• ベストアンサー

無線LANから有線LANにしても大丈夫?

現在ノートパソコンで無線LANを使ってインターネットに接続しています。 LAN経由でデータを送るとき、有線でつながっているパソコンは速くできます。 無線ノートPCはなぜか、時間がかかってしまいます。 IEEE802.11bのみ対応の古い機種だから、そうなるのですか? 有線化はスイッチングハブとケーブルあわせて高くて5000円以内になることがわかりました。 (同じ部屋に有線LANがデスクトップにつながっていますので。) ホームネットワークに詳しい方なら、有線と無線どちらにお金を掛けたらいいですか?

  • seki1
  • お礼率91% (1521/1662)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.5

無線LANは、規格の速度が最高で、通常は電波の状態を見ながら安定して通信できる速度まで落とします さらに、通信方式から、実効速度は接続速度の半分以下になります (実効速度は、接続先サイトの能力、ネットワークの混雑状況でも大きく変わる) 有線LANは接続速度は規格通りです(10Mbps/100Mbps)ケーブルの長さで変わることはありません また実効速度は最高で接続速度の9割程度です 有線接続が可能ならば、有線接続です (速度・セキュリティとも圧倒的に有利) 無線LANは可搬性だけです

seki1
質問者

お礼

無線LANってそんなに速度落とすのですね。 有線って移動しないPCに向いているのですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

● 無線は有線よりも遅くなります。 ● 遅くなり具合は無線の速度に依存しますが ● 小生の場合はノートPC Celeron 1.4GHZ で 無線は54MBPS,至近距離(2m)でのテストでも 有線接続40MBps,無線15~20MBps と半分に落ちます。 ホームネットワークに詳しい方なら、有線と無線どちらにお金を掛けたらいいですか? ● 大量にデーター転送するのであれば有線が良いです

seki1
質問者

お礼

電波が強くても有線より遅くなるのですね。 大容量のデータの共有をよくするので、有線がいいみたいですね。 回答ありがとうございました。

noname#45918
noname#45918
回答No.3

無線LANの親機、無線ルーターに空いている差し込み口はないのでしょうか。 普通はハブが無くても複数台繋げられると思うのですが。 あとは、デスクトップのケーブルを差し替えて使うとか。 中間にジョイントを入れれば簡単に差し替えられます。

seki1
質問者

お礼

親機が実は離れているんです。 二階まで15Mのケーブルでやっと部屋の入り口なんですよ。 そこから分配してノートにつなぐ計画です。 回答ありがとうございました。

回答No.2

速度を考えるなら無線より有線が良いです。 無線は携帯電話とかに邪魔されて速度が低下する可能性あります。 その点、有線は心配しないで利用できますよ。 無線は、有線につきものの邪魔なケーブルが不要で使い易いですが、通信エラー、盗聴etcと無線特有の問題も伴います。 もう少し規格が進めば安心して使えるかもしれません。 個人的には100Vの電源ケーブルを利用するLANを期待しています。

seki1
質問者

お礼

速度重視なら有線なんですね。 質問者はWEPを設定していないので、無線は不安です。 回答ありがとうございました。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

>無線ノートPCはなぜか、時間がかかってしまいます。 >IEEE802.11bのみ対応の古い機種だから、そうなるのですか? 無線LANは、持ち運べる便利さの代わりに、伝送速度が犠牲になります。 11bですと、実効的なスループットは、早くても5Mbps程度、11a/gでも、実効的には最高で30Mbps程度です。 有線ケーブルであれば、一般的には100BaseのLANでしょうから、ほぼ100Mbpsに近い伝送速度になります。 有線と無線にどうお金をかけるかというのは、使い方次第ですね。 持ち運ぶことがあまりなく、ケーブルを這わせることに問題ないのなら、有線LANのほうが問題が少ないし、コストもかからないと思います。

seki1
質問者

お礼

持ち運びには便利ですね。 普段机の上に置いて使っているので、有線でもいいかもしれませんね。 (ノートだけど持ち運んだこと少ないな) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 無線LANだとホームサーバーに接続できない!

    ノートパソコンを導入したのですが、有線LANだとホームサーバーに繋がるのに、無線LAN経由だとネットワークにホームサーバーが表示されず、接続出来ません。 ノートパソコンは買ったときの設定そのまま。インターネットは無線LANでも問題無く繋がります。 接続は ADSLモデムからスイッチングハブ経由で無線LAN親機、ホームサーバー、他のパソコンとなっています。 ホームサーバーは、I-O DATA LANDISK HDL-GX500R 無線LANは、Apple AirMac Express 旧型 ノートパソコンは lenovo ThinlPad E430 以上、よろしくお願いします。

  • 無線LANと有線LANを併用する方法を教えてください。

    無線LANと有線LANを併用する方法を教えてください。 現在、自宅1階にモデムがあり、そこから有線で2階の無線LANルーターにつなぎ、2台のノートPCに無線でつないでいます。回線はADSLです。 この度、リフォームのため、以下のような接続を考えています。これは、可能でしょうか。    (2階)  __スイッチングハブ____有線ルーター(BUFFALO BBR-4HG)___デスクトップPC        │           │        │           │                                     (1階) モデム    無線ルーター(BUFFALO WZR-HP-G301NH)____ノートPC2台 1階のモデムと無線ルーターをケーブルでつなぐのは距離があり困難です。

  • ハブに無線LANと有線でつなぐと、有線の方が繋がりません。

    パソコンが2台あって一つは無線LANで、もう一つは有線で繋ごうとしています。スイッチングハブで分配しているのですが、無線ランを接続すると有線でつないでいる方のパソコンがインターネットにアクセスできなくなってしまいます。どうしたらよいのでしょう。

  • 無線LAN対応プリンタ1台をPC2台で共有したい

    hp社製無線LAN対応プリンタを保有しています. 無線設定は完了しており,ノートパソコン(PCその1)による無線LAN経由印刷は可能です. しかし,我が家のもう一台のパソコン(=デスクトップ,PCその2)は無線LAN接続ができないため,USBケーブルを直接プリンタに接続して印刷を行っています. そこで,PCその2でも,有線LAN経由で印刷したいのですが,どのようにすればよいのでしょうか? 我が家のネットワーク環境は以下です. 光回線(壁にLANケーブル接続部あり)   | LANハブ ----- 無線ルーター ------プリンタおよびノートパソコン   |   ----- PC2(デスクトップ)

  • HUBで繋がっているデスクトップと無線LANのノートとのネットワーク

    スイッチングハブでWin2000とWinXPがネットワークで繋がっています。 最近購入した無線LAN内蔵のWinXPノートパソコン(ルータはスイッチングハブに繋がっています)もネットワークに繋ぎたいのですが、ノートパソコンから「ホーム/小規模オフィスのネットワークセットアップ」をしてもノートパソコンの方のローカルエリア接続が切断になっていてネットワークできません。 「ホーム/小規模オフィスのネットワークセットアップ」の時に「ワイヤレスネットワークをセットアップする」の方からセットアップしなければいけないのでしょうか? その際、USBフラッシュドライブを使ってセットアップしてから、既存のデスクトップにそのUSBフラッシュドライブからネットワーク設定しなければいけないのでしょうか? 困っています。どうぞよろしくお願いします。

  • 有線LAN・無線LAN混在の環境を作りたいのですが・・・

     長文になりますがよろしくお願いします。  現在、我が家には3台のパソコンがあります(デスクトップ2台、ノート1台)。これら3台のパソコンとネットワークプリンタを有線LANにより、家庭内でネットワークを組んでいます。ちなみに、間に無線LANには対応していないルータを介していて、そこから3台のパソコンとプリンタを結んでいる状態です。しかし、最近になり、ノートパソコンを無線LANにしたいと思っています。(2台のデスクトップは有線のままがいいかなと考えてます。)このような場合にはどんな方法が考えられるのでしょうか?現在使っているルーターにブリッジタイプの無線LANを繋げればOKでしょうか?  また、プリンタも新たに購入しようと考えているのですが、このプリンタをプリンタサーバー等を使って有線・無線の両方で使いたいのですが、この有線・無線LANが混在した状況でうまくプリンタも使えるようなものがあれば是非教えてください。  長文、失礼しました。

  • 有線LANから無線LANへ変更したいのですが。

    以前にも無線LANについて何度か質問させていただいたのですが、 またまた新たな疑問が出てきてしまったのでアドバイスいただけると嬉しいです。 今まで有線でデスクトップパソコンを接続していたのですが、別の部屋でもインターネットできるように、最近購入したノートパソコン(無線LAN内臓)を、無線LANで接続したいと思っています。 ノートパソコンを購入したことによって、今までのデスクトップパソコンは処分する予定です。 無線LANに変更するにあたって、まずルーターを購入しました。 そこで疑問に思ったのですが、今回を機に今までのデスクトップパソコンは処分するので無いものと考えると、 無線LANに変更するには、新しく購入したノートパソコンをまずは有線で接続する必要があるのでしょうか? そうするとプロバイダの設定等をノートパソコンでしなければならないのでしょうか? それから、もう一つ方法としては、今まで使用していたデスクトップパソコンを有線で接続したままの状態で無線LANの設定というのはできるのでしょうか? ちなみにデスクトップパソコンには無線LANの機能がついていません。 そうなるとやはり、無線LAN内臓のノートパソコンを一旦有線で繋いで設定するしか方法はないのでしょうか? どなたかアドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 有線LANと無線LANの共用は可能???

    現在 有線にてLANを繋いであります。 ハブのところで新たに無線LAN化してノートパソコンで使おうと思いますが可能でしょうか。教えて下さい。

  • アパート PC 有線LAN 無線LAN  

    アパートに入った場合、回線はauひかりになるのかフレッツ光になるのかわかりませんが、いずれにしてもPCはホームゲートウェイとLANケーブルで有線LANとして繋げればいいんでしたっけ? 要するに無線LANルータを経由しなくてもいいということです もちろん無線LANルータ親機をホームゲートウェイにLANケーブルで接続して、無線LANでPCに繋ぐこともできますが

  • 有線LANが繋がらない

    Window7を利用してる、レノボのノートPCの件で質問です。 今まで無線LANで使っていたので築かなかったのですが、有線のLANポートに差し込んでもインターネットに繋がりません。 ハブ経由で他のPCはこのケーブルに接続すると使える(ハブの接続ランプもつく)のですが、通信ができない状況です。 何を調べれば接続の状況がわかるのでしょうか?