• ベストアンサー

銅製 ビールコップの黒ずみ

銅製のコップの内側が 黒ずんでます どうしたら取れるでしょうか どんな 薬品(塩素系および酸素系漂白剤・ 重曹等)につけるとか、 いい方法を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161655
noname#161655
回答No.2
79713
質問者

お礼

的確なご提示、ありがとうございます 大変参考になりました ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

醤油

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワキの汗ジミ

    3年ぐらい会社で着ているブラウスのワキがかなり汗ジミで黄色くなり、漂白剤(酸素系)を使ったり、重曹を使ったりしたのですが、長年の汚れのようでなかなか落ちません。 水色なので塩素系の漂白剤は使えないですよね? 何かいい方法はありませんか?

  • 重なったコップが取れなくなってしまいました

    同じコップ(銅)が2つ重なって取れなくなってしまったのですが取れる方法あったら教えて下さい。とりあえず、力いっぱいやってもお湯につけてみても駄目でした。

  • 無酸素銅の不純物分析

    いつもお世話になります。表記の銅をプレス加工したモノ(Φ15×10Hほどのコップ状)で、成分分析可能な方法はあるでしょうか? 現実的には無酸素銅となれば含有酸素が不純物くらいかな と思って、 兄弟機関の酸素・窒素同時分析装置でなんとかならんか と担当者に尋ねたのですが、むつかしいんじゃない・・・と片付けられました(そこは鋳鉄が対象メインです)。銅合金を専門とする◎◎リサーチなどの機関があれば、相談者に紹介させていただきたのです。よろしくお願いします。

  • こすらなくても落ちる茶渋落としの方法

    過去ログをみると食器などについた茶渋を落とすには (1)研磨による方法 例えば、重曹、特殊なスポンジによるもの (2)漂白剤によるもの 例えば、塩素系漂白剤、酸素系漂白剤によるもの (3)酸によるもの 例えば 酢に漬ける、クエン酸溶液に漬ける などの方法があるようです。 このうち、漬けておくだけでスポンジなどで擦らずに落とせる方法としては(2)で可能なようですが、(3)の酸による方法ではどうなんでしょうか。酢ではつけた後にスポンジなどで擦る必要があると書いてありましたが、結構濃いクエン酸ではどうなんでしょうか?やはり擦る必要があるのでしょうか? また、酢や、クエン酸よりもっと強力な酸でも試した方がいたら教えてください。

  • 体操服についたクレヨンの染みの落とし方

    子供の体操服にクレヨンか油性絵の具のシミがついてしまい、 まずはお湯+石鹸で落としましたがまだ薄く残っています。 クレンジング液を垂らしてみたり、重曹をふりかけてみましたが 蛍光塗料?の様なものが薄くついたままです。 思い切って塩素系漂白剤を垂らしてみましたが一向に変化がありません。(もちろん酸素系漂白でも同じ) この他に何か方法があれば教えてください。 春から下の子にも着せたいのでなんとかきれいに落としたいのです。

  • コップのにおい

    プラスチックのコップなのですが、昨日飲んだスープのにおいがとれません・・。 漂白剤でもいいのですが、もっと手軽な方法はないでしょうか?

  • 陶器のコップが重なって取れません・・・・

    陶器のコップが重なって取れません・・・・ 内側のコップに氷や水を入れる方法以外で重なったコップを外す方法はありますか?

  • 酸素系漂白剤の洗濯槽クリーナーについて

    これまでハイター(衣料用塩素系漂白剤)を使っていましたが、塩素系は強い薬品というイメージがあり、酸素系のものにしたいと思っています。ネットで洗濯槽クリーナーとしておすすめされていたり、話題になっているものも酸素系が多いので試してみたいと思っているのですが。 以前の洗濯機は乾燥機能なしのパナソニックのものでしたが(型番とか覚えていません、とにかく安いというだけで購入しました)塩素系漂白剤を使用するよう説明書に書かれてあったので断念したのですが。 今回、日立の乾燥機能付きビートウォッシュ(BW-DV100B)というのを購入したのですが、これも「泡が多量に発生し故障や水漏れの原因になる」ということで、酸素系漂白剤は使用しないように説明書に書かれていました。 酸素系漂白剤が使える洗濯機というのは、どういう洗濯機なのでしょうか?ネットで調べてみても「酸素系漂白剤が使える洗濯機」という情報は見つかりませんでした。私が買った洗濯機がたまたまダメだったんでしょうか?普通は使えるのでしょうか? 酸素系漂白剤を使われている方の洗濯機は、酸素系漂白剤が使えると説明書に明記されていますか?使えて当たり前のように酸素系漂白剤の情報があふれているので、もしかしたら説明書にはダメとあっても、みんな普通に使っているのかな?と思ったりしています。使用が自己責任なのは承知していますので、実際に使われている方はどうなのかというのを知りたいと思っています。

  • 塩化銅の生成について

    赤熱した銅と塩素で塩化銅ができるという反応式ですが、赤熱した銅は酸化銅になると思うのですがなぜ銅と塩素の反応になるのでしょうか? 詳しい方からの回答お待ちしております

  • 酸素系漂白剤、塩素系漂白剤、とぬるま湯

    酸素系漂白剤はぬるま湯で使うらしいですが、 塩素系漂白剤はぬるま湯では塩素が抜けて漂白作用も弱まりますよね? 塩素系漂白剤にお湯を入れると漂白作用が強まると言ってた人がいるもので。

専門家に質問してみよう