建築物環境衛生管理技術者って・・・こんな資格必要でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 過去10年の過去問がすべて85%正答できたので合格は間違いないのですが、果たして取得したところでなんの意味があるんだろうという問題ばかりです。
  • 厚生省の天下り先の確保のための資格・試験センターなんでしょーね。
  • この資格に限った話じゃないでしょうが、果たしてこの資格の意義とは?私はビルメン業界で働いてますが、この資格もってるくせにぜんぜん仕事できないアホを散々見てきたのでなおさらです。
回答を見る
  • ベストアンサー

建築物環境衛生管理技術者って・・・

こんな資格必要でしょうか? 今年受験するのですが、過去10年の過去問がすべて85%正答できたので合格は間違いないのですが、果たして取得したところでなんの意味があるんだろうという問題ばかりです。 しょせん厚生省の天下り先の確保のための資格・試験センターなんでしょーね。 問題がくだんらん上に、マークシートで答えて65%できたら「技術者」、まったくなめた世の中です。 この資格に限った話じゃないでしょうが、ここではあくまでこの資格に限った質問とさせてもらって、果たしてこの資格の意義とは? 建築物衛生法という確固たる法律があって、それを守るのは「所有者」であり、それいじょう何が必要なんだよ。 私はビルメン業界で働いてますが、この資格もってるくせにぜんぜん仕事できないアホを散々見てきたのでなおさらです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

>こんな資格必要でしょうか? 必要ねーよ。 資格の再分化するのがおかしい思うでしょう。 >厚生省の天下り先の確保のための資格・試験センターなんでしょーね。 ご推察の通りでしょう。 >果たしてこの資格の意義とは? なし!なし!全くなし! あるとすれば、天下り役員の金儲けの為しか思い浮かばない。 >資格もってるくせにぜんぜん仕事できないアホを散々見てきたのでなおさらです。 この資格に限りませーん。 どの資格にも、何も出来ないカタワ者が沢山居ますよ。 あるのは、資格の肩書き、所謂、自己満足勲章みたいな物なのかもしれません。

関連するQ&A

  • 建築物環境衛生管理技術者免状の本籍・住所変更はどこですれば良いのでしょうか?

    大変お恥ずかしい話しなのですが・・・ 私は建築物環境衛生管理技術者の資格を数年前に取得しているのですが、 最近引っ越して住所が変わりました。 おそらく住所変更の手続きが必要だと思うのですが、 どこでどう手続きしたら良いのかわかりません。 試験問題で出たような記憶があるのですが・・内容は覚えてなく、 ネットでも調べてみたのですがどうしてもわからなくて、 こちらに書き込みさせて頂きました。 どなたか手続きをした事ある方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 衛生管理者に関して教えて下さい。

    皆様 今事務の仕事をしています。 業種は清掃業です。 規模感は 現場+事務系の事業場が40~50人程度 他の工場で30人程度 です。 程度、と記載したのは最近急激に人員が増えているためです。 世の中から見れば零細かかと思いますが、衛生管理者の資格保持、 推進者?管理者?とこんがらがってしまい、そもそも急いで取得する必要がある…のかな? と???となってしまい、 恥ずかしながら質問させていただこうと思い投稿しました。 ご見識のある皆様、ご指南いただけますとたすかります。 宜しくお願いいたします。

  • 衛生管理者の過去問について

     現在衛生管理者の資格取得のため勉強中ですが、過去問題の回答でわからない点があります。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 (問) 常時800人の労働者を使用する製造業の事業場における衛生管理体制について、法令に違反していないものはどれか。ただし、800人の中には、次の業務に従事する者が含まれている。   ●深夜業を含む業務……550人 ●特定化学物質を取り扱う業務……30人   ●多量の高熱物体を取り扱う業務……100人  この問いに対し、回答の選択肢の中にあった  「衛生管理者は、すべてて第一種衛生管理者免許を有する者のうちから選任している」  は違反しているとされていました。    また、似たような他の問いの回答の選択肢にあった  「衛生管理者は、すべて第一種衛生管理者免許を有する者から選任しなければならない」  これも法令上誤っているとされていました。    この回答だと、複数の衛生管理者を選任しなければならない場合、すべて第一種免許を有している者であってはならないということでしょうか?逆に言えば、複数の内何人かは第二種免許所有者でなければならないという事でしょうか?はたまたそういった事と別の点で、この回答は間違いだとしているのでしょうか?   手持ちの参考書で調べているのですが、はっきりとした答えが分からず質問した次第です。どうぞよろしくお願い致します。

  • 建築物環境衛生管理技術者について

    みなさんに質問です、中卒では、建築物環境衛生管理技術者の受験資格がないんでしょうか?

  • 一種衛生管理者の資格は養護教諭の資格があれば代用できますか?

    質問はタイトルの通りなのですが、パートの採用試験に一種衛生管理者の資格が必要です。 以前、一度取得しようかと思って問題集を立ち読みしていたら、確か養護教諭の資格を持っていたら、すでに衛生管理者の資格は取得済みとみなされるというような記述があったような記憶があります。 不確かな記憶なので、どなたかご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 衛生管理者の受験資格の労働衛生の実務

    衛生管理者の受験資格の労働衛生の実務に以下は含まれますか? 密閉された場所に入る前に酸素濃度の測定する作業。測定はしてますが、作業主任者として測定したことはありません。 開口部など危険な箇所にトラロープやらバリケードで進入禁止にする作業。 薬品の危険性を纏めて書類にして同僚に配り教える作業。 以上のことはやったことがある(年に1回とか2回とか)ですが、労働衛生の実務に含まれるのでしょうか? また事業所は下請けとして入っています。この事業者証明書を作る場合はこの事業所の所長のサインが必要なのでしょうか?それとも会社の役員のサインでも問題ないのでしょうか?

  • 建築物環境衛生管理技術者ってそんなすごい資格なんでしょうか?

    叔父さんが先日、定年後の再就職として「建築物環境衛生管理技術者」の資格を取得したと喜んでいました  二回挑戦して一回目の合格率が9%で不合格。二回目の挑戦で合格率18%を合格。   試験内容は、休憩なしの長時間ぶっ続けの試験で、一問あたりに使える時間が少なく、全体の合格率が低いこともうなづけます。  しかし、そんなにこの資格での再就職は需要あるのでしょうか?  その点を本人に聞いてみたところ、これまでの業務でこなしてきた内容で新たに資格取得を考えたところ、友人から薦められたので受けただけで、具体的な就職先などは考えていないようです。  この資格は一定の平米以上のビルにおいて、有資格者を保有する人間を雇わなければならないらしいんですが、叔父は無事に再就職できるでしょうか?

  • 子持ち主婦が歯科衛生士になれますか?

    夫が歯科医師をしている、もうすぐ30の二児の母です。 夫の開業に備えて歯科衛生士の資格が欲しいと考えていますが、 家事育児と両立できるでしょうか!? 子供を持ちながら専門学校に通った方がいらっしゃったら 教えてください! ちなみに実家が遠いので両親の手助けは期待できません。 子供は6歳と2歳です。 勉強時間の確保や育児等の物理的な問題、また、授業料等の経済的な問題で非常に迷っています。 また、平成生まれの若い人たちと混ざって学ぶことにも 躊躇しています。 私のような30近い人はどのくらいいるものなのでしょうか?

  • ビルメンについて

    ビルメンテナンス業について前々から興味を持っていました。 経験資格要項なしで学歴も問題無いので応募しようと思っています。ハロワの求人相談からは 年寄りの仕事だと言われましたが、ビルメンは興味があったのでとてもやりたいと思っています。 ビルメンに必要な資格はここに就職できたらとるつもりですが、どのような資格が必要でしょうか? それに13年卒の大学生なので、他に応募した経験者に劣っていると思っていますが、このような場合どうすれば採用されるにいたりますかね?

  • 建築物環境衛生管理技術者の職務の根拠

    建築物環境衛生管理技術者の職務である ・ビル管理業務計画の立案 ・ビル管理業務の指揮監督 ・管理基準に基づく測定、検査の実施及びその評価 ・各種是正措置の実施と提案 の法的根拠が分かりません。どこに記載してあるのでしょうか? 建築物における衛生的環境の確保に関する法律-施行令・施行規則には記載してないのでしょうか? ※正確に分かる方ご教示願います。

専門家に質問してみよう