• 締切済み

バイクの免許について

40代男性です。 原付に乗っているのですが、物足りなくなり小型二輪AT限定免許を取得しようと、 教習所に通ったのですが、卒業検定に何度も落ちてしまい、 結局、免許取得を断念しました。(一本橋が出来ませんでした) バイクの免許は車と違い、器用で言われた事を直ぐ出来る方のみが取得出来る免許であり、 不器用で物覚えが悪い私の様な者は、免許を取る事自体、無理な事なのでしょうか? (事故を起こす可能性がある?)

みんなの回答

noname#211632
noname#211632
回答No.6

>原付に乗っているのですが、物足りなくなり小型二輪AT限定免許を取得しようと、 教習所に通ったのですが、卒業検定に何度も落ちてしまい、 結局、免許取得を断念しました。(一本橋が出来ませんでした) 勝手に断念しただけなんですよね? そのまま教習所に残って、補習を受ければ卒検に合格して、めでたく免許を手にしていたかもしれないのに。 >バイクの免許は車と違い、器用で言われた事を直ぐ出来る方のみが取得出来る免許であり、 不器用で物覚えが悪い私の様な者は、免許を取る事自体、無理な事なのでしょうか? (事故を起こす可能性がある?) 根性無しで、ひがみっぽい性格では取得は無理でしょうね。 逆に言うと、危険なので、免許取得を諦めて正解です。

回答No.5

私も一本橋には苦労しました。 教習所で或る程度習ってから本番勝負に行き三回落ちまして…教習所で改めて一本橋に気合いを入れて練習!! 何故失敗するのかも色々考えたら… ↓↓↓↓ スタート時点で車体を斜めにしている悪癖に気付き修正!! 後は、一本橋の最初の段差を上がる時に減速してしまう癖も見付けたので修正! 更には、脱輪したら終りだから…制限時間で多少減点覚悟で早目に走り抜けることもやりました!! だから、一本橋以外で減点食わない様に勉強と対策を自分で努力してパスしました(^3^)/ 今、125に乗ってますが、何と言っても、制限速度アップと右折の面倒臭さが無くて満足してます! では、安全第一でガンバ!!

  • gorisansei
  • ベストアンサー率18% (249/1373)
回答No.4

技能が無いなら乗るな 車もバイクもです 車は技能が無くても温情合格させてる例が多いけど… ほんと迷惑 バイクは尚更不安定で危ない乗り物ですから一本橋くらい軽くクリアして欲しいですね ただ、バイクのAT限定は、限定と名のつくものの、操作はMTと全く別物です 車の場合はクラッチの有る無しですが、バイクはそれ以上に 動力の断続のしやすさ 制動のしやすさ ニーグリップの有無 が絡んでくるので難しいです 課題走行をスカイウェイブでやれと言うのと、CB400でやれというのでは間違いなくCB400の方が良い成績を残せる 車で例えるなら、快適装備満載のエルグランドと、走るために生まれたGTRが一緒のコースを走っているようなものです

noname#174135
noname#174135
回答No.3

私は中型二輪とりましたけど・・MTなのでATはむずかしそうですね。 AT=スクーターで一本橋ってむずかしいと思います。 MTはシート・タンクを股で挟むので車体が安定するんで・・ 一本橋は、薄い板の上を走って、時間がかかればかかるほどイイ でしたっけ? 原付をお持ちでしたら、公道の白線で練習もありでは? 白線の上でできるだけ、遅くまっすぐ走る練習すればいけると思います。 ↑(車道の一番左にある白線(自転車かバイク用道路の区切りの線など) 卒業検定でドキドキしてしまってっていうのもあると思いますが、 焦らず、テストも練習の気分で行えばいけると思いますよ。 リラックスしてがんばってください。 >>不器用で物覚えが悪い私の様な者は・・ 私も相当物覚え悪いし頭悪いし・・ 不器用です。 卒業検定はわざと落とす教官もいるので、そういう面では運もあるかと。 どうせ落ちるんだし!と軽い気持ちで真面目にテストうけたら合格するかもです。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.2

苦手なことは誰にでもあります。 苦手なことに挑み続けた人は、免許を取れます。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

40を越えたおっさんでも取れたんですけどね。大型自動二輪 32時限がんばりましたよ。 >(事故を起こす可能性がある?) どれでも同じですけどね。 自分の身さえ守れない者が他人をも守れるとは思えませんが・・・ 他人がいての事故ならまだしも、一本橋だのスラロームだのクランクだの・・・自分の身を守るための技術の習得です。 自分の身も守れない程度の技術しか無いのなら、原付以上のバイクに乗らせるわけにはいきませんねぇ。

関連するQ&A

  • 中型自動二輪免許(AT限定)につきまして

    いつも、御世話になります。 近日中に、中型自動二輪免許(AT限定)を取得したいと思い、 自動車学校にて教習(講習)を受けることになりました。 私は、以前に、小型自動二輪教習(MT)を受け、 何とか、免許を取得することが出来て、 以降は、AT のスクータータイプに乗車していました。 ここで、中型二輪免許(AT限定)の教習を受けて、 免許を所得することが出来るようになるために、 何か、注意すべき点(コツのようなもの?)とか、ありますでしょうか? 小型自動二輪教習(MT)の時は、 いわゆる『一本橋』で苦労した記憶があります。 中型二輪免許の教習では、当然に、教習車も大きくなり、 小型自動二輪教習(MT)の教習車(125cc)よりも、不安定(?)になり、 『一本橋』や『スラローム』など、益々、難しくなるものでしょうか? 本当に申し訳ありませんが、何としてでも、 中型二輪免許(AT限定)を取得したいと考えていますので、 御回答方、どうか何卒、宜しくお願いいたします。

  • 普通二輪免許AT取得を目指しています

    通勤のため、39歳で普通二輪免許AT取得を目指していますが、一本橋、クランクがうまくできません😭バイクは高校時代に原付を乗っていただけで、20年のブランクがあります。力がうまく抜けず橋は落ちてしまいます。クランクは抜けれず足を着いてしまいます。教習所では力を抜くように言われていますが、なかなかうまくできません。どなたかいい方法があればお教え願います。

  • バイクの免許について

    バイクの免許交付について質問させていただきます。 小型限定普通二輪を取得したいと考えているのですが、 それは原付免許を取得していなければならないのでしょうか? また免許取得までの過程について調べたところ、技能教習や適性検査、学科試験などの 流れがあると知ったのですが、それは1日ですべて行うのですか? 全くの無知で申し訳ありません。 教えていただけると助かります。

  • 大型自動二輪(AT限定)免許

    先日、大型自動二輪(AT限定)免許の検定試験に一回で合格しました。 もともとペーパーライダーで二輪に不慣れというのもあり、前日まで、一本橋で脱輪、クランクで風にあおられて転倒までしていました。 雨天、強風という悪条件の中、運がよかったと思っています。 受かった今でも、大型自動二輪(AT限定)で教習コースを走るのは難しいと思っています。 一本橋は、タイヤが全く見えないので、経験と勘で走行位置を決めなければなりません。 指導員も教習指導中に一本橋で失敗したのを見ました。 AT限定が難しいことを知って、以前他で相談したら、「免許を取るならMTのほうが易しい、でももう遅いよね」みたいに煽られてしまいました。 結果的に1回で取得できれば、問題なしですよね。 ここで、二輪教習経験者に質問です。 大型自動二輪(AT限定)で検定に合格することは運を味方につけないと難しいでしょうか、それとも簡単なことでしょうか。

  • 二輪免許の最短取得時間

    AT小型限定普通二輪免許を取得しようと思っているんですけど、教習所での取得は何時間かかるでしょうか? また、1日に2時間までと聞きましたがそうなんですか? 〔普通自動車AT限定は持っています〕 それと、バイク[原付含む]に乗ったことは一度もないのですが、試験だか見極めだかを落ちる確率は高いですかね?

  • バイク免許について

    バイクに詳しい方教えてください。 私は車は乗りますが、バイクというものには原付にも乗ったことがなくて全くわかりません。 今回初めてバイクの免許として、普通2輪のAT限定免許の取得を考えているのですが、これはどういうもので取得はしやすいですか。 ATということはギアチェンジがほとんど必要ないということなのでしょうか。 よくわからないので教えてください。

  • 小型二輪と普通二輪どちらが運転しやすいですか?

    当方は現在教習所でAT限定普通二輪の第一段階をやっている♀(20代前半)です。免許は普通自動車のみ所持しています。 体型が小柄なため、普通二輪の教習が結構きついです。 教習の時間も超過しているため、AT限定小型二輪に変更して免許を習得しようかと迷っています。 引き起こしは何とかできるものの、クランクや一本橋でバイクの大きさに負けてしまい、上手くいきません。 普通より小型の方が原付のように運転しやすいのでしょうか? もし普通より小型の方が運転しやすいのであれば小型に変更しようと思っていますが、運転のし易さに関して違いはありますか? くだらない質問ですがどうぞアドバイスをお願い致します。

  • バイク免許

    バイクメーカーHPの免許について書かれた所に、大型免許は中型で慣れてから取得するのがいいみたいなこと書かれていたのですが、AT限定でもいきなりはあまりよくないのでしょうか? それから、免許取得は自動車学校とバイク専門教習所では、どちらに通っての取得がいいとかありますか?

  • AT限定二輪免許の取得について

    6月からAT限定二輪免許ができて、MTに自信のない僕はとにかく今乗っている原付を卒業して時速30km以上でも走れるAT限定小型二輪車やAT限定普通二輪車の免許取得を考えているのですが、車や限定なし二輪のように教習所に通わずに飛び込みという形で直接試験場にいって取得できるのでしょうか?もし出来るのなら、乗った事がないのでわかりませんが、AT限定小型二輪車なら原付と見た感じスピードの違いの他は大きく変わりがないような気がするので、そう難しくないような気がするのですが…。どう思いますか?普通二輪車や小型二輪車に乗っている人に回答いただけるとうれしいです!!よろしくお願いします。

  • AT限定免許で乗れるバイク

    5月か6月に合宿にて、普通車AT限定+[小型2輪AT限定or普通2輪AT限定]の免許を取る予定です。もちろん、免許を取るからには、バイクに乗りたいのですが、AT限定免許で乗れる、いわゆるスクーターの形をしていないものというのは、小型、普通それぞれどういうものがあるでしょうか?やはり、そういうタイプは数が少ないですか? 今まで原付にも乗ったことのない初心者なので、いろんなサイトを見たりしてみたのですがわかりません... よろしくお願いします。