• ベストアンサー

昇給について

昇給について 先日、転職先が決まりました。 事業内容等も自分の希望にあっていて、待遇も悪くないので満足しているのですが、定期昇給率について一般的にはどれくらいなのか知りたいと思っています。 技能手当て、役職手当等による昇給は大きいのですが、基本給に関しては年4%弱の昇給のようです。 業界、職種、会社規模等により違うとは思いますが、これくらいが一般的なのでしょうか? そう考えると、賞与は基本給に対してなので、月収が大きく上がっても、なかなか賞与の額は上がらないものなのでしょうか? 全社では、昇給も賞与もなかったため、このあたりについてあまり分かりません。 みなさん、よろしくお願いいたします。

noname#34927
noname#34927
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.2

一般的に、昇給は定期昇給(定昇)とベースアップ(ベア)の二つがあります。 春闘時期に報道されるのはベア部分です。今年は、1000円ぐらいの攻防だったかな。 一方、定昇は「不況でもこれだけは昇給しましょう」と会社と組合が決めた額で、春闘の争点になりません。ですから、何年も変わっていません。額は、当然会社によって違っています。うちは、6000円ほどです。 ベアが1000円と決まったなら、7000円の昇給と言うことです。 その結果が、他社と比較する意味で「何%」と逆算されるのです。 >技能手当て、役職手当等による昇給は大きいのですが、基本給に関しては年4%弱の昇給のようです。 >全社では、昇給も賞与もなかったため この辺りがよくわからないのですが、全員に対しては昇給は無かったが、技能手当て、役職手当をもらっている人は4%上ったという意味ですか。 基本給をあげると、通勤手当や家族手当、退職金など「基本給に対して何%」と決まっている部分も自動的に上ってしまいます。 また、基本給は査定はありますが、全員対象となります。 会社の金庫の中の額は決まっていますから、この時期、全員に満足する額は出せません。公平に分配すると、額が低くなり離職者が出てきます。有能な社員には厚くしたいわけです。そんなわけで、ベアを押さえて、手当ての部分を上げるわけです。 これはまた、他の手当てに反映しませんし、もし、業績が悪くなればこの部分をカットすればいいのです。基本給のカットとなればみんな騒ぎますが、手当てのカットはそれほど抵抗なく処理されます。(経験上)

noname#34927
質問者

補足

ありがとうございました。 説明不足ですみません、補足させていただきます。 >全員に対しては昇給は無かったが、技能手当て、役職手当をもらっている人は4%上ったという意味ですか。 いえ、昇給は全員に対してです。 >全社では、昇給も賞与もなかったため "全社"→"前社"の間違いです。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

額面で25万円なら、4%で1万円の昇給で26万円です。 ボーナスが前年と同じ3ヶ月支給なら、3万円上がります。 ∴昇給により年間12万円+3万円=15万円です。 額面が30万円なら、年間14,4万円+3,6万円=18万円です。 4%なら嬉しい昇給です。結構良いです。 なお、ボーナスは業績に連動するのであまり、上昇はあてにできません。

noname#34927
質問者

お礼

ありがとうございました。 4%の昇給でも、年間で考えると大きいですね。 また、ボーナスについては業績を上げるように頑張らないといけないんですね。 とりあえず、仕事を頑張っていこうと思います。

関連するQ&A

  • 昇給について

    来年度(来月)から昇給になりました。 今月でちょうど勤続1年になります。 契約社員で賞与はないのですが、その分毎月の給与はそれなりに貰えてると思っています。職種は一般事務です。 今までは皆勤手当を含めて月17万円でした。 これに加えて毎月、早番・遅番の手当がつくので総支給は 17万5千円ほどになります。 それが今回の昇給でちょうど1万円あがったので、18万5千円になります。 自分では昇給があるとも思ってなかったので1万円も上がったのは驚きです。 1万円の昇給は事務では普通でしょうか? 今回この質問をしたのは同じ職場で働いている同僚が今回の昇給に対して、「ほんの少しあがった」と言っているためです。同じ仕事をしているのだから昇給額はそんなに変わることはないですよね?金銭感覚が違うだけでしょうか?その同僚は前職がまったく違う職種で事務経験がないので、単純に感覚が違うだけかもしれません。ただ、前の仕事は昇給というものはなかったそうですが。 直接話してみて、もし昇給額が違ってたら気まずい雰囲気が流れそうで聞けずにいます。 質問が長くなってしまいましたが、気になってしまっているのでお時間のある時に回答していただければ幸いです。

  • 昇給について

    先日、昇給したのですが、不思議になったことがあり質問致します。 今の会社では、年齢と職階が基本となる給与テーブル表があり、現在の給料、昇給額がある程度分かります。(主任や係長以上の役職手当については不明) 昇給前の基本給は給与テーブル通りのものでした。しかし、昇給額は給与テーブルに載っている昇給額より少し大きいのです。職階が上がっているわけでありませんし、会社としてはむしろ減給の方向へ進んでいます。 このような背景には、どのような事が考えられますか? 労働組合の活動によって、変更になったことが考えられるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 【内定】既卒2年目 基本給12万+手当て8万

    既卒二年目です。 先日内定を頂きましたが、基本給12万、手当て8万でした。総額20万。手取り17万。 求人票では基本給20万という表記だったので戸惑っています。 社員数は千人超、少しばかりは知名度があるかと思います。 その業界や仕事には興味があります。 保険完備、昇給3~4%、賞与3ヶ月、退職金あり、週休2日(年間105日程度)。 (全て前年度実績) これらが揃っていて、尚且つ私が興味を引かれる仕事は殆ど見つけることができません。(あくまで安定所では) ネットで探せばよいのかと考えたりしましたが、個別に企業のサイトを見ていったとしても、基本給や手当ての額まで詳細に書いてあるのは極稀だと思います。 基本給が低いと昇給・賞与・退職金に絡んできますが、私が待遇を気にしすぎなのでしょうか。 それともこれくらいの額は当然なのでしょうか。昇給・賞与があるだけ良いのでしょうか。 皆さんの意見を伺いたいです。

  • 昇進と昇給について

    いつもお世話になります。 会社に確認すれば良いことだとは思うのですが、 まず一般的にはどうなのか知りたいのでこちらで質問させて頂きます。 【質問】 数か月前に、業務内容に対して給料が割に合わないため、 退職も考えていると上司に相談したところ、4月より主任に昇進しました。 ただ、私は高卒で就職したため等級が一番下の1等級からのスタートで、 現在2等級です。 大卒の場合は3等級スタート、これまで主任に昇進した方々は (恐らく)4等級以上の人という状況です。 たしかに、主任は4等級以上という社内規定はありませんが、 一般的に等級が上がってから役職が付くものだと思っていました。 大卒の新入社員以下の等級なのに主任というのはおかしい気がしますし、 役職手当より2等級→4等級のほうが給料の上がり幅が大きいので 名ばかり管理職のような感じで正直がっかりしました。 私の会社は基本的に10月に昇給のため、それまでは現在のまま ということも考えられますが、一応規定には臨時昇給などの記載も ありました。 昇進と昇給のタイミングが異なることは普通なのでしょうか? (わずかな手当だけはついていますが・・・) 長々とすみません。 回答頂けたら幸いです。

  • 賞与も昇給も無い会社

    かなりの田舎ですが地元で働きたいと思い、ハローワークの新卒求人の中から職を探している最中です。事務職希望です 医療事務、調剤事務、一般の会社など3社ほど受けましたが全滅でした 賞与、昇給両方とも無い会社は候補に入れていませんでしたが、こんな時期で贅沢言っている場合ではないと焦っています 基本給は12~15万に設定されている所が多く、どちらも無いというのは少し不安があるのですが、事務の待遇はこんな感じの所が多いのでしょうか?

  • 昇給に伴う所得税の増額について

    昇給して基本給が37万円から43万円にアップしたのですが、同時に所得税も12,000円アップしててビックリ!(9,000円→21,000円) 昇給6万円に対してこの額は、ちょっと大きい気がするんですが・・・。こんなもんなんですか??? (私は正社員、役職なし、独身で扶養家族はおりません。) 経理の人に聞いても明確な返事こないし(外注で丸投げしているらしい)。 ちなみに賞与は完全業績賞与。ノルマ達成できなかったらゼロです。残業代も一切つきません。 どうしてこんなに所得税が増えるのか、どなたか教えて下さい! 宜しくお願い致します。

  • 年収計算

    (1) 基本給173500 手当  10000 昇給 月あたり2000円のベースアップ 賞与2.5月分 (2) 基本給159000 手当  25000 昇給 月あたり1.2%のベースアップ 賞与2.5月分 (3) 基本給180000 手当  15000 昇給 月あたり5000円のベースアップ 賞与3.5月分 (4) 基本給180000 手当 35000 昇給 月あたり1.0%のベースアップ 賞与4.16月分 だと、年収は5、10、15年はどうなりますか??

  • 清掃業界は昇給は見込めない?

    清掃スタッフを取りまとめながら、自分も一緒に現場で働くという求人があり、応募したところ書類選考が通過したのですが、うっかり求人内容の見落としがある事に気づきました。 それは「昇給」の項目が無かった事です。 賞与が2回あるとの事で、清掃業界ではどの程度見込めるのかわかりませんが、月々の給料の合計は年間で260万ちょっとのようです。300万もいただけたら良いほうなのでしょうかね。 どんな仕事にしても未経験の仕事であれば、はじめ給料が安い事は仕方が無いと思っておりますが、待遇欄に「昇給」の記載がなく、額面どおりだとするとこのまま昇給が無いという事なのでしょうか?? スタッフの平均年齢は57歳。しかも95%が中途入社です。平均年齢についてはおそらくパートさん等も含まれていて、かなりの年齢の方も含まれていると憶測しますが、それにしても高いですよね。(実際私の母もパートで清掃をしています) このような会社に35歳の私が入社して、少しづつキャリアや給料のアップを目指して働くというのは間違っているのでしょうか?? この業界で、活躍して出世していくというのは難しいのでしょうか。 ちなみに、私は前々職で定期昇給という考えが無く、昇格と歩合でしか給料アップの無い仕事もしていました。ただ、昇格を目指したり、歩合で稼ぐという方法が見えていたのであまり気にしていなかったのですが、清掃業界の場合はどうなのでしょう。 業界に詳しい方などいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • 27歳前後の年収、以降の昇給について

    初めまして お聞きしたいことは下記の2点です。 (1)『27歳前後で手取り年収250は少ないか?』 (2)皆さんの入社時の年収、及びどのくらい昇給していったか 私は大学卒業後に正社員3年9ヶ月、その後はずっと同じアルバイトで生活して 今月27になった男です。 先日、ある会社に正社員として採用されました。 その会社の待遇ですが ■手取り額は約17万 +賞与が年2回で1か月分ずつ = 約240万ほど ※残業時間は別途残業代有り(月に10時間ほどとのこと) ■土日祝日休み ■総務部での採用(未経験) ■昇給は社長曰く「微々たるものですが」 残業代も含めると手取りで250くらいだと思っています。 27歳でこれまで誇れるような経験を積んでいなかったため、贅沢は言えません。 ただ、同い年の友人たちに話したところ 「未経験だから最初はともかく、将来の昇給が気になる」とのことでした。 確かにわざわざ社長が昇給が少ないと言うということは、 今後の勤続年数に反比例して平均的な給与から少なくなっていくのではと不安になりました。 そこでお聞きしたいのが冒頭の2点です。 もちろん業界や職種、勤続時間などの色々な状況によるものでしょうが、 差し支えなければ教えてもらえないでしょうか?

  • 仕事を探しで、悩んでいます。

    A社 職種 福祉系 給料 年俸270万~450万 残業10時間 賞与なし 昇給実績 5千円~1万円 退職金有り 年間休日110日 B社 職種 食品製造 給料 基本給 14万~22万 調整手当3万~5万 職務手当2千円~3万 役職手当5千円~15万 繁忙期手当有り 残業平均29時間 賞与4ヶ月 決算賞与有 昇給実績 4480円~7980円 退職金有 年間休日84日 試用期間3ヶ月時給850円 皆さんならどちらに転職しますか? 休みが多くて給料が高いのが理想ですが、なかなかないので、どちらかで迷っています汗 福祉の方は、少しずつ徐々に給料が上がっていく感じです。 製造は、これから事業を拡大して経験を積めば生産管理職になる事も出来るので、給料は大幅に上がる可能性もあります。 みなさんならどちらに就職・転職されますか? 転職された方や社会人の先輩の方から意見を頂けたら幸いです! よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう