• ベストアンサー

箸の持ち方、鉛筆の持ち方

皆さんは、正しい持ち方をしているという自信がありますか? 1.両方とも、自信がある 2.箸の持ち方は、自信がないかも 3.鉛筆の持ち方は、自信がないかも 4.両方とも、自信がない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.19

半世紀以上も生きているのに 2.です。「かも」がつかないです。 姉いわく「じいちゃんは私には厳しく言ったが貴女にはあまあまだったから」・・・そうなんです、姉はちゃんと持っているのに私は駄目なんです。 確かに祖父は私には甘かった・・・。 なんと夫も持ち方が変です。 食事などは困りませんが、ちょっと恥ずかしかったのは「骨ひろい」のときでした。 鉛筆は自信ありです。

localtombi
質問者

お礼

>ちょっと恥ずかしかったのは「骨ひろい」のとき そうですね、親族一同が見守っていますからね。 うっかり落としたら大変なことになりそうです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (22)

回答No.23

2回目のエントリーです。 以下のWebページに画像付きで、箸の持ち方(使い方)が掲載されていたので 貼って置きますね ペタ 正しい箸の持ち方 http://www.tcn.zaq.ne.jp/777/hashi.html 因みに掲載されている画像の3dが、所謂えんぴつ箸です。

localtombi
質問者

お礼

再び、ありがとうございます。 URL拝見しましたが、いろんな間違った持ち方があるものですね。 これだけ示されたら、正しい持ち方ではなくどこかに当てはまっていそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#196834
noname#196834
回答No.22

どちらも完璧です。中1の時の先生が(見た目も言い方も怖い)箸と鉛筆がまともに持てない奴は親に捨てられた子供だ!!と大声で授業中に言ってました。その時どちらも正しく自分は持てなかったからすぐ直しました。28年前ですが忘れられません

localtombi
質問者

お礼

すごいたとえ話をする先生ですね。 そんなことを言われたら、皆真剣にやりますよね・・・ でも今だったら、あながち嘘でもなさそうな気もします。 放任して何もしない親がいますから、精神的には子供を見放してるのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ckbckb
  • ベストアンサー率14% (25/170)
回答No.21

箸は1000%自信あります。小さい時親に躾けられました。 姉弟も同じように躾けられたはずだったんですが、 大人になり、実家に集まった時に見たらおかしな持ち方をしてました。 鉛筆は自信がないですね。 でも、学校で教えてもらった「正しい持ち方」って絶対書きづらくないですか?!

localtombi
質問者

お礼

>「正しい持ち方」って絶対書きづらくないですか きっと、自分の型が出来上がっているからかも知れませんね。 でも、小学校1年で本格的に書き始めますから、この時に覚えておかないとそのままになってしまいそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.20

3です。「かも?」じゃなくって、自信ありません。(笑) シャープを使うと、必ずスグ芯が折れ、力の入れ過ぎ・・とは解っているのですが・・。 どうしても、癖で・・・。 だから、しょっちゅう、上部をカシャカシャやって、芯を出す作業を・・あぁ、面倒。 当然、鉛筆も力を入れて持つので、ペンだこが出来て、悩みです(笑) 正しい持ち方をすれば、こんなペンだこも出来ないんでしょうね? 不思議な事に、友人で、鉛筆の先のほうを普通に持ちつつ、クルクル廻しながら、 (つまりは順番に1回転させながら)書く子がいました。 字に何等、影響はありませんでしたが。

localtombi
質問者

お礼

すぐに折れてしまうということは、筆圧が強いのでしょうか? 私もペンを持っていて疲れることがあるので、余計なところに力が入っているのかも知れません。 >クルクル廻しながら、(つまりは順番に1回転させながら)書く子 これは私も無意識にやっているかも知れません。 先端部で常に細い字を書きたいということですね。鉛筆だったらより顕著かも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.18

両方とも自信があります。 特に箸は料理を食べる際掴むという行為で苦労をしたことがないので 鉛筆よりも自信があります。

localtombi
質問者

お礼

>特に箸は料理を食べる際掴むという行為で苦労をしたことがない 時間制限で大豆をお皿からお皿に移すゲームがありますが、普通は滑ってなかなか移せないものですが得意かも知れませんね。 回答を頂き、ありがというございました。

noname#193975
noname#193975
回答No.17

4.両方とも、自信がない 箸はもしかすると正しい持ち方かもしれませんが自信はないですね。 鉛筆はペンダコが出来るというのは持ち方が正しくないからでしょうか。分かりませんが、それだけ勉強したってことですかね。だったらもう少しマシな頭してるやろうと自分でツッコンでおきます。

localtombi
質問者

お礼

>鉛筆はペンダコが出来るというのは どうなのでしょうね、私もレポートは今はPCですが、はるか昔は手書きでシコシコ書いていたものです。 周りの先輩の指は皆ペンダコだらけで、それが「仕事ができる証」みたいでした。 私も指にはペンダコの名残がありますが、一旦そこにペンダコが出来るとそういう持ち方になってしまいますね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.16

4.両方とも、自信がない その道の師でもない私が自信有り!とか誇らしげに言うことじゃないでしょう。(笑)

localtombi
質問者

お礼

そうなんですね、この質問の意図はそこにあるんです。 正しいものは、必ずしも正しくない・・・・ そう思っていても、実はそうではなかった・・・ということです。 それに誰も気付かない。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.15

5、両方とも知らない。 自由自在にあやつる基本を知らないから… 両方とも、きたない。

localtombi
質問者

お礼

知りませんか? 箸ではなくてスプーン? 鉛筆ではなくてワープロ? 便利そうでちょっと不便そうです・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.14

2.箸の持ち方は、自信がない…  なんたってオランダ人に持ち方を直されたぐらいですから。 3.鉛筆の持ち方は、自信あり…  ナネが鉛筆でなにかメモっている時の手の感じ、なかなかいいね…と言われたことあり。

localtombi
質問者

お礼

箸はオランダ人に直されましたか! 日本通だったのでしょうか・・・ 日本人よりも日本人っぽい外国人なのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • comecco87
  • ベストアンサー率34% (60/176)
回答No.13

1です。母にしつけられましたね。 それにしても案外1な人が多いんですね。 周りには2~4っぽい人が結構多いんですが。

localtombi
質問者

お礼

>それにしても案外1な人が多いんですね そうですね、私もちょっと驚きました。 仰るように、時々変な持ち方で書いている人をみかけますが、器用だな・・と思うことがあります。 でも本人にしたら、正しい持ち方なのでしょね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • お箸の持ち方も鉛筆、ペンの持ち方も同じような持ち方

    お箸の持ち方も鉛筆、ペンの持ち方も同じような持ち方ですか?

  • 鉛筆の持ち方

    皆さんは鉛筆をどのように持って字を書かれますか? (日本語を書く場合にかぎります。海外の方はペンの持ち方が根本的に違ったりするので) 普通鉛筆の持ち方はお箸の持ち方と同じですよね? 私もお箸の持ち方と同じに持っているのですが、知り合いと持ち方が違うのを発見しました。 別にその人はペンを握って書いているというわけでもなく、その人もお箸の持ち方なんです。 それではどこが違うか?というと、上の箸か下の箸か、という違いのようです。 人差し指と中指で動かす上の箸と、薬指にのせ動かさない下の箸。 私は上の箸と同じ持ち方で鉛筆を持っていて、それが標準だと思っていたのですが、どうやらまわりには下の箸派の人も多いようで……。 習字で筆を持つ時は下の箸のように、人差し指と中指を添えるように教わった気もします。 みなさんは上の箸派でしょうか下の箸派でしょうか。また、皆さんのまわりの方はどうでしょうか。 常識だと思っていることが実は違ったりして、驚くことも多いです。とても気になるので、よろしくお願いします。

  • 最近の左利きの子供。お箸と鉛筆は右に直させますか?

    私が小学生の頃(かれこれ25年ほどまえですが)、 左利きだと親に矯正させられる事が多かったように思います。 特にお箸と鉛筆に関しては。 これは私のおぼろげな記憶ですが、 野球をするときにサウスポーであることは特に何も言われなず、むしろかっこいいと言われてたと思います。 地域によっても違いますが、私の住んでいた地域では 普段は左利きでもかまわないが、鉛筆とお箸だけは右利きに直すべき。 直していない親はしつけをちゃんとしていない、と思われる風潮がありました。 学校でも先生に鉛筆とお箸は右で、といわれた保護者もいたと思います。 そういう風潮は別として、そういう風潮があろうとなかろうと 一昔前は子供の頃、親に鉛筆とお箸は右に矯正させられた左利きの人は多いと思います。 最近はどうなのでしょうか? やはりお箸と鉛筆は右に矯正することが多いでしょうか? たしかに字を書くとき、横書きだと右利きの方が便利なので。 それとも左利きも個性として、あえてムリヤリ右に直すようなことはしなくなったのでしょうか? 最近の小学校・幼稚園・保育園の状況なども教えてください。

  • お箸の使い方について

    皆さんはお箸の使い方の名前をいくつ知っていますか? なるべく具体的にお書きください。 また、お箸の使い方には自信がありますか? 皆さんのご回答お待ちしております☆☆

  • 鉛筆の持ち方も見られてる?

    よく「箸の持ち方で育ちがわかる」といいますが そういう方はえんぴつの持ち方も厳しく見てるのでしょうか?

  • 鉛筆の持ち方についてはどうなのでしょうか?

    お箸の持ち方に対して厳しい人が居ますが 鉛筆の持ち方についてはどうなのでしょうか? そこまで厳しくチェックしないのですか?

  • お箸を練習するのに・・・

    1歳9ヶ月の息子がいます。 現在、食事は箸やスプーンを使って食べています。 1歳過ぎた頃から箸に興味を持ち始め、ためしに持たせてみると教えてないのに鉛筆を持つように箸をもって(多分、私たちの持ち方を見よう見まねで)食べようとし、今ではそれも随分上手くなりました。 が、躾け的にはNGな食べ方(食べ物に箸を突き刺して口に入れる)なので、今はまだ良いとしても、いずれ正しい箸使いを教えなくてはならないな、と思っているところです。 そんな折、使っていた子供用のサイズの箸が片方折れてしまい、新しいのを買うにあたり、いっそのこと「エジソンのお箸」を買おうかといま迷っているのですが、まだ、早いでしょうか。。。。 ちなみにスプーンも最初から鉛筆を持つような持ち方をしていて、最近、すくって食べるのも上手になりました。 あと、エジソンのお箸を使わせようとしても、使わない可能性があります。そんなとき、普通のお箸を使って躾けなければならないのですが、 箸の使い方を矯正するのはどれくらいの年齢からがいいのでしょうか。 アドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 左利きと思われる子どもにお箸やえんぴつを持たせ始めるとき

    「もしかしたらうちの子左利きかも…」 と思われる子どもに対して、お箸や鉛筆(ペンやクレヨン)を持たせるとき、どのように対応していますか。 左利きかもしれないと思われるお子さんをお持ちの方以外にも、幼稚園の先生や保育士さん、学校の先生など、子育てに関わる方からひろくご回答をいただければと思います。 「自分は左利きだ」という方のご意見もとても参考になりますので、よろしくお願いいたします。

  • 鉛筆や箸を持てなくなりました。病気でしょうか?

    数年前から、字を書く時に鉛筆やボールペンを持つと違和感を感じ、字が書きづらくなりました。 無理して書こうとすると数行書くだけで疲労感を感じたり、指を攣ったりします。 仕事でパソコンを使用する事が多くなり字を書く事が減ったせいで、指の筋肉が衰えたのだと今まで思っていました。 自分の手に合う太さや形状のペンを使うようにする事で、多少は補ってきました。 ところが、最近になって箸も上手く使えなくなってきました。 指に力が入らなくて、麺類や小さなものを掴めなくなりました。 30代後半です。 健康診断等では、肝機能低下以外には特に異常はありません。 これは何かの病気なのでしょうか。 心当たりのある方、教えて下さい。

  • お箸の持ち方で…

    今日の昼食のとき、娘の箸の持ち方がちょっとヘンかな、と思いました。上の箸を親指と人差し指の2本で持ち、下の箸は薬指で支えてましたが、中指がどっちつかずで上の箸を動かしてたり、下の箸を支えてたり。 私は上の箸は親指、人差し指、中指の3本で動かすものだと思っていたのでそう教えていたら夫から異議が… 夫の持ち方は上の箸を親指と人差し指の2本で持ち、下の箸を中指、薬指で支えるという持ち方だったのです(今まで気がつかなかった)。 私は「箸を開いたとき、下の箸を抜いたときの状態が鉛筆の持ち方と同じ」という説を信じていたのですが、夫は「それは開いたときじゃなくて閉じたときだ」と言うのです。 信じられないので本屋でマナーの本をいろいろ立ち読みしてみたのですが、驚いたことにどちらの持ち方も載ってたんです。 どちらが正しい持ち方か、はっきり言えると言う方、教えてください!