宅配先の優先指定について

このQ&Aのポイント
  • 通販などの配達先について質問です。最近、我が家は二世帯住宅状態となり、母屋に両親が住み、離れに自分が住んでいます。
  • 配達日時などは指定できますが、自分が在宅中の日時でも、表札の名前などはお構いなしに、配達人はまず親が住む母屋のほうに行ってしまいます。
  • 通販などの送り状に長々と「まずは離れのほうへ配達希望、不在なら母屋へ」などと記載することは可能なんでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

宅配等の送付先の優先指定(母屋・離れ)

通販などの配達先について質問です。 最近、我が家は二世帯住宅状態となり、母屋に両親が住み、離れに 自分が住んでいます。 どちらも玄関(インターホン)はあり、自分が在宅中は離れ(本人)に 配達してくれたほうがありがたいのですが、不在の時には親が代わり に受け取ってくれたほうが便利です。 両親は在宅率が高いです。住所は、番地まで同じです。 表札は別々に付けています(下の名前まで)。 配達日時などは指定できますが、自分が在宅中の日時でも、表札の 名前などはお構いなしに、配達人はまず親が住む母屋のほうに 行ってしまいます。 通販などの送り状に長々と「まずは離れのほうへ配達希望、不在なら 母屋へ」などと記載することは可能なんでしょうか? 母屋の玄関先に貼り紙をするのも何だかなぁ、と思います。 ※ちなみに、ポストは2個別々なので郵便物は分けて配達してくれます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#163972
noname#163972
回答No.2

>通販などの送り状に長々と「まずは離れのほうへ配達希望、不在なら >母屋へ」などと記載することは可能なんでしょうか? 不在時は玄関先に(紛失の責任は問いません) とか 不在時は宅配BOXへ とか お隣の実家へ などと宅配伝票に補足されることはよくあるので、 通販業者が発送時に書いてくれるなら可能です。 ただ、「まず離れに」は宛名から言って当り前なので、本来は書かなくていい事だと思います。 >自分が在宅中の日時でも、表札の名前などはお構いなしに、 >配達人はまず親が住む母屋のほうに行ってしまいます。 これは配達人がNGです。 まず離れを訪ね、不在だと母屋を訪ねなくちゃならん、という手間を嫌がって、手抜きで 最初から母屋を訪ねているんだと思います。 こういうのはクレームというか電話などでヒトコト言っておくといいです。 「時間指定でその時間に在宅して待っていたのにまず訪ねて来ないのはおかしいだろ?」 ってことです。 浸透するまでは、No.1 さんが言われるように、 母屋を訪ねて来たら「まずは宛名通りに訪ねて。今はいるはずだし。」と 言ってもらうのがいいです。

shakerider
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通販業者に書いてもらえるよう依頼は可能(かもしれない)なのですね。 今の居住体制になって、まだ日が浅いので、配達人もよく分からないの だと思います。 宅配業者ごとにエリアは決まっているでしょうから、浸透するまでは、 その都度言うのも手ですね。 通販の場合は、注文時にお店への伝言も試してみます。

その他の回答 (3)

回答No.4

他の方が書いてるように配達業者にクレームを入れた方がいいです。 本来同じ番地でも表札やポストが別々にあれば、その宛名の方に配達するのが当然です。 自分の方を呼ばずに親の方に配達して、「受けとってない」などのトラブルになれば配達業者の方も困ります。 おそらく配達人は、母屋の方がいる確率が高いとみて、本来は名前のある方を呼ばなければいけないのにいなかったら二度手間と思ってしているのかも知れません。 伝票に記載とか通販業者にその旨をしてもらうのは難しいかと思います。 それよりは、配達業者にちゃんと宛名の方を呼んでいなかったら母屋の方にという事を伝えれば、配達人に周知するでしょう。

shakerider
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そんなにしょっちゅう宅配(通販)を利用するわけではないのですが、 宅配業者に分かってもらえるように何とかしたいと思います。 確かに、自分がいる離れの建物のほうが奥にあって、分かりづらいと いうのもあり、ついつい分かりやすい母屋の玄関に配達したくなる 気持ちも分かります。しかも親の名前と自分の名前が一字違いで よく似ているのも原因かも・・。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4557/12166)
回答No.3

宅配業者に直接お願いをされてはいかがでしょうか。 「○○宛は、次から、直接こちらの離れに。 でも不在の場合は、両親のいる母屋に預けて欲しい。」と依頼をされた方がよいでしょう。 ただ、それぞれの配達業社の支店にお願いをするしかありません。 人にきっちりと身内に預けるのですから、対応してくれると思いますよ。 ヤマト運輸なら、社員が直接配送を行っていますから、出来るでしょう。ゆうパックも同様に ただ、佐川急便は、その支店が配送していることになるが、佐川の人だったり、佐川から委託された業者だったりと複数いたりしますので。 佐川の対応はよくないってことで、有名ですから、期待出来ない部分もあります。 大半の通信販売の店は、送料が安いため(法人契約)に佐川を利用することが多いです。 田舎だと、再度持ってくるのが、しんどいでしょ。 だから、○○に置いておいて。と言えば、その通りにしてくれるらしいです。(盗まれたら??って疑問がありますが、田舎だから出来ることでしょう) 送り状で、不在の場合は転送なんて出来ないと思いますよ たぶん、依頼の業者がかかない可能性があります。また、依頼するにも、注文の都度、毎回行う必用があります。

shakerider
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、まだこの居住状態になって日が浅いので、宅配業者(エリア 担当)にその都度伝えるのが良さそうですね。 通販はちょくちょく利用しますが、ヤマトだったり佐川だったりペリカン だったり、まちまちですね。 今思いついたのですが、送付状に注意書きの記載は難しくても、番地の後に 勝手に(離れ)とか(西棟)などを記載しておくという手もアリかな、とか。 (ところでなぜ田舎だと分かったのでしょう?その通りですけど)

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

配達物が母屋に届いた時点で「これは離れの分なのであちらにお願いします」と対応してもらう事は出来ないのでしょうか?それでしたら離れにいるか確認して不在だから母屋としなくてもいけるのではないかと。 外出するときは母屋に何時まで留守であるか伝える必要はありますが。 また受け取り日時をご自身の在宅時に指定して「離れへの配達希望」としておけばよろしいのではないかと思いますよ。

shakerider
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 回答のように、親に「あちらへ届けて」と言付けてもらうのは簡単なのですが、 ・両親とも高齢となり、足腰が丈夫でないため、ちょっとした玄関応対も大変、 ・母屋から、離れの自分が在宅中かどうかは、必ずしも分からない、 という事情もありますので、自分宛は優先を離れにしたいんですよね。 やはり伝票に書いてもらえるようにする方法でしょうか。

関連するQ&A

  • 宅急便・郵便等の配達員(配達の仕方)について

    30代主婦です。 くだらない事ですが、困る時もあるので・・・お願いします。 宅急便等の配達員の配達についての質問です。 旦那の両親と敷地内同居なんですが、門を入ってすぐ左に離れ、その奥に母屋という風に 横並びや向かい合わせではなく、L字に建っています。 (母屋へ行くには離れの前を通ります。門から母屋まで15~20メートルくらいの距離です。) 母屋は古いので母屋・離れの区別はつきます。 住んでいるところが田舎でお店が少ないので、私はしょっちゅう通販を利用するのですが 私宛の荷物を母屋に持って行ったり、母屋の荷物を離れに届けにきたり、配達員によって色々なんです。 どっちの家に届ければいいのか迷って、庭でキョロキョロしてる人もます。 同居するまでそういう事が起こるという事を考えた事がなかったのですが、荷物をずっと待っていて 結局、母屋に届いていたという事が何度かあり(義両親が気が利かないせいもあり) 困る事がたびたびあったので、離れに表札をつけてみたのですが、ほとんどの配達員の方が 表札を見ないんです。 ある時は昼間、母屋宛の荷物が離れに届いたのですが、私達夫婦は共働きで 昼間は留守なので、夕方帰宅すると再配達の紙(義母宛)がポストに入っていました。 義両親は定年退職しており、昼間はずっと家にいます。 『配達員の人、ちゃんと母屋に行ってれば、再配達の手間がなかったのに~』と思いながら 再配達の紙を義母に手渡しました。(義母はその場ですぐに再配達を手配しました。) それから2,3時間して離れのチャイムがなったので出てみると再配達しに来た配達員さんでした。 いきなり一言『昼間も来たんですけど!!』と怒った感じで言われてしまいました。 自分が表札見なかったくせに逆ギレ!?って感じです。 それに再配達の手配したくらいだから、昼間来た事知ってるに決まってるじゃん!!と思いながら 頭にきたので、『向こうなんですけど!!』と母屋を指差してドアを閉めました。 その人がちゃんと表札見て母屋に行ってれば、再配達しないですんだのに 何で私が文句言われなきゃいけないの?と未だに納得できません。 最近は通販を利用するときに住所の欄に(離れ)と書くようにしているのですが 今日来た配達員の方は門を入って、迷わず母屋へ行きました。 で、母屋は留守だったので、そのまま離れに届けに来ましたけど。 そこまで細かく配達してられない!って事なんだと思いますが、今日来た方のように迷わず母屋へ向かう人、とりあえず門から近い離れに来る人(勧誘などはほとんど離れに来ます。)など 人によって色々です。 いつも同じ人なら一言、離れにお願いします。と、言えるし、自然に覚えてくれると思うのですが ほとんどが毎回違う人なので、言うに言えません。 (毎回同じ人もいるので、何度も会っている人は間違えずに離れに来てくれます。郵便配達の人も。) 配達員の方が表札を見るって基本中の基本だと思うのですが、何も考えていないって事 なんでしょうか。 なぜ表札を見ないのか不思議です。 (実際、どちらに届けたらいいのか分からず、キョロキョロしてるし。表札見ればいいのにっていつも思います。) くだらない事ですが、時間指定してずっと待っていたのに母屋に届いていたなど 結構困ることもあるし、せっかく家にいるのに受け取れずまた再配達に来てもらうのも悪いので 対処方法などがあれば、よろしくお願いします。

  • 母屋と離れでLANを組みたいと思います。

    現在、離れにて自分専用に電話を引き、ISDNでインターネットをしています。 (H12.12購入デスクトップPC/Windows98SE) 家族内で自分しかPCを持っていなかったこと、母屋から離れまで12~3メートルあり、そのときNTTの方に伺ったところそのままTAからコードを伸ばすには無理という助言があり今の状況になっています。 それから姉がノートPC(Win98SE)を購入し、今、自分もWinXPのノートパソコンの購入を考えています。 そこで、現在自分の部屋に引いている電話を解約して、母屋の電話でADSLを申し込み、家庭内LANを組みたいなと思います。 その際、今使っているデスクトップは母屋に移して、親も使えるようにしてあげたいと思っています。 理想では、無線でやりたいのですが、建物内でないことなど、距離や物理的な問題であきらめかけています。 そうすると、母屋からLANケーブルを伸ばしてくるくらいしか思いつかないんですけれど(電話線と違いLANケーブルなら多少の距離があっても大丈夫だと聞いたので)、そういうイメージでいいのでしょうか? また、その際、どのパソコンをサーバに立てればいいのか(ブロードバンドルータがあればサーバーは必要ない?…事はないですよね)とか、もし無線でやれるのかやれないのかを判断するには誰に(どの業者に)診断してもらえばいいのか?ということを伺えたらうれしいです。 良かったら教えてください。

  • 郵便局の人がインターホンに写ってて荷物無し

    先日、郵便局の配達員らしき人がインターホンのカメラに写っていて、どうも不在の時に配達で来たようです。ところが不在票は入ってないので不在票がどこかへ飛んだのかと思いきや、再配達も来ない。 間違いですかね? 間違いなら間違いでうちに間違った不在票が入っていてもよさそうなもんですが。 うちは集合住宅で玄関には部屋番号だけ(表札に名前入れてない)なので、名前見て間違いだと気づくことはないです。

  • 【宅配便】事前電話で日時指定するのは迷惑?

    質問の内容を書いてください閲覧ありがとうございます。 主にクロネコヤマトや佐川急便のことになりますが、「日時指定なし」で発送された荷物を事前電話で日時指定するのは迷惑な行為でしょうか? 実は現在自宅を工事中につき、玄関が分かりづらい状態でして、せっかく来て頂いても不在票を入れられてしまうことが多いです。 不在票を入れて頂いてからお電話して、事情を説明し、前まで来たらお電話してもらえるようお願いしています。 そんな状況にも関わらず宅配便が届くことが多いので、毎回申し訳ない上に、最近は私も少し面倒に感じています。 そこで、荷物が発送されたら事前に配送担当センターにお電話し、伝票番号を伝えて日時指定するというのは宅配業者からすると迷惑な客でしょうか? 実は、一度そのようにやってみたのですが、承知はしてくれたものの、その時のオペレーターさんの対応があまり良くなかったのです。 私的には、ドライバーさん側も楽になっていいと思ったのですが、よく考えるとアマゾン等のネットショップでは日時指定は有料オプションですし、発送されてから日時指定するのはズルイのか?とも思ったり。。。 実際のところどうなのでしょう。 何もせずに今のまま、不在票を入れてもらってから再配達してもらう方がいいのでしょうか?

  • 家を新築するか建て直すか迷っています

    農家の長男と結婚しました。 結婚する前から同居だけは絶対嫌だと伝えてありましたので、 なんとか同居は免れましたが、義両親と同じ敷地の離れをリフォームして住んでいます。 その離れは2部屋しかなく、最初の頃は2人だけでしたので、不自由なく過ごせました。 しかし、子供が産まれてからは一気に荷物が多くなるし、この秋にも二人目を出産予定ですので 狭くて仕方ありません。 なので、自分たちの家を建てたいという気持ちが大きくなってきました。 しかし、農家の長男ですし、いずれは母屋に行かなくてはいけないでしょうし、もし建てるのであれば 母屋を新しくする方がいいのかなと思うようになりました。 主人は、母屋を新しく建てて、今の離れに義両親が来ればいいというのですが、まだ結婚していない妹もいますし、大人3人が狭い離れで住むのはちょっとどうかとも思いますし・・・。 なので離れを新しくする方が、義両親、義妹も今のままで通り生活することができますし、いいのではないかと考えているのですが、おかしいでしょうか? 義妹が結婚して、義両親が年老いてきても隣接している離れだと面倒も見やすいと思うのですが・・・。 主人からもう一つ提案があったのですが、畑を一つ潰して、そこに新しく建てるというのです。 そこだと、母屋とは少し離れてしまいます。(徒歩2、3分程度ですが) でも、母屋にしろ離れにしろ、解体費用もかかってきますし、畑を一つ潰す方が安くつくのかなと思いますが、義妹が結婚していなくなると、あの広い敷地に年老いた義両親だけしか住んでいないとなるのも、無駄なスペースが多すぎるような気がします。 長々と書きましたが、要するに (1)母屋を建て直して離れに義両親と義妹が住む (2)離れを建て直して住む(母屋は現状維持) (3)母屋から少し離れた場所に新築する(母屋も離れも現状維持) の3点で考えています。 皆様からのアドバイスよろしくお願いします。

  • 宅配便で時間帯指定しても違う時間に来られるのは仕方ないことなのでしょうか?

    最近通販でよくお買い物をするようになりました。 それに伴って荷物を配達の方に届けていただく機会も増えたのですが、気になることがあります。 うちは夫が夜勤の時は日中仮眠をとるのですが、仮眠中にインターホンを鳴らされると眠りを妨害してしまうので(一応耳栓はつけてインターホンの音量も一番小さくしてるんですけど起きてしまうみたいです)、時間帯指定をよく利用します。 しかし、配達員さんは「近くに寄ったついで」に配達したいらしく、時間帯以外に配達してきたことが何度かありました。(夕方に指定したのに午前中とか) 配達してくるのは8割方同じ配達員さんです。 その配達員さんは「悪いね、今いいかな~?」と悪い人ではない感じの優しそうな年配の方です。いつも荷物を届けてもらっているので(多い時は3日に1度位のペースで)、あまり細かい事を言うと悪いかな…と思い、今のところそのことについて何も言っていません。 もちろん、留守なら普通に不在表を入れてくれますし、ちゃんと指定した時間にはまた来てくれるので、向こうにしてみれば指定時間帯以外に行くことに「問題はないだろう」と思っているんだと思います。ただ「いればラッキー」みたいな。 最終的にはきちんと指定した時間帯には来て届けてくれているので、こういうケースは仕方ないのでしょうか?そういうものなんでしょうか。 言えば改善してくれるとは思いますが、そのようなお願いは図々しいのかな、と思いまして…。 また、あまり配達回数が多いと悪い気もするのですが、その点に関してはどうなのでしょう。 配達が頻繁だと配達員さんはちょっと迷惑でしょうか。 でも「いつもありがとうございます」と言われたので、もしかして逆に嬉しいことなのですか?もしそうなら気兼ねせずに通販でお買い物できるなぁと思うのですが…。 配達業者は佐川さんです。 些細なことなのですが、その辺の事情をご存知の方にアドバイスいただけますと幸いです。よろしくお願いします。

  • やる気の無いバイトさんですか?ゆうパック!

    ゆうパックの判断はどうかと思います。 おとといホテルから荷物を発送し、自宅へ今日自宅へ届くように送り状に書いたのです。 しかし先ほどゆうパックの配達業者の車が来たので、お金を準備してイ ンターホン押すだろうと思い部屋の中で待ってました。 するとポストに何か入れてその配達業者が帰っていきました。 後ほどポストに入れられた物を見てみると「郵便物をお届けにお伺いしましたが、ご不在でしたのでお預かりしております。」と書か れていました。 正直あきれました。何度も通販などで宅配便を利用してますが、こんなことは初めてです。 なぜ、家の玄関や部屋の照明が点いているのにインターホンを押さず、ご不在の通知がポストに入れられたのですか? あきらかに手を抜いてますよね? しかも送り状に配達指定時間を午後12時から14時頃と指定したのに、なぜ17時40分頃来るのですか?

  • 郵便配達の希望時間

    通販サイトで希望時間を入力して、当日その時間には在宅できるようにしていて、一日中待っていましたが来ませんでした。不在票は玄関扉へは入っていませんでした。来た時刻が希望とは数時間違っていて、いるはずない時間に来て荷物持ち帰ったとかで、翌日再配達に来てもらいましたが、また早い時間に来ました。たまたま在宅していたからよかったですが、それをまた持ち帰られたら また翌日になると思うのですが、そうすることでどんどん受け渡す時間が遅れていき、依頼人としたら都合が悪いことがあると思うのですが、こういうことは郵便局へいえばいいのですか?通販サイトへいえばいいのですか? 郵便局を指定しているのは通販サイト側です。 希望時間はあくまで希望ということは理解しています。でも持ち帰って再配達の連絡時はさすがに単なる希望というわけにはいかないのではと思います。また持ち帰ることになるかもしれないですから 

  • ヤマト運輸のような配達業の方に質問です。

    ヤマト運輸のような配達業の方に質問です。 近年、日時指定でも在宅ではなく、再配達依頼来たのに行ったらまた不在というような感じのニュースがありました。 そこでAmazonなどのネット通販サービスで注文するとき、配達先が一般家庭でもちろんその場で受取してくれれば問題ないとは思いますが、配達先がどこだと嬉しいのでしょうか。 コンビニ受取の場合、24時間営業なのでいつでも届けられるという意味では楽になるのでしょうか。 あるいは、導入され始めている宅配ボックスや駅の宅配ロッカーなども嬉しかったりするのでしょうか。

  • 配達業者の態度の悪さ

    私はよく通販を利用するのですが、 宅配便は佐○急便で来ることが多いです。 そして配達してくるのはほとんど同じ中年の男性なのですが 態度が悪くて正直毎回気分悪いです。 この前荷物が届いたとき、どうしても手が離せずに玄関へ出られませんでした。 20分後、不在届けに記載された番号(本社の方)へ電話し、 「今から3時間後~6時間後のお届けになりますが」 と言われ、「構いません」と答えました。 しかしその連絡を聞いた配達員は5分後にすごい足音を鳴らして アパートの階段を駆け上がって来ました。 インターホンに出ると「はい」と言い終わる前に 「佐○急便ですーーー」と言い放ち、 玄関を開けた途端「今さっき出したのかな?」と言って来ました。 意味がよく分かりませんでしたが、 さっき来たばかりなのに不在の届けを出したのか? と言いたかったのでしょう。 配達員を変えることってできるのでしょうか。 住所も名前も顔も知られてるけど、 どうしてもこの人には来てほしくありません。 通販しようとしても憂鬱でなかなか踏み出せません。 不在届けに配達員番号というものが記載されているので、 こちらから佐○急便に連絡すればその人は特定できます。 こちらから連絡して配達員の拒否をできますでしょうか?

専門家に質問してみよう