• ベストアンサー

ビル解体工事の費用

三階建て、鉄骨造のビル解体をする場合、建設会社(ビルを建てた会社)に頼むより、タウンページやネットなどに出ている、解体業者専門のほうが値段は安いでしょうか?素人的に考えて、建設会社も解体業者に依頼(下請け)するとおもうので、建設会社が何パーセントかはとると思います。何方か業界のかた解答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 2461jyou
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

確かに安くなると思いますが 2~3社見積もりを取ってから 見積もりの内容を説明してもらうのが良いと思います。私の経験ですと安いから良いとはかぎりません。安全対策とか近隣に対する配慮とか。また地中障害物とか 事前に説明を受けておくことが大切です。

yasunori525
質問者

お礼

ありがとうございます。見積もりしっかり検討します。

その他の回答 (1)

  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

建てる時と同じように,見積もり合わせをすればいいでしょう。 解体工事だけでも,普通に見積もり合わせをやってますよ。

関連するQ&A

  • ビルの解体費用

    鉄骨造陸屋根2階建てのビル(延面積480m2) の解体費用はどれくらいかかるものでしょう。 両隣の建物は割と隣接しています。1メートル幅くらい。

  • ALC版解体工事

    鉄骨造3階建・外壁ALC版・延べ300m2の自宅兼用事務所ビルですが、 全て解体し更地にします。敷地と建物の間隔は有効で450から1200程度です。 ALC版を解体するときは、どんな重機が必要で・どんな手順になるのでしょうか?また、足場はどの程度建物から離せばいいのですか? 新設工事の逆と考えればいいのでしょうか? 隣地のの方にあらかじめ説明したいのですが、解体工事は素人同然で想像がつきません。詳しい方教えてください。

  • 建物の解体費用について

    こんにちは。 ある人から「(マンションやビルなどの)解体費用は大体そのビルの建設費と同等程度の額がかかる」と伺いました。 全くの無知なので分からないのですが、 「建設費と解体費は大体同額程度」というのは目安として的を得ているのでしょうか? この言葉を鵜呑みにして良いのか、迷っております。 詳しい方がおりましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。

  • 解体費用と住宅ローン

    現在、ハウスメーカーでの施工を検討中なのですが、ハウスメーカーから提示された解体費用が180万でした。 建物本体2500万、諸経費300万程。 フルローンで3000万ローンを組む予定なのですが、別の解体専門の会社に依頼して見積りを取ってもらったら140万との事でした。 ハウスメーカーの下請けと違う場所に解体を依頼したら、フルローンで組む事は不可能なのでしょうか? 以前、解体を別でやりたい事を話した時に、住宅ローンに組み込めない様な事を言われた様な気がしたのですが…

  • 解体費用についておしえていただけませんか。

    希望の条件に近い土地が競売情報に出ていました。 ただしマンションが建っています。 その建物を利用するつもりはないので、解体して用途の違うものを立てたいと思いますが、解体費用がかなりかかると友人から聞きました。 だいたいどのくらいかかるかお分かりの方いらっしゃったらお願いします。 建物の内容ですが、鉄骨鉄筋コンクリート造8階建(H11年築)、8000m2(55世帯)あります。

  • 公共工事による立ち退きで解体費用についての質問です

    市から国庫補助事業による道路整備の立ち退きで金額提示を受けました。 おおむね了解したのですがまだ契約していません。 解体費用を見積もり3社に依頼したところのきなみ、市の提示金額を超えていました。 また解体は3階建のビルなので解体中にアスベストなどが出て来れば 見積もりを大きく上回るともいわれました。 建築費用から解体費用に回すことはできません。 補償コンサルの間違いなのか。適正金額とは到底思えません。 なんでも最近は解体費用が震災の影響で高騰しているとのこと。 こんなことでは恐くて契約できません。 解体費用を放棄して、市の方で解体してもらえるよう交渉できないものでしょうか。 それとも引き渡し時に差額を貰えるような契約はできないものでしょうか。 よろしくアドバイスお願いします。

  • 解体工事

    4階建て16戸の鉄筋コンクリート造の共同住宅950m2を解体します。 およその解体費を知りたいので、詳しい方教えてください。 なお、雑誌「建設物価」では、解体工事のところでは、「RC造建物く体解体、屋上解体」の欄で、「圧砕機を主としたもの」、 「圧砕機・ハンドブレーカー併用」、「ハンドブレーカーを主としたもの」の3種類が掲載されているのですが、これらのデータを 参考にするには、どれを採用したらいいでしょうか。また、「内部造作解体」や「間仕切り解体」の欄もあるのですが、これらも加算して 算出するのでしょうか。

  • 解体工事の契約について

    初めて質問させていただきます。 私は解体業者で事務員をしております。 建設の元請業者が物件の新築をするにあたって、元の家屋の解体工事の請負契約をしました。 弊社は、解体業の建設業許可があり、産廃の運搬処理業も取得しております。 いくつかの産廃中間処分場と ・事業者→弊社 ・運搬業者→弊社 ・工事名→県内工事 ・工事場所→県内一円 という内容の契約をしております。 そこで、下請けという立場で解体工事を行い産廃の運搬もする場合マニフェスト交付は ・排出事業者→元請 ・事業場→解体現場 ・運搬業者→弊社 となると思うのですが 弊社が処分場と交わしている契約は弊社が排出事業者および運搬業者なので、排出事業者が元請となった場合は ・事業者→元請 ・運搬業者→弊社 という新たな契約を処分場と交わし、元請と弊社も運搬の委託契約を交わさなければならないのでしょうか。 わかりにくい説明で申し訳ございません。 下請の立場としての産廃収集運搬が初めてでいろいろ調べてみましたがマニフェストの交付の情報は出てくるものの、元請、処分場、弊社の契約書をどのように取り交わす必要があるのかまでは辿り着けず相談させていただきました。 専門的に詳しい方からアドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 建設中のビルの鉄骨の錆びについて

    建設中のビルを見てふと思った事で質問させて頂きます。 ビルの骨組みに使う鉄骨なのですが、見たところ表面が錆びているように見えました。 錆びている鉄骨を使用して、腐食の進行による将来的な強度に問題は無いのでしょうか? 素人考えでは、ビルの骨組みに使うような鉄骨ほど表面を保護して 強度を確保しなくてはいけないのでは?と疑問を持ったもので質問させて頂きました。 ご存知の方、ご回答宜しくお願い致します。

  • 工事経歴書 元請と下請の区別について

    建設業のもので、経営事項審査に出す書類で、ただ今工事経歴書を作成しております。 「元請又は下請の区別」の欄についてなのですが、 例えば、ビルの管理会社から、そのビルの改修工事を発注された場合は、会社としては元請になるのか下請になるのかを教えて下さい。 「ビルの持ち主(管理を依頼)→管理会社(工事を依頼)→工事施工会社」 の流れで見れば下請になるような気もしますし、 工事に係る部分だけで見れば、元請になるような気もして迷っています。 よろしくお願い致します。