• ベストアンサー

無職所得ゼロの申告後、銀行口座を調べられるの?

昨年はずっと無職で収入無しでした。役所に所得ゼロの申告をしたのですが、所得ゼロだということを調べるために役所が私のすべての銀行口座の昨年中の入出金を調査するのですか? それは必ず行われるのですか? 別に何も悪いことはしていませんが、何か不安です。 私の銀行口座はすべてわかるものなのですか? 昨年は確かに銀行口座からの貯金で生活していました。 お金の使い道とか後から調査されるのですか? 不安です。

noname#161650
noname#161650

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.4

貴方が提出した申告書の内容が「そんなこたぁなかんべ」と疑われたら、預金調査される可能性がありますが、まずないでしょう。 理由 1 他にやることがあるので、それほど暇ではない。    2 市町村は所得調査する権限を持ってるが、実際には税務署がした結果を受けて課税するだけです。    例えば100万円の入金を見つけたとします。では100万円の収入を申告してないとして課税できるかというとできません。  誰かに借りたお金かもしれないからです。それを知るための裏つけ調査を本人に知られないように行うのは「税務署の仕事」と思ってます。  某市民の住民税課税額が異常に少ないので、調べろと言っても「税務署で調査して、連絡がないとどうたらこうたら」と口にします。住民税課税のために、調査権限で預金でも何でも調べてやるという気が彼らにはありません。  市当局の方が読まれると不愉快でしょうが、現実に市職員は課税のための調査能力など持ってません。 滞納者の財産調査と云う意味で預金調査はするでしょうが(目的は差押)、所得ゼロと申告してる者を「預金の出入りから、収入状況を丸裸にして、所得を把握して課税しよう」という課税のための調査などは皆無です。 全国の市町村の状態を全て調べたわけではないので「それはない」と言い切れるものではないですが、私の経験則では「市の職員は追徴を目的とした所得調査などしない」です。

noname#161650
質問者

お礼

大変詳しいわかりやすいご回答をありがとうございます! かなりホッとしてます。 (^o^) 昨年は本当に完全無職でしたので所得ゼロ、追徴課税なんて発生するはずがありませんし。 (^^;) ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.3

>所得ゼロだということを調べるために役所が私のすべての銀行口座の昨年中の入出金を調査するのですか? いいえ。 そんなことするわけありません。 貴方が「所得0」と申告して終わりです。 それ以上何か調査することはありません。 >私の銀行口座はすべてわかるものなのですか? いいえ。 前に書いたとおりです。 >お金の使い道とか後から調査されるのですか? いいえ。 前に書いたとおりです。 >不安です。 前に書いたとおりです。 安心してください。 貴方は何も心配するに及びません。

noname#161650
質問者

お礼

他の回答者さんは収入があったかの確認ですとおっしゃっていますよ? それは銀行口座を調べてるってことなんじゃないですか? 食い違ってますが。 (^o^;)

noname#161650
質問者

補足

それに、前に書いたとおりって『前に』ってどこですか? あやふやな回答は止めてください。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.2

貴方のお金をどう使うかは, 貴方の自由です 仮に所得がないからといって, 煙草を吸ったり, お酒を飲んだりしても, 余裕ある生活とは みなされません, もっといえば, 収入がないからといって, 車を保有してはいけないと いうことはありません, 但し税金を払わずにいると, 金融資産を調査されますから 銀行口座などのお金は, 差し押さえられてしまいます。

noname#161650
質問者

お礼

税金はすべてきちんと払っています。 ちょっと落ち着いてきました。 ありがとうございます。 _(._.)_

  • zztiger
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.1

基本的には収入となる入金があったかの確認です。

noname#161650
質問者

お礼

そうなるとやっぱり銀行口座はしっかり調べられるのですね。 ANo.3さんと回答が食い違っています。 どういうことでしょうか?

関連するQ&A

  • 無職の所得証明

    私の友達が訳あって2年位前から無職なんですが、親の組合に扶養者として申告するために彼女の所得証明書が必要なのです。地区事務所に所得証明書をとりに行ったら、所得申告していないために発行できないと言われました。本庁(市役所)で申告してからまた来て下さいと言われたのですが、無職で無収入の場合も所得申告ってできるのですが?というかしないといけないのでしょうか?でもしたとして所得がないのに所得証明なんて取れるものなんでしょうか?

  • 青色申告の銀行口座について

    今年開業して次回、初の青色申告をするものです。 最近そろそろ記帳をしなければと取り組み始めたのですが、収入と経費を計上するだけで口座の残高云々は気にしないのかと思っておりましたが、銀行口座の最初の残高と最後の残高とが合うように口座の残金を意識する必要があると知り、どうしたものかと思っております。 というのも、事業用の口座や事業用のカードなどプライベートと完全に別にしていないので、すべてごっちゃになっています。 事業用のA銀行と、プライベート口座B、C、Dがあります。 メインカードEでほぼすべての買い物をするのですが、そのカード請求はB口座から落とされます。 その他、ネットの収入がD口座に入ったり(収入申請予定分)、 C口座にはバイトの給与口座が入ったり、C→Bに適宜資金移動したりもあります。 この場合、青色申告の銀行口座としてはA,B,C,Dの全部を開業日の残高を開始残高として記録しないとだめなのでしょうか? 事業用の買い物を含めたカードEの引き落としがBからなので、口座A、Bの2つは必須なのかなと思うのですが。 てっきり、事業にかかわる収入と支出だけ管理すればいいと思い込んでいたので、プライベートの入出金は全部気にしないつもりだったのですが、結局はプライベート入出金も「事業主貸」として記録しないと最終的な口座残額が現実と合わなくなるので、結局はプライベートも全部書かなきゃいけないのでは?というところで途方に暮れております。

  • 所得申告書って、参考程度?

    役所から18年度の所得申告書が届いたのですが、ふと疑問に思ったことがあります。給与収入がある場合、申告書に記した収入額で間違いないか、役所は勤務先にわざわざ確認したりするものなのですか? また無職の場合、無収入の欄に記入するとの事なのですが、これはそのまま自己申告という事で役所は信用してくれるのでしょうか?保険料に関わってくるので、何かしらの確認をするのでしょうか? 私は去年無職だったのですが、数日間知り合いの手伝いをして小額のお礼を手渡しで頂きました。大体の額しか覚えていません。数日間だけだったのでその会社からは源泉徴収表等も頂かず、確定申告もしませんでした。確定申告をしていないのでこの所得申告書が届いたのだと思いますが、どうしたものかと思っております。 やはり国保の保険料は安いに越したことはないのですが、この場合給与ありにした方がいいのか、それとも無職でいいのか迷っています。回答よろしくお願いいたします。

  • 生活保護の銀行口座

    今日、収入申告行きましたら、CWに「今年1月に100円ありますね」と言われました。 保護受ける際に、銀行口座はすべて提出。 CWは今日、保護受けた月から、2月末までの履歴持ってました。 CW(役所)は、今日のように調べることができるのでしょうか。 銀行も教えるのでしょうか? また、銀行口座(私は4つ)は、定期的に調べられるのですか? よろしくお願いします。

  • 申告所得の納付書 届かないようにするには?

    無職で扶養に入っている者です。株で損失が出たため、昨年に繰越控除の申告をしました。ところがそれ以降、税務署から確定申告の案内が届いたり、申告所得の納付書が送付されるようになったので非常に困っています。確定申告書自体の送付を止めることはできたのですが、今後、一切の送付をやめてもらいたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。昨年申告はしたものの、当分は株取引をする気持ちはなく、あと2年残っている繰越控除の申告もやめたいと考えています。収入もない予定です。私は特定口座の源泉ありを選択しているので、以前のように、表面上は税務署とは無縁の生活に戻りたいのです。

  • 無職の国民健康保険の所得申告書について

    本日、国民健康保険の所得申告書の用紙が届きました。 去年無職で無収入だったので、確定申告もしていません。 用紙には預金で生活していたと書き 提出するんですが、出すと何か聞かれますか? 今まで国保は銀行から引き落としで減免とかもしていません。 そして用紙を出したあと、また何か手紙などくるのでしょうか? 出したらそれで終わりなんですか? 回答、よろしくお願いします。

  • 自分の銀行口座から他の自分の銀行口座に振り込むと所得として加算されるのでしょうか?

    質問が正しい表現なのかわかりません!! 先日、課税証明書を発行したのですがそこに2年前の所得分が記載されていました。 そこで、自分の銀行口座から他の自分の銀行口座に振り込むと所得として加算されるのではないかという疑問が湧いてきました。 意味がわかった方がいましたら教えてください!! また、市役所が課税証明書を発行しているということは銀行のデータを 市役所に渡しているということでしょうか?

  • 無職でも確定申告できますか?

    去年1年間無職で収入が無い場合、確定申告はできますか? 確定申告には、保険控除などがありますので所得があれば当然そこから控除を受けられ、 所得税の還付を受けられるわけですが、収入が無い場合、-(マイナス)というか、 所得0円、控除申請額○○○円、還付0円というように作成できないものかと思っています。 そうすれば、保険や医療費などの控除書類を整理できます。 また、確定申告ができれば、一緒に住民税申告となりますから、 一挙両得になると思います。 問題のポイントは、所得0円です。 以前、確定申告は所得が60万円以下ならしなくても良いと聴いたことがありますが、 真偽の程はわかりません。 確定申告が出来ない場合は、市・区役所で住民税の申告をしなければならないと思いますが、 所得0円をどう申告すれば良いのでしょうか?

  • 一時所得と雑所得の申告について

    自分は無職で、昨年度の株の売却益の確定申告をするつもりなのですが、FXのキャッシュバックキャンペーンで得た5万円の利益もあるので、これの扱いについて教えて欲しいのです。 知人などに聞くと、「キャッシュバックの利益は一時所得なので申告しなくてよい」とか「いや雑所得なので申告が必要」あるいは「雑所得でも20万円以下は申告しなくてよい」とかさまざまです。 質問としては、(1)FXのキャンペーンの5万円は一時所得か雑所得か?          (2)一時所得と雑所得の場合でそれぞれの申告はどうすればよいのか よろしくおねがいします。 昨年度の収入はこれが全てです。

  • 無職・無収入

    昨年1年間は無職・無収入でした。 仕事も見つからず、貯金で生活をしていました。 市民税・住民税の事なんですが 1. この場合は確定申告はするのでしょうか? 2. また申告しないと税金の請求は    来ないのですか? 3. 無職・無収入でも税金は払うのでしょうか?

専門家に質問してみよう