烏骨鶏がカラスに目をつけられましました対策

このQ&Aのポイント
  • 烏骨鶏が外で飼われる予定だったが、カラスに目をつけられてしまい、対策を考えている
  • 対策としては、烏骨鶏を屋内で飼うか、より頑丈な鳥小屋を作って屋外で飼うかの選択肢がある
  • 以前の家では烏骨鶏は勝手に室内に入っていたため、室内のみで飼うことはなかった
回答を見る
  • ベストアンサー

烏骨鶏がカラスに目をつけられまました対策

度々お世話になります 気候も良いと思い実家に移した烏骨鶏、思わぬ落とし穴がありました 外(周りは庭で土、植物)で小屋を作ってもらう予定でしたが、その所定の場所に試しに烏骨鶏を放したところ、白い彼らがカラスに目をつけられて、いつもカラスがくるようになりました。 朝から来て、5、6羽来てギャーギャー鳴いて、「白いの出てきたら殺るぞ」みたいな風に?仲間を集めていうような感じです。 普段はこんなに来ないので予想外でした。カラスは覚えるというのも心配です。 カラスは庭にネットを張ったとしても心配です。 対策としては その一、 烏骨鶏を完全に屋内でかう。室内に植物と土を持ち込む その二、 より頑丈な鳥小屋にして屋外で飼う (その三、カラスにエサをあげて満腹にさせおだててうちの子狙わないでねという。しかしあまり効果ない気がします。また、ここにカラスが集うようになれば、周りの家に迷惑でしょう。。) どちらがいいでしょう。 それ以外のお知恵もありましたら、どうぞ教えてください。よろしくお願いします。 因みに、以前の家では、気候が38ど強で外があまりに暑かったので、烏骨鶏は勝手に家の室内に入っていました(クーラーはなしか極弱でした) 日がおちかけて気温の下がった夕方に外に出て、バジルや土、などついばんでいた感じです。 まったく室内のみというのはありませんでした。

noname#209301
noname#209301
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.2

ウコッケイさんに、新たな問題が起こってしまったんですね…。^ ^; 私でしたら、まずは、「その二、 より頑丈な鳥小屋にして屋外で飼う」 + 「人間の完全監視下で、時々、庭に放鳥する」 にすると思います。人間の監視下 (隠れての監視でなく、人間がそこにいることをアピールしつつ) であれば、それでも カラスが強攻を掛けるまでは しないだろう と (一応、棍棒でも常備しておきましょうか…)。^ ^; 「庭にネットを張る」 も、抜け穴が無く 張り巡らせるのであれば、有効でしょう。実際、ツバメの巣が他種の鳥に狙われるのを防止する対策として、「(ツバメは通過できるが、他種は通過できないサイズの網目の) ネットを巣の周辺に張る」 という手が あります。一方、カラス除けのCD などの "怖がらせ系" グッズの類は、慣れるまでの短期間しか 効果が見込めませんので、ウコッケイさんへの接近を 物理的に阻止するしか、手は無いように思います。 逆に、「その一」 は、ご実家の方・ウコッケイさん双方のストレスへの危惧から、「その三」 は、カラスが 「エサをあげて」 に味を占めて、かえって 大勢を呼び寄せてしまうことになる可能性から、私個人的には、恐れながら どちらもオススメ致しかねます。m(_ _)m カラスがウコッケイさんを狙う目的は、食用とは限らないでしょうし…。^ ^; > 因みに、以前の家では、気候が38ど強で外があまりに暑かったので、烏骨鶏は勝手に家の室内に入っていました(クーラーはなしか極弱でした) > 日がおちかけて気温の下がった夕方に外に出て、バジルや土、などついばんでいた感じです。 夕方に庭に放鳥 であれば、カラスにも さらに狙われにくくなりませんかね? ^ ^ .

noname#209301
質問者

お礼

あ、今度は秋刀魚ですか!初秋らしいですね(^-^)/ 「いない時」は思いつきませんでした。ありがとうございました! いなさそうな時に棍棒笑と番犬つきで様子見ほうと思います。 ネットは張り巡らせようと満々でいたのですが、景観美が損なわれるからという理由で実家に猛反対され許してもらえませんでした涙 ネットほど目立たない大きめの簡易オリ、底がないものを、庭の植物と土があるところに設置するのもいいかなと思っています。 実家に17際のあんまり動けないおじいちゃん犬がいるのですが、今日は存在だけでカラスから守る(多分)という大活躍してくれました。

その他の回答 (1)

noname#160038
noname#160038
回答No.1

カラスは子猫を連れ去っていくそうですね。いたずらするのか食べるのか分かりませんが。 カラスを食べる鷹が居れば、カラスはよりつかないとテレビ番組で見ました。一番効き目があるそうです。鷹を飼う。

noname#209301
質問者

お礼

うーん、ナイスアイディアですが、鷹が烏骨鶏をたべませんかね。。

関連するQ&A

  • 庭にからすが来ないようにする

    庭に外猫を飼っていますが、カラスに襲われている可能性があります。 カラスがこないようにしたいです。 どうすればいいでしょうか? この掲示板で既にみた対策 ・CDをつるす→これは既にしていますが効果なし ・えさを室内で食べさせる→今後はこうします。 ・鳥害対策用磁石(2000円)ほどを庭に置く ・断末魔カラス(カラスそっくりの模型)をつるす 効果があったものなどあれば教えてください。

    • 締切済み
  • 烏骨鶏2羽にとって快適な小屋の広さ

    養鶏場では畳1畳に5羽、が目安、と見ましたがいささか混み合いすぎていて鳥の快適度から信じられません。 我が家烏骨鶏に、ファーストクラス並みの家を立ててあげたいのですが、二羽にとって適当な広さはどのくらいでしょう? 昼間は家や庭を自由にしますが、2日くらい入れっぱなしでもストレスにならない大きめで考えたいです。 用途は、食事処、寝床、土浴び、など生活全般です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫はカラスに襲われる?

    庭で猫を外猫として 飼っています。 今まで軒下に箱を置いてその中で寝ていました。 最近場所を移動して、別の場所で寝るようになっています。 ところで最近からすが庭に来ており、猫のえさを盗んでいる (場合によっては箱ごと持っていくこともある) 状況です。 心配なのは、猫がからすに襲われ、それが原因で別の場所に 猫が移動したのでは?とのことです。 果たしてカラスが猫を襲うことなどあるのでしょうか? 猫はメスの大人です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • カラスによる被害でとても困っています!

      カラスによる被害でとても困っています!   1年前に新興住宅街の小さな一戸建て(建て売りです)に引っ越してきたら、思わぬ落とし穴がありました。      春になり暖かくなってきましたが、運が悪いことに、自宅のすぐ隣りが町内のゴミ置き場になっており、いつもカラス数匹がたむろして朝から晩まで、カーカーと大きな鳴き声を出しているんです。(今から言っても手遅れですが、ゴミ置き場の隣りの家を購入したのが失敗の元でした。)   それだけではなく、我が家には子供がいるのですが、庭で娘2人が遊んでいたとき、カラスに攻撃されて顔と頭を負傷したくらいです。    1階の玄関や庭、ベランダには古いCDをいっぱい吊るしたり、音のする豆鉄砲を使ったりして追い払っているのですが、カラスは一向に介することなく無視してビクともしません!   町内会の方や市役所の方に言っても、何もしてくれません・・・。    何か、カラス撃退駆除に良い方法はないものでしょうか?   お知恵拝借、宜しくお願い致します。

  • プランターでの虫。原因と対策。

    こんにちは。 ベランダ、別々のプランターでバジルとローズマリーを育てています。 バジルの方だげなぜかコバエがわくようになったので、土を替えてみようかなと思い、土を掘り起こしていたらコガネムシの幼虫(ネットで調べてたぶんそうかと)がゴロゴロ出てきました、、。 ローズマリーの方にはコバエもコガネムシも1匹もいません。 植物を育てるのはド素人で、土表面が乾いているように見えたら水をたっぷりあげていました。特に初期、バジルの方に水を与えすぎていたようです。 土を掘り起こした時、ローズマリーの土は乾燥していたけど、バジルの方はじゅくじゅく湿っていました。 水を与えすぎでコバエもコガネムシ(幼虫)も発生するんですか?それともコガネムシは、外から成虫がやってきて土に卵を植え付けているんですか? ちなみに、底石はしないで培養土というのを使いました。 今はもう1つ、ミントを育てています。 原因と対策がわかる方よろしくお願いします!

  • 子猫オス2ヶ月くらい

    子猫オス2ヶ月くらい 家で飼ってるんですが(外にいつでも出れる)いなくなってしまいました。 最近、野良ネコ2匹がうちのネコにいかくしている所を見ました!その時は助けたので大丈夫だったのですが… 次の日小屋にも居なかったので、いつもいる場所を探したのですがいませんでした。名前を呼びながら探し回ったのですが…いません。3日も経っているので心配です。 家の周りは畑や竹やぶです。カラスがたくさんいます。 野良猫やカラスに食べられてしまうことはあり得ますか?! みなさんの経験などアドバイスお願いします

    • 締切済み
  • 老犬 外飼い 寒さ対策

    今年18になる老犬を外飼いにしています。今までの経緯から室内では落ち着かないのでこのまま外飼いのままにしようと思っていますが、歳が歳なだけに痴呆というか徘徊のくせが出てきて、寝てる時以外はあちこちに徘徊しまくっています。小屋にも入りません。小屋に入ってくれないので、この場合の寒さ対策に困っています。 今までは小屋の中に断熱材とクッションでよかったのですが、徘徊癖が治らずに小屋の外で寝ることが避けられません。 そこで小屋の周りを3m×3mくらい囲えるようなものがないかなと考えています。なにかよい施策がないでしょうか?お知恵をお貸しください。

    • 締切済み
  • 成犬のおしっこのしつけ

    私の家で買っている4歳になる犬がいるのですが、 以前は庭(外)で飼っていたのですが、 最近、私の家の周りには野良猫がたくさんいて、 私の犬の小屋の中に入って寝ています。 それでなのか、何しても小屋の中に入いらないのです。 私の家は日中誰もいないため雨が降ってても 家に入れてやることが出来ません。 だから家に入れることにしたのですが、 おしっこをちゃんとしてくれるか心配です。 成犬になっててもおしっこする場所は覚えてくれますか?

    • ベストアンサー
  • バジルの育て方について

    バジルを育てています。 寒くなってきたので外で栽培していたものを室内にプランターで育てています。 二本植えていたのですが1本が虫らしきものにかじられて葉がなくなっています。 プランターの周りや葉の周辺を見ても虫は見つけよれません。 土の中にいるのかと思い少し掘って見たのですがそれでも見つかりません。 室内に入れる前に土は日に干して消毒したのですがもう一度プランターを全部ひっくり返してみ見るべきでしょうか。 室内に小さな蜘蛛がよくいるのですが蜘蛛は食べることがあるのでしょうか。 原因と解決方法の回答よろしくお願いします。

  • 猫とバジル

    家の出窓でバジルを育てたいと思ってるんですが 猫って植わってるバジルをかじったりしますか? (猫によって好みはあると思いますが、一般的に) キャットニップが同じシソ科だったような気がするのでちょっと心配になりました。 出窓はうちの猫のお気に入りポイントなので、猫が好む植物なら根こそぎやられそうです。 短毛の雑種 6歳 オス 完全室内飼いです。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう