NEC製メイトデスクトップPCのCPUファン交換方法とおすすめ市販品

このQ&Aのポイント
  • NECのMY30V/R-1という機種を使っているが、CPUファンがうなる音がする。ファンを清掃しても一時的にはなくなるが、また鳴り始める。修理に出すよりも市販のCPUファンを交換したい。
  • メーカー製PCは特殊な取り付け部品や形状が異なる可能性があるため、ファン交換方法について助言を求める。ヒートシンクも一緒に交換したい。
  • パソコンの自作経験があり、メーカー品の内部に触れたことがないため、取り扱いに不安がある。ファンだけでも交換できるか教えてほしい。
回答を見る
  • ベストアンサー

NEC製メイトデスクトップPCについて

調べてみたのですがわからなかったのでご質問させていただきます。 NECのMY30V/R-1という機種を使っているのですが、 CPUファンがよくうなるような音がします。 ファンを清掃してみたのですが、 一時的に音がなくなりますが、 また鳴りだしてきます。 そこでCPUファンを交換しようと思うのですが、 安く済ませたいので修理に出すよりもPCショップなどに売られている市販品のCPUファンを買ってきて 交換しようと考えています。 パソコンの自作経験はありますが、 メーカー品の内部をあまり触ったことがないので どなたか教えてください。 メーカー製PCは特殊な取り付け部品を使用していたり、 形状(コネクタ含む)が少し違ったりすると聞きました。 できればファンだけではなくヒートシンクの部分も一緒に交換したいです。 不可能であればファンだけでも交換しようと思います。 以上、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aquiz
  • ベストアンサー率46% (759/1635)
回答No.2

肝心の質問の焦点がぼけているような・・・ 勝手に書きます。 交換を試すときの注意としては、 既存で設置されているCPUクーラーの サイズに近いか小さめのものを 選択しないと、スペースが狭い メーカー製のケースに収まらないことが 考えられます。 http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=MY30V%2FR-3 これをみるとLGA775版のCPUのようなので、 CPUクーラーも対応するものを検討すれば 良いと思います。選択肢は広いと思います。 fanとシンクがセットのものが無難かと http://ja.wikipedia.org/wiki/Pentium_4 実際にパーツショップでサイズを確認しながら 検討してみましょう。店員さんに相談する こともいいと思います。 http://www.twotop.co.jp/list/?cat=02&s1=LGA775&sc1=03

x_1001_x
質問者

お礼

サイズは重要ですね。 一度ショップへ行き、 見てきます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.3

CoolerMasterかなんかの変な奴? プラ専用ネジで上から止めるだけの。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b137713425 ヒートシンクもピン止めだし、インテル互換の穴が開いているかどうかもわからないね。 とりあえず、3pinの8cmのリブ無し買ってきて、ちょっと長めのネジ探して ワッシャーかなんかかましてとめるとか。 あとは、線の順番も確認しないとね。 赤と黒が合っていれば、後一本(黄色かな)を青のところにつなぐってことになるね。 コネクタも場合によっては交換しなくてはいけなくなるかもしれないよ。

x_1001_x
質問者

お礼

CoolerMasterと書いてありました。 やはりメーカー製なので互換穴じゃないかもしれないですし、 コネクタも違うかもしれませんね。 一度ショップへ相談してみます。 回答ありがとうございました。

noname#159593
noname#159593
回答No.1

http://kakaku.com/search_results/X%20Dream%20i117/?category=0001 これなんかは薄型PCに持って来いみたいですね! 高さ的にどうかという所が正直不明ですね!

x_1001_x
質問者

お礼

薄型PCなので高さも重要ですね。 一度ショップへ見てきます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • NECメイトMA20 MS-6539マザーでファン向き

    NECのパソコンを開けました。 CPUは2GHzで、マザーボードはMS-6539でした。 CPUのヒートシンクの2つのファンを取り外て、また取りつけようと思ったら、ファンの向きを忘れてしまいました。 スリット型のヒートシンクに拭きつける向きがデフォルトだったでしょうか?

  • PCが起動しません…

    先日、PCのファンの音がうるさいのでCPUファン&ヒートシンクを取り外し清掃後に電源を投入すると…起動しません。 最初のビープ音は正常に鳴るのですが、Logo画面にて電源が切れシャットダウンしてしまいます。 BIOSの設定画面にも到達できません。 【試みた対処】 ・CMOSクリア ・電源ユニット交換(他のPCでは使用可) ・メモリ脱着 【基本スペック】 CPU :PEN4 3.2GHz M/B  :ASUS P5GDC-V Deluxe メモリ :256MB*2 Graphic:RADEON X600 ちなみに、CPUファン&ヒートシンク清掃前は、正常に稼動していました。 M/Bのコンデンサも見た目では正常と思われます。 簡単ではありますが、状況を書かせて頂きました。ご知識や同じようなご経験のある方がいらっしゃいましたら、アドバイスの程よろしくお願いします。

  • CPUファンの交換等について

    CPUファンの爆音で困っています。 CPUファンをヒートシンクから外した状態だと ファン自体の音はそれほどでもないのですが、 ファンをヒートシンクに取り付けた状態だと 振動音?がうるさくてたまりません。 ファン交換だけではなく、ヒートシンクと一緒に ファンを交換しようと思いますが、 ネット上でいろいろ調べたのですが 以下の点について分かりませんのでご教授ください。 1.ソケットの型があっていればヒートシンクはどれでもよいのでしょうか? 2.CPUの種類によってもヒートシンクの型が異なるのでしょうか? 使用環境 CPU:Celeron 400 ソケット:370 マザーボード:Intel 440LX AGPset 他にも注意点などがあったらいろいろと教えてください。

  • 5年前に購入したNECのデスクトップパソコンについてです。内部のホコリ

    5年前に購入したNECのデスクトップパソコンについてです。内部のホコリを清掃した後に起動したところ、CPUを冷却するファンがフルスピードで回転し騒音がひどい状態になりました。CPUが作業していない時は回転数が普通の状態となります。 室温が特に高くなったなどの環境の変化はありません。ファンとヒート板の交換などで改善されるものでしょうか。

  • ノートPCと比べてデスクトップPCが冷えないのは

    ノートの何倍も体積や重量が許容されてる、大きなヒートシンクやファンを搭載する余地があるのに多くのモデルはリテールのファンにせいぜい12cmのクーラーです。たまに大きなシンクやファンのショップPCもありますがCPU温度はノートと大差ありません。 これはノートPCのメーカーは技術者の社員がたくさんいるだろう超有名企業が多く、ショップブランドは組立しかできない非技術者ばかりだろう、だから単純に技術レベルの差が冷却能力に反映されてるのでしょうか? それとも「物理」的には体積が10倍になっても冷却能力は10倍にはならないのですか? 体積が大幅に増えても冷却能力が変わらないのはどういうことなのか教えてください。 また、大きなファンやヒートシンクを搭載しないデスクトップでM-ATXのようなバカでかいM/B規格や巨大なケースを採用するのはコストなのか、それともでかいほうが高級そう・高性能そうに見えて買ってもらえるからなのか、PCを製作する側の事情が分かる方いたら教えてください。

  • NECのデスクトップパソコンについて

    Valuestar PC-VC800J5XDですが、起動しなくなりました。 本体の電源FANやCPUファンは回っていますが ディスプレイの電源ランプ(丸にNの文字が入ったマーク) がオレンジ色のままで何も表示されません。 故障見積もりすると6万と云われましたので高額で修理できず状態です。せめてディスプレイでも利用できないか? とも思うのですがコネクタ形状が、NEC特有で、アナログRGB差込が使えません。 メーカーはマザーボード不良だと云うのですが、 もっと安価で修理または、ディスプレイだけでも利用できないか考えています。 何か、こうしたら!?という事がありましたら アドバイスお願い致します。

  • 熱でパソコンがフリーズ

    購入して2年になりますが、パソコンが急にフリーズしてしまうようになりました。起動して数分経つと必ずフリーズするようになり、ケースを開けて調べると、CPUのFAN下のヒートシンクとグラボのヒートシンク(こちらはFANレス)が、ものすごく高熱を発しているのが分かりました。いろいろ試した結果、ケースを開けた状態で卓上扇風機をCPUのFAN上から当てて起動させるとフリーズは起こらず、あまり負荷がかかる処理をしなければ数時間は動作出来ます。その他に試した事は、PC内部をエアースプレーにて清掃・CPUのFANやヒートシンクの清掃・各増設部品を外しての確認・CPUのFANを新しい物に交換等を行っては見ましたが、駄目でした。あと、CD起動できるLinux系のOSでブートしてみましたが、状況は同じですのでOSやシステムには問題は無いようです。問題点は、電源投入してから一気に、CPU・グラボが高熱を持つということと、卓上扇風機(直径20cm・ちょうど中心がCPUの高さ)を当てればフリーズせずに動作出来る点です。 ちなみにPCは windows XP・pentium4HT 3GHz・メモリ1.5 増設したものはメモリ・グラボ・1000GLANボードです。 一体何が原因なのかが分かりません。PC自体を修理に出してもいいのですが、金額もそれなりに高いと思われますので、出来る部分は自分で出来ればと思います。(電源とかであれば、自分で購入した方が安い) 何かお分かりになる事があれば、非常に助かりますので、宜しくお願い致します。

  • cpuグリースについて

    1年ちょっと使用したパソコン(デスクトップ、メーカー製)なんですが、 暖かくなってきたのと、内部の掃除を兼ねて分解掃除をしていました。 ヒートシンクの上に付いているクーラー(ファン)に埃が付いていたので分解して清掃をしました。 その際、間違えてヒートシンクを固定しているネジを緩めてしまい浮かせてしまいました。 ヒートシンクが浮いたということは、グリースで密着させている面が外れたと思います。 新たにグリースを塗り直さないとまずいでしょうか。 分解する時は塗り直すのが基本だと思いますが、今グリースがありません。 無ければますいとは思いますが、このぐらいではどうなんでしょう。 かなりシビアなんでしょうか。 心配なら塗れ!と言われればそれまでですが・・・

  • pcが起動できない

    pcが起動できなくなってしまいました。 (起動しなくなるまでの過程です) CPUクーラーを交換    ↓ チップセットヒートシンクと干渉してしまい、チップセットとヒートシンクの間に隙間ができた。    ↓ 1、2週間は問題なく起動していたため、そのまま使用    ↓ わりと軽めの2Dゲームをしていたら突然画面に線が入ったようになる    ↓ 何度か起きたが再起動をしたら治っていたのだけどブルースクリーンが出るようになる    ↓ 何度か同じような症状になったためチップセットヒートシンクを一旦はずし、シリコングリスを塗り直し、また密着するように取り付け    ↓ 2日ほどたって突然pcの画面になにも表示されなくなる    ↓ 再起動し、一度は治ったもののまた同じようになる    ↓ もう一度起動させるが、画面には何も表示されないまま すべてのファンは回りっているがビープ音がならず、BIOSまで行かない。 自分としてはチップセットが逝ってしまったか CPUクーラーを取り付ける際ちゃんとできていなかったためCPUが焼けたのかと思うのですが、 ・他の原因と思われる場所 ・確認方法 などありましたら教えてください

  • pcの起動

    pcが起動できなくなってしまいました。 (起動しなくなるまでの過程です) CPUクーラーを交換    ↓ チップセットヒートシンクと干渉してしまい、チップセットとヒートシンクの間に隙間ができた。    ↓ 1、2週間は問題なく起動していたため、そのまま使用    ↓ わりと軽めの2Dゲームをしていたら突然画面に線が入ったようになる    ↓ 何度か起きたが再起動をしたら治っていたのだけどブルースクリーンが出るようになる    ↓ 何度か同じような症状になったためチップセットヒートシンクを一旦はずし、シリコングリスを塗り直し、また密着するように取り付け    ↓ 2日ほどたって突然pcの画面になにも表示されなくなる    ↓ 再起動し、一度は治ったもののまた同じようになる    ↓ もう一度起動させるが、画面には何も表示されないまま すべてのファンは回りっているがビープ音がならず、BIOSまで行かない。 自分としてはチップセットが逝ってしまったか CPUクーラーを取り付ける際ちゃんとできていなかったためCPUが焼けたのかと思うのですが、 ・他の原因と思われる場所 ・確認方法 などありましたら教えてください

専門家に質問してみよう