保険請求の疑問:住宅総合保険の水害対象と請求審査について

このQ&Aのポイント
  • 水害でも保証される住宅総合保険に加入し、床上浸水の被害に遭い請求手続きを進めています。しかし、建物修理見積もりについて両親が疑問を持ち、認識に不安があります。
  • 事故発生は集中豪雨で自治体の罹災証明もあり、保険会社から請求書類も送られてきました。保険加入額は1200万円で、建物修繕見積もりは600万円です。
  • 両親は建物の古さや工務店の見積もりの高さに疑問を抱いていますが、保険会社の審査基準に従えば請求は受けられるはずであり、保険料を支払っている意味もあります。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅総合保険の請求について

水害でも保証される住宅総合保険に加入しており、先日豪雨により床上浸水の被害に遭いました。 保険会社にも連絡し、書類も送ってもらい、建物・家財の見積もりや損害額を記入して発送する段になったのですが、両親が建物修理見積もり額を見て「そんなに出るわけがない、バカか。」と言われています。 状況としては以下の通りなのですが、私の認識に間違いがあるのか、また、実際に請求した場合どの ような審査をされ、どの程度おりるのか、詳しい方のご意見をおうかがえましたらと思います。 ・事故発生について  集中豪雨により、床上浸水。自治体の罹災証明も発行され、保険会社も支払い事由にあたると考えられると言われています。災害翌日保険会社の人間が見にきており、保険金請求書類も送られてきました。 ・保険加入額、保険金請求予定額  建物補償額 1200万円 とします。(実際には異なりますが、これ以上です)  建物修繕見積もり 600万円 両親から言われたこと  ・築35年くらいの古い建物なので、100万程度しかでない。(固定資産税評価額はそれ以下だったと思います)  ・あまり大金を請求すると、今度災害にあった時に保険が下りなかったらどうする。  ・工務店も盛りすぎ。リフォームした時は2階もしたのに500万もしなかった。 自分の認識  ・新価での条件なので、建物の古さは関係ない。改めて同程度の家を作り直した場合にかかる額が損害額で、1200万の範囲なので、保険会社の審査の結果がOKならば下りるはず。  ・保険会社は支払い事由にあたるかどうか判断して支払うだけなので、こちらが遠慮しても、次回もし事故にあった場合に有利になったりすることはない。 むしろ事由にあたるのに下りないなんてことになれば、不払いで監督官庁から指導物。 自動車保険のように次回から保険契約額が上昇することもない。  補償額の80%を超えれば契約終了となるようだが、今回は80%未満である。  なんのために保険料を支払っているのか。遠慮などする必要はない。  ・工務店がその金額であると言う以上、こちらがどうこういう問題でもないしできることでもない。金額については保険会社と工務店の間の問題。 いくら支払うかも保険会社の問題。   見積もり額は確かにいつもより高いと思うが、損害保険請求するので、多少盛っているのかもしれないが、ある程度はどこの工務店もやっていることだろう。(交通事故の治療費を医療機関が保険会社に請求する時、健康保険で治療した場合の額より多く請求するのは通例だったりするので) わかりにくかったらごめんなさい。現在以上のような状況です。 請求も早くして保険金おりてもらわないと修繕もできないので、早くすませたいのですが・・・ 頑固な親ですんので説得に難儀しております。 保険会社も見積もりを送ってくれれば内容は工務店と話をするのでと言われているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • ONNST
  • お礼率64% (11/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ag0045
  • ベストアンサー率33% (815/2413)
回答No.1

貴方が加入の住宅総合保険がどのような支払い条件に なっているか、約款も見ていないので、一般論(想像)での 回答です。 住宅総合保険が価額協定特約付きのものなら、減価償却は関係なく 古い建物でも、修理代を基本に査定されます。 ただし、工務店の修理代がそのまま認められるかどうかは、現場も見ていない 人間にここでの回答は無理です。 保険会社の依頼した損保協会認定の鑑定人の判断次第です。 ただ、最近の新型火災保険ではない旧住宅総合保険ですと 水害損害の保険金は限定的なもので、たとえば30%以上の損害や 床上損害に対し、70%の支払いとかになっていたりします。 そもそも、貴方の保険の内容も分からない人間に具体的な回答は 無理です。 何故貴方の保険の内容を最もよく知る立場にある代理店に聞かない のですか? まともな代理店で加入なら「こういう内容の保険になっています」と きちんと回答してくれるはずです。 なお、ご質問にあるように保険の請求に遠慮なんか不要です。 そのために、保険料を払い契約をしているのですからね。 また、請求をしたら、今後の事故に不利になるなんてありえません。

ONNST
質問者

お礼

ありがとうございました。 工務店は親の仕事上のつきあいのある工務店で、親も絡んでいろいろごたごたもあり、別の工務店に依頼し、そこの価格を見せて納得させるしかないと思っています。 代理店は「見積もりを出してください。それをみて審査させていただきます。今回は支払い事由にあたるとは考えておりますが」としか回答されませんでした。

その他の回答 (3)

  • is-net
  • ベストアンサー率43% (80/182)
回答No.4

 「水害でも保証される住宅総合保険」であるのことですが、保険証券に住宅総合保険と書いてありますか?住宅総合保険は、古い火災保険の名称です。補償内容も旧型の可能性があります。  旧型の火災保険では、水災を補償する場合に3段階の補償に分かれていて、最大でも損害額の70%を補償する条件となっています。  「保険会社も支払い事由にあたると考えられると言われています。」このメッセージが、修理費用について妥当と認められる修理費用の100%を補償するということかを確認した方がよいでしょう。  特約がついているなどで損害額の100%を補償するということが確認できれば、保険会社に工務店の見積もりをチェックしてもらえばよいでしょう。工務店が修理を急ぐことを見越して割高な見積もりを出している場合は、全額を認め合い場合があります。  損害の70%を補償する条件の場合、保険会社が工務店の見積もりを認めたとしても30%の自己負担が発生します。そうなると、修理費用が安い工務店を探してみる必要が出ますね。  

参考URL:
http://hokenjiten.exblog.jp/4286938/
  • siege7898
  • ベストアンサー率21% (188/885)
回答No.3

NO,1さんの回答で合っていますが、補足を1個だけ 保険契約者と建物の所有者は誰になってます? 基本的に火災保険の場合は物件の所有者に対して支払うことになっていますので、もしご両親が建物の所有者だと手続きが面倒になるかもしれません。まあ、ちゃんと新価で全額担保されている保険であれば問題ないとは思いますが、工務店の見積もりは保険会社で審査されると思いますので、見積もりが全額保険金支払いの対象になるかどうかはわかりません。

ONNST
質問者

お礼

ありがとうございます。所有者、契約者とも自分です 親の仕事上のつきあいのある工務店に依頼していたのですが、まったく関係のない工務店に依頼することにしました。他社との金額でも600万にはいかなくても、100万なんてことはないだろうし、その数字を見せて納得させるしかないと思いまして。

回答No.2

よくここで質問すると「交渉相手に聞け」と、つれない回答を言われる方がいますが、まず下調べ、参考のためにも役に立つから質問していると思います、分かる範囲で答えてあげましょう。 私の回答は、相手は強敵損保です(素人が適当に保険金を求めても絶対に支払いません)、被害の状況(写真等で)業者の見積もり、加入保険の約款等を熟読して請求し損保が査定します、それで納得したらそれでよい、不可なら説明させ、場合によっては消費者センター等で話し合ったらどうですか。初めから「払わないだろう」の思い込み、決め付けはいけませんよ。

ONNST
質問者

お礼

ありがとうございます。最終的に損保が査定するのですから、こちらには関係ないと言っても理解してもらえないので、違う工務店にも見積もりを出してもらうことにしました。

関連するQ&A

  • 住宅総合保険(いわゆる火災保険)

    先日、車の運転を誤って、自宅の壁にぶつけて、壁に傷を入れてしまいました 保険会社に、その旨を連絡したら、住宅総合保険で補償される事案なので、壁の修繕の見積書を添えて、保険請求をしてもらえれば、見積書の額分の保険金を支払ってくれる。とのこと で、家を施工してもらったハウスメーカーに診てもらって、見積書を発行してもらいました 見積もり額は、30万円でした でも、傷といっても壁が割れたりはしていないので、実用上は問題ないし、大きくもないので、テキトーに自分で塗料でも塗って済ませようと思います 正規の見積もり書なので、その額の保険金を貰えてしまいますが、それでも構わないものなのでしょうか?!

  • 損害保険金請求 人の道に反する!?

    先月の記録的な大雪で、我が家の設備が一部破損 住宅総合保険で修繕費が出るので、保険金を請求する予定です 保険金は何に使おうが自由なので、修繕はせずに他に使おうかと思っています。 修繕の見積りを、正規の業者の中から、一番高額な見積りを出しそうなところを選んで、なるべく多くの保険金をもらうつもりですが、それは人の道に反すると、ここのサイトで揶揄されました。 法的にも保険会社的にも何の問題もありませんが、どこか人の道に反するところがあると思いますか? 請求額は、30万円程です 一番安い業者だと、10万円程の見積りになるので、保険金も その額になってしまいます。

  • 災害の損失や保険金の仕訳を教えて下さい。

    小さい会社の経理をしています。 去年の夏に大雨による(会社・倉庫など約330m2)ひどい床上浸水にあいました。この様な事は初めてなので正しい仕訳の仕方が分かりません(;_:)誰か教えて下さい。 災害損失(見積額)は6,201,463円になります。 保険に入ってたので少しですが2,037,192円の保険金収入がありました。 保険金収入分はまだ何も使っておりません。 保険の積立等もしておりません。 宜しくお願い致します。

  • 水害の損害保険料算出について。今年の豪雨で、会社の倉庫が水没し、予想以

    水害の損害保険料算出について。今年の豪雨で、会社の倉庫が水没し、予想以上に建物が被害を受けました。 定款を見ると、損害額が15%未満の場合、契約額の5%。損害額が15~30%の場合、10%支払うとなっていました。建築屋さんに修理額を見積もってもらうと、契約額の約20%ぐらいの見積額が出てきました。 ところが、これを見せても、保険会社が「認められない」と言うのです。理由を尋ねると、損害額というのは、実際の損害額ではなく、水没の規模から割り出された算出表の指数に基づいて計算される額だとのこと。 「損害額って言ったら普通実害額だと思うでしょ。なぜ見積が通用しないの?そんなの定款のどこに書いてあるんだ?!」と代理店の社員さんも、保険会社や鑑定人を相手に話をしてくれるのですが、どうにも「それが通例」「算出表を使わないとは書いてない」など、被害者のことなど、少しも考えてない態度。さすが、日本一の損保会社は、保険金を払わないから大きくなるんだなぁと思いました。 結局5%の保険料になりそうで、ずいぶん持ち出すことになりそうです。なんとも納得いかないのですが、こんなものなんでしょうか?

  • 保険会社に対しての請求

    先日、停車中に後ろから来た車に追い越しざまにこすられました。 過失割合は相手10割です。相手は保険を使っており、現在保険会社と示談交渉しているのですが、私の車が付けられた傷のいくつか(あくまで個人的な主張ですが)を保険会社が当事故によるものでは無いと判断しており、こちらの修理見積もりの額と保険会社が提示している額に大きな差があります(こちらの見積もりが20万・保険会社の提示額が3万)。確かにいくつかの傷(一応すべての傷はこちらの修理見積もりに加算しています)は事故以前からあった傷も存在しますが、事故によって付けられた傷の方が圧倒的に多く、3万という数字は私としては納得いかないので、現在まだ交渉しています。 しかしながら、結局はこの提示額で了解せざるを得ないのでしょうか? お知恵やご意見いただければ幸いです。

  • 現在新築を建築中です。

    現在新築を建築中です。 建てる土地の北側には小さい(300m程度)の山があります。 山あいのところを造成して作った土地ですので少し土砂災害が気になります。 (ハザードマップなどはみました。土砂崩れはないですが山のところは急傾斜地になってます) 豪雨の際の土砂災害が気になるので水災になると思いますが今一つ 保障の範囲がよくわかりません。 100%保障や段階保障などありますが30%以下の損害に関しては「床上浸水または45cm以上の浸水」 となっています。 高台なので水はたまりにくいのと土砂災害と床上浸水とは異なる可能性があると思いますが 実際のところはどうなんでしょうか?(土砂は押し寄せてきたが建物の中に入ってないなど) 高台などの場合土砂災害で中途半端な災害をうけたとき、30%未満だと保障されない可能性が高いということでしょうか・(床上浸水にはなりにくい・・・と思いますが?) 経験された方、詳しい方説明よろしくお願いいたします。 なお、保険としてはセ○ンやA○Uの水災でI型とII型(100%)を検討しております。

  • 事故車の車両保険金請求

    事故車を廃車したいのですが、車両保険を使い修理費を請求できると保険会社から聞きました。保険会社で修理費見積もり取ってもらった方がいいですか、又はこちらから修理するところから見積もり取ったほうがいいのでしょうか?

  • 加害者に損害賠償請求

    いつもコチラにお世話になっている者ですが、 またお願いいたします。 只今、交通事故の損害賠償について保険会社と示談中の身なのですが(当方被害者、事故により障害を負っております) 加害者本人に損害賠償請求が私の場合できると聞きました。 理由は 保険会社は加害者本人ではなく、勤めている運送会社と契約しているから ということらしいのですが、 もし損害賠償を請求するとすれば、  傷害慰謝料・逸失利益・障害慰謝料等がありますが、そういう類の請求となるのでしょうか? それとも私が請求した額と保険会社の提示額の差を請求するものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 損害保険の求償権

    次のような保険事故の時、保険会社はBに対し求償権を持つのでしょうか。そして、Bは保険会社に対し、その保険金に相当する金額を支払わなければならないのでしょうか。 保険契約者:A 保険の目的:Aの所有する建物 保険事故の内容: 第三者Bが、Aの所有する建物中で水道を出しっぱなしにしてしまい、Aの所有する建物に損害を与えた。 Aは、損害保険会社に対し、保険金を請求し、保険金を取得した。

  • 損害保険の請求に対する支払について

    たまに、福島事故に対する損害保険の請求に対する支払についてのニュースを見ますが、ほとんど事故の認定がされてなく、被害者の泣き寝入り(生活が行き詰まり破綻する状態)を待っている様にみられます。 以前に事故で被害者(有名な一流企業)から賠償請求を求められ、損害保険会社に請求したら代理弁護士が”事故は被害者と結託して偽装した疑いがある、請求を取り下げ損害保険会社と賠償金で和解するなら・・・”と弱みに付け入られた事があり、保険屋も弁護士も正義でない事を実感させられました。 消費者センターも個人の問題しか取扱いませんので、中立的な立場で個人企業の問題もアドバイスするNGOとかはないものですか?

専門家に質問してみよう