サーキットでのグリップ力と公道の違い

このQ&Aのポイント
  • 先日、初めてサーキット走行をしたときのグリップ力の違いに驚きました。公道とは全く異なる感覚で、滑りやすさに不安を感じました。
  • サーキットのアスファルトは公道よりもグリップ力が高いと言われていますが、低速コーナーではかなり滑る感覚がありました。ネットで調べると、ラバーがアスファルトに入り込み、タイヤのグリップ力が上がるという話もありますが、F1とは逆の内容です。
  • 実際にサーキットを走ると、わずかな距離でもタイヤが摩耗し、グリップ力が低下することを実感しました。しかし、タイヤの減りにくさやタイムの向上については疑問が残ります。サーキットでのグリップ力について詳しく知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

サーキットでのグリップ力

先日、初めてサーキット走行(2輪)をしたのですが、公道での感覚と全く違うことに驚きました。 サーキットなのでグリップ力が高く、公道なんかよりも随分と早くも走れるものだと思っていたのですが、結果はかなり滑って怖い思いをしました。 インターネットで調べると一般の公道よりもサーキットのアスファルトはμが高く、凸凹しているからグリップ力が高いとありましたが、確かにサーキットなので法廷速度なんてもんじゃないくらいスピードが上がると言うのは解りますが、かなりの低速コーナーですごく滑る感覚でした。 そのネットで調べてると、ラバーがアスファルトの凸凹に入り込み、タイヤ痕が多い所や沢山走った後の路面は滑りやすくなるとベテラン風の方が発言されてましたが、私はF1が好きでよく見るのですが、F1では沢山走れば走るほどアスファルトにラバーが入り込み、ラバーグリップが上がりグリップ力が勝り、タイヤも減りにくくなり、タイムも上がるとかわいちゃんやらが話をしているのをよく聞きますがまったく真逆い内容なのですが… 実際はどうなのでしょうか? 確かにサーキットですこーしだけ走っただけでもみたことないくらいタイヤがささくれるというか、溶けている感じになります。 宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.5

F1等に使用されるスリックタイヤは,一般的に使用されるタイヤとは全く異なった組成でできています。 冷えた状態では硬く,プラスチックのような状態ですが、 走行を繰り返す間に発熱し,粘着テープのように路面に張り付きます。 爪で押さえても普通のタイヤは元に戻りますが,スリックタイヤは元に戻りません。一般的なタイヤに比べ,ゴム成分が少なく,カーボン(煙突の煤)やオイルが大量に使用されています。組成的には油粘土のような感じです。 F1などでは,タイヤ表面が熱により沸騰したりします。 コーナーなど,強い力がタイヤに加わる場面では、 一般的なタイヤは粉末になりますが,スリックタイヤはペンキのように溶けて路面をコーティングする場合があります。 この状態の路面になればグリップは飛躍的に向上します ラバーグリップが上がるというのはこの状態を言うのだと思います。 反面、スリックタイヤの磨耗カスは大きな固まりが多いので,これが原因で事故を起こす場合もあります。(小石程度の大きさ) 余談ですが,昔はライバルメーカーのスリックタイヤの成分を分析するためにタイヤメーカーの新入社員はサーキットのタイヤカスを集めていました。

runash
質問者

お礼

なるほど!!!ありがとうございます!となると、F1は特殊なタイヤだからラバーグリップが上がるとして、一般のハイグリップタイヤは走れば走るほど路面は良くはならないのですか?タイヤかすは滑る危険があるので良くないからレコードライン以外は走らない方がいいのはF1も普通のサーキット走行も一緒だと思いますが、レコードラインは走れば走るほどタイヤ痕や皆が走ってタイヤが路面に入り込んでいる場所は滑りやすいのでしょうか?

その他の回答 (5)

  • paddrink
  • ベストアンサー率50% (236/465)
回答No.6

5番の回答者です。 バイクとF1では条件が違いすぎますよ。 制動距離も半分以下、 ダウンフォースの力で路面加重は10倍、 エンジンのパワーも桁違いです。 バイクのタイヤの接地面は名刺サイズ、 バイクでスリックタイヤを溶かして路面にコートすることは不可能でしょう。 車のカテゴリーなら,サーキットを走られている回答者の方もいらっしゃるようですから、車カテゴリーで質問された方が良い回答が得られるかもしれませんよ。 F1のタイヤは企業秘密の固まりで,詳しいことは解りません。 カーボンブラックを供給するメーカーの開発に同級生がいますが、 F1用の専用品で,詳しいことを話すとハローワーク行きだと言っています。

runash
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 なるほど F1は特別だとして、市販のタイヤで一般サーキットではラバーグリップなどという事は考えないでもよさそうですね。 それよりも路面温度を気にした方が良さそうなんですね。 ありがとうございました。

  • evian32
  • ベストアンサー率26% (171/642)
回答No.4

タイヤが暖まっていなかったのでは? 一般道とは低速コーナーといえども、速度域が違うのでタイヤ温度がシビアに影響しますよ。 あと、怖いのがタイヤカス。 ちょっとラインを外すとけっこうタイヤカスが散乱しているので、乗ってしまうとグリップを失います。 怖いけど楽しいですよね。

runash
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 大体路面温度ではないか?で解ってきました!ありがとうございます。 ただ、もう一つの疑問の「ラバーグリップ」について理解できてないです。。。宜しくお願い致します、

  • XB9R
  • ベストアンサー率41% (752/1823)
回答No.3

当日の 路面温度はどうだったのでしょうか? あまり高いと 滑ります あと タイヤの空気圧は どうだったのでしょう? 公道タイヤでも 温間で 前後2.1位にします 冷間だと 1.7~1.8位 確認しましたか?

runash
質問者

お礼

こんにちは 空気圧は周りの方に調整してもらい、2.0にしてました。 暑かったのは暑かったですが、路面温度などは表示されてなかったですが気温は32℃くらいでした。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

市販のタイヤだとその日のコンディションに合っていない場合が考えられます 溶けすぎてもダメです 溶けない場合もダメです

runash
質問者

お礼

なかなかシビアなのですね。。 やはり、ラバーが路面に乗ったら滑りやすくなるのでしょうか?

  • h90025
  • ベストアンサー率36% (735/2008)
回答No.1

その日の路面温度はどうだったんでしょうか? SSなどはパワーがあるので、パワーと路面温度の相乗効果で溶けすぎたんじゃないですか。 溶けすぎるとグリップは落ちます。 ちなみに、本格サーキットは特殊アスファルトでグリップは良いですよ。

runash
質問者

お礼

その日は晴れで32し以上ありました。 三回に分けて走ったのですが一回目がすごく滑る感じでした。

関連するQ&A

  • タイヤのグリップを失いにくい走り方

    これからの季節、タイヤが温まりにくく、不意にグリップを失う場面が増えてきそうですね。 昨今、私よりも上手く、サーキットでは速いタイムを刻んでいる方々の転倒が相次いでいます。 幸い、大きな事故になったケースはありませんが、少なからず負傷、損傷があることは否めません。 私自身、転倒する事は絶対に避けたいですし、転倒して限界を覚えるといった学び方をする気は毛頭ありません。 一般道での交通事故を除いて、転倒する要因はタイヤのグリップが失われることに尽きると思います。 さらに言えば、ほとんどのケースが、コーナーリング中のグリップが失われることに起因していると思います。 ◆質問 そこで、いわゆるスポーツ走行におけるコーナーリング中、前輪、後輪それぞれが、グリップを失いにくくするための工夫があれば、教えていただけないでしょうか。 ※ゆっくり走る、といったご意見はご最もですが、今回は無用とさせてください。 ◆思い当たる工夫 減速でタイヤを潰す 加速でタイヤを潰す タイヤの外側を使う 空気圧は多少下げる ◆前提 バイク歴13年 総走行距離18万KM サーキット走行・月に1回程度 大型SS、大型ツアラーがメイン

  • サーキット走行

    コーナーの多い低速テクニカルサーキットでのラップタイムですが、グリツプ走行とドリフト走行ではどちらが速いですか? タイヤの磨耗は無視するものとします。同一車種を使用し、1.以外はサスペンションのみグリップ用とドリフト用で個別にチューニングします。 1.一般乗用車ノーマル 2.スポーツタイプ乗用車 3.箱車改造 4.スーパーGTクラス 5.F1等フォーミュラカー

  • レース後のサーキット路面清掃ってどうするの?

    レース後のサーキット路面清掃ってどうするの? F1など見ていると、いちレース終わると、レコードラインはタイヤの跡で真っ黒になります。ホイールスピンしたピットレーンやスタートグリッドなどもとても汚れています。 しかし、次のレースの時にはきれいになっていますから、きっと路面清掃をしているのだと思います。あれはどのようにやっているのでしょうか。普通の道路のようにブラシのついた路面清掃車みたいのがサーキットを走り回ってきれいにするのでしょうか。 レース用のタイヤって、温度で溶け出したゴムがくっついてグリップするらしいですから、汚れが取れにくいと思うんですよね。 御存知の方いらっしゃったら、お教えください。

  • オートバイ タイヤのグリップについて教えてください

    オートバイ タイヤのグリップについて教えてください 路面がウエットの場合制限速度プラス10kmぐらいでは コーナーで普通は滑ることはないのでしょうか。 テクニックは別として。

  • タイヤの温度とグリップ性能

    レーシングタイヤなどでは走行前にタイヤウォーマーを用いてタイヤ表皮を暖めます。そうする事でタイヤのグリップ性能を適正な状態にして走行開始するわけですが・・ 質問 各市販タイヤにはそれぞれ用途に応じて、コンパウンドの性能差があるところで、温度依存性もその仕様の内と思われます。 各種タイヤにおける適用温度範囲(性能が十分発揮出来る)を設定した仕様項目又は指標のような数値スペックは謳われているのでしょうか? 質問背景として タイヤ温度が高すぎるとコンパウンド消耗が激しく、低すぎるとグリップせず転倒というリスクが発生する。 タイヤ自身の発熱性能とその走行時コンディション(路面温度及び乗り方)で、タイヤ温度はその状況下である一定の温度まで上昇しサチレーションするはずと考えます。 何らかの性能指標があれば放射温度計等で走行前タイヤ表皮温度を管理できるのではないか、特にブリジストンBT601についてコメントいただければ幸いです。 (前提:サーキット走行では上述のみがグリップ性能であるとは思っていません)

  • サーキットでブレーキを利かせすぎる

    いつもこのコーナーでお世話になっています。またお願いします。 BIGワンで1.2kmのショートサーキットを走っております(速い人で50秒)。タイヤをかえたりしてなんとか55秒位。前回全部3速で走って55.4秒。今回2速と3速を使ってやればあと1秒位は縮むと思ってたのですが55.5秒でした。という事は加速スピードは上がっているがそのぶんブレーキを掛けすぎだと自分は考えております。DRZ400の友人52秒は(今度は全部2速にすれば伸びない代わりコーナー進入ははやくできるよ)。解りますが、自分の持っている感覚でブレーキしてるのでもう少し上げると怖いです。、、訓練で克服できますか? コーナーのスピードアップというかスピードに乗った方法はないでしょうか。ライン取りやあけ方は友人と同じです。、、方法としてスピードメーターとにらめっことか無理ですかね。

  • 20インチの強グリップタイヤ

    今のタイヤはアドバンスポーツ(中古で買った時のまま)なのですが、サーキット走行では、グリップがいまいちです。 先日もリアが流れました。 ポテンザRE11Aやアドバンネオバには20インチがありません。 ローターが20インチ用なので、サイズダウンはできません。 外国製でもよいので、20インチの強グリップタイヤを教えて下さい。 Sタイヤは抜きで、よろしくお願いします。

  • 筑波サーキットLAPタイムについて

    先日筑波サーキットにて初めての走行をしてきました 車種はRX-7のFD3S、タイヤはフェデラルの595RSRで、馬力は300psくらいです これで15秒くらいでした・・(´・д・`) 素人の筑波の基準はわかりませんがおそらく激遅の部類だと思います サーキットを走る際のうまい走り方やコツ、練習方法などを教えてください 出来れば公道でできる練習等を教えていただきたいです

  • 減りの少ないタイヤはその分グリップは低下するの?

    ちょっと気になったんですが、海外のタイヤ(ミシュラン ピレリ ナンカン)は減りが少ないとよく聞きます。減りが少ない分、国産のスタンダードなタイヤよりグリップ力は低下しますか?あと国産でもエコタイヤなどもどうなんでしょう? 路面がドライの時は特に問題ないとおもいますが、ウェットの場合(特に高速道路の走行時)が気になります。詳しい方教えて下さい。

  • サーキット自走組 タイヤ交換について

    先ほどは皆様のおかげでタイヤ交換をすることに踏み切る決心をつけさせていただきありがとうございます。 貧乏性はライディングに悪影響だということをこの度身をもって知りました。 さて、タイヤ交換をすることにしたのですが、当方はサーキットまで自分で走っていくいわゆる「自走組」です。 また、これからの10~11月は仕事の都合上、頻繁にサーキットまで行くことができないと思われるため、寒い季節までタイヤが持ってしまうと思います。 以上のことを念頭に私の話を聞いてください。 今まではメッツラーのM3を履いていたのですが、最近になって「これより上のタイヤに履いたらもっと面白いかも」と思うようなりました。 というのもコーナーの出口でアクセルをじわっと開けるとリアが滑り出してきてしまったので、上級モデルのタイヤも交換の視野に入れたいと考えています。 そのようなことをタイヤ屋さんに話したところ、メッツラーのレーステックK2かダンロップのアンビートゥン02 ミディアムを奨められました。なぜなら在庫処分価格で安いからだそうです。 ただ、こういうタイヤを履くと「もうプロダクションタイヤから離れられなくなる」と忠告を受けました。 あと、お財布にはものすごく厳しいということも… そこで迷っていると、タイヤ屋さんはダンロップのα-12をごり押ししてこられました。 これならツーリングでも雨降っても大丈夫!と、 私は前ブリヂストンを履いていてこけなくっていいペースで走れたことから好感があるので「BT-003STかS20ってどうですか?」と聞くと「BT-003STはいい噂聞かないんだよな~ S20は減り早いよ」ということで店主さんは渋い顔でした。 ロッソコルサは?と聞いたのですが、高いし、やっぱ減り早いよ~とのこと・・・ この会話から私は「結局プロダクションタイヤと公道走行用のハイグリップタイヤのライフってあまり変わらないのでは?」と思っています。 それに、サーキットを走ってわかったのですがライフよりグリップあったほうが楽しむ味も上がるということがわかりました。 そこで皆さんの意見を伺いたいのですが、どちらのタイヤを入れたほうがいいでしょうか? メッツラーのレーステックK2って温度低い冬とかはやばそうな気がしますし、α-12がそこまでライフやグリップ力が他メーカーより優れているとも思いませんし… また、皆さんのおすすめのタイヤがありましたら、できればインプレも含めて教えてください。 値段はこの際は省きます。