• 締切済み

別居中の生活費

けんかをして、妻が小学生低学年の子供を連れて実家に帰りました。離婚までは至っていないのですが、別居という形になってしまっています。この間の生活費は当然渡すべきなのでしょうが、いったいいくらくらい渡すのが相場なのでしょうか。妻はパートで月6~8万円の収入があります。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.9

 > 別居中の生活費  > けんかをして、妻が小学生低学年の子供を連れて実家に帰りました。  奥さんが理由なしに出て行ったのであれば生活費はなしで良いでしょう。  しかし奥さんは同居するに困難な状況であったと主張すれば 生活費を出さないと言うのは悪意の遺棄と認められるでしょう。

8823new1
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます

回答No.8

話し合うのがいいかと思います。 ちょっとした家出なら解決の糸口もみつけなきゃならないですし 離婚への別居だとしても今後の方向性もきめなきゃならないと思いますし。 生活費を渡したほうがいいのかな・・・と悩むのもあなたなりのやさしさなのかもしれませんが そのことを奥様がどう解釈するかはもうそのひとそれぞれなので想像つきません。 どちらが悪くても生活費をどうするか・・・をきっかけにでも話し合いしないと 時間がたてばたつほど解決しずらくなりますよ。 がんばってください^^

8823new1
質問者

お礼

  ありがとうございます。生活費を渡せばいいという単純なものでもないみたいですね。それよりこの状況をどうするか検討してみます

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 法的には別居中、生活費を渡す義務があります。離婚調停中であっても夫婦である以上、渡さなければなりません、例え相手が有責者だとしてもです。  実家からパート勤務も継続できるとしたら、5万円程度渡せば良いと思います。奥様に必要金額を確認された方が良いでしょう。

8823new1
質問者

お礼

 ありがとうございます。参考にさせていただきます

回答No.6

どっちに非があっての喧嘩かわかりませんが、 あなたが生活費を渡したら、自分に非があることを認めることにはなりませんか? 生活費を渡す=頼むからこれで離れて生活してくれないか、って頼むことだと思います。 実家に帰ってるなら、何も渡すことないと思います。 「妻が厄介になって」って実家に渡すのなら、金渡すくらいなら子供のためにも何とか仲直りしなさいって感じだろうし。 パートで稼いでるのなら、逆にこんなんじゃ生活できないって知らしめたほうがあなたの苦労も理解するんじゃ?

8823new1
質問者

お礼

  ありがとうございます。生活費を渡せばいいという単純なものでもないみたいですね。それよりこの状況をどうするか検討してみます

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2129/10800)
回答No.5

今は、喧嘩をして意地を張っているときです。 貴方が何をしても、気に入らないときです。 お金を渡せば、帰ってくるなと解釈します。 今は、ほっておいておくか、仲直りをする努力をしてください。 実家にいれば食費、電気代など親が出しますので、余りお金には困りません。

8823new1
質問者

お礼

 ありがとうございます。生活費を渡せばいいという単純なものでもないみたいですね。それよりこの状況をどうするか検討してみます。

noname#184317
noname#184317
回答No.4

離婚なさるつもりですか? しないつもりなら、放っておきましょう。 実家で何不自由なく暮らせるなら、もう帰っては来なくなりますよ。 「別居したが、生活に困るから帰ってきた」 そう仕向けましょうよ。

  • maku41
  • ベストアンサー率8% (20/229)
回答No.3

共有財産の半分がいいでしょう、奥さんの収入が8万円あなたの収入が30万円だとしたら19万-8万で11万渡すのがいいでしょう。

8823new1
質問者

お礼

 ありがとうございます。参考にさせていただきます

  • fuku15154
  • ベストアンサー率14% (96/643)
回答No.2

実家も援助するでしょうし、それなりに貯金も持って出たでしょうし、仕事もしているなら、放っておいても大丈夫でしょう。 しかし、調停などされたら、やはり払わなければいけない羽目になります。 『養育費の算定表』を参考にされてはどうでしょうか? 家庭裁判所が使っている表が一般にも公表されています。 厳密にいうと、養育費は子供の分だけで、妻の生活費は入っていません。 また別に表がありますが、その表は探しきれないと思います。 『養育費の算定表』はいろんなところに載っていますので、それで代用されてはいかがでしょうか。 また、養育費の統計を見ると、半分が月額四万円以下だそうです。 八万円を越えるのは全体の1割以下です。 統計から考えて5~6万円ぐらいにされてもいいんじゃないでしょうか。

8823new1
質問者

お礼

 ありがとうございます。参考にさせていただきます

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

男性と女性の考え方の違い ですよね。。。 妻が子供(学校に通っている子供)を連れて実家に帰ると言う事は 離婚は覚悟している と言う事です。 それくらいは 承知してませんか? 離婚迄は至って無い と思っている様ですが 学校では日々持って行くものもあり、急遽品もあります、全て持って行く訳にはいかない、だけど子供を動かすと言う事は それなりの覚悟があっての事です。 そこは 男性と女性の差でしょうかね。。。 生活費を渡すのも当然ですが 早期に解決出来る様に 原因を改善出来る案を提示した方が良いと思います。 金額で言うならば 計算式があるみたいですから 当てはめてみてはどうでしょうか?

参考URL:
http://www.aoi-gyousei.jp/article/13978232.html
8823new1
質問者

お礼

 ありがとうございます。生活費云々よりも解決できるように考えてみます

関連するQ&A

  • 別居中の生活費

     けんかをして、妻が小学生低学年の子供を連れて実家に帰りました。離婚までは至っていないのですが、別居という形になってしまっています。この間の生活費は当然渡すべきなのでしょうが、いったいいくらくらい渡すのが相場なのでしょうか。妻はパートで月6~8万円の収入があります。

  • 別居中の生活費

    いろいろと訳あって別居しなくてはいけない状況になりました。  私は「修復する為に別居」 妻は口では「修復するため」と言っていますが、腹の中は「離婚前提」っと思ってそうです。 子供の学校の事も有り 私が単身 実家に戻ることになるのですが、この際の生活費はどのくらい渡せばいいものなのでしょうか? 住宅ローン 光熱費 通信費 保険関係全ては私の口座から支払っています。 妻はパートで6~7万くらいの収入があります。 子供は小学3年 小学1年の息子2人です。 妻にとってこの別居は「離婚シュミレーション期間」だと思ってそうなのです。 そんなことを考えてるなら 光熱費 通信費 家を出て行った時の仮の家賃 保険料などなど自分で支払ってみたらいいと思うんですが・・・・・。 その分 養育費として6~8万渡しますけどね。 話はそれましたが住宅ローン 光熱費 通信費 保険関係全ては私は別居の間、私が支払うものとして、生活費としてはいくらぐらいが妥当なのでしょうか? ご意見聞かせてもらえますか?

  • 別居中の生活費

    カテ違いかもしれませんが、質問します。 妻と離婚したいのですが、妻との話し合いが平行線の為 別居する事にしました。別居は私が実家に帰る事にしました。 で、別居中の生活費なんですが、いくらぐらい渡すのが妥当 なのでしょうか?実家暮らしになるとはいえ、私にも生活費が 必要です。 ちなみに、私の手取りは月20万円程で、家のローンを10万円 支払っています。家に残るのは妻(パートで9万円程収入あり) と子供(8歳、男の子)です。 よろしくお願いします。

  • 別居中の生活費について

    40代男性です。これから別居を始めますがこの間の生活費について教えてください。私はサラリーマンで、妻はいくつかの店を経営しており収入はほぼ同じくらいです。 同等の収入なので別居中はそれぞれの収入で行きたいと思っています。 ですが夫から生活費を出さなかったことで、離婚の原因が私にあるなど不利になることはないでしょうか。よく離婚までの間の妻の生活費の清算をしなければならないとありますが、妻に同等の収入があるのに、生活費の請求が認められるようなことがあるでしょうか。 子供のこともあり離婚はすぐにするつもりはありません。よろしくお願いします。

  • 別居中の妻子に対する生活費に関して

    別居中の妻子に対する生活費に関して ある事件がきっかけで(警察沙汰)妻子と別居することになった者です。 職も失い再就職に向けて活動中ですが、離婚ではなく別居のため生活費+養育費の支払いをこれから話し合って決めることになります。 妻子は両親の実家で生活をはじめ妻がパートで5万円程度の収入が現在あります。 妻子の実家の両親から、今後子供(小学生一人)の養育費として毎月4万円、妻の生活費として毎月5万円の計9万円を毎月送金して欲しいという案がありこれから話あって決めるのですが、こちらは現在収入がありません。 預貯金として500万円ほどあり、それを切り崩して支払うことは可能ですが別居期間は短くて3年長くて5年ということになりそうです。 妻の気持ちは離れてしまっているのですが子供のことがあり、当面別居生活をしますが5年後以内に離婚という可能性もあります。 全面的に私の責任での別居生活(離婚前提の可能性大)になっているのですが養育費+生活費で9万円は妥当な金額でしょうか。もっと多く必要だったりするのでしょうか。 108万×5年で540万円程度の預貯金は今の全財産で賄うことは可能です。 私自身も実家に戻って仕事を探すのですが、田舎であり収入面では手取りで15万円程度の職につくことさえ厳しい状況下にあります。 預貯金がなければとても9万円も払える状況ではないのですがどのように考えれば良いかアドバイスをお願いいたします。

  • 別居期間どれくらいで離婚できる?

    妻と離婚したいが妻が離婚を拒否。 別居も金銭的に難しいので、私が実家に戻って、婚姻費用を払いながら生活しようと思います。 その間、妻にも子供にも一切関わらず過ごそうと思いますが、だいたいどれくらいの別居で離婚が認められますか? 子供はまだ小学生です。 性格の不一致が原因です。

  • 別居中の生活費について

    別居して約2ヶ月ですが、その間2ヶ月分の給与と夏の賞与が支給されました。 ただこれまで私の給与口座のキャッシュカードは妻に預けており、他の私物は引越し業者によって返却されたものの、キャッシュカードや貴重品の類は返却されませんでした。 その為、支給された給与と賞与は全額妻の手元に入ってしまい、私はその間無収入です。 別居してすぐの頃は、とにかくやり直したい気持ちと後悔の念で頭が一杯だったのでそれどころじゃなかったですが、さすがに2ヶ月経つと困窮してきて、どうしようか悩んでいます。 最終的には給与口座を変えてしまえばいいのですが、出来れば平和的に解決出来るのが1番だと思います。 何度か遠回しに、ただ半分は本音で生活費の事を匂わせましたが、妻は惚けているのかそれとも本当に気がついていないのかは分かりませんが、未だに妻からはお金の事には一才触れてきません。 ※職場の近くに引越す=こちらも生活費がかかる いわゆる婚姻費用は払うつもりですが、婚姻費用+妻のパートの収入だけでは今の生活は維持出来ないと思います。(妻と子供たちは元々妻の実家に住んでいるので住まいには困っていません) 一方、私は一時的に自分の実家に住まわせてもらっていますが、職場から遠過ぎる(片道2時間以上)で、今の生活が長引くのであれば、引越さなければ身体が保ちません。 そして子供2人の私立中学受験も未だ計画しているみたいですが(中学〜大学まで私立)、さすがに私の生活費を考えるとそこまでの大金を毎月支払う余裕はありません。 ※別居する前に、2人の収入を合わせてもかなり厳しいから、月にあと数万円は欲しいねと話した事もあります。 妻はずっと実家暮らしで、本当に困ったら親を頼るつもりかもしれませんが、それも難しいと思います。 長くなりましたが、まとまると •今のまま全額支払い続ける生活は無理 •話し合った上で生活費を納める •その際に妻の考えを聞く(収入が大幅に減る中やっていけるのか、もしくは正社員になるつもりはあるのか) ただ互いに1番気を遣う内容なので、LINEで済ませたくはないですし、LINEで話し合うにしてもどう切り出せばいいのか分かりません。 何故ここまで躊躇してるかというと、別居当初の取りつく島もない状態から、何とか日常会話が出来るところまで来たので、この話をする事で良くも悪くも状況が大きく変わってしまう事への懸念です。 よろしくお願いします。

  • 別居費用

    妻と離婚を前提に、私が家を出て別居しようと思っています。 妻は専業主婦で私は正社員ですが手取り22万程です。 子供は小学生の子供が2人。 家の私名義のローンが月7万。 貯蓄は子供名義の将来の積み立てが100万程。 で他の貯金はほとんどありません。 子供たちの習い事で月2万程で ローン、習い事、保険3万をあわせると残り10万あるかないかで 私が家をでると私の生活費、アパート代はどっから出せますか? 妻子へ婚姻費用を渡すにはいくらぐらいになりますか? 妻は体が丈夫でなくパートも辞めています。 どうしたら別居ができますか? 妻はこんな困窮する離婚や別居も反対していますが 私は別居を何年かして離婚したいです。 原因は性格の不一致です。

  • 別居中の生活費等について

     私は去年の11月に結婚しました。結婚暦は1年。6ヶ月の娘がおります。結婚してから妻の持ち家であるマンションに住むことになりました。夫婦喧嘩の最中に手を上げたことが原因で、「離婚する。」と言われ、私は実家に戻り別居中です。  結婚生活を続けて行きたいと思っていた私は、妻の両親に心配をかけたことを謝りにいったのですが。妻には謝られていない。とか聞こえなかった。といっているそうです。  妻は、今後どうするかを曖昧にしたままです。  生活費や慰謝料と妻から言われているのですが、いくら払えばいいのですか??教えてください。  私は年収280万円。 妻は240万円です。 いま妻は、育児休暇中です。いくらか給付金?を貰っていると思うので、妻に詳しい書類を送ってくれるように頼んでいますが貰えていません。 マンションのローンが8万円ほどです。  2人で生活していた時には14万円程度が生活費だったと思います。 また、結婚当初学生だったこともあり、なかなか就職できず、バイトを始めたのが7月後半。就職が決まり11月16日から今の会社で働いてます。7月までの生活費も合わせて払ってくれとのことなのですが、私の両親から少し援助をしてもらっていたので、いくらかわかりません。  先月はバイトの給料が14万円程だったので、2万円を自分の使えるお金と考え12万円を妻と子供の生活費として振り込みました。  今後のことが決まっていないので、実家から出ることも考え貯金も考えた上で、互いの生活のバランスのとれる額を支払いたいと思っています。  どのくらいの額になるのでしょうか?法律に詳しい方、教えてください。

  • 別居の費用

    妻と離婚したいのですが、 妻は拒否しております。 そのため別居をしたいのですが、私の給料と妻のパート代を合わせても今の生活がギリギリで私の別居費用を出せそうにありません。 妻は 別居するなら、今の生活が出来るようにしないと将来も不安で別居はしないと言っています。 私が別居費用で10万を持っていくと、今の家のローンを引くと5万しか残らず、妻のパート代を合わせても生活できず貯金も使い果たすようになり、妻は別居するなら、私に実家に帰るか、私がバイトをしろと言います。 そんな妻の言い分は通りますか?最低限の婚姻費用だけ渡せば、別居してもいいと思うのですが。 別居したら子供の習い事も出来ず、生活も苦しくなりますがこんな別居でもすすめてもいいでしょうか? 離婚の理由は性格の不一致、妻の家事、育児の強要です。 別居するなら、婚姻費用に基づく金額だけ妻に渡しあとは私が使用することでおかしくない。婚姻費用をわたすのだから別居できると思いますがどうでしょうか?