• ベストアンサー

故人の作品について

例えば宮沢賢治さんなのですが もう亡くなってしまっているけど、その作品は素晴らしい物です。 今年の夏には「グスコーブドリの伝記」がアニメーション映画となったり、アーティストによって絵本が作られたりしました。 こういう作品というのは 誰の了解を得て、新たに甦らせているのでしょうか。 かってに作っても良いものなのでしょうか。 他にもアンデルセン童話だったり 根強い人気がある作品は 今でも沢山の人が新たに絵を描いたりして甦らせています。

noname#209290
noname#209290

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kqueen44
  • ベストアンサー率43% (530/1214)
回答No.2

作者の死後50年が経過すると著作権の保護期間が切れますので誰でも無断で使用することができます。 それは作者死亡後50年も経過すると、相続などで権利が譲渡されますが、その関係が外部には容易に調査できなくなり、子孫の誰がどの作品の権利を持っているのか判断不能だからです。 宮沢賢治の親戚家族の子孫全員に許諾を取るのは現実的ではありません。なので一定の保護期間経過後は誰でも無断で使用することが可能になります。 1960年以前に亡くなった作家さんの作品を各出版社が文庫本にしていますよね。あれは著作権の保護期間が切れたからです。夏目漱石や森鷗外の作品は出版社や企業だけでなく、個人でも無断で出版したり利用可能です。 国外だと保護期間が50年ではなく70年だったりそれ以上だったりする場合もあります。

noname#209290
質問者

お礼

丁寧に解説していただきありがとうございます。参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

青空文庫に名前が出ている人は、ほとんど著作権が消失していると思います。

noname#209290
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 宮沢賢治のグスコーブドリについて

     宮沢賢治のグスコーブドリの伝記についてまとめなさいという課題がでたのですがうまくまとめられません。手を貸していただけないでしょうか?

  • 宮沢賢治おすすめ作品

    岩手旅行に行きます。 岩手は宮沢賢治が有名との事で、宮沢賢治記念館・宮沢賢治童話村などを見る予定です。 しかし、私は宮沢賢治の作品を読んだ事がありません。 本は好きなのですが、文学作品などはあまり読みません。 読みやすくてお勧めの宮沢作品を教えてください。

  • 宮沢賢治のグスコーブドリの伝記

    卒論で宮沢賢治のグスコーブドリの伝記について書こうと思っているのですが、テーマが決まらなくて困っています。論文などをみてもなかなか思いつきません。どなたかグスコーブドリの関して詳しく書いてある資料やサイトなど知っている方がいれば教えてください。またテーマの決め方について知っている方がいればアドバイスよろしくお願いします。

  • おすすめの児童文学作品

    こんばんは。 最近久しぶりに児童文学を読んでみたのですが、以前持っていた本を 殆ど寄付してしまったのであまり家に残っていませんでした。 また集めようと思っているので、皆さんのおすすめを教えてください。 児童向け小説でも、絵本でも、何でも構いません。 ただ「児童向け」という条件を大前提にお願いします。 ポピュラーなものだけですが、最近読んだのは * ジーン・ウェブスター『あしながおじさん』 * グリム童話『ヘンゼルとグレーテル』 * 新美南吉『うた時計』 * 宮沢賢治『貝の火』 * ハンス・クリスチャン・アンデルセン『絵のない絵本』 * ハンス・クリスチャン・アンデルセン『人魚姫』 * セルマ・ラーゲルレーヴ『ニルスのふしぎな旅」 * ロバート・ルイス・スティーブンソン『宝島』 * オスカー・ワイルド『幸福な王子』 よろしくお願いします。 そんなに急いでいるわけでもないので、 新しい本を思い出したら何度でも教えてください。

  • 宮沢賢治の童話の中で一番好きな作品は

     日本語を勉強中の中国人です。  宮沢賢治は日本のアンドセルと呼ばれているらしいです。あなたにとっては、彼の童話の中で一番好きな作品と、その理由も教えてください。彼の童話を全部読むつもりですが、特に評判の良い作品を精読してみたいと思います。  また、自然な日本語の文章を書きたいと思っていますので、よろしければ質問文の添削もしていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 絵本(童話)のタイトルを知りたいです。

     おそらくアンデルセンか宮沢賢治あたりだと思うのですが…。 内容は、「人間の命の長さは蝋燭の長さで決められていて、ある少年(主人公?)が母の命を救う為に自分の蝋燭を母の蝋燭に継ぎ足して、少年が死んでしまう」という、悲しいお話です。かなり昔の童話だと思うのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 宮沢賢治のおすすめの本

    宮沢賢治の作品に以前より興味があって、一冊か二冊ほど作品集を買いたいと思っています。しかし、様々な出版社から発行されていて、どれが良いのか迷っています。取敢えず、以下の条件に合う本を探しているのですが、おすすめがありましたら教えて頂けませんでしょうか。 ・収録作品は童話のみ ・収録作品が多く、有名作品に偏っていない ・全集以外 どうか宜しくお願い致します。

  • とある宮沢賢治風の童話のタイトルを知りたい

    15年程前に図書館で読んだ童話のタイトルが知りたいと思っています。 漠然と覚えている特徴は以下の点だけです。 ・宮沢賢治風の印象。 ・主人公が、なんらかの事情により「自分の顔が映るほどぴかぴかになるまで、ボタンを磨き続けなければならなくなる」←このシーンが忘れられない・・・ あまりにも曖昧で申し訳ありませんが、思い当たる作品があれば教えてください。

  • なぜ「はだかの女王様」でないのでしょうか

    アンデルセンの童話「はだかの王様」は、なぜ「はだかの女王様」でないのでしょうか。 王様より女王様の方をはだかにした方が、この作品の人気が出るのではないでしょうか。

  • 最近のジブリ映画は原作が海外の作家のもの(もしくはそれに着想を得たもの

    最近のジブリ映画は原作が海外の作家のもの(もしくはそれに着想を得たもの)が続いていますが、 日本の作品で、これをジブリが映画化したら面白いんじゃないか、してほしいという作品はありますか? 宮沢賢治とかはベタ過ぎますかね。 梨木香歩なんて、雰囲気的に合いそうな気もしますが。

専門家に質問してみよう