• ベストアンサー

昇給の計算方法

数字に弱くて給与の計算が出来ないので教えてください。 基本給20万円 昇給率2%(ベースアップ込みの前年度実績 月あたり) これでスタートしたとしたら10年後は基本給はどのくらいですか? ※基本給以外の手当ては無視とします ※前年度実績が10年間続くと仮定します 1年目は204,000円 2年目は204,000円×2%=208,080円 3年目は208,080円×2%=212,242円 って感じですか? ずっと毎年4000円ずつの昇給ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.2

1番様が既にお答えになられているので、説明を省こうと思ったら・・・ご質問文の計算式は数学(算数)上は間違っていますね。 > 1年目は204,000円 > 2年目は204,000円×2%=208,080円 > 3年目は208,080円×2%=212,242円 基準年は 200,000円 1年目は 200,000円×(1+2%)=204,080円 2年目は 204,000円×(1+2%)=208,080円 3年目は 208,080円×(1+2%)=212,242円[円未満四捨五入] 最後に計算方法を紹介いたします ご質問は2%の複利なので、計算式で書くと  基準額×(1+0.02)^n nは何年後と考えてください。 例えば9年目であれば  20万円×1.02^9   =20万円×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02×1.02   =20万円×(1.02×1.02×1.02)^3   =20万円×1.061208^3   ≒20万円×1.19509   ≒23万9018円 次に簡易な計算方法 複利計算を行う際には「終価係数(表)」を使うと、おおよその金額が導けます。  http://www.pronavi.net/tool/hyo.html 上記URL先の表で「利率:2%」と「年数:9」が交わるマスに書かれている数値「1.195」を、基準額である20万円に掛けると23万9千円

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

単純に2%ずつであれば年複利ですから、前半の計算です。 普通はそんな単純な計算式の事はないですけどね。 昇給率はたいてい平均で表示されます。

関連するQ&A

  • 給料の「昇給」について質問です。

    職安の求人票で基本給20万円 昇給(ベースアップ込みの前年度実績 月あたり)2% とあります。 昇給は年に1回みたいなのですが、結局のところ昇給額はいくらでしょうか? ベースアップって? 2%だから4000円だと思うのですが月あたりって、まさか年間48000円ってことはないですよね? 基本的に4000円ずつ上がる→次年度は(基本給+4000円)+4000円ということでしょうか?

  • 手取りや昇給、賞与について

    (1)基本給 21万  加入保険などが、雇用、労災、健康、厚生、厚生年金基金と有りました。  手取りはいくらぐらいになりますか?  (扶養はありません) (2)昇給が、ベースアップ込の前年度実績ってあり、1000円~1500円/月  とありました。  どういうふうに上がるのですか?毎月上がるわけじゃないですよね? (3)賞与が、前年度実績、年に2回で3か月分とかあっても、必ずもらえるものか  アテにならない。もらえないかもしれない。この考え方であってますか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • 昇給とは・・・?

    こんにちは。 昇給についてなんですが、私の会社は一年にわずか千円しか昇がりません。それも毎回、手当て等に加算されています。昇給は基本給に加算されるものではないのでしょうか?他の社員に訊いても、”毎年こうだし・・・”といったかんじで、あやふやになっています。 私も確信がないので、社長に話していません。正しくはどうなのか教えて下さい。

  • 昇給について

    会社で定期昇給に関する発表がありました。 今年度と去年度の情報が載っており、 それによると、昇給率(額)は昨年度よりも上昇しているのですが、ベースアップは2年とも「なし」となっておりました。 これってどう考えたらいいのでしょうか? 入社時に昇給のシステム(規定)や金額の一覧を人事から教えてもらいました。 その時には 「だいたい評価の平均はこれくらいで、そうなると昇給はこれくらいです。」 と聞かされました。 去年度の昇給額を見てみると聞いていた額よりも低くなっているのです。 人事から教えてもらったこと、規定、去年度の昇給額が全然合わなくてよく分からなくなっているのです。 結局、2年目の人も去年よりは昇給額は上がるのでしょうか?

  • 年収計算

    (1) 基本給173500 手当  10000 昇給 月あたり2000円のベースアップ 賞与2.5月分 (2) 基本給159000 手当  25000 昇給 月あたり1.2%のベースアップ 賞与2.5月分 (3) 基本給180000 手当  15000 昇給 月あたり5000円のベースアップ 賞与3.5月分 (4) 基本給180000 手当 35000 昇給 月あたり1.0%のベースアップ 賞与4.16月分 だと、年収は5、10、15年はどうなりますか??

  • 昇給について

    来年度(来月)から昇給になりました。 今月でちょうど勤続1年になります。 契約社員で賞与はないのですが、その分毎月の給与はそれなりに貰えてると思っています。職種は一般事務です。 今までは皆勤手当を含めて月17万円でした。 これに加えて毎月、早番・遅番の手当がつくので総支給は 17万5千円ほどになります。 それが今回の昇給でちょうど1万円あがったので、18万5千円になります。 自分では昇給があるとも思ってなかったので1万円も上がったのは驚きです。 1万円の昇給は事務では普通でしょうか? 今回この質問をしたのは同じ職場で働いている同僚が今回の昇給に対して、「ほんの少しあがった」と言っているためです。同じ仕事をしているのだから昇給額はそんなに変わることはないですよね?金銭感覚が違うだけでしょうか?その同僚は前職がまったく違う職種で事務経験がないので、単純に感覚が違うだけかもしれません。ただ、前の仕事は昇給というものはなかったそうですが。 直接話してみて、もし昇給額が違ってたら気まずい雰囲気が流れそうで聞けずにいます。 質問が長くなってしまいましたが、気になってしまっているのでお時間のある時に回答していただければ幸いです。

  • 昇給について

    昇給について 先日、転職先が決まりました。 事業内容等も自分の希望にあっていて、待遇も悪くないので満足しているのですが、定期昇給率について一般的にはどれくらいなのか知りたいと思っています。 技能手当て、役職手当等による昇給は大きいのですが、基本給に関しては年4%弱の昇給のようです。 業界、職種、会社規模等により違うとは思いますが、これくらいが一般的なのでしょうか? そう考えると、賞与は基本給に対してなので、月収が大きく上がっても、なかなか賞与の額は上がらないものなのでしょうか? 全社では、昇給も賞与もなかったため、このあたりについてあまり分かりません。 みなさん、よろしくお願いいたします。

  • 昇給について

    先日、昇給したのですが、不思議になったことがあり質問致します。 今の会社では、年齢と職階が基本となる給与テーブル表があり、現在の給料、昇給額がある程度分かります。(主任や係長以上の役職手当については不明) 昇給前の基本給は給与テーブル通りのものでした。しかし、昇給額は給与テーブルに載っている昇給額より少し大きいのです。職階が上がっているわけでありませんし、会社としてはむしろ減給の方向へ進んでいます。 このような背景には、どのような事が考えられますか? 労働組合の活動によって、変更になったことが考えられるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 昇給についての素朴な疑問

    現在求職中でして、ハローワークを主に就職活動を行っています。 求人票の昇給という欄があるのですが、そこには前年度比○千円~○千円upという記載がよくしてあります。 以前から疑問に思っていたのですが、昇給というのは基本的に能力が上がったら昇給するということなんでしょうか? 公務員の場合は年功序列制の給与体系なので、年を重ねるごとに昇給もあと思います。 しかし、民間の場合特に中小・零細企業の場合などは年功序列的な給与体系はまずとらないので、やはり能力が上がればの話なんでしょうか? いわゆる能力給と呼ばれるものだと思いますが。 民間会社における基本的な昇給制度の考え方はどういったものなのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 賃金の昇給について教えてください

    ハローワークで求人の検索をしていたところ、昇給ありの項目に[べースアップ込みの前年度実績]時間あたり20円とあり、また他のには月あたり20円とありました。 どこがどう違うのかいまいち分かりません。 聞いてみたらなんだそれだけのことか。ということかもしれませんが、どなたか教えて頂きたいのですが。

専門家に質問してみよう