• ベストアンサー

妊娠希望です。

気になっている事があります。 妊娠希望なのですが2年位前に子宮けい癌の高度異形成になり子宮の入り口を切る手術をしました。 生理はだいたい毎月同じ周期で来ていて、手術後も検診に通っていますが今の所異常はありません。検診も月に1度から3ヶ月に1度と回数も減っています。 パートナーと妊娠を凄く希望していて、ルナルナなどのサイトで排卵日や卵胞期?を狙って仲良ししているのですが、なかなか妊娠しません。 不妊症もしくは妊娠出来にくい身体なのかと不安になる事もあります。 どなたか妊娠出来るのかどうか、どうすれば妊娠するのか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

子宮頸管を切除されているのであれば、頸管粘液の分泌等が正常に行われていない可能性が高いと思います。(不妊症の原因にもなりますので、自然妊娠が難しくなります) また切除されたために子宮頸管長が一般より短くなっていると、もし妊娠されても早産の可能性が高いので、分娩前から長期入院することになるかもしれません。 早いうちに不妊治療の専門施設に受診され、医師に相談して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.2

子宮けい癌の高度異形成 は 知識が全く無いので 分からないです。 ごめんなさいね。 妊娠するには 排卵日を知る必要があります。 ルナルナ 等のサイトは あくまでも 生理周期が28日であり、あくまでも予測でしかありません。 面倒でしょうけど 基礎体温を一ヶ月でも つけてみて ルナルナで出る排卵日と 照らし合わせてみてはどうでしょうか? もしかしたら 高温期が2週間ない と言う状態かもしれませんし。 必ずしも 高温期が 2週間 ではないのです。 長くて2週間 なんです。 10日って人もいるでしょうから そぅすると ルナルナはあてにならない って事になるので、自分の体質を知る方が 早いですよ。 個人差もあるでしょうけど 現在私には 高校生の娘達が居ます。 妊娠を望んだ時には ルナルナはありません、折角早く結婚したのだから と 思い 早期に妊娠を望み 基礎体温を3ヶ月つけて 病院に持参、タイミングをはかってもらいました(次女のときです)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sk8koro
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

参考というか、意見ですが、、 ここでの回答を待つより、 いちど専門家に相談することをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠希望の円錐切除手術について

    子宮頸がん検査でHPV52型、組織診でCIN2(中等度異形成)と診断された場合の今後の方針について、ご相談させてください。 現在、29歳で妊娠を強く望んでいます。昨年、子宮頸がん検査をうけたところ、細胞診でHSIL 3a 中等度異形成だったため、コルポ診、組織診をうけました。組織は2箇所とり、結果はCIN1 軽度異形成で3ヶ月ごとの検診をうけておりました。 そして今年もがん検診をうけ、細胞診でHSIL 3a 中等度異形成と昨年と同じだったため、コルポ診、組織診をうけました。組織は3箇所とり、2箇所はCIN1で軽度異形成、もう1箇所は昨年より進み、CIN2で中等度異形成になっていました。 HPVの型を調べたところ52型が検出されました。 先生には昨年から30歳までに排除できなければ、円錐切除をしたほうがいいといわれました。今回の結果をうけ、先生には中等度異形成だったので、3ヶ月ごとの検診をしていき、妊娠してもいいけど、妊娠中に進行したらこちらでは対応できないと言われました。先生はもし、私が妊娠を今すぐ希望していなければ円錐切除をすすめたい感じでした。 (1)29歳でハイリスク52型が分かっていて組織診で中等度異形成な場合、妊娠を待って円錐切除をした方がいいのでしょうか? (2)円錐切除は流産の危険性を高めますか? (3)円錐切除をうけてから半年は妊娠NGと聞きましたが、レーザーの場合は術後の妊娠はいつからOKなのでしょうか? (4)30歳代目前で、ハイリスク52型をもっていて、CIN2から今後、自然に軽度になったり、免疫力などて、52型を完璧に排除出来たりするものなんでしょうか? 妊娠を望んでいるので、子宮を守るためには早めに手術をした方がいいのかもしれません。ただ円錐切除は高度異形成になってからでいい!とか52型のハイリスクなら早めに手術したほうがいいとか円錐切除をすると妊娠しづらいとか色んな情報が飛び交い、先生によっても意見が違う気がします。最後に決めるのは自分しかいないのですが、意見を聞かせて頂けたら嬉しいです。

  • 23歳妊娠希望です....

    こんにちは。 初めて質問させて頂きます! 23歳既婚の妊娠希望なんですが 最終月経が8/27~8/31仲良しが9/7.9/8いつも遅れは1日~2日今回はぴったり予定日にきました。 この9/8の仲良し直後にいつもの排卵痛のようなチクチクした痛みがありました。(ルナルナ予想では排卵痛は9/11)それから昨日、今日と 生理痛並の腰痛、そしてなぜか関節痛まで.... まだ検査薬をするには早すぎるし かといって一人でモヤモヤするのも嫌なので少しでも希望を...とここに書かせて頂きました。 妊娠の可能性について皆様が思う意見を下されば幸いです。

  • 妊娠希望、でも子宮筋腫が(長文です)

    妊娠を希望している38歳です。 6月に婦人科検診を受けた際に、4cmの子宮筋腫が1つあることが判明し、経過観察となりました。 今月、6cmになっていることがわかりましたが、今のところ何の症状もありません。 しかし、これが不妊原因になるかもしれないとのことで、手術をすすめられました。 筋腫は子宮内のお腹側にあるそうです。 結婚は遅く、1年3ヶ月前です。 すぐに子作りを始め、はじめは基礎体温で排卵日を予測、今年の5月からは排卵日検査薬を使いましたが、妊娠できませんでした。 先月から私だけ不妊検査をしており、1つ検査を残していますが、今のところ異常はありません。 気になる点は、生理は順調ですが、周期が短め(24~26日)、基礎体温は2層ですが、 全体的に低いことです。 (医師は基礎体温に問題はないと言っていますが。) 今月、卵胞チェックをしてもらい、排卵日に仲良くしましたが、妊娠しませんでした。 医師は来月もタイミング療法を試み、ダメだったら手術をと言いますが、手術をすれば半年は 子作りできないともいわれ、ただでさえ高齢出産なので焦ってしまいます。 しかし、放置しておいても早産や流産の可能性が高くなる上、帝王切開にせざるを得ないと聞き、 本当に迷っています。 医師は、丁寧で友人も数人お世話になっており、信頼できる人だと思います。 ただし、病院自体があまり大きくないので、手術も開腹のみだそうです。 大きな病院は、手術まで3~4ヶ月待ちなので、ますます妊娠の可能性が遅れてしまいます。 ちなみに、夫はまだ不妊検査をしていません。 検査に快く同意してくれていますが、夫は6歳年下なので、おそらく自分が原因なのに申し訳なく、 踏み切れません。 やはり、早めに手術すべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 手術と妊娠どちらが優先でしょうか・・・

    はじめまして。初めて質問をさせて頂きます。 妊娠希望です。 ここ最近の生理の様子がおかしかったのと、不妊検査をして頂こうと病院へ通いだしました。 結果、卵巣腫瘍4.7cm子宮筋腫7cm(筋腫は以前からあります)で手術ということになりました。 手術自体は覚悟はあるのですが、生理を3ヶ月以上止める事に抵抗が あります。先生には私が高齢なので、初診時に「不妊治療したからって 妊娠すると思わないでください」と言われ、前回の検診時「今の内に 妊娠出来ると良いのですがね」「手術後に不妊治療しますか?」と言われました。もちろん、すぐ妊娠出来ればいいのでしょうが、そう簡単な事ではないのは、分かっているので、すぐにでも手術の準備に入った方が良いのか、もう少し様子を見たほうが良いのか判断できずにいます。 経験や知識のある方にぜひアドバイスを頂きたいです

  • 子宮奇形ですが妊娠したい!

    何度かこちらでお世話になっております、32歳の子なし夫婦です。 本日、不妊専門クリニックで子宮卵管造影を受けました。 結果は、双角子宮。子宮奇形の一種だそうです。 卵管・卵巣は正常なので受精は可能ですが、 着床しにくいため不妊となるそうです。 万が一妊娠できても流産しやすいそうです。 治療するには子宮形成手術しかないそうです。 ショックが大きすぎて何が何だかわかりません。 30代からの人生はは愛する夫の子供を産んで、夫と子供のために生きていこうと考えてたので、 ぽっかり穴が空いてしまい、頭の中が真っ白です。 子宮奇形でも妊娠・出産された方はいると先生は言っておられましたが、私は妊娠・出産できるのだろうか・・・ 一生子供が持てないのだろうかと絶望感を感じてます。 どなたか、私と同じ経験されている方、双角子宮でも妊娠・出産された方はいらっしゃいますか? もしいらっしゃるなら少しでも希望が持てます。 希望が持てる前向きなアドバイスがございましたらどうかお願いします。

  • 妊娠希望

    こんばんは!! 妊娠希望です☆質問させてください♪ 低温期から高温期になるまでは避妊はしてませんが 高温期からはゴムをして仲良しをしてます。 精子には、子宮収縮作用があると書いてあったので やっぱり、高温期には避妊する事は大切ですよね?

  • 妊娠希望の32歳です。

    妊娠希望の32歳です。 基礎体温と福さん式でタイミングをみてます。 生理周期は27日から30日ですがだいたい27.29です。 前回生理開始は11月8日から。今日低温期13日目にあたります。 体温は… 11/8 生理開始、省略 11/9 11/10 11/11 11/12 11/13生理終わり 11/14 36.50子宮口遠いが柔らかめ ★17:30仲良し 11/15 36.45水っぽいオリ(★深夜2時仲良し日付は16日) 11/16 36.06 11/17 36.12子宮口柔らかい近目3センチ伸びるオリ。 11/18 36.29おりもの多い、ちょっと伸びる、オナラが沢山出る。★深夜2時仲良し(日付は19日) 11/19 36.02 夜膣内がきつい。白オリ 11/20 36.23 膣内がきつい。おりもの伸びない。子宮口遠い。 です。 卵胞チェックが1番排卵がわかるのは承知です。 何と無く排卵が18日だったのかな?と思いますが、いかがでしょうか?? 福さん式の内診と基礎体温だけなのでわかりませんが。まだ体温も上がってませんしね… 膣内がきついのは指を入れた時、壁が指に吸引するような…壁が分厚い様な…指が動きにくい感じです。

  • 30歳、妊娠希望の者です。

    30歳、妊娠希望の者です。 4年前に右側の卵巣に6cmの子宮内膜症(チョコレート嚢腫)が見つかりました。 今年の2月までピルを服用していましたが(今は4cmになりました)、 妊娠を希望することを先生に伝え現在は、ピルの服用はやめています。 内膜症の治療をしてもらっている病院は結婚する前に住んでいた東京で 現在は千葉に引っ越しております。 内膜症があるっということと半年間、自己流で妊娠を試みたのですが 妊娠できなかったので、不妊の治療をしている専門の病院に行こうと思っています。 今、住んでいる地域で不妊の病院を探してみたところ、評判の良い病院があるようで そこに行ってみようかなと思っています。 定期的に通うとなると、仕事もあるので家から近い千葉を選びたいと思っています。 そこで質問なのですが、 (1)子宮内膜症の治療は今までの病院で、不妊の治療は別の病院というのはなにかと不都合があるものでしょうか。 (2)子宮内膜症の治療に行っている東京の病院に、不妊の治療を別の病院でしたいとうちあけ、今までのカルテをいただいてから、不妊に治療の病院に行ったほうがよいでしょうか。 あと、気になるのが・・・ (3)子宮内膜症があるとはいえ、妊娠希望して半年で不妊専門の病院に行くのは早いでしょうか。 4年もお世話になった東京の病院の先生に言うのが、なんとなく申し訳なくて、なかなか言い出せません。言っても嫌な顔しないと思うのですが・・・。 同じような経験があるかたよろしくお願いいたします。

  • 妊娠希望です

    8月31日に妊娠検査薬を使って陽性がでました。 今日使ったら陰性でした。 生理予定日は9月3日です。 仲良ししたのは8月16日、17日、18日です。 排卵日は8月20日です。 生理痛と同じ痛みが8月26日ご ろから続いており体調が悪くて今日は仕事休みました。 妊娠の可能性ありますかね? 妊娠希望です! 補足: ルナルナでみて排卵日となっていたので確実というわけではないです…

  • 妊娠希望です。

    妊娠希望です。 4ヶ月前ぐらいから避妊しておらず基礎体温を付け排卵日に仲良しをしてるつもりなんですけどなかなか妊娠に至りません。今月もタイミングを見て仲良ししたとき子宮というかお尻のあたりがなんか変な感じがありました。これって排卵日の症状なのか病気なのかよくらかりません 同じような症状の人いますか?

このQ&Aのポイント
  • エレコムのwdc-867du3s2を使用している方が、ドライバーのインストールに困っているという問題があります。
  • 現在、自宅のPCを無線で使用するために、エレコムのwdc-867du3s2を購入しましたが、ドライバーのインストールができません。
  • エレコムのwdc-867du3s2を使っている方は、ドライバーのインストール方法を教えていただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう