• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親の土地の上の兄弟の建物についての質問です。)

親の土地の上の兄弟の建物についての質問

このQ&Aのポイント
  • 私の母の土地を相続することになりましたが、その上に父から相続した兄の建物があります。相続後に建物を撤去できるでしょうか?
  • もし兄が建物を誰かに売った場合、どうなるのでしょうか?
  • 兄との関係が悪いので、固定資産税を払い続けるだけであれば遺産放棄を考えていますが、土地を活用するためには建物を撤去したいです。どうすれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

親子関係や相続の具合で、親の土地に子の建物があるというような 権利関係は(特別に賃貸借契約等が無い場合)「使用貸借」とされ ます。 使用貸借は民法上、いろいろな約束事がありますので先ずはそれを 理解した方がいいと思います。(ググれば解説記事はたくさんあります) 質問の範囲で答えるならば、 ・兄が誰かに売った場合、貸主(現時点では母、またはあなた)が  同意しない限り借権は継承されません。ですので第三者への譲渡  は普通は考えられません。 ・現時点で誰も住んでいないということですが、使用貸借は用益が  終われば契約も終わるとされますので、用益の実態がないのであ  れば使用貸借の解除は可能です。(法的な決着は裁判が必要な場合  もあります) ・母からあなたが使用貸借土地を相続した場合、原則として貸主義務  は相続されます。(一方兄が死んで建物を兄の子らが相続した場合  借権は相続されず、使用貸借は終了します) というような具合になります。 また建物を解体する際には、費用をどちらが出すということとは別に 建物所有者の同意または裁判所の命令が必要になります。 相続のからんでいる話ですので、揉めればどこまでも揉める可能性 があります。 建物撤去だけではなく相続分の分け方等も含めてお互い和解できる ように準備すべきだと思います。 一度法律専門家に相談したらどうですか?

light517
質問者

お礼

質問に分かりやすく回答して頂き、さらに相続準備のアドバイスもして下さって誠にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

もともとは、土地は母で、建物は父所有だったのでしよう。 その時点で、土地と建物の関係は使用借権と思われます。 使用借権は、借主(父)が死亡すれば終了します。(民法599条) 従って、現段階の兄の立場では、建物を維持する権限はなくなっています。 (従前では母は父に土地を利用する権限を与えていました。=使用借権) 以上で、土地所有者であるlight517さんは、土地所有権に基づいて兄を被告として「建物収去土地明渡訴訟」すれば、一発で勝訴です。 その勝訴判決で強制執行すれば更地になります。

light517
質問者

お礼

法律にとても詳しい方なのですね。 非常に参考になりましたありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>その上に父から相続した兄の建物(築55年鉄筋コンクリート2階建て)が建っているのですが相続後に撤去してもらうことはできるでしょうか?現在は誰も住んでいません。 →どういった理屈ででしょうか?? >その建物を買ってこちらで解体するという方法がいいのかと思いますが兄が話し合いの場についてくれないのではないかと思い、どうすれば良いのか悩んでいます。 →無理そうなら無理かもしれませんが、その場合は弁護士でも間に立てて正規の値段で交渉すべきです。

light517
質問者

お礼

早速回答して頂きありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 土地・建物を売りたい!でも売値をいくらにしていいのかわかりません。

    死んだ父が残した仕事場を売りたいと思っています。 相続財産明細書には、 土地    261 m2  3,763,620価額 家屋    352.52 m2 14,201,879価額 熊本県宇土市赤瀬町という海沿いにあるいけすです。(田舎です) 鉄筋コンクリート造のため築30年以上たっているにもかかわらず、固定資産税も年間30万以上かかるような状態です。 ちょうど、買いたいという方がいらしたので、売りたいと思っていますが、不動産やさんから「最低の価格を決めてもらいたい」と言われて困っています。 建物の評価額は1000万を超えていますが、売る場合にはこの価格を参考にしないほうがいいのでしょうか? すでに父はいませんので、この土地建物の売値をいくらにしていいのかまったくわからない状態です。 どなたかアドバイスをいただけたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 親の相続について

    父が亡くなった時には遺産相続でもめて7年かかりました。 その結果現在私と母、兄(独身、)、姉(独身)とは敵対関係にあります。 母が亡くなった時にも相続でもめることが予想されます。 私は父の時と同じ代理人弁護士を立てる予定です。 母が住んでいる住居(建物、土地)が私が経営している会社の中にあります。 以下の①~③の内容を兄と姉が飲んでくれれば他の遺産(主に現預金)は放棄してもよいです。 ①母が住んでいる建物と土地 ②相続税 ③できれば解体費用、もしくは一部 ・解体費用はこちらの都合なので主張するのは無理でしょうか。 ・姉が母の住んでいる建物でピアノを教えています(生徒6名ぐらい?)  姉が「ここがピアノの教室でやっているから困る」とか言ってきそ うです。 ご助言いただけますと幸いでございます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 土地建物の名義変更について

    父が2年前に亡くなり、両親が住んでいる土地建物は、母が相続をしました。隣接した父の土地には私名義の自宅があり妻と子供で住んでおり、私が住んでいる土地は私が相続をしました。私には婿に行った兄がおり、兄は相続を放棄しました。母は健康で1人で生活しておりますが、最近になり、母が相続をした土地、建物を私名義にしたいといっております。何か税金や支払うものは発生しますか?また、兄に同意等をもらう必要はありますか?宜しくお願い致します。

  • 土地、建物の相続について

    先日、私の母から祖母の家を受け継ぎ、司法書士に依頼して自分のものになるように手続きをしてもらってきたと説明がありました。 私としては、建物は古くて道路にも接していない家を相続してしまった事に不安を感じております。 詳しい方教えて下さい。 ・司法書士から建物の価値(価格)はこれくらいですと説明があったそうなのですが、それは単に面積と土地相場から出したもので、売値にはならないのではと思っています。 再建築が可能であるかどうかや環境を考慮したものなのでしょうか?私の母はそれくらいの金額で売れると思っています。 ・母が亡くなったとして、その息子である私がその家を財産放棄した場合、その瞬間に母が葬儀代としていくらか預金を用意してくれてあっても、全て放棄しなければならなくなるのでしょうか? ・放棄した場合、建物の解体の義務もなくなるのでしょうか?また更地にせずに放棄する事は出来ますか? 回答、宜しくお願いします

  • 土地と建物の所有者が違う土地に家を建てたい

    土地の所有者は父で建物の所有者は3年前に亡くなった祖父です。 その土地に新築の家を建てようと思ったのですが、祖父の遺産相続が完了していない為、現在は共有財産になっており、建物を壊すには父の兄弟(兄、姉、妹)の許可が必要だと叔父に言われました。しかし叔父は許可しないと言っており、壊すことができません。このまま許可が下りない場合、建物はずっと壊せないままなのでしょうか? ちなみに建物は10年近く人が住んでいない廃墟(築30年)です。 教えてください。宜しくお願いします。

  • 解体費用についておしえていただけませんか。

    希望の条件に近い土地が競売情報に出ていました。 ただしマンションが建っています。 その建物を利用するつもりはないので、解体して用途の違うものを立てたいと思いますが、解体費用がかなりかかると友人から聞きました。 だいたいどのくらいかかるかお分かりの方いらっしゃったらお願いします。 建物の内容ですが、鉄骨鉄筋コンクリート造8階建(H11年築)、8000m2(55世帯)あります。

  • 相続する土地の上に建物(倉庫)があるのですが・・・

    父が亡くなり、公正証書遺言で土地を相続することになりました。 相続する土地の上には、兄が倉庫として使用している建物があり、謄本では建物保存登記済みになっています。 兄は、私(弟)が相続するのには同意していませんが、これまで兄の借金癖のために父が苦労した事情もあり、遺言通り相続しようと思っています。(公正証書遺言なので兄の同意は不要です) 兄は父の土地を無償で借りていましたが、賃貸借であるのか?使用貸借なのかは定かではありません。契約書や地代を振込みや手渡しで支払った形跡もないので、単なる「使用貸借」と思いますが、土地の貸主である父が亡くなった時点で、借地権や地上権はどうなるのでしょうか? 私がこの土地を相続する上でどんな支障があるのでしょうか? 法律にうといのでご教示お願いします。

  • 相続後の土地と建物の名義が違った時の建物について

    父の土地に家を建て住んでいましたが、父が亡くなり相続でその土地は妹に相続され、私は父の住んでいた家を相続しました。先日土地を相続した妹の夫から相続した土地にある建物を壊したいので解体費用を出してくれと言われました。私は解体費用を出さなければならないのでしょうか? 建物は私名義です。現在私は相続した家(父が住んでいた家)に住んでいます。 *使用貸借となるので父が亡くなったことでこの関係は消滅するのかもしれませんが、建物は私名義で建てており登記しているので、私以外の人間が建物に関して「壊せ」ということ言ってくることや勝手に壊すこともできないのでは?

  • 遺産放棄をした場合の土地建物

    実家の土地建物についてなのですが 名義は母名義となっております 転売不可能な場所にあり母の死後は遺産放棄を考えています 遺産放棄放棄はできるのでしょうか 放棄した後の土地建物はどうなるのでしょうか 建物の取り壊しなど必要でしょうか どなたか教えてください

  • 親の土地上の建物の保全

    親名義の土地に建物(私名義)を建築し、その後親が私の兄弟の保証人になり当人が破産した為、ある保証協会が当該土地に仮差押をしてきました。その親も他界し相続が発生したのですが、相続放棄も視野におきどうしたものか悩んでおります。どなたかアドバイスをお願い致します。出来れば住み続けたいのですが・・・