無線から有線への切り替えについて

このQ&Aのポイント
  • 無線から有線への切り替え方法について知りたいです。
  • ノートパソコンが無線接続では問題なくネットに接続できるが、有線接続に切り替えられない現象が起きています。
  • 有線接続する際にLANケーブルを挿しても反応がなく、解決策や原因が分からないです。
回答を見る
  • ベストアンサー

無線から有線への切り替えについて

先日、私の知人が新品のノートパソコンを購入したのですが 無線接続から有線接続に切り替えられず困っています 富士通のノートパソコンなのですが、無線LANでは問題なく ネットに接続できたようです しかし、有線接続しようとLANケーブルを挿しても反応せず どうしていいのかわからないとのことでした 私も調べてみたところ、通常はケーブルを挿せばPCが自動で切り替えてくれるという 記述を散見しました 確かに、素人である私が無線から有線に切り替えた時にも 特別難しいことをした覚えはありません 私もPCの知識に乏しいため助言することができません あまりにも情報が不足しているかとは思いますが なにか考えられる原因や解決方法をご存知でしたらご教授ください どうか、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一度無線LANの接続を止めてからLANケーブルを接続してみては如何でしょうか。 具体的には、 〔スタートメニュー〕>〔設定〕>〔ネットワーク接続〕、 或いは〔スタートメニュー〕>〔コントロールパネル〕>〔ネットワーク接続〕 を開き、ワイヤレスネットワークのアイコンをクリックして開きます。 〔ワイヤレスネットワーク接続の状態〕窓が開くので、 〔無効にする〕ボタンをクリックして未接続状態にします。 その後LANケーブルを接続してみましょう。 おっしゃる通り〔ローカルエリア接続〕が自動作成されますので、 LANケーブルを接続したら上記〔ネットワーク接続〕の中に 〔ローカルエリア接続〕のアイコンができていることを確認しましょう。 因みに、〔ネットワーク接続〕の窓の表示についてですが、 無線LANだけの時は〔ワイヤレスネットワーク接続〕のアイコンが1つだけ、 有線LANを繋いでいる時は〔ワイヤレスネットワーク接続〕と 〔ローカルエリア接続〕の2つのアイコンが表示されるはずです。 さて、万一〔ローカルエリア接続〕が作成されない場合、 問題の切り分けのために他のLANケーブルでも試しましょう。 それでもまったく変化なければ LANケーブルやルータ側の問題ではないと推測できます。 次に、〔ネットワーク接続〕の〔新しい接続〕から手動でネットワーク接続 を作りましょう。 これでLANケーブルを繋いでうまくいけば、何らかの原因で Winodws側の自動作成機能がうまく働かなかったと判断できます。 ただし、それでもうまくいかなかった場合は、 パソコンのLANカードの物理的不具合の可能性も出てきます。 その場合は購入店に持っていってメーカー対応してもらう方がいいかも しれません。 アマチュアユーザーの場合、 不具合対処できるのはソフトウェアの範囲までだと考えてください。 タワー型デスクトップならユニットレベルの交換なら可能な場合もあります。 ノートパソコンの電子部品レベルの対処は不可能です。 以上、ご参考になれば幸いです。

hutumitama
質問者

お礼

回答ありがとうございます umimarukun様の回答を見せ、全て試させたところ無事解決したようです なにぶん私も知人も知識が無いため 状況のはっきりしない曖昧な質問だったかと思いますが お付き合いいただきありがとうございました

その他の回答 (2)

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.2

コントロールパネルから、ネットワークと共有センタを開き、左側の「ネットワークアダプタの変更」をクリックし変更できませんか。

hutumitama
質問者

お礼

回答ありがとうございます ご指摘の通りネットワークアダプタの項目を調べさせたのですが 「正常に作動しています」という旨のメッセージが出てきた・・・ ということしかわかりませんでした

  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.1

http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4208-7573 無線LANを切るスイッチがあるかもしれませんよ。

hutumitama
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます 言葉足らずでしたがそれは試してみました しかし、ダメだったようです それと、その家で正常に作動しているPCからLANケーブルを抜き そのノートパソコンに挿しても反応しなかったそうです

関連するQ&A

  • 無線、有線LANの切り替え

     現在、無線LAN(11n)を使用してインターネットを楽しんでいるのですが、eo光の1Gのプランに変更したため、無線ではもてあますようなので、有線LANの工事をしました。回線速度を計測してみると有線の方が確かに速いです。デスクの上(有線LANケーブルが届く範囲)で使うことが多いですが、ノートPCなのでちょっと離れたところまで持ち運ぶことがあります。つまり、無線も有線もどちらも使いたいわけなのですが、デスクの上で使う場合、無線LANにもつながった状態で、有線LANのケーブルを接続すると、いったいどちらが適応されるのでしょうか?離れたところ(LANケーブルが届かない=接続されていない)では無線でつながっていることがわかりますが、無線も有線もどちらもつながっている場合はどうなっているのでしょうか?デスクで使うときだけ、無線が使えても、有線接続すると自動的にそちらが適応されるというような設定はできるのでしょうか?子機をPCから外せばよい話なのですが、面倒だし何度もやっていると壊れそうなので…。

  • 無線LANから有線LANへの切り替え

    富士通のLOOX T9/80MというノートPCを使っています。OSは、WinXP HOMEです。 家では内蔵の無線LAN(11b)、会社では有線LANに繋いで使用しています(無線LANもある)。 基本的には、富士通のユーティリティは使わず(使いにくいので)、XP標準の機能のみでLAN接続を行っているのですが、普通は、どちらか繋がるものがあれば、自動的に選んで接続してくれるようになっているようです。 ただ、会社で、有線LANを繋がないで、PCを立ち上げると、まず自動的に無線LANを捕まえに行ってしまい、そうなると、後から有線LANを繋いでも、無線LANを切断しても、PCを立ち上げなおさない限り、有線LANの方にはアクセスしに行ってくれなくなってしまいます。 整理しますと、WinXPの標準機能で、無線LAN接続状態で、PCを立ち上げなおさずに有線LANに切り替えるには、どうしたらいいのでしょうか? それとも、これはXPあるいはLOOX固有の不具合で、解決不能でしょうか?

  • 有線と無線の切り替え

    現在自宅のパソコン(ノート型)はフレッツ光を有線で利用しています。 近々スマホを購入予定でスマホを自宅で使用する際にはwi-fiで利用したいと考えています。 バッファローの一番安い無線ルーターを購入して光回線のモデムにLANケーブルで接続して・・・と いう所までは調べて何となく理解できたのですが、普段パソコンを使用する時はこれまで同様有線で 使いたいのです。 スマホをいじる時は無線で、パソコン使用時は有線でとその都度使い分けたいと考えていますがその切り替えは簡単にできるのでしょうか? 単純にLANケーブルの抜き差しだけで済むという事ではないですよね。 分かりやすく教えて頂ければ有難いです。

  • 有線から無線LANへの切り換えについて

    書斎でノートパソコンを使用したいと思い、有線から無線LANへの切り換えを検討しています。 現在ADSLを利用して普通にケーブルをパソコンにつないでいます。 無線LAN用のアダプタを購入すればすぐに無線で使えるようになるのでしょうか。 そのほかに必要なものはあるのでしょうか。 まったくの素人のためさっぱりわからず困っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • LANの切り替え(有線から無線、又はその逆)

    二台目のパソコンを購入しましたが、一台目とインターネットを共有するのに無線LANをしたいと思いますが、難しそうなので、先ずは有線で繋いで(LANケーブルを付け替えるだけで同時に二台で見れるわけではない)、そのあとに無線LANに切り替えようと思っています。そこで質問ですが、有線LANから無線LANの切り替えは簡単にできるのでしょうか。又、逆に無線LANから有線LANに切り替える場合はどうなのでしょうか。ちなみに、新規に購入した二台目PCのインターネット接続ではワンタッチで切り替えができるようになっているようです。

  • 無線と有線同時に使用はできるの?

    デスクトップのパソコンに普通にLANケーブルでネットを接続していますが、妻がノートパソコンを使いたいらしいので、ノートパソコンを無線LANにしようと考えています。 ADSLのモデム(Aterm DL180V-C)にLANケーブルを挿した状態で、LANカード(WL54AG)をはめ込み、無線と有線同時にネットに接続することはできるのでしょうか? または無線か有線どちらかにしかできないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANから有線LANにしても大丈夫?

    現在ノートパソコンで無線LANを使ってインターネットに接続しています。 LAN経由でデータを送るとき、有線でつながっているパソコンは速くできます。 無線ノートPCはなぜか、時間がかかってしまいます。 IEEE802.11bのみ対応の古い機種だから、そうなるのですか? 有線化はスイッチングハブとケーブルあわせて高くて5000円以内になることがわかりました。 (同じ部屋に有線LANがデスクトップにつながっていますので。) ホームネットワークに詳しい方なら、有線と無線どちらにお金を掛けたらいいですか?

  • 無線LANと有線LANの切り替え

    LANポートの無いノートパソコンを使用しています。 PCカードスロットルが2まいさせます。 家では無線LANを使っていますので、上段に子機をさしています。 今度会社にPCを持っていきたくて、そちらは有線のLAN為LANケーブル差し込み口の付いているPCカードを用意しました。 IPアドレスの設定等はDHCPによる自動取得であれば LANカードを抜き差しすれば宜しいのでしょうか。 2枚させれば問題ないのでしょうが、板状ではなくて、有線も無線もどちらのPCカードも、厚みがありますので2まいはさせません。  同じスロットルで抜き差ししようと考えています。 問題ありませんか。

  • 無線LAN→有線LANへの切り替えついて

    こんばんは。以前同じ質問をしたのですが、説明不足のために問題解決できなかったので改めて質問させてもらいます。 最近、PS3を買い、「アドホックパーティー」をやりたいと思いました。しかし調べたところそれは有線LANでないとできないと分かり、有線LANケーブルも買いました。 自分はPCのモニタでPS3をやっている状況です。 家ではインターネットつないでますがあいにく無線LANでの接続となっているため有線接続に切り替えないといけないのですが、うまくいきません。 なんやかんや調べて、PS3とPC(ノート)をLANケーブルでつなげば無線LAN環境でも大丈夫、という情報があったのでそれを試しているのですが、「ローカルエリア接続」のアイコンに×印がついているためうまくいじれません。また、有線LANケーブルも読み込んでくれません(たぶんインストールされてないです。デバイスマネージャでみてみたら正常とは書かれてませんでした。) 無線LAN接続から有線LAN接続に切り替えるにはどういうことをしなければならないのか、また、LANケーブルをうまく読み込ませる方法を教えてもらえたら嬉しいです。ちなみにLANケーブルはエレコムのやつです。

  • 有線ルーターと無線ルーター

    有線ブロードバンドルーター(coregaのCG-BARFX2)を使って2台のパソコンをつないでます。 今日、ノートパソコンを購入したのですが(富士通のFMVNF70Y)、現在の環境を説明し、ノートパソコンは無線で使用できるようにしたいことを店員さんに伝えcoregaのCG-WLBARGPXWも購入しました。 パソコンのセットアップをしているのですが、ネットの接続で困っています。 店員さんの話だと、「有線のルーターと無線のルーターをつないで、無線ルーターをノートパソコンに向けてピッとボタンを押せばできます」 と言ってましたが、説明書には有線ルーターとの接続の仕方は書いてないのでわかりません。 有線ルーターの空いているポートと無線ルーターのポートをLANケーブルで繋げばいいのでしょうか? パソコンの設定とかはどうしたらいいのでしょうか?