• 締切済み

現渡しに詳しい方教えて下さい

先週信用売り(一株14万円の銘柄を二株買ったので28万円)をしました。13万になったので明日儲けを確定したいのですがこの場合現渡しって出来るんですか?現渡しは現物を二株持ってないと出来ませんか? そしてこの場合だとどうやって儲けを確定すればよいのでしょうか?よくわからないので教えて下さい。ちなみに30万まで手数料は無料なのでそこを加味してお願いします。

みんなの回答

  • fukumurak
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.4

No2さんの回答についてですが 信用買の場合は現引きで空売りの場合は現渡しでは? ただ現物株を買って現渡しするより 返済買すれば手間がかからないのでは・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

現渡は空売りの決済手段のひとつです。ただ、これから買うのであれば反対売買の注文を出したほうが楽です。 信用取引で買った株を総代金を払って決済するのは、現引きです。 2の方の回答を見て「おや?」と思ったので、念のため書きました。

参考URL:
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/invest/sinyo/ka/genwatasi_towa.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

信用買いなら、現物渡しをすることは可能ですが、信用売り(空売り)ですから、現渡しは出来ません。 現物があるとか無いとかに関係なく、売ってしまっている訳ですから、貴方の手元には既に無い状態のモノをどうやって受けるのでしょう。 「信用売りを買った」との表現になっていますが、何も買ってはいません。事実は売っているのです。 単純に、信用売りをした銘柄を買い戻せば利益は確定します。 実際の取引をされているようですが、基本的な事なのでもう少し勉強されてからの方が良いと思いますよ。 しかも、今日はNYが上げているので、利益になるか微妙かもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.1

手持ちの株が取得価格13万円以下で売ったのと同銘柄があれば良いのですが、わざわさ買うなら返済注文するほうが楽ではないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PTSを利用する「現渡し」について

     「現渡し」とは、「空売りの決済方法の一つで、空売りしている株に対して、保有している現物株を引き渡すことで決済する方法のこと。」と理解しています。  例えば、銘柄Aを1000円で1000株信用空売りしたと仮定します。 普通なら「信用買い戻し」もしくは「現物株で現渡し」で決済する2つの選択肢があると思いますが、  ここで、PTSで銘柄Aを900円で1000株現物買いしたとします。 この場合、PTSで購入した現物株を現渡し注文で現渡しすることは可能なのでしょうか? また、PTSで購入した現物株で現渡しした場合、100円(=1000円-900円)×1000株=10万円の利益が出るのでしょうか? 「現渡し」について、私の理解が間違っているもしくは足りないのかもしれませんが、誰か詳しい人にお答えしていただきたいです。 どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 現渡しについて

    信用初心者です。 (1) 現物100円×1000株購入 (2) 150円になったので、1000株売建て(つなぎ売り?) (3) 200円になったので、現物を現渡しにて決済 上記の場合、5万円の利益確定といった 考え方でよろしいのでしょうか? (((3)-(1))+((2)-(3))=5万 )

  • 現物渡しについて

    現物渡しは、信用売りをしている株を現物株を渡すことによってできると聞きました。 例えば、1株500円で空売りして、株価が上がり、600円で現物を買いました。 この状況で現物渡しすると100円の損益なのでしょうか?

  • 現渡しについて教えてください。

     たとえば、400円で現物買いをしていて、360円で信用売りをしているとき、現渡しをするとどうなるのですか?また、簡単に言うと、カラ売りしている株を手仕舞いしたいときに、現物の株を同数で相殺すると考えればいいのでしょうか?すいませんが、宜しくお願いします。

  • 現渡しについて質問です

    例えばA株1000株を400円で現物で買い、その後値上がりして500円でカラウリをしたら。 そこで決済を、現渡しでした場合は 400円、40万円の株と手数料アルファを証券会社に渡し、 500円の売り代金、すなわち50万円を入金してもらえる、 ということでよいのでしょうか? つまり10万円マイナスアルファが自分に入金される、という解釈でいいのでしょうか? 今まで信用売りをした場合は返済買いでの決済しかしたことがなく、現渡し決済というものをしたことがありません。 それで疑問を生じました。よろしく御願いします。

  • 現渡しの使い方

    信用は5年ほど信用買いをメインで続けておりますが、 いまだ現渡しを行使したい状況がどういう時であるかわかりません。 現引きは、信用建てして、権利獲得のために現渡ししたり、ちょっと低迷気味なので、利息もかかるために現渡ししておくか等、日常的に利用しているのですが、 現渡しがどういう状況で使うのでしょうか? 信用売りも使いますが(両建てはしない)、アドバイスいただけたら嬉しいです。 権利獲得日が近づいています。優待目的の為に、現引きを行いたいのですが、すでに現物を枠一杯持っているため、現物を売却してから現引きを行うものだと思っておりますが、 現渡しを用いて「信用」と「現物」を入れ替えるようなことができるのでしょうか? 現物所持銘柄を信用売り→現渡し、と考えてもそれがどういう状況の時に行えばいいのか悩んでいます。

  • 株主優待を取る場合の手数料無料について教えて下さい

    例えば一株16万の銘柄をタダ取りで優待を取る場合、現物買い16万と信用売り16万で合計32万になりますよね? 30万まで手数料が無料中だったらやっぱりオーバーになるんですか?それともこの場合は片方の16万で済み、手数料は無料扱いですか?よろしくお願いします。 それと権利獲得して現渡しする場合は合計16万でよろしいのでしょうか?

  • つなぎ売りの現渡しについて教えてください。

    つなぎ売りの現渡しについてですが、計算を教えてください。 ある銘柄が大分戻ってきたという時点で、この先再び下落が予想される場合、つなぎ売りをして下げた分を取りたいと思っています。 予想に反して上がり続けたので現渡しをしてポートフォリオからはずしたいと思った場合はどんな計算になるのか教えて下さい。 例 買値500円で2000株の現物保有中、現在300円。建値300円で同数空売りしたが400円に値上がりした時点で現渡しした場合の清算式はどうなりますか?(手数料などは考えないものとして) また、550円になったときに現渡ししたらいくらの損益になりますか? つなぎ売りはリスクがほとんどないとてもよい方法だと書いてあるのですが・・・したことがないので実際にどうなるか教えてください。

  • 現渡に詳しい方へ質問です

    例ですが 株価100円で50000株新規売りしたとします 株価90円で現物50000株買って保有したとします この際寄りや引けで両者を買い戻しと売りでぶつけたら処分できますが手数料節約のために現渡を行いたい時に一度以前現渡しましたがその際板での株価が95円であろうが105円であろうが現渡で全株反対売買で決済する場合いいんでしょうか? 詳しい方お願いします 現渡の際に板で買い注文またはう売り注文の所をクリックして現渡を選んでいるのでその際の株価なんて関係ないのでしょうか? あと手数料は現渡のほうが安いのは2つ注文おのおのに出すより1度にだすから安いという認識で間違ってないのでしょうか? いつも両者で利益をだそうとしてしまい結局不発失敗でそれなら現渡したほうが手数料安くで済んだという事ばかりなので質問させていただきました   回答お願いします

  • 現渡しについて、教えて下さい。

    前回「現引き」のところでお世話になった者です。 例えば、以下のような条件があったとします。 諸経費等は、考えないものとします。 株価が上がった場合の質問 ・株価1,000円(1,000円×1,000株=1,000,000円)現物で買い。 ・1,150円に上がったところで、信用売り。 ・ しかし、1,200円まで上昇してしまった。(1,150円→1,200円) (1) まずこの段階での次なる手段としては、 1.反対売買(買戻し)で、損切りする(5万円の損失確定) 2.まだまだ上がると確信して、現引き決済する。   この場合、買値の100万円のみ必要でよい?   プラスマイナスゼロで引き取ったことであれば、 損失の5万円は必要ない。   さらに、20万円の含み益状態。 3.やはりここから下がると思い、現状維持。 4.ここで「現渡し」なのですが、実は、イメージがピンときてません。   売りの決済方法として、現引きとは逆に、株を渡すことで 担保となっている代金を受け取ると認識してます。   しかしこの場合、「担保」といっても、もともと自分の保有株を   担保にして信用売りしてるのであって、   証券会社から、借りてきた訳でわないと思うのです。   さらに、「担保となっている代金を受け取る」とありますが、   この場合の意味もよく分かりません。   5万円の損失状態で現渡しを選択する事は、どのような   意味があるのでしょうか。   それとも、このケースでは、「現渡し」は存在しないのでしょうか。   変な質問をしてしまってるのでしょうか。   考え方が宜しいでしょうか。間違い、補足などありましたら、 株初心者の為、宜しく、お願いします。