• ベストアンサー

女性が上の

年の差婚をした方で二人の間に二人の子供が居ない方に質問です 自分が先に亡くなった場合、残されたご主人の老後をどう、お考えでしょうか? うちは18の年齢差が有ります 娘が一人、居ますが前夫(離婚)との子供です 現在の彼は独りっ子なので私が亡くなった後の人生を考えると別れて新たな人生を別の女性と送るのが彼の幸福ではないかなと感じ、なかなか踏み出せません 実際に経験した方の考え、体験などを教えて頂きたいと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.3

妻との年齢差が17歳の夫です。(質問者さんと同じ妻が年上です) 子どもはいません。(年齢的な問題もあり、今後恵まれる可能性はないです) 結婚する前も結婚後もたびたび話題としては老後のことがでますね 妻からは、自分が先に死んだ場合には再婚をしてもいいと言われています。 何度か話題に出るのは、やはりそれぞれ周りの状況が変化したり、結婚して何年かたって感覚的な変化があったりしたからですが、結果的にでる結論は「どっちが先に死ぬかなんて最後まで分からないし、事故で一緒に死ぬかもしれないから、深刻に考えるのはよそう」です。 平均寿命から言えば、17歳の年齢差でもそれほど差が無く寿命を迎えますし、女性の方が長生きですからね ただ、この話をするときにいつも妻が言うのが「少しでも長生きできるように、一緒にいられる様に健康に気をつけたい」ということです。 周りからはあまり年の差を感じない夫婦と言われるのはそうした妻の努力もあると思いますし、男としてはうれしいものですよ 年の差が無くたって離婚をしたり、幸せでない夫婦はたくさんいます。逆に年の差夫婦でも幸せな人はたくさんいます。 それよりも、年の差を以下に受け入れられるかが幸せになれるかどうかの境だと思いますよ もちろん、健康のことや老後のことも考えますが、年の差があってもなくても訪れるものですからね

2181
質問者

お礼

うちの場合は相手が中国人なだけに私が死んだ後は兄弟は無く親族のみになってしまうので私自身、彼の幸せとして『別れて帰国し新しい人生』が最良と考えてしまいます しかし『自身が選択すべき事』なのかな、とも思ったり『寿命なんか分からない』と言われれば、その通りでもあり…結局は“一緒に過ごす時間が幸せであれば良いのかなぁ”とも感じます 中国人の寿命は日本人より短いもので…そう考えれば回答者さんの言う通りなのかもしれませんよね 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

初めまして。 私の場合は夫との間に子供がいるので、無視してくださっても結構です。お門違いな回答だったら御免なさい。 私は13才年下の夫と結婚して21年です。計算すると。。あ~。。私は殆ど初老って感じ。二人の間に産まれた息子は先月、就職して家を出ました。現在は二人きりの生活です。 いつもいつも、お婆な私は、若い夫の負担になってやしないか。。びくびくしていました。彼が若い頃は彼の収入では生活出来ず私がせっせとお仕事していましたねぇ~。 でもね。 21年間、夫を支え、仕事をしつつ子供を育てきった誇りがあります。 現在私は身体を壊した事もあり専業主婦状態。何の役にも立たない婆の私を今でも「愛してる」と言う夫。毎日、朝食を作って、お弁当を作って夫を送り出し。。帰ってきたら「今日の夕食は何?」と尋ねる彼。 「やっぱり、君がつくったご飯が一番美味しい」。まあ、21年も一緒にいれば彼の好みなんて知ってるよ。。でしょ。 で、私の結論は「こいつは私がいなくちゃ生きて行けない」。私は長生きする事を決意したのであります。 平均寿命は女性のほうが男性のそれとは遥かに上廻っています。あんまり気にする事ないと思うんですが。。それに、年下の夫との生活って活気があって、妻は老けないよね。私は今でも夫より若く見られます。 私としてはご主人との生活を楽しんで欲しい。年齢差って大きな障害とは思えないのね。だって、夫婦になるって事は「家族になる」って事でしょう?それを楽しむのが一番大切だと思うの。そして、どっちかが先に死んだら葬式をあげて、その後好きに暮らしたら良いでしょ。 私はあなたの感覚、実感で解るんです。数年前、職を失った時の恐怖。夫との年齢差。 でもね。ご主人は家族なの。いつもいつも一緒。ご主人は永遠にあなたと一緒に生きているのが幸せだと私は断言します。 くだらない回答で御免なさい。でも、少しでもお役に立てたら幸いです。

2181
質問者

お礼

私自身、回答者さん同様に二人の間に子供さえ居れば例え自立していても、そんなに考えてしまう事は無いのです 子供が親の老後を看る事を義務とは思いませんが実子であれば何ら繋がりは有るものですが娘は前夫の子ですから他人です 子供なんて居ない夫婦は、いくらでも居ますけどね 私も年齢差がこんなに無ければ、考えもしなかった事です 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • unenana
  • ベストアンサー率34% (209/606)
回答No.1

女性が上で、子供はまだ居ない夫婦ですが、今後の可能性はあるのでケースは違うかも知れません。 ただ、同じような事は以前に考えた事があります。 その時の私の答えは、「彼の人生は彼の人生。彼にとって、今は私と居る事が幸せなら、それが彼の選択」でした。 彼の人生は、彼が責任を持つ部分で、私の人生は、私が責任を持つ部分。いくら結婚して夫婦となっても、私が彼の人生の責任を背負う訳ではないのです。2つの人生をすり寄せる事はあっても、私は彼の人生の責任は取れない・・・。 夫にも夫の考えがあるだろうと思います。 将来のプランも。その結論が、「別れて新しい人を探す」となった時には、それを受け入れられる心積もりはしておこうかと。 収入面での自立も含めて。 私は夫と共に生きたいので、自分から切る事は出来ません。 夫の幸せを計る物差しも持っていないので、彼にとっての最善の選択を代わりに出来るとも思えません。 いいんじゃないでしょうか、相手に任せる部分は相手任せで^^

2181
質問者

お礼

やっぱり、そうですよね…強制せず本人の意思を尊重する、ですね 最初は男女的な意識が強かったのですが同居を含め付き合いが6年経つ事で、どうしても親心の方が強くなってしまっていました 質問には書きませんでしたが相手は中国人な為、中国人としての文化や習慣(親の老後は子供が面倒を見る)などを知ると『子供の居ない彼の老後は誰が?』と心配になってしまいました 回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 前夫との子供について

    こんにちわ。 私は7年前に離婚し、前夫との間に二人の娘がおります。親権は前夫がとり二人の娘は前夫と生活しております。 前夫は3年前に再婚し、新たに二人の子供(2歳と0歳)が産まれました。 私も、別の方と再婚し、子供が一人、産まれました。 そして、今、前夫の不貞で前夫は離婚の危機を迎えております。 現在の話し合いでは、前夫が愛人のところに移り住み、後妻さんが私の子供2人と自分の子供2人、計4人と前夫が建てた家に残って生活していくという話しになっているようです。 経済面では養育費という形ではなく、離婚後も前夫のお給料を後妻さんが管理していくようです。 (1)その場合、離婚届けには私の子供二人はどのように記入することになるのでしょうか? 後妻さんと養子縁組という形になるのでしょうか? (前夫は親権を一切とらない意向のようです。) 後妻さんの子供2人はともかく、私の子供2人はもし子供たちが希望するなら引き取りたいと思っております。 2人の子供は高校2年生と中学3年生です。他県なので学校が転校になったり、彼氏と離れ離れになったりという弊害があるのであくまで子供たちの意見を尊重したいと思っております。 今の私の主人も私の子供たちのことを自分の子供のようにかわいがってくれますし、こちらに来るなら歓迎すると言ってくれています。 (2)子供たちがこちらに来るというならどのような手続きが必要でしょうか? また、引き取った場合、戸籍上どのようになるのでしょうか? 子供の姓はどうなりますか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが どなたか教えてください。

  • 一人っ子か、二人以上かの選択

    子供を一人にするか、二人にするか、主人と意見が合わずにいます。 今現在、3歳の娘がいます。 主人は前から早く2人目が欲しいと言っていましたが、私の方がちょっと子供が苦手で、子育てに自信がなかったので今まで保留としてきました。 でも一人っ子はかわいそうかな、という思いはあったので、いずれ2人目を生む気ではいました。 ようやく2人目を産んでもいいかな・・・と思って、運良く妊娠できたところで・・・流産してしまいました。 この流産をきっかけに、私の方は早く2人目の赤ちゃんを抱っこしたいという欲求が強くなってしまいました。 一方、主人は流産をきっかけに「一人っ子でいい」という意見に変わってしまいました。 私は娘を妊娠したときに卵巣嚢腫が見つかり危険妊婦と言われ、無事に出産はできたものの、その後手術をしました。 そして今回は流産・・・・・なので、主人はもう心配するばかりだからいらないと言うのです。 流産は稽留流産でしたので、たまたまなのですが・・・ 元々は、私の方が「一人っ子でもいいくらいだ」と思っていました。 夫婦共に働いていますが年齢が若い(2人とも25歳)ので金銭的に余裕があるわけでもありませんし、何より、自分がまだまだ子供の気分だったので、娘が3歳を過ぎて手が離れてきて、ようやく私も自由な時間が増えてきて充実した毎日を送っていたところでした。 (これは主人も今、同じように思っているようです。子供の習い事などのことを考えると、金銭的にどうか?と・・・) あと私は子育てに自信がないので、2人も子供がいたら絶対に上の子(今いる娘)にキツく当たってしまうだろうという予想もあります。 娘のためにも、自分のためにも、一人っ子の方がいいこともあるのに・・・と前は思っていました。 それに反対し続けていたのが主人でした。我侭にならないか?と。 確かに、主人の実家に同居していますので、日常的に祖父母に甘やかされている娘は我侭になってきたようにも思います。 祖父母と同居していたら、2人いようが甘やかされてしまうのが現実かもしれませんが、今よりは多少我慢を学べるかなと思います。 兄弟の年齢差があると、結局2人とも一人っ子のように育てられてしまうので(私自身がそうでした)どうせなら年齢差は5歳以内くらいにしたいという思いもあり、期限が迫っているような気がして、一人っ子にするかどうかの判断を焦っています。 そこで一人っ子の選択をした方、二人以上の選択をした方、それぞれどのような考えでその選択をしたのか、参考にお聞かせいただけませんか。 その選択で良かった点・後悔した点なども、もしあるようでしたら教えていただきたいです。 娘は、今は下の子のお世話を焼きたい年頃なのか、人形を相手にママゴトばかりしています。 生後7ヶ月の従兄弟を、すぐに抱っこしたがります。 そんな姿を見ていると兄弟を作ってあげた方がいいのかな、と思います。 同居ということもあり、余計に、二人でもいいんじゃないかと思っていますが・・・ (祖父母と同居の子は、ただでさえ我侭だという意見を聞いたことがあります・・・) 今は一人っ子の家庭も多いですし、悩みます。

  • 亡前夫が知的障害があったのではないかと思います

    下の娘が3歳の時に離婚した亡前夫の事です。 前夫とは、できちゃった婚でした。 前夫が出生届を書いているとき、あまりにも字が書けないのでびっくりしました。足し算引き算以外、計算もできませんでした。 長女の子供に知的障害があることが分かった時に、初めて前夫が知的障碍者だったのではないかと思いました。 下の娘が出産しましたが、現在1歳2ケ月ですが、うっうっと言うだけで一言も言葉を発しません。 もしかすると知的障害があるのではないかと、心配しています。 娘が子供が欲しいという話をしたときに、(娘の)父親が知的障碍者かもしれないという事を言おうかどうか悩みましたが、言ってはいけないと思いなおし、言いませんでした。 もし、次女の子供に知的障害がなかったとしても、娘に孫ができる時に、もしかするとと考えてしまいます。  将来のことを考えると死にたくなります。

  • 離婚の条件に「今後子供をつくらないで」っていうのは、有効なのでしょうか?

    主人も私も43歳です。子供が2人。8歳の女の子と14歳の男の子。 主人から「結婚したい女性ができたから」と離婚を切り出されました。 相手は幸薄い女性(両親に愛されることなく育ち、現在不慮の事故で頚椎を痛めているらしい)で、35歳。独身。父親と祖母(介護が少し必要)と同居。 私のほうに免責事由はなく、一方的に言われました。 これから、離婚に向けて話し合うところです。 色々ありましたが、主人の意志はとても固く、どうしても相手の女性と結婚したいようです。「少しでも幸せな日々を作ってあげたい」と… 私は、最初は離婚をしたくないと思ったのですが、今は主人の意志も固く、離婚してもいいかなと思っています。 でも、主人が「相手の女性と結婚して子供もつくりたい」 と言ったことが、悲しくて、許せないのです。 娘(8歳の女の子)を、とても可愛がっているのに… 「私達3人は家族として大切に思うが、相手の女性を幸せにしてあげたい気持ちの方が上」と言われました。 相手の女性の年齢を考えて、そろそろ結婚してあげないと、子供の作れる年齢じゃなくなるから… 娘のことを優先順位 一番でなく、相手の女性の子供を作ることが優先順位 一番なことが、私には許せないんです。 この先、私に何かあったら… 主人が子供を育てることになるのに… 子供達は、異母兄弟と一緒に育てられるのかと思ったり… 娘は父親のことを慕っているのに、他の女性との子供をあやしているところを見たら、きっと悲しむに違いないと思うんです。 離婚の条件に、「子供をつくらないこと」って一文を入れたいと思うのですが、それって有効なのでしょうか? それとも、子供にとっては、異母兄弟ができたとしても、平気なものなのでしょうか? 私の考えすぎでしょうか? 主人には「子供がどう思うかは、子供に聞いてみないとわからない。 悲しまないかもしれないし」と言われました。 とても無責任な発言のように思えるのですが… もともと一人っ子で、自己中な主人です。 両親が離婚された子供の立場の方や、離婚を経験した方に、できるだけ回答を聞いてみたいです。どうかよろしくお願いします。

  • とても辛いです

    私と主人は再婚同士で,主人の前妻は男をつくり、突然子供2人連れいなくなり そのまま離婚になりました。 私の方は、暴力・働かないの前夫で離婚。 お互い辛い思いでの離婚経験でした。 私には,前夫との間の子供2人 子連れ再婚です。 今の主人は子供も可愛がってくれてとても感謝しています。 1年前に突然主人の前妻が相手と離婚し子供3人になって帰ってきたらしく、 それからと言うもの主人の実家に子供を連れて来るようになりました。正月元旦にも連れてきたときには、 わたしも2人の子供も突然のことに驚き、しかし 親戚・兄弟は当たり前のようにしていました。わたしとしては、前もって来る事を教えてくれれば、遠慮して子供も連れていかなかったのに、あまりにもバカにされたようで、ほんとうに悲しくなりました。 また 自宅のパソコンに子供からメールがたびたびきます。 確かに父親だから仕方ないと思いますし、私としては全く会わせないとは思っていませんが、だんだん当たり前のようになってきてるような気がします。 このような悩みは わがままなのでしょうか。

  • 一人っ子って、どうですか?

    主人45歳私34歳です。最近結婚して、今年の2月に娘を出産しました。私は、お産がかなりしんどかったことと、私たちの年齢、経済的なことも考え、子どもは一人でいいのではないかと思ってしまいます。しかし、主人は、自分自身が一人っ子でさみしかった、一人っ子は我侭だし、このままいくと、溺愛して育ててしまいそうだ、娘のためにも、もう一人子どもがどうしても欲しいといいます。一人っ子って、どう思いますか?

  • 39歳で、2歳児の母です。自信がなくなっていきます。

    2人目のことについての質問です。 とっても2人目が欲しいのですが、最近育児に自信がなくなってきました。 とっても欲しい。と思う理由は、子供が大好きだから、そして私自身が一人っ子で心細い思いをする事があるので、この思いを娘にさせたくない、ということです。 ですが、そろそろ。。と思い始めた頃から私に腰痛が出てしまいました。(現在根本治療中で、軽減してきています。もうすぐ治りそう)もともとタフなタイプではありませんし、主人も体調を壊す事が多い方です。 40を目前に、早く2人目が欲しい。。と思っていた気持ちが、こんな夫婦で、2人も子育てができるのか?という不安がドンドン大きくなってきました。 年齢的に許せば、3人でも欲しいくらい子供が好きなのですが、今でも他の子供さんに比べてかまってあげられてるかな?と、我が子にすまなく思う事もしばしばです。抱っこをする頻度が減ったせいか、娘が最近急にすごく「抱っこ、抱っこ」「かまって、かまって」と甘えてくるので、育児の大変さも倍増中です。 一人っ子なので、姉妹がいる感じ。というのがまったくわからないせいもあり、迷う気持ちと、無理してでも欲しい気持ちに揺れています。 あと・・主人が育児には協力的なのですが、2人目と、私が欲しがる事にあまり協力的でないこともあり、気持ちは滅入るばかりです。(私が疲れやすいので主人の負担が大きくて、主人も疲れているのかも。) 同年齢で頑張られている方、同じような思いをもちつつ乗り越えられた方のご意見を伺いたいです。 よろしくお願いします。 *** ネット環境が悪くお返事の見ることが遅れるかもしれません。すいません。

  • 高齢&経済的不安で一人っ子か貧乏で2人か・・

    結婚したときから一人っ子の予定でした。なので結婚は早かったものの8年ぐらい自由気ままな生活を送り高齢出産といわれる35歳で出産しました。現在5歳です。 今更ながら自分の年齢・主人の年齢(年上です)を考えると先がそう長くないのではないかという不安・・そうなるとこの子は1人で生きていかねばならないと思うとやはり兄弟がいたほうが良いのではないかと思うようになってきました。 そう考えるようになったのは1か月前ぐらいでそれまでは全く2人目を考えていなかったので自分でも驚いています。 しかし自分に定職がないこと。年齢・・なにより経済的に2人育てられる自身がありません。よくある一人っ子だから中学から私立・留学させてあげられるほどの経済力があれば2人目を生んでいたことでしょう。1人っ子でもそこまでお金をかけられるほどの財力はありません。 ALL公立でいけばよいという意見もありますが、DNA的に地頭が良いタイプではなさそうです(笑)男の子というのもありそれなりに学歴がないと難しいのかなと思います。あと老後の費用。年金は確実に今より減りますし、主人も普通のサラリーマンなので定年後再就職も難しいでしょう。 親の世話だけは見させたくないので、老後資金も貯めないといけません。 そうなると一人の子供でも育てられるのかと不安になります。 一人っ子で老親の負担なしと兄弟2人でも老親負担ありだったら、一人っ子のほうが良いですよね。小さいころは1人も2人もそんなに経済的に変わらないかなと思いますが中学生以降やはり経済的負担は変わるでしょうか? 周りに大きなお子さんをお持ちのママさんがいないのでよくわかりません。 自由気ままに暮らしていた8年間、本当に後悔しています。 子供を早くに生むべきでした。

  • 子供を欲しがらない女性

    男女問わずいろいろな意見が欲しいです。 結婚して10年になる主婦です。 主人も私も30代半ばです。 主人から子供が欲しいから、離婚を考えていると言われました。 主人が子供を望んでいることは何年も前から知っていました。 でも今まで作らなかったのはその都度理由があって 話し合って現在にいたってます。 私は主人の子供を欲しいと思っていないので 離婚をした方がお互いの人生は幸せなのかなと思います。 今現在もケンカをしているわけでもなく、普通に夫婦とは 言えないかもしてないですが一緒に生活しています。 私が子供を望まない理由は長くなりますので、 ここには書くことはできません。 もし離婚しても私はまた再婚をしたいと思っています。 でも子供は作らず夫婦二人で結婚生活を送りたいのです。 子供を欲しがらない私は冷たい女性でしょうか? また子供を欲しがらない女性は結婚相手として 魅力がないのでしょうか?

  • 熟年離婚から年齢差婚を計画中ですがご意見ください(長文にて失礼します)

    熟年離婚から年齢差婚を計画中ですがご意見ください(長文にて失礼します) はじめまして、今、人生の岐路に立っております。ご意見やご注意など頂けますか。よろしくお願いいたします。 私47歳、主人50歳の夫婦です。一人息子は大学生です。夫は会社勤めでまじめ一方の会社人間としてそれなりに出世の道を進んでいるようです。 私は出産後、仕事から離れていましたが息子に手がかからなくなってから少しずつ仕事に復帰し、4年前からはフルタイムで仕事をしています。 夫婦仲は良いと思いましたが、或る頃から夫の魅力や夫への尊敬の気持ちが至次第に弱くなりました。会社で忙しいのは分かりますが、ごろ寝・TV・飲酒・ゴルフなどで時間を消費して自分の中身を磨くことを放棄してしまい単なる働き蜂になりました。私は家事育児をすべて行い、仕事もしながら何とか時間を作って専門分野のレベルの維持や文化的な栄養の摂取と行動に努めました。 やがて話が合わなくなり、必要なこととか世間話程度の会話しかありません。 結婚前後や子供が小さい頃は夫婦でいろいろ学び、経験して質の高い生活をしていただけに残念でなりません。 夫にそのことを伝え、一緒に何かしないかと何度も勧めましたが、全く興味を示しません。残念ながら息子も若くして同じ道を歩んでいて、家にいるのがつらくなります。 仕事の場では専門分野の所為もあり、知的な刺激が多く、自分に一層磨きをかけています。ここが生きがいになってしまいました。仕事をする中で2年前にある男性と運命的な出会いをしてしまいました。年齢は63歳で大きな差がありますが、それを超えてお互いに惹かれています。彼も現役で、10年や20年は続けると思おいます。奥さんを亡くした独身で子供はいません。非常に健康で心身ともに40代と言ってもおかしくありません。既に男女の関係になっておりまして、残りの人生は2人で過ごすことを誓い合っております。 年齢差から見て私が彼の老後を看るのは当然ですが、経済的な点は2人とも心配はないので精神的に強く支え合いたいと思います。 夫には近々申し出ようと思いますが、心から謝罪して離婚のお願いをします。夫を深く傷つけることは重々承知いたしておりますが、老後に向かって共通することもなくただ一緒にいることはお互いに不幸だと思いますし、私は耐えられません。無論、このことの責めは甘んじて受けます。相手の方も同様に考えております。 もし、夫が離婚を拒否することになれば、私は全てを捨てて家を出て彼と事実婚をし、離婚の条件が整ってから結婚します。 こう言う状態ですので、非難を受けることを承知で質問させていただきますが、強いて私の考え方のおかしな点や同意点など挙げれば如何なものがあるでしょうか。それも踏まえて夫に申し出たいと思いますので、よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう