• 締切済み

経理職の転職、年齢と資格について

30歳の男です。現在勤めている会社には経理担当として採用されましたが、最近になってまったく異なる職種に転属されました。 6年間経理をやってきたし、私自身経理を続けたいので、転職を考えています。 恥ずかしながら簿記の資格はないので、仕事を続けながら夜に専門学校に通って勉強しています。11月に日商簿記3級、来年2月に2級を受験予定です。 しかし無事に合格できても、来年の5月で31歳になります。よく転職は30歳を過ぎると厳しくなると聞きます。 今から就職活動を始めた方がよいでしょうか?それとも今は資格の習得に集中した方がよいでしょうか?無資格の30歳と資格のある31歳…採用側としてはどちらを重視するものかと悩んでしまいます。

みんなの回答

回答No.2

30才の話が出ていましたが・・ それは、シビアにあります。 私は29才で転職しましたが、正社員採用でした。 が、上司との折り合いが悪く30才で転職先を探したのですが・・ 全てが正社員ではありませんでした。 また、転職先での給料は年収で100万円以上ダウンでした。 幸い、その上司が先に退職をしたので、私が残ることとなりました・・ 余談でした。 資格は、無いよりはあった方が良いですね。 しかし、実務経験の裏付けが合っての事でしょう。 簿記・・3級は直ぐに受かるでしょうが・・ 2級は大変・・・相当の勉強量が必要でしょう。 >>今から就職活動を始めた方がよいでしょうか?それとも今は資格の習得に集中した方がよいでしょうか?無資格の30歳と資格のある31歳…採用側としてはどちらを重視するものかと悩んでしまいます。 今の会社で、退職を申し出た時。 社長や上層部から、引き留められる人材になっておく・・必要があります。 それ位の人材になっていないと、次の会社では転職はできたとしても、悲哀を味わう・・ はっきり言えば、給料のダウン・・その他の待遇は子飼いの社員よりはるかに落ちます。 差を付けられます・・これが、日本での転職の現実です。 転職先を探す・・それも良しかな・・ですが。 現実は、現在の会社で才能を発揮する方が何倍も簡単です。 世の中、あなたが考えているほど、転職者に甘くありませんよ。

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

少し辛めの回答になります。 > 最近になってまったく異なる職種に転属されました。 会社の業績は、どうなのでしょう? 著しく落ち込んで残業規制が始まったとか?    仮に前期とそんなに変わらないのであれば、失礼ですがあなたの資質に見切りを付けられたという事です。 6年間漠然と仕事をしてきたとか・・・ 今まで資格取得の機会はなかったのでしょうか? 30代ともなると単に経理の仕事だけではなく、職場のマネジメントも必要になってきます。 小さなグループのまとめ役などですね。      30代になると転職は云々も、キッチリと30歳という線があるわけではありません。 目安ですから30歳以上と、以下でそんないこだわる事はないと思いますが転職の場合、資格(正式には認定試験ですね)より実務能力が問われると思います。 いわゆる即戦力になるスキルがあるかどうかですね。     新入社員であれば、会社が仕事を通して育てます。 でも転職で入社した場合、求められるのは資格ではなく即戦力です。      そして年齢が高くなると嫌われる理由は、新しく入った人の方が職場の上司より年上だったら使いにくいのです。わかりますよね。 何か失敗をしても、若い人なら頭ごなしに怒鳴ればいいのです。 でも年上ではこれはできない、おまけに柔軟性がなくなってくる。 こんな理由なのです。      具体的な回答にはなりませんが、考え方はこんなところです。

関連するQ&A

  • 経理職に有利な資格とは

    親類が経理の仕事(会計事務所や企業の経理職)に転職したいと 言っています。 経理経験や簿記の資格以外で、「これがあれば採用に有利」 というものはありますか。 親類は消費税法や法人税法を勉強していますが、 これはどうでしょうか。

  • 経理職で実用、役立つ資格

    今の資格取得状況は日商簿記2級、エクセル3級くらいです。 初級シスアドは勉強したことがあるので、試験対策をすれば受かるとおもいます。 経理職に役立つ資格ってありますか? 認知度の高い資格、低くても実用できる資格があればチャレンジしてみたいと思っています。 一応、一般企業の経理に就ければと思っています。 アドバイスお願いします。

  • 資格取得後の転職について

    現在33歳の男です。 今は経理の仕事をやっており(4年目)ますが、経理の前は総務人事を6年 程担当していました。 資格は、日商簿記2級とFP3級を持っています。 来年の1月のFP2級を受験して、合格すればAFPの登録をしようと考えています。 AFPを取得した後なんですが、宅建か社労士を目指したいと考えています。 どちらも難易度は高く難しいのは承知しています。 AFP+簿記2級+宅建or社労士は転職に際して有利になりますでしょうか? (宅建と社労士ではどちらの方が有利でしょうか?) また宅建を取得した場合の転職先は不動産関連になると思うのですが、 事務職での仕事は可能でしょうか?不動産関連以外への転職もあるものなんでしょうか?(私は不動産関連での業務経験はないです) 宜しくお願い致します。

  • 経理職への転職について

    経理部未経験から経理職へ転職しようと試みていますがアドバイスをください。 26歳女性です。 前職では会計ソフトを扱った企業でシステムアドバイザーを行っていましたが、 この度経理職(正社員)へ転職したいと思い現在転職活動中です。 経理部の経験はありませんが、営業所の日常経理(入出金管理や支払い業務、会計ソフトへの仕訳入力、経費精算など)は任されており、3年以上の経験はあります。 また、日商簿記2級と全経簿記上級は取得しています。 上記の経歴で転職エージェントに登録しましたが、「未経験だから紹介出来る案件が無い」と言われたり、(転職エージェント一社ではなく、複数社からです)書類選考で落ちてしまったりと、 内定どころか面接にも中々たどり着けません。 転職サイトから自己応募をしても書類で落とされてしまいます。 客観的に見て頂いて、私の資格や経歴は経理職に転職するには全く役に立たない経歴でしょうか。 正社員だけで無く、派遣や契約社員で経験を積んだ方が良いと思いますか? 選考結果に凹んでしまって、どうすれば良いのかよくわからなくなってきました。 是非アドバイスをいただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 経理に携わって行きたい

    最近は、やっぱり資格は持たないとダメだなぁ~っと痛感しました。 今はパートで小さな会社で事務員をやってます。 3回目の挑戦でやっと、日商簿記2級を取得したのですが 果たしてこの資格で自分の実力が・・・って考えると 経理の職に就くにしては、知識が浅いと思うので もっと経理を極めたい!っと思ってるのですが 今、自分に出来る事は何かがワカっていません。 現状は仕訳をする事もなく、現出納帳をつけるくらいの事務です。 経理課で働いてる皆さん、もしあなたが採用するなら どんな基準を持って、合格・不合格を決めるのでしょうか? 企業にとって、経理課とは何を求めているのでしょうか?

  • 経理職の求人 

    いままでは営業職に就いていましたが、今度は経理の仕事に進みたいと思い、とりあえず日商簿記の3級の資格だけは取得しました。現在の仕事をしながらハローワークなどに通い、いろいろと仕事を紹介してもらいましたが、なかなか採用までにはいたりません。正直なところ、 28歳、未経験、男性 では、無理なのでしょうか? いろいろと皆様の意見を聞かせて頂ければと思います。 よろしくお願いします。

  • 経理への転職

    今年29歳になる男です。 昨年結婚し、妻と共働きをしています。 子供はまだいません。 経理職への転職を考えており、それが私の年齢からでも可能かどうか、皆様のご意見をお聞かせください。 現在は営業の仕事をしています。経理の仕事は未経験です。 営業の仕事は出来る方ではありませんが、成績は悪くなく、環境に恵まれていることもあり普通に働けています。 転職を考えた理由は、今は働けているけれども、3年後やもっと先の将来を考えた時にとても不安になるからです。 この不安定な時代であと30年働いて行かなくてはならないことを考えると、役に立つ資格を取得して、より安心して働ける場所を今から探した方が良いと思うようになりました。 役に立ちそうな資格で考えたのが、簿記です。 これから未経験でも働ける場所を見つけながら、半年以内に日商簿記2級を取得し、経理の仕事をしていくというのが、私の人生プランです。 大学生活を海外で過ごしてきたので、簿記とともにTOEICも受験し、転職を有利に進めて行きたいとも考えています。 不安なことはたくさんありますが、一番不安なのは私の年齢で、29歳未経験で経理の職に就くことができるかどうかです。 大変恐縮ですが、皆様のご意見、ご指摘をいただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 経理資格は取得するにはどれが一番有利?

    現在、中小企業の経理に勤めて3年目です。 そろそろ、資格を取ろうと思いますが、「経理3級」「財務管理3級」 「日商簿記2級」はどれが一番有利でしょうか? ちなみに、学生の頃「日商簿記3級」を取得したままです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 経理職への転職

    もうすぐ30代半ば、未婚です。 最初は「営業事務」ということで入社したのですが、 今気付けば「データ入力」屋さんです。 一応会社では「管理部」に所属、です。 社内では「経理担当」と言われています。 日々の仕事は売上、仕入伝票の入力、そして請求書発行です。 社内で「経理担当」と言われてるのに、簿記の知識もなかったので、 今回勉強して簿記2級を取得しました。 そこで初めて会社に「2級合格しました」ということを明かしました。 が、反応は「あっ、そう」だけでした。 今普通だと会計ソフトを使って経理業務を行ってると思うのですが、 今の会社はすべて手書きの入出金、振替伝票。 (それ以降の試算表などは税理士さんにお願いしています。) 社長や専務は小口現金を自分の小遣いのようにつかってるので、 会計ソフトを導入すると、すべて今までの現金をごまかしてたことがバレるので反対なのです。 今の会社は社員30名ちょっと。 経理担当と言われてるものの、仕事は伝票入力のみ。 その入力作業だけで徹夜になることまであります。 (残業代一切ありません) せっかく簿記2級まで頑張って取れたし、本当の経理職に就きたいと思っています。 しかし、今までの経歴は「実務経験あり」とはいえないと思うのです。 もし転職するならば、当然今までの職務経歴を聞かれると思います。 今の私の仕事は「経理事務」といえる仕事なのでしょうか? 今のこの職務経歴、そして年齢で経理職への転職が可能かどうか。 もちろん熱意次第だということはあると思います。 求人をみていても年齢にひっかかってしまうので、 転職に躊躇してしまいます。 どなたか同じような境遇にいらっしゃる方、 同じような経験がある方、もしくは採用担当の方、 などいらっしゃいましたらご意見伺いたいと思います。 甘ったれた質問だと思いますが、どうかよろしくお願いします。

  • 事務職の転職に際して、どんな資格があれば役立つでしょうか?

    現在、総務事務・営業事務等をやっています。 今の会社を退職して、転職を考えています。 しかし、私には資格もなければ経理も未経験なので、同じ事務職に転職しようとしてもなかなか難しいと思われます。 そこで、何かしらの資格を取ってからの転職を考えてます。 資格があればよしとは思いませんが、やはり企業の募集欄を見ると簿記の資格を求める企業が多かったです。 それでなくても簿記を勉強しておけば、いざ就職してすぐにその知識を必要とする業務をやらなくても、将来的に経理に関わったり何かしらの役には立つと思っています。 が、本当に簿記でいいのか、他に勉強しておいたほうがいい資格があれば教えて下さい。 私が思いつくのは、シスアド、医療事務、簿記です。 また、ハローワークで職業訓練を申し込めるようですが、実際それで資格など取れるのでしょうか? それとも、お金を出して自分で民間の資格学校に行った方がいいでしょうか?

専門家に質問してみよう