• ベストアンサー

「あめちゃん」の代わりにするなら、何がいいですか?

巧(@TYR_efes)の回答

回答No.7

 んー・・・近頃めっきり商店街のおばちゃんと路上呑み (・・・と謂っても、おばちゃんの話を肴に私だけが一方的に 呑んでいるだけですが(_ _;ゝ)する機会が増えてしまった 私としては(滝汗) 「呑みのアテ」 → 「餌」 ・・・あああ、駄目な中年でごめんなさい(;~_△_)~

be-quiet
質問者

お礼

おばちゃんも、自分の話が肴になるなら、おばちゃんもさぞ満足でしょうね~ では、愛称は「サカナくん」ということで・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 米あめの代わりに水あめ

    カステラを作るのに・・・・米あめがいるようです。しかし、米あめがなく、水あめを代わりに使えますか???

  • 大阪のオバチャンから、アメちゃんをもらうには?

    まことしやかに伝わっている話では、大阪のオバチャンはいつもアメを持ち歩いていて、ちょっとしたきっかけで、そのアメをくれると聞きました。 私は時々大阪に出張に行きますが、もちろん知っているオバチャンはいませんし、ちょっとしたきっかけを持つきっかけもありません。 さてそこで、大阪のオバチャンから、アメちゃんをもらうにはどうしたらいいのでしょうか? 見ず知らずのオバチャンに対して、“アメちゃん、ちょうだい・・”はさすがに無理かと思います。 もしきっかけを持つとしたら、どういうきっかけがいいでしょうか?

  • アメを飲んでしまいました

    アメを飲んでしまいました 今アメを飲んでしまいました(>_<) アメを飲んでしまった場合どのように対応すればいいのですか? のどらへんが痛かったりするのですが…(Д) お願いします!

  • ♪あめあめふれふれ~について

    ♪あめあめふれふれ母さんが~ って言う童謡がありますよね。 あれの歌詞、ご存知の方教えてください。

  • アメは、なめるもの?それとも食べるもの?

    アメですけど、知り合いは舐め始めたと思ったら、しばらくしてガリガリ食べ始めます。 ずっと舐めているのが、もどかしいらしいです。 溶けるまで待てないらしいです。 さて、皆さんはアメをどうしてますか? 舐めてます? それとも、食べてます? 「チャオ」とか言う、中にチョコペーストが入っているようなキャンディは、途中でドロッと割れるので、そうなってしまったら食べるしかありませんでした。 それと、昔、不二家に「ペコちゃんキャンディー?」というようなものがあって、(アメが丸く平べったくて、白い棒が付いていた)それは、途中から食べてました。 余談でした・・・

  • 「アメちゃん」って何ですか?

    漫画のセリフで、飴のことを「アメちゃん」という場面がよくあると思いますが、この「アメちゃん」の元ネタって何ですか?

  • 七五三のあめ

    こんにちは。 七五三で着物をきて神社で御参りをしたいと思います。祈祷をお願いするとおもいます。 七五三のあめって神社が用意してくれるのですが、それともこちらで買ってもってくのでしょうか。 写真的にあめをもっていたほうがいいですよね?

  • どうして、練りあめは練るの?

    練りあめ、芋あめなど割り箸の先につけて、練って食べるあめが ありますが、どうして練ってたべるんでしょうか? 幼いころ、練るとおいしくなると言われて、素直に練って食べていましたが、 今になると、そのまま食べてもいいんじゃないかと思います。 練りこむと甘くなるなんてことがあるのでしょうか? ふと気になってからというもの、気になって仕方ありません。 どなたかこの疑問を解くことのできる方はいらっしゃいませんか? お願いします。

  • あめちゃん

    関西人はどうしてあめちゃんというのでしょう? そういえば私も言ってます・・。

  • あめ

    どうやって雨が降るのですか? なぜあめわふるのですか?