰かと陰でこそこそ否定するなんてことはしていません。しかし、自分の気持ちとは裏腹に友人Aにいい顔をしたいがために話を合わせていることは事実です。このことは他のどの友達にも話していません。 私は人間関係を悪化させないためなら自分が我慢すればいいと思ってしまう性格です。そういうストレスを感じずに付き合える友達は今まではたくさんいました。しかし大学になって今は友人Aが一番仲がよく、他の子にもあまりあけっぴろげに付き合える人はいません。友人Bは私からすればストレスを感じずに付き合えたのですが、向こうに嫌われてしまったかもしれないと考える今ではいままでのようにはいかない気もします。 みんなに好かれたい、他人に嫌われたくないという性格が本当に嫌です。どういう考え方をすれば気持ちが楽になるでしょうか。 悪文で申し訳ありません。ここまで読んでくださってありがとうございます。

  • 人間関係について、、、

    長文です 誰でも、人間関係で躓いたことがあると思います。自分も、人間関係でのトラブルは何度かあったのですが、自分で解決できる程度でした。しかし、今回のトラブルは自分で解決するのが 難しいので相談にのってもらいたのです、、、 自分には高校の時から付き合ってる友達がいます。その友達(A)は 高校のときから付き合っていますが、ぶっちゃけ自分は友達だと思っていません。 それは、Aの性格が凄いひねくれているからです。Aは、すぐ調子に乗り、余計な言動が目立つ(言わなくて良い事まで言う)性格で、人の悪口や否定するような事(本人は無意識) で、自意識過剰で被害妄想が激しいです。 あるエピソードがあります。 高校の時、合宿でAは同級生と喧嘩しました。Aと同級生は激しい喧嘩をして、合宿中にAは そこを抜け出して、暴れていました。自分はAと同級生の間に挟まれて、とても面倒なことに なっていましたが、もう一人の同級生(B)が現れて自分の為にAと話し合いをしてくれました。 そこで、喧嘩の件は大体収まったのですが、しばらくたって、Aは、なんと相談にのってくれた Bの悪口を言っていました。(~ってさ、すげ~変なやつだよな、なんか、うざい(笑)) 他の友達は特に気にしてませんでしたが、自分はその現場にいたので、一晩付きっきりで 相談に乗っていたBの気持ちが良く分かります。Aは他にも、物事を勝ってに決めつけて 誰かが笑ってるのをみると、(あいつ、俺の事わらっていやがる、死ね!)などを自分に言って きます。自分からみればAのことは全く関係ないように見えるのですが、、、、 他にも色々なエピソードがありますが沢山ありすぎて書ききれません(溜め息) 他の人からすれば『なんで友達やってるの!?』と思われると思いますが、 自分はAに『友達と思ってない事を』気づかれたくないのです。 というのも、もしそれが分かったらAになにされるか分かりません、要するに恐いんです。 Aは別に力は、自分と同じかそれ以下ですが、なんか精神的に恐いです(なんかものすごい 闇がありそうで、、、) それになんか面倒な事になりそうで、、、 なので、今の現状はあまり接していませんが、目が合ったり話しかけられたりしたら、普通に 友達の振りして話しています。 しかし、性格は相変わらず全く変わってない(むしろ酷くなっている)のでときどき 無性に腹が立って、ぶん殴りたくなって自分が可笑しくなりそうです。 皆さんは、こんな経験ありますか? 助けて下さい。

  • 人間関係に悩んでいます(長文です。すみません)

    初めまして。 最近、というよりも、かなり前から自分の「人間関係」のあり方について悩んでいます。 もともと私は内向的で、好き好んで広い交友関係をするタイプではなく、どちらかというと深く狭く、あるいは浅く狭く、という人間関係を築くタイプの人間です。 友達とある程度仲良くなると、私自身もっとその子の事を知りたい、もっと仲良くなりたいと思い、その子にベッタリになってしまいます。 この度の質問は、最近仲良くなったAさんに対する感情についてなのですが、Aさんとの友人関係が次第に深くなると、ちょっとしたことで嫉妬したり(能力やAさんの交友関係など様々でとても些細な事です)、他の人がAさんと仲良くしていると、「何故私と仲良くしないのか」などと、Aさんに対してなんとも言いがたい黒い感情が渦巻いてきてしまいます。 私とAさんは互いにブログをやっているのですが、最近彼女のブログを見るのが少し怖くなってきています。彼女の「今日は○○ちゃんとスカイプをしました」など、私の知らないところで他の人と仲良くしていた事実を知ると心臓がバクバクするくらい拒否反応を示してしまいます。 そしてその日はずっと気分が沈んでしまいます。 また、Aさんと私には共通して仲のいい子(Bさん)がいますが、Bさんに対しての感情はAさんほどはなく、ただ仲の良いお友達、といった感情です。 しかし、私はAさんよりもBさんと仲良くなろうと(Aさんよりも仲良くして、Aさんよりも優越感に浸ろうとしているのかも知れません)、毎日Bさんとメールのやり取りを行っています。そしてAさんのブログで「Bさんとメールしていて~」と書かれていたり、Bさんから「Aさんは○○好きって言ってたけど」など、私の知らないところで両者のやり取りしていた事実を知ると、こちらもBさんに対してではなくAさんに対して嫌な感情が出てきてしまいます。 私は一体、Aさんに何を求めているのでしょうか。 私自身、自分でも分かるくらいプライドが高く、色々と割り切って彼女と付き合うことが最近難しくなってしまいました。 単なる嫉妬、独占欲のかたまりという言葉で片付けられるのなら多少気が楽になりますが…。 すみませんがこの気持ちをどうしたら改善されるのか、アドバイスをいただけないでしょうか。長々と支離滅裂なことを書いてすみません。

  • 人間関係が上手くいきません

    私は自分で言うのもあれですがかなり気が強く思ったことを すぐ言ってしまう扱いにくい性格で、 そのためいつも人間関係に失敗してしまいます。 大抵1年持ちません。 今関東はこんな状況なので精神的にも不安を抱えることも多くて 日常的にプチパニックが続いており感情をうまくセーブ出来ず、 つい余計な一言や人をかちんとさせてしまうことがあるようです。 でも間違ったことは言ってないつもりです。 自分でももっと落ち着いてもっと快い人間関係が築けたらなと思うのですが、言ってる最中は口が止まらなくて… 特に今は精神的にもまいっているので本当に疲れました。 仕事にも友人関係にも。 特に、私が思ったことを言ってしまうタイプなので、陰であとからこそこそ悪口を言われているのが嫌です。 何で面と向かって言ってくれないのか…そう言うせせこましい人間関係がたて続けにあったので自分が誰からも好かれない最低な人間だと思ってきました。 今後その人達とどう関わっていこうかと考えると憂鬱です。 性格はそうそう治らないと思いますが、どうしたらもう少し上手な人間関係が作れるでしょうか。 とても辛いんですが、誰にも相談出来ないし泣くことも出来ないです。

  • 大学での人間関係について

    大学での人間関係について 今現在大学の一年なんですが人間関係にちょっと悩んでいるっていうか、疑問に感じたりすることがあります。 といってもそんなに重い感じじゃないので気軽に回答していただけると助かります。 自分には特にいつも一緒にいるような友人がいません。 といっても友達がいないというわけではなくどちらかというと多い?とは思います (ある友達にも「友達多いね」と言われましたし) しかしどの友達とも一緒に買い物したり遊んだりする関係ではなく広く浅くつきあっている感じです。 他の友達を見てるといつも一緒に遊んでいたり飲みに行ったという話は聞くのですが、 自分は誘われたら行くみたいな感じです。 つまりその場で会えば適当に話をしたりするんですが長く話しこんだり遊びにいったりといった 感じにはなりません。友達というより知り合いに近い感じです。 高校時代はその逆でいつもつるんでいる友達がいて結構深い友好関係を築けてはいたんですが 大学という新しい環境のなかでそのような友達がみつかりません。 一応サークルにも無理して入って仲がいい雰囲気を味わおうとしたのですが、無理でした・・・ 正直言うとそういう友人が大学でもほしいです。 今でも違う大学に行った高校時代の友達と遊ぶ方が気が楽な感じです。 やっぱり大学で自分のような人の割合は少ないような感じを受けて、なんか変な気持ちになります。 これっておかしいんでしょうか?  といっても今から無理して友人関係を築こうとしても無意味に思えますし・・・ バイトとかで友人を探した方がいいのでしょうか? 彼女もいないんで若干孤独感?みたいなものを感じます。 自分と同じ立場の人とか、 なんかアドバイス的なものをしてくれると助かります。できたら多くの方に回答してもらいたいいです。

  • 人間関係で悩んでいます。

    こんにちわ、中学生女子です。 なんだか、最近の女子の友人関係というのが理解できません。 陰口や仲間はずれ、グループとかそういうのばかりで居心地が悪く、話していても疲れるばかりです。 ひとつの例ですが、 私が昔からずっと仲良くしている一番の親友Aさんがいます。Aさんの仲良しのBさんと私もAさん経由で仲がよくなりました。 ある日部活の大会にて私とAさんが少しKYなことをしてしまい、それを見たBさんが別の友達に 「ねえねえ、Aと△△(私の名前)、○○してたよ」 みたいな事を言いました。実は○○という行為は誤解なのですが、それを偶然聞いてしまったAさんは、私にそのことを告げ、いいました。 「別に○○したわけじゃないのに、Bうざい!もう無視しよう」 AさんとBさんはバスが隣の席で、Aさんは嫌がっていたのですが、バスの中で二人はとても楽しそうにしゃべっていたのです。降りてからAさんにそのことを聞くと、二人はAさんの今のクラスでの友達、Cさんの悪口を言って盛り上がっていたそうです。でもAさんがCさんをうざがっているような素振りは見たこともありませんでした。それからはAさんもBさんも私も、今までどおりになりました。 一応解決みたいな形になりましたが、まだもやもやが残っています。 バス内でBさんと仲直りをしたならともかく、自分の友達の悪口によって盛り上がるというのはどうなんでしょうか、とちょっと疑問に思いました。 あとは別の部活で「○○さんを無視しよう」みたいなのがあったり、 いつもはめちゃくちゃ慕っていた先輩の悪口を私と二人きりのときにしたり、 自分に寄ってきてくれる子がみんなに嫌われているからという理由で引き剥がし 孤立してしまったとわめいていたり。 なんだかよくわかりません。それに私は人付き合いも苦手なほうなので、 あまり友達もいないし友達は友達で別の人と仲良くしていてその人が苦手なので 輪には入れなかったりします。 どうすればいいいでしょうか。 すみません、説明みたいなのは苦手なので変な文章になっているかもしれませんがあしからず。 回答お願いします。

  • 皆さんの意見を聞かせて下さい

    先日、彼女の嘘の件で質問させてもらった者です。 たくさんの方から私が変わるべき、そして彼女を自由にさせてあげるべきだとご意見いただきました。彼女の友達が、自分の嫌いなタイプの人間だとしても、それを理由に彼女を束縛するのはよくないとも言われました。 仮に嘘をつかず正直に話し遊びに行ったとして、それを私が許すことができたとしても、やはり彼女がその友達の影響を受けて変わっていってしまうことがどうしても嫌なのです。 彼女は成長しているんだとも意見がありましたが、彼女の変化というのは友達のマネにしか見えないのです。服装だったり、持ち物だったり、どんどんその友達に近づいていってるようにしか思えないのです。その近づいていってる人間が自分の嫌いなタイプの人間だったらやっぱり嫌じゃないですか? 彼女とその友達は年齢が一回りほど離れているのですが、そんな若い女の子がするような恰好をされるのを嫌だと思うのはおかしいですか? よく言えば、私のために若々しくいたいという気持ちなのでは?と言われる方もいるとは思います。 でも、気持ちは嬉しいですが、それが嫌いな人間の物まねでは私にとってはなんの意味もないのです。不愉快なだけなんです。 付き合い始めの頃、彼女は私とのこれからの為に貯金をすることを約束しました。 地味な生活をしていたと思います。でも私たちはそうしなければならなかったのです。内容はふせておきますが・・・。 ですがその友達と遊ぶようになってから、今まで欲しがらなかったようなものまで欲しがるようになり、貯金の方は進んでないように思います。それも私が彼女の友達を嫌がる理由の一つです。 友達に罪はありません。流される彼女が悪いのです。 ですがこの状態では二人とも憎くてしょうがありません。 みなさんどう思われますか?

  • 人間関係

    今、私の勘違いから始まったのかもしれませんが、 人間関係ですごく悩んでいます。 何故そうなってしまったかというと、 トイレ掃除をしていた時。 (友達を、A・B・Cで表します) A「トイレットペーパーとってくるね」 B「あっ!私も行く!!」 C「そう言えばさ、アノ人のあだ名って、●●だったよね」 と言いだし、私はアノ人、とは誰なのか気になりました。 ですが、その時は聞きませんでした。 それで、 AとBがいなくなった時に、Cに聞きました。 私「●●って誰のコト??もしかして、私のコト??」 C「違うと思うよ、Bに限って無いって!!」と言われました。 だから安心したのですが、いきなりCがよそよそしくなりました。 そして、Aにコソコソ何かを言ってました。 そしたら、次は私がいないとき、 あの3人でコソコソしていました。 だから、私は正直疑いました。 私のコト言ってるんじゃないかと。 そしたら、Aは何故か私に必要以上関わらないと言った感じになりました。 私はAの事は友達として信頼していました。 でも、いきなりそうなり悲しくなりました。 なので、部活の前に聞きました。 でも、Aには私の気持ちは伝わりませんでした。 なので、友達や先生に相談した結果、 月曜日、私のグループと話し合いをしたいと思っています。 私の事をどう思っているのか。が知りたくて、 不安で不安で仕方がないんです。 大丈夫だと思いますか?? 意見を聞かせてください^^;

  • 人間関係

    高校2年生女子です。 私は高校に入ってから仲良くしていた友達全員と揉めて全員バラバラになっているんです。 入ったばっかりの友達2人とは性格が合わなくて全員ばらばらになり、次に仲良くなった人とは自己中だと性格が合わないといわれてばらばらに、次に仲良くなった3人の内の1人に遠回しの悪口をずっといわれて精神的にもたなくなり違う人といるようになりました。またその違う人にうざいや自己中といわれて今揉めています。 自己中と言われることが多くて、自分では自己中と思われないように、一つ一つ言葉を考えて言っていたつもりでした。 私はおどおどしてる性格ではなくてはっきり物事をいってしまう性格なのでよく考えて言っていたのですが、毎回友達に同じことをいわれて揉めてしまうんです。 今は違う友達3人が今回揉めてることに相談を乗ってくれています。でも、また揉めて仲良くなくなるんじゃないか、自己中っていわれるんじゃないか、そんなことをずっと思いながら過ごす毎日です。 中学の頃は全くそんなことは無く、揉めることなく友達関係も変わらずに過ごしてきたので、これが周りの人からしたら普通のことなのか違うのかよくわかりません。 自分は1人が怖いからいろんな人に頼ってしまうんだと思います。今揉めている友達にも同じことをいわれました。 もう人間不信になりそうです。どうしても周りの人達が楽しそうに見えて仕方ありません。 自分の性格は頑張って治しているのに揉め続けているとどうしても辛いです。自分の性格がみんなに迷惑をかけているのをわかるのに、頑張って治そうとしているのに治せないのがほんとに苦痛です。 これからどうすればいいかわかりません。 ご回答お願いします。