所得の申告について

このQ&Aのポイント
  • 自営業者が所得の申告を怠っている様子があります。大きな家に住んでいながらも固定資産税を払わず、他にも複数の土地を所有しているようです。預貯金も家族や親族の名義になっており、申告を逃れたくてわざとわかりにくくしているようです。なぜばれないのか疑問です。
  • 自営業者が所得の申告を怠っている状況があります。大きな家に住みながらも固定資産税を免れるために役場に対して難癖をつけているようです。また、複数の土地を所有しているにも関わらず収入を隠蔽しているような状況です。なぜ申告されていないのか疑問です。
  • 自営業者が所得の申告を怠っている可能性があります。大きな家に住んでいるのに固定資産税を払わず、他にも高額な土地を持っているようです。預貯金も複数の名義に分けているため、所得を隠蔽しているのかもしれません。なぜばれないのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

所得の申告について。

身内の話です。自営業(農林業)者ですが所得の申告をちゃんとしていないようです。話では1/10ほど。家も1億くらいの大きな家に住んでいますが役場にいろいろ難癖をつけて固定資産税を払わないでいい様にしているみたいです。大阪にも1億以上の土地を持っていたり、 地元でも3000万くらいで土地を買っていたりとかなりの収入があることはすぐにわかりそうなものですが…。預貯金も家族名義や親族名義に振り分けてわかりにくくしている様です。当人はもしばれても少しさかのぼって払えば済むことやと悪びれた様子もなく、 むしろ俺はすごいと自慢してくるぐらいです。サラリーマンの私からするとなぜばれないのか不思議です。自営業ってそんなものなんですかね。納得がいかないですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.3

長いです。 >自営業(農林業)者ですが所得の申告をちゃんとしていないようです。話では1/10ほど。 「所得の申告をちゃんとしていない」というのは明らかな「所得隠し(脱税)」です。犯罪を自慢げに話すほどその人も馬鹿ではないでしょうから「必要経費」を多く計上して所得(利益)を圧縮しているということではないでしょうか?いわゆる「経費の水増し」です。 たとえば、売り上げが1千万円あっても「必要経費」が900万円なら儲けは100万円です。税金はその100万円にかかります。 もし、単純に「売り上げのごまかし」をしているなら馬鹿なんでしょうね。 『クロヨン』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%A8%E3%83%B3 >家も1億くらいの大きな家に住んでいますが役場にいろいろ難癖をつけて固定資産税を払わないでいい様にしているみたいです。 税金の徴収はサラ金よりきついです。裁判も何もなしで「差し押さえ」できますので「難癖」程度では逃れられません。「難癖」でしのげるなら課税の根拠そのものがあやふやなのでしょう。 『収入が少なくても固定資産税滞納により給料を差し押さえられる?』 http://www.hou-nattoku.com/consult/738.php >大阪にも1億以上の土地を持っていたり、地元でも3000万くらいで土地を買っていたりとかなりの収入があることはすぐにわかりそうなものですが…。 不動産取引はあからさまに証拠が残りますから簡単に脱税など出来ません。(税務署もそんなに馬鹿ではありません。) なお、どんなに評価額の高い不動産を所有していても、現金でポンと買うのと、ローン(負債)があるのとではまったく意味合いが違います。普通のサラリーマンでも年収の何倍もの不動産を買えます。「1億以上の土地を持っていたり、地元でも3000万くらいで土地を買っていたり」という表面上の情報だけでは何もわかりません。 >預貯金も家族名義や親族名義に振り分けてわかりにくくしている様です。 預金口座もしっかり記録が残りますから、税務署から疑われたら逆に「動かぬ証拠」になります。 >当人はもしばれても少しさかのぼって払えば済むことやと悪びれた様子もなく、むしろ俺はすごいと自慢してくるぐらいです。 税金の時効は5年です。しかし、脱税など悪質な場合は7年です。7年を「少し」と考えるかどうかはその人次第です。なお、「遡って払えば済む」ほど脱税のペナルティは甘くありません。「自慢している」のは「やっかみ」による「チクリ・タレコミ」のきっかけになります。 『税金の滞納処分と差押さえ』 http://www.zeikin-taisaku.net/2008/05/post_160.html 『え?俺が脱税?逮捕・罰金!?』 http://www.kaikei-ryoukin.com/sitemap.html 以下のリンクは農林業とは違いますが「申告漏れ」「所得隠し」の結果が最悪の場合どうなるかの参考になります。 『FXで脱税したときの恐怖の追徴課税』 http://blog.livedoor.jp/kawase_oh/archives/51222040.html 『税務署からの「お尋ね」「呼び出し」文書、追徴課税などについて』 http://homepage2.nifty.com/Daiou2/M&A3.html >サラリーマンの私からするとなぜばれないのか不思議です。 税務署も暇ではないですからたくさん税金をとれそうなところを狙って税務調査をします。自営業者の内情はなかなか分からないので「外からは優雅そうに見えて実は火の車」などということは珍しくありません。どんなに「脱税自慢」しても実際に儲かっていなければ税金は取られませんから、その方も「見栄を張っているだけ」なのかもしれません。あるいは「今のところ運が良いだけ」のどちらかでしょう。

accord1800exr
質問者

お礼

丁寧に回答いただきありがとうございます。いろいろと参考になります。見栄を張っているだけならいいのですが、実際にかなり持ってますから…。身内だけに何ともしがたいです。

その他の回答 (3)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

自営業者は、サラリーマンに比べて収入などがわかりにくいものです。 そのため、少なからず自営業者はごまかしたり、問題のあるような節税という名目の脱税に近い行為をしている様にも思いますね。 私の地区では、地区の任意団体があり、納税等の手続きを団体で行っている部分があります。団体といっても、地域の人10人程度で構成され、納税等の実務を行うのは一人です。その一人がおしゃべりで、個人情報の漏えいなどを簡単にしています。そこから得た情報では、農業が多い地区ですが、所得税や住民税を払うような申告をしているのは、うちだけだというのです。しかし、うちは専業ではなく兼業のためおかしくはありません。しかし、周りのお宅は専業の人もいて、豪華な自宅に住んでいますね。ということは、税金を払えないような所得のはずなのに、家を建てるほどの貯蓄があるということです。どうせまともなローンは組めませんしね。 質問者様の身内の納税をいい加減にしている方がどの程度納税していないのかわかりませんが、役所も馬鹿ではありません。それに税金の回収をおろそかにするようなことをし、それが皆の知るところとなれば、役所側は非難されますし、市議会議員なども動かないわけがないでしょうね。 ですので、固定資産税については、どのような形にしろ、納税はされると思いますね。 ただ、悪質な納税者の場合には、不動産の名義を持分登記にし、複数の所有者にしてしまうことがあります。そうすることで、持分の差し押さえでの売却は現実的ではないかもしれませんね。 預貯金などの家族名義や親族名義などでは、贈与税などの対象にされかねません。所得を隠す行為も税務署はある程度の基準を持っていますので、所有している土地の広さなどから見込まれる所得と比較することでしょう。おかしければ税務調査に来ることでしょうね。調査などを拒否すれば、決定処分などで課税されることにもなるでしょうし、高額であれば、調査ではなく査察となり、最悪刑事処分を受けることにもなるでしょうね。 預貯金の高額な動き、不動産の動きなどは、ある程度税務署などは監視しています。監視の方法は簡単に説明できるような方法ではないでしょうがね。ですので、時効が成立する直前で、強制的に納税されることでしょう。その場合には、無申告・過少申告の加算税や延滞税などがかかり、本来納税すべき金額~見ればはるかに高額な税金を求められ、最悪収入のもとになる不動産や権利などまで差し押さえされたり、売却する必要が出てきてしまうことでしょうね。 私の周りにも税金に無知で、収入を隠そうとするような人もいました。しかし、しっかりとした税金対策や計算を行えば、収入などに応じた税金ですので、さほど大きな負担になるものでもありません。その結果、交通事故で休業損害を求めるときに本来あるべき収入をしっかりと補償が受けられたり、事業拡大などのための融資も受けられたり、許認可の届け出や助成金・補助金もスムーズに受けられたりしていますね。 自営業はいい加減に行え、税務署なども見つけられにくいものでもあります。しかし、時効が長く、過去にさかのぼっての調査となり、いい加減なものほど税理士に頼んでいても税理士がフォローできないことも多々あります。その結果、所得税や消費税などの調査で追徴され、その結果住民税なども追徴され、最悪健康保険料なども追徴されることとなるでしょうね。そうなれば、自業自得で泣ける範囲を超えた納税義務を一括で求められることでしょうね。 許せないのであれば、税務署へちくってやることですね。匿名でも、それなりの根拠のある事実を知らせれば、調査の対象などとするのではないですかね。

accord1800exr
質問者

お礼

大変詳しく回答いただきありがとうございます。もし、悪質なことをしていればいつかは罰せられるという事ですね。今のところ告発までは考えていないので様子をみています。m(_ _)m

回答No.2

そんなものなのかと思いたければ、思っていれば良いんじゃないですか? 自営業なんて楽じゃありませんよ。相手(この場合は役場や税務署か)の言われるまま「馬鹿正直に」払っていたら、まず成り立たないでしょう。 確かに、不法行為をしているとなれば話は別です。が、そもそもサラリーマンが自分と同じ尺度で個人事業主の経営に口出しすることに無理があるのでは。 質問者様が所属している「会社」の経営だって恐らく似たようなものです。 他方から見れば、それを知る必要もなく「サラリー」をもらって生活し、厚生年金や社会保障という老後の確約まであるあなたのほうが、気楽でうらやましいわけです。 そんなに気に食わないなら、告発でもされればよろしい。 うまくいけば、経営破綻の末路というものを身近で目にできるかも知れませんよ。

accord1800exr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。自営業者の方から見ればそうなるわけですね。身内なので告発はできませんが…。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

自営業ってそんなものなんです。

accord1800exr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 地元市長の資産

    地元市長の資産 昨日 地元市長の資産が新聞に公表された。 土地 建物はたいして持って無く、 預貯金は750万 借入金は1,700万となっている。 なぜこんな馬鹿なことをなんのために公表するのだろうか。 国会議員も資産無しという人が居たが、 身近なあの市長が、あの家がと思うと本当にばかげていると思う。 全て嫁名義、子供名義にしていると言うことでしょうか。 一般サラリーマンでも4・5,000万は貯めている時代に。国会議員が貯金が300万と公表。 本当の資産を公表することが不可能ならこんなばかげた公表はする必要はないと思います。 新聞を見なかったら何も思わなかったのですが、目につくと何か本当に不愉快です。

  • 相続税について教えて下さい

    先日父が亡くなりました。父が残した預貯金、生命保険、また、自営業者であったため、その共済金等、総額1000万くらいあります。 相続人は、母が他界していますので、私と弟になります。 弟夫婦は父と同居しており、土地は弟名義になっており、家の一部が父になっているそうです。 今のところ、家の名義変更等は急がないとの事で、上記の1000万について、兄弟で半分にしようと話あっています。 その際、税金はどうなるのでしょうか?弟はサラリーマンで、確定申告などと言ったことは全く無知です。単純に、500万ずつわけたとし、何か申告や手続きは必要なのでしょうか?それとも何もしなくていいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言お願いします。

  • 土地の名義変更、資産価値について

    父親の名義の土地があるのですが、名義変更は早めにしておいたほういいのでしょうか。 沢山資産があるわけではないので、相続をした時に変更をすればいいとは思っているのですが、土地の資産価値が分からないので相続税が掛かるか不安です。 相続税は幾ら以上から掛かるのでしょうか。 (親族は私1人です。) 土地の資産価値の計算方法はどのようにしたらよいでしょうか。土地は23坪程です。 家は袋小路(周りが家に囲まれている中)に建っているので資産価値は余りないと思うのですが。 すみませんがどなたかお分かりになりましたらお願い致します。

  • 名義についてなのですが・・・

    去年実父が他界しました。 遺産は預貯金、土地、家があるようです。 詳しい相続はまだなのですが、母が半分、私と妹で残り半分を分けることになりそうです。 先日母が父の残した土地にある家を壊し、2世帯住居を建てようか?、と提案してきました。 (私は結婚して家を出ています) まだ本決まりの話ではないのですが、名義について教えてください。 この場合、母・私・妹がお金を出せば、名義は3人の名義ですよね? 正直な所、私が離婚をした際に旦那に家や土地の権利を主張されたくないので、名義を母・私・妹ですれば大丈夫なのかな・・・と思いまして、質問させて頂きました。 その他、何か良い方法(名義に限らず自分の資産として残せるようにするための)がありましたら、是非教えて頂けませんでしょうか?

  • 不動産所得の修正申告が必要ですか

    平成17年から以前居住していた家(土地家屋ともに主人と1/2共有)を賃貸しています。主人の名義で契約し口座に振込していたので、この2年間、サラリーマンをしている主人の名前で確定申告していました。 17・18年ともに赤字になっています。 私の持分を、修正申告しなくてはいけないでしょうか?

  • 資産と保険料の引き上げについて

    資産と保険料の引き上げについて 今度、私の家では家を新築します。家の登記と健康保険に関して質問なのですが、私は入社1年目のサラリーマンで、新築の家を私の名義にした場合、資産が増えるということで保険料をこれまでより多く払わなければならないのでしょうか?ちなみに父は元自営業で今は仕事をしていません。名義は私か父かどちらにしたら有利でしょうか?

  • 勝手に納税管理人が決められていました。

    勝手に納税管理人が決められていました。 先日実家に行ったら、「父名義の土地の固定資産税が2年前から支払われていない」とのことで、役場から固定資産税と延滞金の督促状が来ていました。 今まで納税通知書なども届いていないのに、「支払わなければ財産を差し押さえする」と、突然の強硬的な内容。 驚いて、すぐに役場に問い合わせると、納税管理人というのが勝手に登録されており、どうやら納税通知書はそっちのほうに行っていたようです。 「なぜ納税管理人などというのが勝手に登録されていたのか、そもそも、いつ登録されたのか」と尋ねても、役場職員は「記録にない、わからない」と言うばかり。 そもそも問題のこの土地は、父が畑をしていた農地だったのですが、年をとって畑もできなくなってきた時期に、ちょうど知人(自営業)が駐車場に貸してくれと言うので、近所のよしみで微々たる金額で貸していたものです。固定資産税にも満たない賃借料です。 そこに勝手にプレハブを建てて自営業に使っていたのを取り壊してもらいましたが、建物を建ててしまったために役場に「宅地」と判断されてしまったのでしょうか。 というか、そもそも指定された納税管理人がその自営業者の友人らしいのです。 今回、急に高い固定資産税を課されてしまったことや、勝手に納税管理人が指定されていたこと、役場に記録が全く残っていないことなど、不安で仕方がありません。 両親は法律にうとい、人の良い田舎の老人です。いいように騙されてしまったのでしょうか? これから私たちは、どのように行動すれば良いのでしょうか? ぜひとも回答お願いします。

  • 給与所得と不動産所得のバランス

    身内だけの零細株式会社ですが家賃収入と役員報酬のバランスに付いて伺います。 会社の土地建物は社長名義で家賃を払って居ます。 役員報酬には給与所得控除が在りますが、家賃収入では固定資産税と火災保険位しか控除は無く不利に思えます。 報酬は同年代サラリーマンと同等、家賃は相場範囲上限位です。 家賃を相場範囲下限まで下げそのぶん報酬を上げると、税負担は有利に成るのでしょうか? 社長の報酬が下げ止まって居ると他の者の報酬が上げられず困って居るので、その様に変更出来れば助かります。 しかし業績は変わらないのに家賃を下げるのは問題に成らないでしょうか?

  • 土地売買について

    宜しくお願いします。 この度、隣の家の土地を譲り受けることとなりました。 隣人は現在独り住まいです。 土地の名義はその方の名義になってるそうですが、建物は暫く前亡くなられた母親名義だそうです。 権利のある親族からは相続放棄?の書類は貰ってあるそうです。 当初は建物を撤去してから譲り受けるという話しでしたが、先日、撤去前に土地の名義を変更できないものかな?と相談を受けました。 土地売買成立後は遠方に住むお子さんの近くに引っ越すので、いつでも行けるようにしたい、ということです。 建物は亡き母親の名義、土地は本人名義、そういう状態で先に土地を売買できますか? 尚、土地売買手続は司法書士等は介せず当人同士でしたいと思ってます。

  • 失業保険と自営業

    すいません、この質問は私の親族関係での件です。 是非、お知恵をお願いします。 さて、昨年末、長年勤めた会社を退職しました。 そこで、失業保険を申請しようとしたのですが、断られました。 理由が、”本人名義で自営業(漢方薬店)をしているので、失業保険の対象にはならない”との事でした。 そこで、質問なのですが、確かに本人名義で店をしていますが、当人はサラリーマンですので、実際は奥さんが全て店をやってました。 この場合、やっぱり失業保険の対象にはならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう