ひきこもりが京都市で1人暮らし

このQ&Aのポイント
  • ひきこもり女性が京都市での1人暮らしを考えていますが、まずは派遣バイトから始めることを検討しています。女性ができる単発バイトについて知りたいです。また、治安や自立支援機関の存在も気になります。
  • 京都市での1人暮らしを考えるひきこもり女性が、治安について心配しています。特に中京区東洞院通付近の治安について教えてほしいとのことです。
  • 1人暮らしをすることに不安を感じるひきこもり女性が、実行可能性について悩んでいます。費用や親の援助、社会復帰のプランについてアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ひきこもりが京都市で1人暮らし

こんにちは。私は30歳女性、今まで一度も軽いバイトを含め仕事を全くしたことがない、社会的ひきこもりの人間です。 いろいろな話は端折りますが、実家を離れて京都市で1人暮らしをしようかと考えています。まだ絵空事の段階ですし、本当は地元で自立支援機関の援助を受けながら、徐々に社会復帰を目指すのが現実的だということは重々承知しています。 以下の相談に乗っていただけると幸いです。 1) 派遣バイト 以前に一度だけ登録のみしたことがあるのですが、確か詳しい履歴とかはあまり聞かれませんよね。1日のみのバイトなら固定の人間関係もありませんし、ひきこもりが徐々に気力と体力を慣らしていくにはいいかなと考えています。 京都市くらいの都市部だと数と種類も多そうですが、肉体労働と接客業を除いた場合、女性がやれる単発バイトってどんなのがあるんですか? あと、人間が多い分、競争率も激しそうですが、希望すればすぐ派遣されるんでしょうか? 2) 治安 やっぱり治安は不安です…。ひったくりとかはどこでもあってそうですが、特に治安が悪い地域とかあるんでしょうか。そういうのってどこで調べられるんでしょうか? いちおう、若者サポートステーションがある中京区東洞院通付近に住みたいなと考えているのですが、その辺りの治安はどうですか? ご存知の方がおられたらお願いします。 3) 非現実的? 長い間社会とのつながりを断っていた人間が、いきなり都会で1人暮らしとか無謀すぎますかね。自分でも現実的に実行できる予感が持てません。 費用もかかるし、全て親持ちですもんね。ただでさえ迷惑かけてるのに…。絶対に社会復帰すると言う明確な誓いを立てれば別でしょうが、「やってみる」程度で失敗に終わって元通り、ではお金の浪費です。 ・・・、でも。という気持ちです。 しばらくは親の援助を受けながらですが、単発バイトなどで1人暮らしに慣れつつ、若者サポートステーションに通いながら進路相談や社会復帰の練習をして、行けそうであればフルタイムのバイトやパートにつき、目標が持てればスキル取得や資格勉強なども始めて、人間関係や仕事に自信が持てたと思ったら、地元へ帰る。 というプランですが。 何かご意見があればお願いいたします。m(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは.京都のことはよく知らない者です.したがって,質問者様の要求に答えることができません. ただ,質問者様の社会復帰への努力が見えて感動しました. 京都にいかないと仕事や人間関係,勉強などができないのですか.結局地元に戻るのでしょう.それでは親などがいる地元で同じようなことができませんか.それが可能ならそれを先にやるべきだと思います.それで一人で生きていけるようになったら京都に出ればよいではないですか. 女性である質問者様のことが心配だからこのように思いますが.いずれにせよ,決めるのは質問者様や相談にのってくれる方々です.前向きな社会復帰への努力は続けてくださいね.

suginaga
質問者

お礼

とても優しいご回答をありがとうございます。そうなんですよね、順番逆(T_T) なぜまず京都か、実はまだ自問するところです。 そうですね、ネットだけでなく実際にも人に相談などして、よくよく検討して行きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#182988
noname#182988
回答No.3

滋賀の草津市に住んでいます。 まず、一人暮らしをする、ということが一段階目と考えると 全然現実的ですよ。だいじょうぶです。失敗していいからやってみたらいいと思います。 そういうのは浪費ではないと思いますよ。 住んでみて、うろうろしてみたらいいと思います。 中京区東洞院通付近は、河原町付近の都会で(京都にしては)、飲み屋街でもないので、大丈夫だと思います。 東に行くと、鴨川がありまして、その川沿いを延々北へ歩くのも面白いです。(いつか鞍馬山につきますが、歩いていくと足がもげます)犬の散歩コースに使われていて、大量の犬がみれます。 また、近所の東山三条に平安神宮を中心に図書館や動物園、美術館があったりして僕は結構好きです。(毎年古本市をやったりしています。それがとても面白いです。) 伏見稲荷も(足が痛くなりますが)いいとおもいます。(夜頂上でステテコ姿のおじさんが笛の練習をしていたりします。とてもいいです。) 金閣寺はあんまりおもしろくないです。嵐山は川がいいです。あとは金ばかり払わされます。 下宿は、賃貸マンション屋に行けば実現するので、気になるようでしたら、安いところを選んだらいいと思います。 単発のバイトは扱いが悪いので、レジのバイトとか、清掃のバイトとか、が楽かもしれません。 僕は人づきあいが苦手なら、清掃のバイトがいいと思っています。 掃除するだけなので、人づきあいがあんまりないからです。 レジのバイトも、気のよさそうなおばちゃんがいっぱいいる店なら、気兼ねすることがないような気もします。おばちゃんは人生経験豊富で、若者のようないじめはしません。たいていやさしいです。 おばちゃんがうようよするバイトは、挨拶さえすれば、おばちゃん連中が勝手にしゃべくりだすので、会話は楽なような気もします。 あとは、ハローワークに行っていろいろ相談してもいいと思います。 しかし、一人暮らしになって最初の2週間くらいは、とにかく歩き回って(電車と徒歩で)うろうろうろうろしたら気が晴れると思います。飽きてきたらバイトを探して、電話をすればいいのではないかと思います。 滋賀もフナの腐った寿司や、ブラックバスのごみ箱があったりして面白(くはな)いですが、京都もいろいろあって、面白いので、楽しんでください。 参考になればうれしいです。

suginaga
質問者

お礼

何だか前向きになれるアドバイスですね(^-^) ありがとうございます。バイトの情報もありがとうございます。参考になります、コメントを読んでいると、質問とは別に何だか京都に行きたくなりますね(笑) アドバイスを検討させていただきます。ありがとうございました。

noname#192508
noname#192508
回答No.2

1)派遣バイトというのは、正確には派遣社員といいますが、 つまりは派遣されてできるほど能力がある人にのみ仕事がまわされます。 勿論、派遣会社の建前もありますから、いかに能力の無い人にも仕事はまわします。 お恥ずかしながら私も学生時代に1度だけ登録したことがあります。 当然ながら学生なので全て未経験です。 その結果どうだったかというと、登録して1年後の忘れた頃に誰でもできる仕事を依頼されました。 勿論、すっかり忘れていたので断りましたが。 登録さえしておけば仕事にありつけるのは一部の有能な方だけです。 あなたのように実務経験0で、アルバイトすらしたことが無い人が どんな仕事に向いているかわかりっこないのでまず紹介されません。 派遣社員というのは、派遣会社の顔として行くわけです。 あなたはそれに成り得る人材でしょうか?言わなくてもわかりますよね? 2)京都の家賃、物価は高いです。 京都と言えば、大津市いじめ事件の首謀者が転校した先でもありますね。 どの道都会ですから治安はいいとは言えません。 ただし、下町のような悪さはないでしょう。 3)親が全部金だしてくれるのならやってみたらいいんじゃないかと思います。 が、食費くらいは自分で稼げというのであれば、多分無理じゃないかなと思います。 アルバイトって、下手したら正社員よりきついです。 下手しなくてもきついかな。正社員ってガリガリ仕事しているように見えて、 仕事中に雑談していたり、居眠りしていたり、菓子をぼりぼり食ってたり、 トイレに1時間籠ってメールしてたりしても早々クビになることはありません。 でも、同じことをバイトがしたら即クビです。 あなたにお薦めなのは、 まずは親の手伝いして家事や料理などを学ぶことですね。 少なくとも自分の部屋、入った風呂、使ったトイレの掃除や食べるものに関しては 自分で作れるようになりましょう。洗濯もです。 それが習慣化したら、今度はアルバイトを実家から通いましょう。 まずはできる範囲で構いません。 資格は持っていれば仕事にありつけるほど現実はあまくないです。 一流大学卒業して、公認会計士の資格を取っても、毎年就職浪人となるほどですから 簡単に取れる資格など言っちゃ悪いけどゴミと同じです。 介護士の資格は割と取りやすいかもしれません。 しかし、給料が低いこともあり、言ってみれば底辺ですから職場いじめ、いびりなども多く 心身ともに強い人でないと薦められません。

suginaga
質問者

お礼

とても具体的なアドバイスをありがとうございます。そして現実的、ですね。本当におっしゃる通りだと思います。いろいろ思う所はあるのですが…。 身近で現実的な路線、検討してみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 一人暮らし(京都市伏見区)

    はじめまして。 今年中に京都市伏見区(できれば京阪沿線。)で一人暮らしを始めたいと思っているものです。(社会人です。) 勤務地が伏見区にあります。 住宅手当が出ないので、職場から近すぎず、遠すぎないところに住みたいと思っています。 勤務しているものの、伏見区について詳しくないので、 治安はどうなのでしょうか? また、安心してお付き合いできる不動産屋さんも教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ひきこもりサポーターになるには

    こんにちは 私は2年くらい前まで10年弱ひきこもりでした 病院で検査を受けたら病気や障害はないようです いま地元で就活していますが面接や書類選考で不採用が続きます ひきこもり期間が長いせいもあるかと思います そこで経験を生かしてひきこもりサポーターになろうと思いました 民間ひきこもり支援者資格は数回の座学に10万円かかるので高いので避けます 今年度に国がひきこもりサポーターを募るそうです サポーターは元ひきこもりの人がなれるといいます 経験や需要があるので狙い目だと思いました 役立つチャンスかもしれません ネット検索するとひきこもりサポーター養成講座というものが国内各地で開かれていますが、いくらかかるか分かりません、地元では開かれてないみたいです どうしたらひきこもりサポーターになれるでしょうか とりあえずハローワークに行って訊いてみます 電話が大の苦手なので直接行きます ひきこもりサポーターは公共事業みたいなので市役所あたりで訊くのも良いような気がします 若者サポートステーションにもたずねるかもしれません ネットの相談サイトでも訊いてみようと思いました こうしたらいいよというアドバイスとかあれば教えてほしいです よろしくおねがいします

  • 半引きこもり・ニートです

    中学生の時のいじめ、職業訓練所のセクハラがトラウマになり、半引きこもり・ニートになっています。 人に対して、嫌気がさし、完全に人間嫌いになっています。 NPOの若者サポートステーションにお伺いしましたが、2件とも相談員が押し付けがましいこと、否定的なことを仰った為、嫌気がさして、お伺いしません。 いつまでも半引きこもり・ニートではいけないと存じておりますが、『仕事』という単語をお伺いするだけでトラウマが蘇り、嫌になります。 どなたか相談所をご存知ではないでしょうか? 引きこもりに対して、理解ある相談所を御紹介頂けると助かります。 長文・乱文で申し訳ありません。

  • 引きこもり高齢化について

    http://diamond.jp/category/s-hikikomori 上のURLをみればわかるとおり、 引きこもりの高齢化がしばしば問題視されるようになりましたが、 実際問題として、引きこもりの親が死亡したり、 引きこもり当人が追い出されたばあい (引きこもりに限らず、親が成人した子供を力ずくで家から追い出すことは法的に正当ですよね?) それからどうなるのでしょうか? 何しろ上のURLをみてもただ危機感をなまじあおるだけで、 具体的な実例や対策は書かれていません。 ホームレス→最終的に餓死? 生活保護? 他の親族含め新たに引きこもりを世話する人が見つかる? 何とか就労して自力で社会復帰? そうした実例をネット、書物、リアルでも見聞きしたためしはないのですが、 現実的にあってもおかしくないですよね?

  • ひきこもりから働けるようになりたいです。

    私は、人付き合い苦手や勉強苦手で、33歳で高校一年で中退、数年後通信制高校入学して5年かかって卒業しました。 通信制高校卒業して一年してから、経理の専門学校行きましたが、人付き合い苦手と勉強苦手で、半年で中退してしまいました。 今までまともに働いた経験は、通信制高校の時に半年倉庫内でアルバイトしたり、通信制高校卒業近くから始めた新聞配達のアルバイト一年少ししただけです。 それ以後は、派遣やアルバイト行くけど、1ヶ月以内で辞めてを繰り返してきたした。 最近は、交通量調査や単発のアルバイトなどをほんとたまにするくらいです。 今後は、ちゃんとアルバイトか正社員などで働きたいと思っています。 そこでまだ自分には仕事探す自信がないので、ハローワークか最近知ったジョブカフェか若者サポートステーションという所に相談行こうと思っています。 しかし、仕事失敗多いや簡単な計算苦手や、数を数えるのを間違えやすいとか勉強苦手とか気にしてて、どんな仕事ならできるかも不安です。 したいと思う仕事もありますが、失敗しないか不安で躊躇してしまってます。 また、ひきこもりなど繰り返して来たので、前にハローワーク行った時や単発アルバイト応募する時や、バイトやネットで知り合った人にも自分の今までのこと正直に言うのが怖くて、すぐ辞めたアルバイトをちょっと長めに働いてたみたいに言ってしまうことあります。 ハローワークやジョブカフェや若者サポートステーションみたいな所に相談行く時には、今までのこと正直に話しても、変に言われたり怒られたりしないでしょうか? まだまだ怖いや不安ありますが、今後はちゃんとアルバイトか正社員などで辞めずに働けるようになりたいです。 それから、今までのこと話すの怖いとかあっても、相談や就職活動や人と付き合う時に、正直に今までのこと話せるようにもなりたいです。 まだまだ怖くて、相談行ってもまた正直に言えずにごまかしたり、話せなかったりしそうです。 ですが、正直に話して相談乗ってもらってえるのかも不安ですし、今まで怖くて正直に言えずにごまかしてきたので、またごまかしてしまいそうかもしれません。 どうしたらいいでしょうか? 上手く話せなくてすみません。

  • 元引きこもりだった人の中で

    私は今ざっというと1年半ぐらいひきこもりです 中学時代にトラウマがあって 駅とか近所とかでたまたまでも会うのが怖くなって ひきこもってしまいました もちろん このままではいけないと思います そこで 地元が嫌いとか地元にトラウマがあってひきこもっていたけど 思い切って地元から離れて生活して今は仕事もつき 社会復帰できてますって言う人いますか?? 話が聞きたいです 短くても長く書いても とにかく回答がほしいです そんなのあんまりないと思うし 何いってんの?? って思われるのは承知ですが もしそうゆうひとがいて 回答してくれたらすごく嬉しいです よろしくお願いします

  • 京都市の図書館でチラシは見れますか?

    はじめまして。 私は大学生で、春からひとり暮らしすることになりました。 バイトはしていますが、ほとんど実家からの援助もなく、経済的にすごくきびしい状況です; 現在も京都に住んでいて、次に住むのは京都市の烏丸御池周辺です。 新聞は購読せずに図書館などで読むことを予定しているのですが、節約生活のためにも折込チラシをチェックしたいです>< そこで、京都市内の図書館によく行かれる方など、折込チラシも置いてあるかどうか教えていただけませんか。 ホームページを見ても、折込チラシについては書いていなかったので、質問させていただきました。 また、京都市中心部で安いスーパー、「ここはこれが安い」とかありましたら、ぜひ教えてください。 最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • ひきこもりの相手に対して

    私は6年前に統合失調症を患い、人間不信も重なって外出が出来なくなりひきこもりのような生活をしてきました。 現在は統合失調症も寛解状態になり、対人的にはまだ課題はありますが、なんとかして社会復帰したいので、ヘルパーの資格を取得し、今は別の資格勉強をしています。 春からは社会復帰の為の支援団体に通う予定です。 この過程でひきこもりになる原因は違いますが、あるひきこもりの方とメールのやり取りを始めました。 趣味も合って気が合う方だったので初めは良かったのですが、やり取りを重ねていくうちに趣味に関しては外出に積極的なのに、社会復帰やその為の具体的な事の話になるといつかしたいとの先送りの返事ばかりだと思うようになりました。 最初は相手の方も対人的な問題を抱えているからと思っていました。しかし、ひきこもりが8年近くになりながらも今は現状維持で良いといって相変わらず先送りにしている相手に段々腹が立つようになってしまいました。 今ではこの方は口では親に申し訳ないと言っているが、本気で社会復帰したいとは思っていないのだろうなとさえ思うようになりました。 今以上相手に腹が立つようになってきたならば、関係を断つという事も選択としてはありでしょか? 返信も2週間に1度くらいのペースなので相手に腹が立ちながらもそれを表さず返事を書けない訳ではないですが、ネガティブな感情が沸いてきてしまうし、かといってこちらから返信を返さず関係を断つというのは相手がひきこもりの方の為、気を使ってしまう所もあります。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 老人のひきこもりにも救いはあるのでしょうか?

    私の知人のお兄さんのことになるのですが・・・。 彼は今でいうひきこもりなのです。それも、30年ほど前からの・・・。 仕事でうまくいかなかった、人間関係がうまくいかなかった等、理由はいろいろあると思いますが、ずっと一人でアパートにひきこもったまま(一人暮らしをしています)必要があるとき以外(買い物等)外には出ないようです。今までの生活費は、彼のお父さんがきちんとした方だったので、息子の自由にさせてやろうということで出していたようですが、そのお父さんも亡くなってしまい、今は彼のお兄さんが生活費等をあげているようです。 そのお兄さんも、去年倒れて、どうにか今は生きているという状態らしいのです。自分が死んだ後は弟はどうなるのか?と心配でしょうがないらしいのです。 彼は若者のひきこもりとちがってもう58歳です。なので、普通の就職は無理でもどうにか社会との関わりをもてるようにしてあげたいのですが、ひきこもり支援のNPO法人のようなものを知っている方がいたら教えていただけないでしょうか? 東京や関東近県だとそういうボランティア団体はあるようなのですが、彼が住んでいるのは山梨の田舎なのです。山梨県内などでそういうひきこもり支援の団体等を知っている方いらしたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 親が亡くなられた後、引きこもりから自立できた本人の

    7040問題、8050問題と引きこもりと親御さんの高齢化が言われていますが、ネット上では、引きこもりからバイトしたり、就職したり、なんとか社会復帰した、という話は少し見かけますが、何故か「親御さんが亡くなって、本当に後がなくなり自立した」的な「引きこもり本人」の体験談は全く見当たりません。 引きこもり問題が社会で言われ始めて数十年くらい経過しているかと思いますが、昨年よりやっと高齢化した40代以上の引きこもりにスポット当てられたように見えますが、もうとっくに親御さんが亡くなって、自分でなんとかすることを余儀無くされた当人は既に相当数存在すると思われます。 しかしその体験談は全くネットでもテレビなどでも見当たりません。 何故でしょうか? ●本人が自立出来ず、親御さんが居なくなった後そのまま餓死、衰弱死、病死、自殺してしまった ●兄弟姉妹が援助し、なんとか生きている ●結婚できて、配偶者がなんとか養っている ●障害者の認定を受けて、生活保護、障害者雇用、施設入所等福祉を受けてなんとか生きている ●犯罪を起こしてしまい、服役等で体験談を発信するどころでは無い ……等の状況が推測されますが、皆さまはどう推察されますか?

専門家に質問してみよう