• ベストアンサー

パソコンの時計用水晶振動子の精度について

プラント設備にパソコンを使用した管理システムを構築したのですが、1バッチの処理時間計測にパソコンの時計を使用しています。 時刻の精度でなく、時間に対する精度提出するようを求められています。 (水晶振動子の精度について) このような事を回答頂けるメーカ又は書物をご存じでしたら、ご教示下さい。

  • vmax1
  • お礼率66% (4/6)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

29歳の大学院生で圧電体について研究している者です。 >時間に対する精度提出 お知りになりたいことがよく分かりませんが、私は水晶の時間に対する周波数のずれのことだと思いますのでお答えします。 時計の水晶振動子の使用条件ですが、概ね-20℃~70℃までを想定しています。水晶振動子は圧電体で、カットの仕方によってもっとも振動する共振周波数が個々に異なりますが、水晶は機械的Qが高く、共振周波数の1/√3倍の周波数の幅も狭いために、共振周波数から少しでもずれると大きく狂ってしまいます。また、水晶は温度変化に強く、 良い物では500℃くらいまで耐えることができます。 水晶振動子の精度を周波数で表せば、先の気温の条件下で+-10PPm/Cくらいまで抑えることができます。本すぐにはでませんでしたので、HPを紹介します。

参考URL:
http://www.koaproducts.com/catalogue/254-256-EPSON.htm
vmax1
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座いました。 参考URL有り難う

その他の回答 (4)

  • mi-si
  • ベストアンサー率35% (200/567)
回答No.5

PCの場合、水晶振動子よりハードウェアのタイマー割り込みの精度が悪いので、外付けのハード(電波時計を利用したモノなど)を使う方が良いかと思います。

参考URL:
http://www.ritsumei.ac.jp/se/~hirai/contest/text/6/VCtimer.html
vmax1
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座いました。 参考URL有り難う

  • nitscape
  • ベストアンサー率30% (275/909)
回答No.4

おおまかに1ヶ月±30secと表示されていることが多いと思います。しかし、あくまでもおおまかにであって、個体差や気温などによって変わります。そのため仮にメーカーなどに問い合わせても資料的価値はあまりないと思います。 1バッチの処理時間がどのくらいの長さかや、要求精度がどのくらいか分かりませんが、処理時間計測精度を求めるのであればGPS時計や電波時計などを検討してはどうでしょうか?

vmax1
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座いました。

回答No.3

No.2です。表記し忘れましたが、PPとは10^-6=1/100000のことです。

  • 12m24
  • ベストアンサー率23% (193/817)
回答No.1

水晶振動子は基本的には10万分の1の誤差を持っていて、回路の関係で誤差が拡大することもあります。

vmax1
質問者

お礼

早速のご回答有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 水晶時計

    水晶時計  何時も回答いただきありがとうございます。  車に  CDプレイヤーが付いています。パイオニア製。  CDを聞くこともできます。ラジオを聴くこともできます。  音を出さない時は、本体の表示の画面を時計表示にすることもできます。内部に水晶時計が入っています。  時計表示が便利ですが、10年ほど使用していて、電源が、入ったままに、なっています。表示時刻が、一ヶ月に30秒程度遅れるのです。年間に6分程度遅れます。  この時刻の設定が結構面倒です。  遅れることは、明らかなので、最初、すこし、時刻を早めておいて、少し、遅れる程度になれば、また、時刻を合わせるようにするのが、良いのかと思量しています。  アナログ時計のように時刻を早めたり、遅らしたりは、できません。これも、やむを得ないのですが、この原因は、水晶の劣化によるものでしょうか? 敬具

  • 水晶振動子の使われ方

    今、水晶振動子について調べています。そこで、疑問がわきましたので質問させていただきます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%99%B6%E6%8C%AF%E5%8B%95%E5%AD%90 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF ウィキぺディアで上のような文献を調べました。 水晶振動子はパソコンや時計、無線機器などに利用されているようです。無線機器は、周波数を変えるために、水晶振動子を利用していることは、わかりました。しかし、パソコンなどのディジタル回路においては水晶振動子はどのような役割をはたしているのでしょうか? またよく分かる参考文献等がありましたら教えてください。 よろしくお願いよくします。

  • S933と書かれた水晶振動子の周波数について

    アナログ時計を分解すると、中に使用されていた水晶振動子には「S933」と書かれていました。 この「S933」の周波数はいくつなのかご教示願います。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの時計が狂う理由

    パソコンの時計が狂うのはどうして?。 私のpcはNECのXPを使っていますが1ヶ月に1分~3分ぐらい狂います。 買ったときからです。 なぜパソコンの時計は狂うのでしょうか? 他のパソコンも同じように狂います。 クオーツ時計よりも精度が悪いです。 恐らく時計で最悪の精度? パソコンこそ正確な時刻が必要なのにいい加減な時計だと・・・。 何故でしょうか?

  • 体内時計?体のどこかに時計があるの?

    体内時計って実際にはどういうものなのでしょうか?これって科学的に明確に解明されているものなのですか? 例えば、原子時計であれば水晶振動子を測定してそれを基準に時間にしているみたいに、体内に何らかの水晶振動子のようなものが存在している訳ではないのですよね? 体内時計って実際にはどういうものなのですか?

  • 水晶発振子の学習

    現在、水晶振動子について勉強しています。 最終的には実験を行い、レポートをまとめて提出と言った形なのですが、提示されている内容が ディジタル発振回路の基本回路とその周辺定数の設定方法についての学習。実際に発振回路をバラック製作し、実験と評価をし電気特性や問題点を学習する。 と言った感じです。 今のところ書物やネットを利用し、水晶振動子についての基礎知識を学習して、時計やマイコン等のタイミングを測るところに使われると言う事は分かってきました。 しかし、実験をする上で水晶発振子のどの特性を基に実験したり、またその特性を調べる為の回路のイメージが掴めないでいます。 例えば、トランジスタで言えば増幅率のhFE、フォトカプラで言う直流伝達比のCTRなどその素子の特徴とも言える部分?見たいなのを教えていただければと思います。 役立ちそうな書物やサイト、水晶振動子ならこのパラメータ、このような実験をしてみては?と言った内容で回答を頂けると幸いです。 一度別のカテゴリーで質問させて頂いたので、目を通してる方もいらっしゃるかもしれませんが、頂いた回答で「カテゴリーが違うのでは?」と言うのがありましたのでカテゴリーを変更し再度質問させていただきます。 ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 水晶振動子の周波数別の用途について

    水晶振動子はパソコンや時計、無線機器などに利用されて、用途ごとに周波数が違い、正確さが求められる。 形状、カット角によって発振する周波数が異なる。 と、ここまで調べたのですが、 なんで低周波数が必要だったり、高周波数が必要なのか分かりません。 ネットで探してみたり、本を読んでみたりしたのですが・・ 思いっきり基礎が書いてあるような文献って何かないでしょうか・・・ 周波数ごとの用途が知りたいです。

  • 水晶とは?

    最近、腕時計に凝ってまして、自動巻き、オートマチック、クオーツ、それらの利点を兼ね備えたとされる、セイコー スプリングドライブ等ありますが、気にしなければ何て事なかったのですが、『水晶』です。クオーツには、水晶が使われているようです。当方などが聞くと、『あー石の水晶か』と思ってしまうだけなのですが、かなり昔から利用されていまして、聞くのも二度や三度ではありませんでしたが、イザ、では水晶とは何ぞや聞かれると、??となってしまいます。おそらく自然にある『水晶』の事であろうと思うのですが、では、この地球上に水晶が無かったならば、現在のように、時間を知り、発信装置の一部として使用出来ずに居たのでしょうか?一体何故地球にあり、誰がその特性を発見し、利用する事を思い付き、これほど便利なモノでありながら、たいした感謝もされない水晶とは、一体何なんでしょうか?また、レアアースを作ってしまう時代です。水晶に代わるモノもあるのでしょうか?

  • 機械式の腕時計の精度は実使用でどのくらいなのでしょうか?

    腕時計が壊れてしまったので、新しい物ものを購入しようと思っています。 時計ですから、時刻はぴったり合っているほうが当然いいと思われるのですが、方式として電波時計、クオーツ、機械式(自動巻き)があるようです。 当然、電波式が(電波を受信する条件であれば)一番正確と思います。次は、クオーツだと思います(カタログ等には精度は月差±15秒などと記載されています)。機械式の場合もっと精度は悪いと思いますが、機械式は現実的に日常どの程度なのでしょうか? 時計の値段は精度だけできまるものではないとは思いますが、非常に高い値段の時計でも(多分カタログ上は精度の悪い)機械式で製造されているということは、機械式でも精度は全く問題ないと考えていいのでしょうか? ちなみに1ヶ月で30秒程度のずれであれば個人的には日常使用するには問題ないと思っております。

  • デジタル時計とクオーツについて

    今さらというか、わかりきった質問なのかも知れませんが、ふと疑問に思ったのでご意見いただけると幸いです。 時計って針のやつはクオーツとかで正確な時間間隔を刻んでますよね。 じゃあデジタル液晶表示の時計はどうやって時間間隔をはじきだしているんでしょうか。 表示がデジタルってだけで、中にやはり水晶振動子が入ってるのが大半なんでしょうか。 また、パソコンや携帯などの電子機器もふつうに時計表示されてますけど、あれはどうやって正確な時間間隔を算出してるのでしょうか。 あるいは電波で正確な時刻を受信して修正するのはわかりますが、毎分毎秒常時受信し続けてるわけではないので、受信していないあいだにどうやって正確な時を刻むのかを知りたいです。 お時間よろしければご回答お待ちしております。

専門家に質問してみよう