• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何時間寝ても疲れが取れなくて困っています。)

何時間寝ても疲れが取れなくて困っています

tomoakiaidaの回答

回答No.3

11時就寝6時起床が自然な生活です。フィジー島なんかは8時就寝だそうだ。 この生活リズムをズレると私も体調壊しますね。

kyuurimilk
質問者

お礼

有り難うございます。 早寝早起きが一番ですよね。自分もそう出来るようになりたいです!

関連するQ&A

  • 6,7時間睡眠でもかなり辛いです

    20後半の男です。ブランクがありますが10月から社会復帰することになりました。 私は以前から寝ても疲れが取れなかったり、6時間睡眠でも日中かなりの眠気を感じます。疲れがあり6時間睡眠だと次の日、朝から寝るまで眠くてだるく、辛くて仕方ありません。 以前の仕事でも午前は起きているか寝ているかわからない状態で、仕事もまったく覚わらないし眠いせいでだるく元気がありませんでした。昼食後も目を開けているのが辛いぐらいでした。その状態が辞めるまで1年続きました。 8時間寝れたらマシなのですが仕事上6時間程度しか眠れませんでしたね。今回の仕事も朝が早く5時半に起床です。同じ繰り返しをしたくありませんので何かアドバイスいただけませんか? 大抵の社会人は6時間程度の睡眠ですよね。それでも普通に生活できて仕事に支障ありませんよね。 しかし私は6時間では辛く8時間程寝ないとだるいです。結局、何時間寝てもだるくて疲れはあんまり取れませんが、8時間程度寝るとまだマシです。

  • 疲れの取り方に有効な方法

    19歳学生です。 クラブがあった日の夜に、疲れを取るために早めに寝ても、翌日の朝まだ疲れています。 風呂の中で自分の足をマッサージしたりしているのですが、どうやっても疲れが翌日に残ってしまいます。 日曜日に1日休むと、月曜日は疲れがほとんど残らずにクラブに望めるのですが、土曜日あたりになると朝から疲れて体が動きません。 クラブは毎日あるので、週が進むにつれて動きが悪くなってしまいます。 疲れの有効な取り方(ツボ・マッサージ法)などがありましたら教えていただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 筋肉の疲れを取る入浴法

    体力の衰えを感じて最近フィットネスクラブに入会した、39才の男です。 しかし、今までの怠慢と年齢からか、疲れが結構残るのです。 それも3日位、後になってから疲れがやってくるのです。 当面はムリをしない程度にやっていこうと考えていますが、 ところで、筋肉の疲れを取ることに効果的な入浴法があったら教えて下さい。 現在、通っているクラブには普通の風呂、ジャグジー、水風呂、 そしてサウナがあります。これらの入浴する順番や時間など、 すこしでも早く疲れが取れる方法があったら是非教えて下さい.

  • 疲れがとれない。

    旦那の事なんですが、仕事から帰ってきていつも遅くても9時には寝て、朝6時に起きます。その生活が何年も続いていますが、最近疲れがとれないと言っています。何か疲れのとれる方法はありませんか?

  • 寝だめで疲れを取ることはできない?

    月金でフルタイムの仕事をしています。 毎日へとへとになるまで働くので、週末はもっぱら寝だめをしています。 丸一日ベッドとキッチンの往復のみの日もあります。 ただ、その様な生活を送っていると、十分に寝たと思っても 意外と疲れが取れていない時が多いように感じます。 たくさん寝ても疲れは取れないのでしょうか?

  • 疲れがとれない…。

     仕事が変わって2ヶ月半経とうとしてます。仕事が変わってから疲れてます。最初は「仕事に慣れてなくて疲れているのかな?」と思い、仕事に慣れたら疲れが取れるだろうと思っていました。  ですが、2ヵ月半経った今では疲れが和らぐどころか、ますます疲れが溜まる一方で、早く寝ても次の日はだるい状態です。休日も朝なかなか起きれず遅くまで寝ていても、午後にも眠くなって昼寝(午後寝?)をしてしまいます。  どんなに寝ても疲れがとれなく、だるい状態のまま次の日仕事…という日々が続いております。  疲れが取れないので肩こり、腰痛、頭痛などの症状があり、整体に通っています。その時は和らぐのですが、すぐ痛みやだるさが出ます。  どんなに寝ても眠い状態が続いており、最近では車の運転も怖いです。先日も信号が黄色になったとわかっていてもブレーキを踏む動作が遅く、変な所で止まってしまいました(事故にはなりませんでした)。  何か疲れを取れる方法はないものでしょうか?

  • 疲れを取りたい~★

    皆さんの健康のために気をつけている事や疲れストレス発散方法を教えて下さい! 私は疲れています。。。4月から新しい職場で元気に働いている…つもりなのですが、疲れがうまく取れません。朝はいつもぎりぎりにしか起きれないんです。食事もコンビニや外食に偏りがちなので青汁なんかを飲むようにはしていますが…仕事もハードで帰るのはいつも10時過ぎです。たまに早く帰れる日はジムに行くようにはしています。

  • 減量疲れ??

    現在ダイエット中で開始してから約1ヶ月程経ちますが、疲れがでて1日中体が重く感じてます。 無理なダイエットはしていませんが、減量疲れってあるのでしょうか? 今行っているダイエットとは、 ・普段、仕事中に食べてた間食を一切やめる ・週2,3回ジムに行く(1-2時間程度 たっぷり汗をかきます) ・夜の炭水化物をとらない、遅い時間の食事をしない(寝る3時間くらい前までに済ます) ・朝の食事をしっかり取る ・寝る前のストレッチと筋トレ ・Gymに行けない日は、お風呂でタップリ汗をかく もともと太めだった事もあり、この方法で58kg→53.5kgまで痩せました。 楽しんでダイエットが出来ているので、あと1kg痩せたいと思っているのですが、この2,3日、疲れを感じるようになって困っています。 取る方法がありましたら教えて下さい。

  • あなたの疲れを癒すのは?

    こんばんは(^-^) 皆さんは、日々の疲れを、どんな風に癒していますか? (どんな事で癒されていますか?) 私は、月に一度、全身マッサージに行くのと、 週末、買い物や家事を済ませた後に、のんびりDVDを観る事です。 疲れを癒す存在は、今のところ「ペット」です。

  • 12時間労働について

    朝の10時出勤で会社を出るのはほぼ11時過ぎです。 お昼は1時間ほど取っていますが、その他は会社でデスクワークです。 土日は休みですが、週の疲れがたまってほぼ眠ってます。 仕事は増える一方で、頑張っても時間短縮は難しいです。 どうしたら、日々の疲れを持ちこさず、週末をもっと有効に使えるようになるでしょうか? ちなみに東京在住の独身女性です。