• ベストアンサー

「宗谷海峡」をスペイン語で

こんにちは。日本の地名をスペイン語で表記するにはローマ字で書けばいいので、何ら造作のないことですよね。しかし、ここで疑問が起きました。外国と跨っている海峡です。タイトルにあるように「宗谷海峡」はどうしたらいいでしょうか?“Estrecho de Soya”でいいんでしょうか? ロシアではまた別の呼び方をしているはずです。また、北方領土のように未解決の地名は日本の呼び方に従うのがいいんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

基本的には世界共通の呼び方があるようですが地域によっては(歴史的紛争の地など)ではそれぞれの国が自国の呼び方を主張していますね。日本海は国際連合地名標準化会や国際水路機関などの専門機関で承認された呼び方の筈ですが最近は韓国がこれに異議を唱え東海に改めさせようと画策しています。 宗谷海峡はソ連側では認めていないようでWikipediaでは次のような記述が見られます。 El estrecho de La Pérouse (en ruso: Пролив Лаперуза, romanizado como Proliv Laperuza (estrecho de Laperuza); en japonés: 宗谷海峡, romanizado como Sōya Kaikyō (estrecho de Sōya)) es un estrecho de mar que separa la isla rusa de Sajalín de la isla japonesa de Hokkaidō. 政治的な目的でなければこのように併記すればなんら問題ないと思われます。統一した名前であっても表記の仕方は各言語方式になるわけですから。

yingtao7
質問者

お礼

Gracias por la respuesta. ドーバー海峡は Paso de Calaisと言うので フランス語の言い方に準じているようですけどね。

関連するQ&A

  • 「宗谷海峡」をポルトガル語で

    こんにちは。日本の地名をポルトガル語で表記するにはローマ字で書けばいいので、何ら造作のないことですよね。しかし、ここで疑問が起きました。外国と跨っている海峡です。タイトルにあるように「宗谷海峡」はどうしたらいいでしょうか?“Estreito de Soya”でいいんでしょうか? ロシアではまた別の呼び方をしているはずです。また、北方領土のように未解決の地名は日本の呼び方に従うのがいいんでしょうか?

  • 「宗谷海峡」を英語で

    こんにちは。日本の地名を英語で表記するにはローマ字で書けばいいので、何ら造作のないことですよね。しかし、ここで疑問が起きました。外国と跨っている海峡です。タイトルにあるように「宗谷海峡」はどうしたらいいでしょうか? Soya Straitsでいいんでしょうか? ロシアではまた別の呼び方をしているはずです。また、北方領土のように未解決の地名は日本の呼び方に従うのがいいんでしょうか?

  • 「宗谷海峡」をドイツ語で

    こんにちは。日本の地名をドイツ語で表記するにはローマ字で書けばいいので、何ら造作のないことですよね。しかし、ここで疑問が起きました。外国と跨っている海峡です。タイトルにあるように「宗谷海峡」はどうしたらいいでしょうか?“Soya-Straße”でいいんでしょうか? ロシアではまた別の呼び方をしているはずです。また、北方領土のように未解決の地名は日本の呼び方に従うのがいいんでしょうか?

  • 「宗谷海峡」を韓国語で

    こんにちは。日本の地名を韓国語で表記するには日本語の音をハングルで書けばいいので、何ら造作のないことですよね。しかし、ここで疑問が起きました。外国と跨っている海峡です。タイトルにあるように「宗谷海峡」はどうしたらいいでしょうか?“소야 해협”でいいんでしょうか? ロシアではまた別の呼び方をしているはずです。また、北方領土のように未解決の地名は日本の呼び方に従うのがいいんでしょうか?

  • 「宗谷海峡」を中国語で

    こんにちは。日本の地名を韓国語で表記するには日本の漢字に対応する中国の漢字で書けばいいので、国字とかを除けば さほど造作のないことですよね。しかし、ここで疑問が起きました。外国と跨っている海峡です。タイトルにあるように「宗谷海峡」はどうしたらいいでしょうか?“宗谷海峽”でいいんでしょうか? ロシアではまた別の呼び方をしているはずです。また、北方領土のように未解決の地名は日本の呼び方に従うのがいいんでしょうか?

  • 宗谷海峡を英語で

    イギリスとフランスの間の海峡は何と呼ばれるでしょうか? 圧倒的に「ドーバー海峡」と呼ぶ人が多く、「カレー海峡」と呼ぶ人はほとんどいません。 これは 日本ではフランス語よりも圧倒的に英語の方が浸透しているのも理由の一つかもしれません。 さて、日本国内の地名を英語で表記するには そのままローマ字で書けばOKですよね。 しかし、国境を跨いでいるものはどうしたらいいでしょうか? 例えば 「宗谷海峡」ですが、 ロシア語では 「Пролив Лаперуза」と呼ばれています。 そこで質問です。 英語圏では宗谷海峡を呼ぶ時、「 La Pérouse Strait」と「Soya Strait」のどちらの知名度が高いですか?

  • 北方領土は3島返還では合意できますか?

    北方領土の返還交渉は一向に進展がありません。早く合意して宗谷海峡にトンネルを掘りシベリア鉄道を札幌に入れれば北海道の活性化になると思います。 日本としては3島(歯舞、色丹、国後)でも何とか我慢できるような気がしますが、ロシアとしては2島でないと絶対にダメなのでしょうか?ロシアの情勢に詳しい方教えて下さい。

  • ロシア日本挑発しまくり爆撃機日本一周軍艦24隻遺憾

    【政治】 ロシア、日本に挑発しまくり。爆撃機日本一周、軍艦24隻通過、北方領土訪問→日本政府が「遺憾」表すもロシアはスルー ★「容認できない」露軍艦の宗谷海峡通過で外務副大臣、ロシアに抗議 ・山根隆治外務副大臣は12日の記者会見で、9日にロシア海軍艦艇24隻が  北海道と樺太の間の宗谷海峡を通過したことについてロシア側に対し「容認できないと  申し入れている」と述べ、抗議したことを明らかにした。艦艇の通過で領海侵犯は  なかったが、過去最大規模の海峡通過という挑発行為を牽制した格好だ。  一方、外務省の小寺次郎欧州局長は12日、都内でロシアのベールイ駐日大使と  面会し、ロシア国家安全保障会議のパトルシェフ書記が北方領土の国後島を  訪問したことについて「受け入れられない」と抗議した。これに対し、ベールイ大使は  北方領土はロシア領との立場から「訪問に何ら問題はない」と応じた。  藤村修官房長官は12日の記者会見で、パトルシェフ氏の国後島訪問について  「わが国の立場と相いれず誠に遺憾だ」と非難した。  ロシアは空軍爆撃機2機が8日に日本列島を周回飛行するなど、今月に入って  今までにない挑発を繰り返している。9日の日露外相電話会談では玄葉光一郎外相が  爆撃機の飛行に自制を要請し、情報提供を求めたが、12日までにロシア側の  回答はないという。  http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110912/plc11091217560003-n1.htm 日本の領土問題最近は韓国竹島や中国尖閣は注目だけどロシア北方領土はあんまりなのはどうしてかな? 北方領土も日本の領土なんだよね?この違いはどうしてだと思う?

  • スペイン語の発音

    スペイン語で、ハンバーガーの「McDonald's」を発音すると どんな感じになるのでしょう。 英語での発音は知っていますが、もっと日本語に似た感じに なるのでしょうか? カタカナかローマ字で、できるだけ正しい音を教えていただけ ませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 北方領土 日本は、なぜ返還したいのか?

    ロシアが北方領土を実行支配している最大の目的は、ウラジオスオク港の艦隊の航路確保ですが、 日本が北方領土返還を主張している目的は、何でしょうか? 本来は日本の領土だから? それを大義名分に、ロシア艦隊の航路として使わせないため? 津軽海峡をロシア艦隊が自由に往き来できる条約と交換条件に返還を求めれば、ロシアも返しますかね? まぁ、現実に津軽海峡を解放することはないでしょうが