• ベストアンサー

「普通に・・・」の意味について。

当方30代OLです。 よくテレビで「普通においしい」や「普通にかわいい」等の言葉を耳にしますが、 この場合の「普通」は形容詞を強調しているのでしょうか? もしそうであれば「普通においしい」と「すごくおいしい」は大して意味が変わらないということでしょうか? 私は、会社の20代の子がこの「普通に」をよく使うのですが、いまいち意味がわかりません@@

noname#161705
noname#161705

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.1

ああ、それ、私も考えた事あるんですよ。 部下の女子に「普通にヤバいんです~」と言われたのですが、そのヤバさの度合いがイマイチよく解りませんでした。 そこで色々観察しました。 様々な状況に置いて使われる「普通に」ですが、どうもこれはある一定基準を満たした状態を言うのです。 「ふつうにおいしい」は一定基準を満たした美味しさなんですね。 要するに「マズイ」という要素が無いんです。 しかし、別段とりだたして「おいしい!」と騒ぐほどのレベルではないという事。 よって「普通においしい」は特別に賞賛するほではないが、一定基準は満たしている、という事になります。 「すごくおいしい」は一定基準を満たした上で、更にその上を行っている、という事になりますね。

noname#161705
質問者

お礼

わかりやすくご説明頂いてありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • keirimas
  • ベストアンサー率28% (1119/3993)
回答No.2

>「普通」は形容詞を強調しているのでしょうか? 必ずしも強調しているのではなく形容詞を修飾して副詞的に使われています。 比較するために一例として 「異常においしい」 おいしさが普通ではない。 「普通においしい」 どこにでもある平均点のおいしさである 「異常にかわいい」 かわいらしさが普通でない、わざとらしくかわいくしている 「普通にかわいい」 さりげなくかわいい、並かそれ以上の容姿である 使われる場面によって、「普通に」は「飾らない、わざとらしさがない」などいい意味でも、 「平凡な」という、よくも悪くもない意味でも、使われる言葉でしょう。 >「普通においしい」と「すごくおいしい」は大して意味が変わらないということでしょうか いえ、「すごく」は「非常に」「きわめて」などと同様、普通より程度が上です。 引用 ________________________________________________________________________ 『普通に美味しい』 近年では若者言葉として食べ物を食べた時に『普通に美味しい』と言う言葉が使われるようになっている。 従来は食べ物の味の感想に「普通」という言葉は使われていなかったのでこれがどういう意味なのか度々話題になる。 京・新橋のバス停前。とあるラーメン屋に列ができている。列の最後尾の若者に「ここ、うまいの?」と聞けば「普通においしいですよ」 普通においしい?  よく分からないが……ともかく並んだ。 うまかった。太麺。味はこってり。5枚も入っている「海苔」はバリバリとして最上品なのだろう。 隣り合った、例の若者に「うまいじゃないか?」と言うと「そうでしょ」と笑っている。何か、彼とは日本語が通じたような、通じないような……会社に戻って、この奇妙な経験を同僚に話すと「普通においしい、というのは、すごくおいしい!という意味ですよ」。 エッ、本当なのか? _____________________________________________________________________________ 仮にも行列ができるラーメン屋なら、たとえ「すごくおいしい」でも「このくらいは普通だろう」というさめた表現により、「普通においしい」という言い方になっているのではないかと、私は思います。 >私は、会社の20代の子がこの「普通に」をよく使うのですが、いまいち意味がわかりません@@ 「普通」の意味が’不通’であると言います。

noname#161705
質問者

お礼

例まで用いてご説明頂いてありがとうございました。

関連するQ&A

  • indeedの意味

    indeedが「非常に」といった、形容詞の強調として使われる場合は、前にveryを伴うのが普通だと理解しているのですが、veryを伴わなくても「非常に」という意味になることもあるのでしょうか? 例えばSome people were indeed outraged.といった文がある場合、indeedは「非常に」という意味で使われている可能性はありますか。教えて下さい。よろしくお願いします。

  • floralsの意味は

    花は普通flowerだと思いますが、良くfloralsという表現を見かけます。 辞書で調べても載っていません。 floralは形容詞だと思いますがそれを複数形にすると、どういう意味になるのでしょうか? 日本語で近いニュアンスの言葉を教えてください。 また、この用法は正式な場合に使用できますか? よろしくお願いします。

  • 「凄く」美しい

    この場合の「凄く」は誤用である。「凄く」という副詞は「恐ろしい」といったような、悪い意味の形容詞に対して使用するものである。と、聞いたことがあります。また、「とても」も同様とのことです。だとしたら、「美しい」に対しては、どのような副詞を使って強調するのが正しいのでしょうか。 なお、現代の社会では「凄く美しい・とても美しい」はすでに公認されている、ということは判ります。ただこれらを誤用とする場合、どんな言葉を使うのか、ということが知りたいのです。

  • evenの強調表現について

    evenを副詞で用いると強調になるのは何故でしょうか? 形容詞だと、「平らな、同じの、匹敵する」などイメージの一貫性はあります。 ただ副詞は…??形容詞と意味が全く違うように思えます。 基本的イメージから意味を展開していただけると助かります。 よろしくお願いします

  • 初めて聞きました・・

    40代ぐらいの男の方に「はくいね~」と 言われました。(私は20代です) どういう意味ですか?形容詞?? 嬉しくない言葉でしょうか・・・。

  • 「モンド」って?

    最近「モンド」という言葉をときどき耳にします。 「これはモンドな感じである。」というように、 形容詞のような使い方であることが多いようですが、 どういう意味なのでしょうか?

  • フランス語

    英語でいう「very」や「MORE、MOST」など形容詞を強調する語はなんと言うのでしょう。ふつうに形容しの前につければよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 怪物・モンスターという表現の意味、使い方について

    ここ3年くらいで、よく聞く言葉 形容詞としての「怪物」 昔は、こんな表現なかったような気がします。 どういう意味で、みなさん使っているのでしょうか? また、いつごろから、はやりだした?言葉なのでしょうか? 私の周囲では 「その人は怪物なんだよ」 「そういう人を、怪物というんだよ」 「そんなことばかりやっていると、怪物になちゃうよ」 などという使い方をされているのですが ドラマや、友人との会話でちょくちょく耳にするのですが、 ”酷い人”というニュアンスがあるような気がするのですが、 もう少し、しっかりした説明を、どなたか教えてください。 気になって仕方がないです。

  • フツウに○○の使い方。

    えーと、最近? フツウにかわいいー、フツウにおいしいー、とか言いますが、あの「フツウ」という言葉ですが 正確には、 平均的においしい、とかかわいい、という意味で使ってるんだと思っていたんですけど違うのですか? 前にテレビで服部ユキオ?さんだったかが、 今若い人が「フツウにおいしい」とか言ってるのはあれは、「ものすごくおいしい」と言う意味なんだよね。って言ってましたが本当ですか。 私は、例えば、可愛い子がいたとして、そのレベルがまあ、可愛いといえば可愛いとか、一般人レベルのかわいい、という意味で芸能人級のかわいさではない、とかそういう意味ととらえていました。 また、おいしいにも、ランクがあり、一流料亭並のおいしさのことをフツウにおいしい、とは言わないのではないか、または料亭なのに、一般的レベルの美味しさの場合に普通レベルでおいしい、と揶揄する場合に使うのかと思っていました。 この当たり、使い方を間違えると、自分の意図が伝わらない可能性が高いと思われまして正確な意味と用法を教えていただけたらと思いました。

  • 古臭い、を良い意味で表現する言葉

    こんにちは。 基本的には名詞か形容詞で探しているのですが、それ以外でも(いやむしろ感性溢れた表現の方が良いかもしれない)全然結構でございます。 「古臭い」という意味を表し、どこか懐古的な、こう…「古き良き」みたいなニュアンスで知的な言葉を捜しているのですが、何か良いものはないでしょうか? 「○○な」だとか、もうそのまま名詞で「○○○」だとか「○○的」「○○性」とか言う言葉があればご教示ください。 お願いします!

専門家に質問してみよう