• ベストアンサー

学校給食のメニュー

・学校給食は好きでしたか? ・学校給食に郷土料理は出ましたか? ・あなたは郷土料理は好きですか? ・ご家庭で郷土料理は食べていますか? ・郷土料理を学校給食で提供する事は賛成ですか?反対ですか? ・郷土料理は食育に必要だと思いますか? 簡単で構いません。ご回答宜しくお願いします。

noname#172673
noname#172673

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188303
noname#188303
回答No.10

・当時は、なんだか当たり前すぎて特に好きとか嫌いっていうのは なかったような。。。(娘の学校にもほしい!) ・郷土料理というのかわかりませんが、変わったものでは「クジラの 竜田揚げ」や「ピロシキ(←ロシア料理)」が珍しくてけっこう好きでした。 ・特に旅をすると、その土地の郷土料理が味わいたくなるものですよね。 ・家庭ではそうですね、、、我が家では”郷土料理”がつまり日本食 だったり、夫の母国の料理を指すので、ええ、しょっちゅうか。(笑) ・日本の学校給食って素晴らしいと思います。 給食に日本各地+ 外国の郷土料理を紹介するのは面白い試みだと思います。 ・食育だけでなく、社会や文化の勉強にもなるような・・。

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 「クジラの竜田揚げ」や「ピロシキ(←ロシア料理)」 …これはまた珍しいですね。初めて聞きましたよ(⌒~⌒) イタリアは学校給食に随分力を入れていると聞きます。有機栽培の野菜しか使っちゃダメって法律で決まってるみたい。 そして地産地消ですね。 給食始まる前に食育の時間をとって 例えばアーティーチョークがメニューにあれば その原形をみせたりしているようです。 ハム等も地元以外では作らせない等して徹底的に地元の食文化を守っていますね。料理学校も16才からでワインも16才から飲めるので学校でソムリエの勉強できるし…。 経済力が問題視されている国なのに日本と随分違う事に驚きました。 給食に日本各地+外国の郷土料理を紹介するのは面白い試みだと思います。 …同感ですね。強く切望しています。

その他の回答 (10)

回答No.11

 1.あまり好きでは、ありませんでした。(アイスクリームやデザート類、ぜんざいなどは、好きでし    た(笑)。  2・出ませんでした。  3・好きです。  4.食べます。  5・賛成です。  6.必要だと思います。

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 デザートは私も大好きでしたょ(*^o^*) チーズケーキが出ると 時間かけてゆったりと味わいたいと思っていました(笑)

回答No.9

1.普通 2.出た(?) 平ったい麺とか (さーて、どこの地方でしょう) 3.その辺は微妙(^_^:) 4.うーん…あったかな?忘れてしまった… 5.賛成 6.必要かもしれない ゆる~い回答になっちゃいました(笑)

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 平た~い麺…あ~アレか?味噌も有名なとこ? なら、私は少し馴染みがある場所です。 デザートにういろうはでないの?(笑)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1889/9435)
回答No.8

50代♂大阪出身、在住 1. あまり…好きでも嫌いでも無い。 2. 全く出ません。理由不明… 私の時代では、わざと?排除されていた感じです。 3. 好きです。 4. たまに… 5. 賛成派…最近も聞かないので?今後も期待が薄いです。 6. 必要だと思います。

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 わざと排除されていた…が気になりますが郷土料理って独特な食文化と時代背景もあるものって事なんでしょうかね。 それでも昔ながらの伝統料理は伝えていきたいものです。

  • paan
  • ベストアンサー率7% (37/477)
回答No.7

A1…好きでした。 A2…出ませんでした。 A3…好きです。 A4…食べてます。(年に1、2回ですが) A5…賛成です。(出ないとは思いますが) A6…必要だと思います。

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 やはり年に一二度位ですか。私も似たようなものです。 郷土料理って手間隙がかかりますね。今は簡単に水煮の保存食を使えますし(当方の片田舎では)学校給食に提供する場合には本格的に作るとなるとコスト面も考慮しないと大変です。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.6

好きです。 覚えていません。ということは出なかったのでしょう。 地元の郷土料理といって、思いつくものがありません。 サンマーメンと生シラスくらいか? 上記の理由から食べません。 賛成です。 必要です。

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 (都会)には郷土料理ってあるのだろうか(笑)私は片田舎にいるので郷土料理には馴染みがあって 蕨を乾燥して保存するだとか 蕗を塩漬にするだとか 一年で一回はこの作業をしています。 地元の食材を使用して学校給食に提供するというのは 今はどこでもしているようですが 郷土料理となるとやはり今の子供達には縁遠いようですね。

回答No.5

・学校給食は好きでしたか?   いいえ。むしろ苦痛でした。 ・学校給食に郷土料理は出ましたか?   いいえ。当方は北海道なのに甘納豆の赤飯ではなくて小豆の赤飯が出ました。   それが激不味でそれがきっかけで甘納豆の赤飯さえも食べられなくなりました。 ・あなたは郷土料理は好きですか?   赤飯以外は好きです。 ・ご家庭で郷土料理は食べていますか?   ジンギスカンなどは食べますが、甘納豆の赤飯は給食のせいで食べていません。 ・郷土料理を学校給食で提供する事は賛成ですか?反対ですか?   美味しくて安全ならば大賛成です。 ・郷土料理は食育に必要だと思いますか?   とても大事ですし、必要だと感じます。 小学校時代道内あちこち転任した経験がある担任がこちらの給食が一番不味いと言っていました。 去年、学校給食で食中毒があったところです。

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 甘納豆の赤飯ではなくて小豆の赤飯が出ました。 …よくレンジで甘納豆を使って簡単に赤飯を作りますが 私は小豆の方がすきです。小豆の赤飯って本格的だって感心しました。でもまずいのはダメですね。小豆って香りが強くて案外子供は苦手にする傾向があります。 学校給食も美味しい所とまずい所があるみたいですね。 学校給食で食中毒はあってはならないですよね。衛生面で何か問題があるというのは勿論ですが やはりプロとして欠けているものがありそうです。 食って人を良くするって書くくらいですから作り手はそこを考慮しないといけないと思いました。

回答No.4

 こんばんは。  1.どちらかと言うと、嫌いでした。  2.出ませんでした。  3.大好きです。  4.我が家では食べていませんが、たまに実家に帰った時に食べますね。  5.賛成です。  6.必要だと思います。    

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 嫌いでしたか。 私は食べるのが随分遅くてそれが原因で嫌って感じの時がありました。 ご実家でいただいてるのですね‥。 郷土料理って昔の食文化そのもので 結構奥が深いというか、もう今の子供達には縁遠いようです。

  • ulti-star
  • ベストアンサー率41% (186/452)
回答No.3

・学校給食は好きでしたか? →YES ・学校給食に郷土料理は出ましたか? →YES ・あなたは郷土料理は好きですか? →物による ・ご家庭で郷土料理は食べていますか? →NO ・郷土料理を学校給食で提供する事は賛成ですか?反対ですか? →賛成 ・郷土料理は食育に必要だと思いますか? →地産地消が大事

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 ご家庭では郷土料理は食べませんか。 郷土料理が忘れ去られてきているみたいで 郷土料理の研究している講師が嘆いていました。 学校給食に郷土料理を提供したら残飯の量がいつもより多かったそうです。 『地産地消が大事』‥私も同感です。

回答No.2

・好きでしたか そら豆とグリーンピース以外は好きでした☆ ・郷土料理 記憶にございません☆ ・郷土料理は好きか 好きです☆ どの地方のもですけれど☆・御家庭で 美味しく戴いています☆ 田舎味のお料理を作って頂いていますから☆ ・郷土料理を学校給食で 賛成です☆ 知らない地方の郷土料理を知れまたそこから何かしら興味がわきそうに思います☆ ・郷土料理は食育に必要か必要 日本食の大切さや継承にも役立ちそう☆

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 そら豆とグリーンピース以外は好き‥これは苦手でしたか。実は子供の頃は私も‥。

回答No.1

1゜大好き 2 出ました 3 好きです 4 食べません 5 賛成 6 食育の意味がわかりません

noname#172673
質問者

お礼

お付き合い頂きましてありがとうございました。 お家では食べないのですか。 食育の事は勉強になりますからどうぞお調べしてみてくださいねm(_ _)m

関連するQ&A

  • 学校給食について

    現在、学校給食は、「ある・なし」が地域によって様々だと思います。そこで、「学校給食を廃止すべきである」という問題について賛成・反対の意見をお願いします。もちろんなぜ?というのも併せてお願いします。

  • 学校給食での地産地消

    飯綱町での学校給食では、どのくらいの食材を地産地消しているか、ご存じの方いらっしゃいますか? また、飯綱町もしくは長野県の郷土料理が給食として出ることはありますか? ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。

  • 給食費を払いたくないって・・

    今日のニュースで、仙台市内で給食費の滞納が問題になっていることを知りました。 生活が苦しいという状況ならわかるんですが、ただ単に「払いたくない」という理由で払わない家庭も結構いるとか。 自分が子どもの頃は、現金払いのせいもありましたが(子どもが直接学校に持っていく)、給食費を払えないというのはかなり恥ずかしかったのですが、今「払いたくないから」払わない人たちって、どう考えているんでしょう? 「払いたくない」に賛成の方も、反対の方もご意見をお聞かせください。

  • 小学校の給食を食べたい

    小学校の給食で出た料理がとてもおいしく、また食べてみたいとずっと思っていたのですが。 小学生じゃない私が小学校の給食を食べることってできませんか?

  • 中学校で給食制導入について話し合いが有ります。

    中学校で給食制導入について話し合いが有ります。 私は賛成派なんですが、反対派(お弁当派)を黙らせるような理由ってあるでしょうか? 今出ているのは ☆親の負担が減る。 ☆栄養のバランスがとれる ☆鞄が軽くなる ☆好き嫌いが減る などです。 また、反対派に突っ込まれたときに言い返せるようなことも書いてもらえると嬉しいです。

  • 高等学校定時制の給食の意義について

    定時制の高等学校の給食は、どのような意味で出されるのでしょうか。 義務教育ではないのですし、小中学校の給食のように ・児童の体格の向上 ・偏食の改善 ・団欒、食育 などといった目的とは違うと思われます。経済的に助かる、という目的がひとつにあげられると思いますが、他に、給食制度を存続させる意義はありますか。全日制の学校のように食堂や売店にならないのでしょうか。

  • 学校給食について

    こんにちは。 栄養を学ぶ学生です。 私の学校では3年生になると、実習が始まります。 今度10月に母校である中学校へ実習に行きます。 管理栄養士として必要な知識を学ぶために設けられた実習ですが、ひとつ気がかりな事があります。 それは「給食」です。 学校へ実習に行くと給食を必ず食べなければなりません。 私は少食のため、小さな頃から学校での給食を全部食べられず、大変苦労しました。給食が怖くて学校に行く事も億劫になってしまったほどです。 学校に実習へ行くことを避ければ良かったのでは?と思いますが、大学側で決められてしまったため、拒否する事はできませんでした。 学校に事前訪問へ行った際相談してみたところ、 「量を減らして」と言われ、しかも中学生の前で指導をしなければいけないため「早食い気味に」と言われ正直戸惑っております。そして、「残すのはマズイ」とまで言われてしまいました。 私の場合、量を減らしても、慣れないところなどでは食べ物が喉に通りません。体調を崩してしまいます。 来年にはこの学校で教育実習も控えており、今回は1週間ですが教育実習は3週間です。 私事で大変恐縮なのですが、解決方法はありませんか? 私が現時点で考えているのは、弁当持参を検討しているのですが、それを学校に相談して承諾してもらえるとは思いませんし、逆に給食を残してしまう方が心苦しいのです。 長文駄文失礼します。 回答をよろしくお願いします。

  • 何故?学校給食

     今年から長女が入学しました。長女はアトピー性皮膚炎で卵や油など何種類かの食事制限をしています。保育園のときはその旨伝えて食べられないものを食べられるものに代えてもらっていました。しかし、小学校ではそんな事はしてくれません。してくれても、食べられないものを食べさせないだけです。では、給食の内容が、たべられないものだけだったらどうなるのでしょうか?  学校(行政)側が一方的に飲食を強いるのなら、食べる側の事情を最大限に斟酌するのが当然ではないでしょうか?それができないのなら、給食を強制(半強制も含む)するのは行き過ぎなのではないでしょうか?  学校給食が始まったときの、食糧事情とは時代が違います。今の学校給食は子どものためというよりも、母親のための制度にしかすぎないのではないかと思います。だとすれば、受益者負担を増やして、人件費を含めた独立採算で給食事業を行うのが当然ではないでしょうか?  どうして給食ってそんなに必要なの?

  • 給食・学食

    学生時代に食べた給食・学食で あなたが嬉しかったメニューと変わったメニュー(地域限定など・・)を教えてください。 よろしければ郷土料理などは・・どんな料理なのか詳しく教えてください。 ちなみに私が嬉しかったのは「ソフト麺」を味付けないでそのまま食べること(笑)   変わったメニューは「納豆」で1年間だけ通った沖縄の小学校ででました。

  • 学校給食の意義♪

    ・アレルギーの死亡事故 ・放射能汚染給食 ・得体の知れないビーフエキス ・給食費未納問題 提供する側には常に責任がつきまとい♪ 受け手には、安全性に大きな不安♪ 未納で社会に寄生するような輩を輩出♪ 問題山積の学校給食♪ 昔はそれなりの必要性もあったようですが、現状の社会情勢では給食の意義が見いだし難いように思いますが、 今の学校給食にメリットというか意義はあるのでしょうか?